
うなぎをお安くいただきます
1: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 14:10:40.79 ID:OABUyOrQ0
おいおいうまそうやんけ


https://i.imgur.com/DxwR2Ne.jpg
2: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 14:11:10.21 ID:8L3V+bvt0
ぷぷぷww
3: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 14:11:28.70 ID:6ul3FGkG0
なんか違う感
4: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 14:12:01.85 ID:ciZ5ejGRd
重ではないよね
5: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 14:12:03.91 ID:/wqtxvfG0
でもまぁ美味そう
6: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 14:12:25.45 ID:Yn2fCyIr0
丼やんけ
7: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 14:12:48.68 ID:TF+lx2oS0
米はその倍は欲しい
8: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 14:12:55.23 ID:4exugte8a
鰻重って知ってる?
9: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 14:13:20.11 ID:OABUyOrQ0
う、う、うまい
580円やぞ
580円やぞ

https://i.imgur.com/iDJlOmc.jpg
14: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 14:15:11.42 ID:ciZ5ejGRd
>>9
きったねえな!!
きったねえな!!
15: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 14:15:51.14 ID:OABUyOrQ0
>>14
うめぇわww
おかわりしたいくらいやわ
うめぇわww
おかわりしたいくらいやわ
11: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 14:14:13.47 ID:WWX9Yd1u0
うまそ
16: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 14:16:18.08 ID:OABUyOrQ0
炙りチーズハンバーグとかあるんやな
18: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 14:16:39.97 ID:WjzjaRxO0
安そう
19: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 14:17:16.63 ID:OABUyOrQ0
黒毛和牛握り一貫が345円でうな丼580円やと絶対うな丼くうほうがええわな
20: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 14:18:16.41 ID:OABUyOrQ0
えび天と季節の天丼500円もええn
22: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 14:19:00.14 ID:ciZ5ejGRd
>>20
えらい豪勢やな なんかええことでもあったんか?
えらい豪勢やな なんかええことでもあったんか?
23: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 14:20:07.82 ID:OABUyOrQ0
>>22
いうほど豪勢か?
いうほど豪勢か?
21: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 14:18:59.40 ID:OABUyOrQ0
炙りチーズハンバーグきたわ


https://i.imgur.com/fjxPvf5.jpg
24: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 14:21:18.35 ID:diWkiJmed
タレの味しかしない
タレが美味い
タレが美味い
25: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 14:21:38.44 ID:TWm3/hyL0
寿司のチョイスが子供やん
26: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 14:21:45.34 ID:OABUyOrQ0
それなりにリーズナブルやぞ


https://i.imgur.com/ryqVBax.jpg
27: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 14:22:48.71 ID:OABUyOrQ0
うな丼580円はリーズナブルやおもうわ
すき家よりうまいし
すき家よりうまいし
28: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 14:22:48.96 ID:QyGUqrzo0
安い
これもう鰻の革命やろ
これもう鰻の革命やろ
30: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 14:23:50.90 ID:OABUyOrQ0
>>28
わいもそうおもう
しかもこの価格帯やとかなり美味しい部類にはいる
すき家みたいな長靴食感でもないし
わいもそうおもう
しかもこの価格帯やとかなり美味しい部類にはいる
すき家みたいな長靴食感でもないし
29: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 14:22:51.17 ID:TWm3/hyL0
生魚きらいなんか?
31: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 14:24:30.79 ID:OABUyOrQ0
>>29
回転寿司の生魚は食べへんてだけや
臭いが無理なんや
回転寿司の生魚は食べへんてだけや
臭いが無理なんや
32: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 14:28:44.46 ID:TWm3/hyL0
580円安いな
33: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 14:30:18.71 ID:ciZ5ejGRd
10杯食ってようやく鰻屋のに届く金額やもんな ホンマに鰻か?
36: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 14:47:13.55 ID:rkTbadg60
うなぎのタレが旨いだけ
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1682572240/
ありがとうございます
まあぶっちゃけ中国産の冷凍鰻で十分美味いのは分かる
国産ウナギ=うまい!!!!
中国産ウナギ=うまい!!
あなご=うまい!
こういうタレまみれすぎるウナ丼はちょっと・・・
すき家のウナギのが好きだわ
食品サンプルみたいな写りだな
皮さえ固くなければ中国産でもまあ食べられる。
タレを塗りすぎなので、いつもフライパンで茹でて落としてるな。
オレは勢い弱くした水で洗ってグリルして市販のタレで食ってる
中国のはタレが不味い時あるヨ
すき家のうな丼より遥かに安いじゃん!
これが580円なら値打ちあるわ
鰻食うぐらいなら穴子でええやん
地方をよ~く探せ。ワイは千葉で二段の特上うな重(当然肝吸い付き)を3500円で喰ってきた
尾側を出されるのは舐められてる
実際に食べ比べて美味いのは尾っぽなんだけどな
スーパーのうなぎは圧力鍋で蒸すと凄く柔らかくなる
先日日本3大養殖うなぎブランドの一つ、共水うなぎを取り寄せて食べたんだけどうなぎは美味しかった(臭み皆無でふっくら脂乗り最高)が
タレがな~、なんであんなにシャバいんだ?
とおもた。
次は関東のうなぎ坂東太郎か鹿児島の横山さんの鰻を買ってみるつもり
店で食うよりがっつり食えるからね
それに、日本3大養殖うなぎブランドのうなぎは店選ばないと食えないから
本当に鰻か?蛇じゃないのか?