
1: (長野県) [US] 2023/04/25(火) 20:56:43.28
フライドポテトの摂取、うつと関係する可能性 中国研究 https://t.co/82Obad3RPJ
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) April 25, 2023
油やでんぷんが多く含まれ、心のなぐさめにしている人も多いフライドポテト。
しかしそうした揚げ物は心の健康に悪影響を及ぼす可能性があるという研究結果が、24日の米科学アカデミー紀要(PNAS)に発表された。
しかしそうした揚げ物は心の健康に悪影響を及ぼす可能性があるという研究結果が、24日の米科学アカデミー紀要(PNAS)に発表された。
中国・浙江大学の研究チームによると、揚げ物、特にフライドポテトを頻繁に食べる人は、揚げ物を食べない人に比べて不安のリスクが12%、うつのリスクは7%、それぞれ上昇することが分かった。この傾向は、若い男性や年少者の方が顕著だった。
揚げ物は肥満や高血圧といった健康問題のリスク要因になることが分かっており、今回の研究では「心の健康のためにも揚げ物の消費を減らすことの重要性」が浮き彫りになったとしている。
引用元 全文はこちらから https://news.livedoor.com/article/detail/24123003/
120: ゆうちゃん(ジパング) [US] 2023/04/26(水) 00:04:41.92 ID:jKjhuj0H0
>>1
フライドポテトを食うのは原因ではなく結果のような気がします。
フライドポテトを食うのは原因ではなく結果のような気がします。
138: なえポックル(大阪府) [US] 2023/04/26(水) 01:47:48.44 ID:wCHbo1Vz0
>>1
わかる
胃から脳へのダメージ感じるときあるマジで
わかる
胃から脳へのダメージ感じるときあるマジで
2: なっちゃん(群馬県) [JP] 2023/04/25(火) 20:57:12.45 ID:dBUJ0JMU0
これ因果関係じゃないだろw
4: 総理大臣ナゾーラ(茸) [ニダ] 2023/04/25(火) 20:57:55.51 ID:q4pceglB0
フライドポティトゥ
7: モアイ(和歌山県) [ニダ] 2023/04/25(火) 20:58:56.86 ID:JCCtNgaO0
中華ソース
11: ヱビス様(神奈川県) [US] 2023/04/25(火) 21:02:15.74 ID:3VEXie8x0
鶏と卵の議論になる気もするけどな
12: 総理大臣ナゾーラ(茸) [ニダ] 2023/04/25(火) 21:04:50.06 ID:q4pceglB0
>>11
タメィゴゥが先だよ派🐣
タメィゴゥが先だよ派🐣
14: てっちゃん(栃木県) [ニダ] 2023/04/25(火) 21:05:52.74 ID:3lqNiiiZ0
>揚げ物を食べない人に比べて不安のリスクが12%、うつのリスクは7%、それぞれ上昇することが分かった。
高すぎだろ
15: mi-na(東京都) [US] 2023/04/25(火) 21:06:18.43 ID:SpKGEcDY0
まず頻繁に食べてる人間の属性を調べろよw
16: せんたくやくん(ジパング) [ニダ] 2023/04/25(火) 21:06:43.65 ID:bPu9x1Tv0
室の悪い油だろうな
17: でパンダ(長屋) [US] 2023/04/25(火) 21:06:58.89 ID:Gkc/VpBF0
落ち込んでる時は揚げ物食いたくなるのに
18: ハムリンズ(福岡県) [CA] 2023/04/25(火) 21:07:23.88 ID:kX1xkyN50
ビタミンCで相殺
20: もー子(兵庫県) [US] 2023/04/25(火) 21:08:42.25 ID:cqPvXZ460
これって逆だろ
ポテト食う環境の奴に鬱が多い
ポテト食う環境の奴に鬱が多い
21: ムーミン(ジパング) [CA] 2023/04/25(火) 21:09:37.90 ID:pkGzBU4V0
あーこれか
さっきポテト食ったからなんか気分が悪い
テンション下がって何もやる気が起きなくなった
さっきポテト食ったからなんか気分が悪い
テンション下がって何もやる気が起きなくなった
22: ごーまる(千葉県) [US] 2023/04/25(火) 21:10:09.68 ID:rvd5Kojj0
ポテトとポテチは違いますよね
ポテチ食べます
ポテチ食べます
23: やまじちゃん(神奈川県) [ニダ] 2023/04/25(火) 21:10:26.81 ID:QglVTvLe0
最終糖化物質とか言うやつやろ
24: Mr.メントス(東京都) [US] 2023/04/25(火) 21:10:41.13 ID:zGBHgQ700
美味いもん喰って鬱になってたら洒落にならんわなw
こんなこと言い出したら鬱になった人全員水飲んでるってことになるやん…
こんなこと言い出したら鬱になった人全員水飲んでるってことになるやん…
25: ティーラ(茸) [US] 2023/04/25(火) 21:10:59.23 ID:NqYyzfTx0
これには発掘あるある大事典も苦笑いw
27: おもてなしくん(SB-Android) [ニダ] 2023/04/25(火) 21:12:09.31 ID:R5dSD4hZ0
フライドポテトはマクドナルドのに限るわ

29: エコピー(東京都) [AE] 2023/04/25(火) 21:15:45.99 ID:mwgwv85/0
「揚げ物を食べない人」って前提がまず無理じゃねぇの?
