
最近の人手不足について
1: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 12:38:31.25 ID:iVTYs/5S0
牛丼の吉野家
人員不足のため休業中 pic.twitter.com/D8mRNUJRkp— ちゃいなすき (@tokyosuki) April 26, 2023

https://imgur.com/TEtT028.jpg


https://imgur.com/rf2HtLl.jpg
219: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 13:03:40.26 ID:mc5X6ZE80
>>1
都心で1200円って安くね?
都の最低賃金が1000円超えてるのに・・・
都心で1200円って安くね?
都の最低賃金が1000円超えてるのに・・・
3: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 12:39:31.35 ID:SCW88WBBa
1200-1500でも集まらんということはそういうことや
8: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 12:41:05.93 ID:6+kbg9buM
ええやん
無理して開ける必要もない
無理して開ける必要もない
9: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 12:41:21.01 ID:G09tzAJ1a
これ黒字だけど人手がいないから倒産だわ言ってた経営者みたいやな
92: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 12:53:59.43 ID:dLtNc6gy0
>>9
人手不足倒産やな
あるあるやで
人手不足倒産やな
あるあるやで
11: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 12:42:12.38 ID:GqrlobKi0
コロナの時夕方ワンオペとかあったわ
店内殺伐としてて申し訳無いからそのまま帰ったわ
店内殺伐としてて申し訳無いからそのまま帰ったわ
12: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 12:42:52.89 ID:0mBZb8QJa
こういう時社員が穴埋めするんやないんか
14: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 12:42:58.37 ID:cXptyr870
松屋の券売機導入したら客減らせるやろ

【1.5万いいね】松屋の券売機、悪化の極みへ
1: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 10:44:40.71 ID:2TmcWHYPM松屋の券売機のUIはこれまでも着々と悪化を進めてきたがここに来て「「極み」」に到達した感ある デザイナーいな...
87: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 12:53:38.69 ID:bLIX52Yb0
>>14
あれってわざとネット注文に誘導してるんかな
あれってわざとネット注文に誘導してるんかな
15: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 12:43:38.57 ID:2qgOSjepM
ウーバーの方が稼げるし時間の融通もきく
そら若い子もバイトなんかせんでウーバーやるわな
時給千円ちょっとでバイトしてるやつ何が目的なんかわからんわ
そら若い子もバイトなんかせんでウーバーやるわな
時給千円ちょっとでバイトしてるやつ何が目的なんかわからんわ
21: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 12:45:09.26 ID:tFVbpQxVr
>>15
言うほど稼げるか?あんまり変わらんと思うぞ
時間の融通効くのは大きいと思うが
言うほど稼げるか?あんまり変わらんと思うぞ
時間の融通効くのは大きいと思うが
40: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 12:48:02.60 ID:B0s12zYt0
>>21
室内で拘束されて
ド底辺の同僚や店長と客のお世話をするのと
お外で小金持ちの客に配達するの
どっちが精神衛生的や?
室内で拘束されて
ド底辺の同僚や店長と客のお世話をするのと
お外で小金持ちの客に配達するの
どっちが精神衛生的や?
84: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 12:53:22.49 ID:hC0pku7g0
>>40
それは人によるんじゃないかな
同じ大学生同士で友達できたりする可能性も飲食バイトにはあるわけやん
ウーバーでは友達できん
それは人によるんじゃないかな
同じ大学生同士で友達できたりする可能性も飲食バイトにはあるわけやん
ウーバーでは友達できん
18: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 12:43:48.52 ID:bLIX52Yb0
人が足りないなら時給上げたらええんちゃうの?
吉野家バイト経験者なら2000円とかしたらすぐ集まるでしょ
吉野家バイト経験者なら2000円とかしたらすぐ集まるでしょ
19: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 12:44:00.93 ID:UIL3PzQja
最近「人員不足のため本日は臨時休業とさせていただきます」みたいなの書いてる飲食店をちょくちょく見るな
何があったんや
一昔前には見たこともない文言やが
何があったんや
一昔前には見たこともない文言やが
20: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 12:44:29.83 ID:2WroawJrd
今吉野家のバイトってこんな時給高いの?
ワイの学生時代とは流石に違うんやな
ワイの学生時代とは流石に違うんやな
22: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 12:45:12.73 ID:/M7QcESfd
2000円まで上げたら牛丼が高級料理になりそう

32: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 12:47:03.62 ID:9wbvca1v0
ついに外国人労働者も来なくなったか
39: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 12:47:43.24 ID:v6SBzXew0
会計やらないといけないから
ダルいんよ
ダルいんよ
松屋の方が楽
48: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 12:49:06.55 ID:2WroawJrd
>>39
昔は牛丼しかないからオペレーション楽な部分あったけどメニュー増えてその利点も消えたしな
昔は牛丼しかないからオペレーション楽な部分あったけどメニュー増えてその利点も消えたしな
49: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 12:49:10.15 ID:JWJxTEiA0
低賃金だからなと思ったけど結構時給高いな
53: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 12:50:00.41 ID:Ptb0OM7ba
社員でヘルプせんの?
マジで牛丼屋の社員って何やってんの?
マジで牛丼屋の社員って何やってんの?
59: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 12:50:55.95 ID:JvM8LajcM
>>53
牛見に行ったり米見に行ったり?
牛見に行ったり米見に行ったり?
65: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 12:51:21.30 ID:Ptb0OM7ba
>>59
そら大事だわ🐄
そら大事だわ🐄
62: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 12:51:05.14 ID:A4bVAxf00
>>53
こういうフランチャイズって本部の監視してる人と店長以外ほぼバイトじゃないの
こういうフランチャイズって本部の監視してる人と店長以外ほぼバイトじゃないの
72: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 12:52:05.61 ID:Ptb0OM7ba
>>62
FCでも流石に人居なきゃ社員寄越すもんちゃうんかね?
FCでも流石に人居なきゃ社員寄越すもんちゃうんかね?
56: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 12:50:27.97 ID:v/VyAH820
焼肉のオペレーション大変そう
70: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 12:51:56.45 ID:ZKjFHor/0
食券とセルフにすれば良いのに
77: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 12:52:31.88 ID:eXV8y2QO0
扶養控除100万円です
時給1000円→主婦「100時間働きます」
時給1500円→主婦「60時間だけ働きます」
時給1000円→主婦「100時間働きます」
時給1500円→主婦「60時間だけ働きます」
店に40時間の空き時間が生まれました、働く人いません
パート、アルバイトで回してるとこ死亡
パート、アルバイトで回してるとこ死亡
89: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 12:53:45.20 ID:UIL3PzQja
>>77
それはありそうやな
時給上げるなら控除制限もあげなきゃ意味ないよな
それはありそうやな
時給上げるなら控除制限もあげなきゃ意味ないよな
81: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 12:52:52.36 ID:5V4XihfsM
牛丼屋ってキッチンと接客同時だよな
そりゃきつすぎてやめるだろ
85: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 12:53:22.92 ID:juov7lds0
飲食の人手不足がまじでやばいことになってるよな
バイト1人採用するのにかなり時間がかかるらしい
バイト1人採用するのにかなり時間がかかるらしい
91: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 12:53:56.93 ID:2qgOSjepM
飲食バイトの中でも牛丼て客層悪そうやし
それも人手足りない要因かな
それも人手足りない要因かな
96: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 12:54:12.59 ID:7iXhyG5Q0
そもそも労働人口が減ってんだから無理だろ
老人労働者が増えてるだけで
老人労働者が増えてるだけで
99: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 12:54:34.76 ID:dQTbvOEya
こういうの増えるよな
コンビニも危ないで
コンビニも危ないで
110: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 12:55:23.14 ID:Dysv24ij0
ワイの頃は時給1000円あればかなり高かったのに
128: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 12:56:36.98 ID:gtw+XRzGM
この前鳥取のケンタッキーですら時給1000円で募集してたぞ
東京で1200円は安いやろ
東京で1200円は安いやろ
154: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 12:58:19.44 ID:juov7lds0
時給はかなり上がってるんだけどな
少子化とタイパみたいなマインドが広がってることが原因だわ
あと飲食はキツくてダサいみたいな価値観
時給上げるだけじゃ解決できない
少子化とタイパみたいなマインドが広がってることが原因だわ
あと飲食はキツくてダサいみたいな価値観
時給上げるだけじゃ解決できない
160: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 12:58:43.86 ID:g9dTTKH2a
コンビニも24時間のとこ減ってきたな
162: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 12:58:46.76 ID:QtYwSXL+0
氷河期世代雇えば?
171: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 12:59:24.65 ID:TWkolfBea
>>162
氷河期すら来てくれないだけなんだよなぁ
氷河期すら来てくれないだけなんだよなぁ
177: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 13:00:03.67 ID:QtYwSXL+0
>>171
氷河期さんどこいってるゆだ
氷河期さんどこいってるゆだ
169: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 12:59:19.37 ID:4gcvurBh0
頼みの外国人にすら逃げられてるってことやろ
195: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 13:01:50.01 ID:juov7lds0
将来性の無い仕事で貴重な時間を使いたく無いってのは当たり前なんだよな
204: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 13:02:39.10 ID:iMuYoRyf0
吉野家のバイトが時給1500円の時代かよ
205: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 13:02:43.06 ID:wEhXglWT0
客としていくと大変なのひと目でわかるからな
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1682653111/
ありがとうございます
立地良いし時給2000円でも黒字では?
正しい賃金競争。
さすが大都会だな
ナイト勤務で時給1500円とか田舎からすれば破格の時給
夜専門でフル出勤すればかなり貯金できるやん
西新宿なんか夜の方が人めちゃくちゃ多いよ
でも酔っぱらい相手じゃかわいそうだよな時給1500円とか
扶養控除ってアホな制度だよな
駅前の松屋は24時間だけどなか卯は人手不足で時短営業してるな
1500円でも牛丼屋のワンオペやるくらいなら他を当たると思うわ
未だに食券機を導入しないバカ社長の企業なんてるつぶれるべき
時給1200で新宿は嫌だな
この店は以前、中国人とかベトナム人のバイトに日本人の名札付けたり訳のわからんことやっていたな。
時給が200円安くても客層のいいアルバイトした方がいいからな
就活でも牛丼屋バイトはマイナスにしかならんから学生も回避する
意識高い系学生はいいとして、フリーターは『ここで数年潰すくらいならラクな方に逃げて自分の道を自分で切り拓くモジャ!』とか言って結局何もせず努力()も実らずカネもなく、最低限の社会人にもなれないニートが大半なんだろうな
若者だけならまだしも中年がこの思想だから時給アップして落ちこぼれの上澄みをすくい取り、食券導入しかない