このデータ信頼できるの?
このデータ信頼できるの?
30: ペンギンのダグ(愛知県) [US] 2023/04/25(火) 21:16:40.29 ID:xvFJvkkl0
トメィトゥも一緒に食べなきゃ
44: UFO仮面ヤキソバン(東京都) [DE] 2023/04/25(火) 21:32:53.01 ID:1duYG/J70
揚げ物は美味いけど、健康にはよくないよな
45: 愛ちゃん(大阪府) [ニダ] 2023/04/25(火) 21:33:35.11 ID:bP/2Qxqu0
アクリルアミドがうんたらかんたら
48: めばえちゃん(愛知県) [DE] 2023/04/25(火) 21:36:52.43 ID:VMuJhZQu0
天ぷらはダメなのか
54: めばえちゃん(愛知県) [DE] 2023/04/25(火) 21:56:18.00 ID:VMuJhZQu0
カールはOK
56: 柿兵衛(大阪府) [GB] 2023/04/25(火) 21:58:47.93 ID:uy92uwme0
ポテトがダメなのか揚物がダメなのか
58: ポポル(静岡県) [AR] 2023/04/25(火) 21:59:52.80 ID:bCMGEDHd0
スペインのニュース記事だと
>トランス脂肪酸を多く摂取する食生活を送るグループはそうでないグループとくらべうつとなった割合が48%高く、また、トランス脂肪酸の摂取量が多いほどうつ発症率も高いという用量反応関係も見られたそうです。
一方、魚や植物油に多く含まれる多価不飽和脂肪酸や、オリーブオイルに多く含まれるオレイン酸などの一価不飽和脂肪酸に富む食生活を送る人はうつになりにくい傾向が見られ、摂取量とうつ発症率は弱い逆相関の関係になっていたそうです。
フライドポテトも揚げ方次第やん
63: ひかりちゃん(香川県) [US] 2023/04/25(火) 22:04:41.06 ID:NNqPArdZ0
割合や%で書くとな、お前らはすぐ騙されるんよ。
71: ミルパパ(千葉県) [DE] 2023/04/25(火) 22:13:09.22 ID:2LaHdIVp0
フレンチフライ派だから大丈夫だな
73: ナカヤマくん(神奈川県) [EU] 2023/04/25(火) 22:14:15.16 ID:INSmaGDd0
え、さっき揚げて作ったし…
76: なーのちゃん(東京都) [US] 2023/04/25(火) 22:15:53.44 ID:eu0IQBbY0
もしかして油って身体に良くないのでは……
80: おばこ娘(光) [US] 2023/04/25(火) 22:18:59.50 ID:Jw1CeyVh0
フライドポテトを心のなぐさめにしているしている人はだいぶやばいと思うぞ
85: アソビン(福岡県) [CN] 2023/04/25(火) 22:24:40.94 ID:wPpU+/Ny0
じゃがいもは毒の塊って言われてるもんな
それを油で揚げるなんて健康にいい訳がない
それを油で揚げるなんて健康にいい訳がない
126: サン太郎(新日本) [US] 2023/04/26(水) 00:42:14.45 ID:NlFahAIk0
>>85
放置すると毒の芽が生えてくるからな
放置すると毒の芽が生えてくるからな
86: BMK-MEN(東京都) [PA] 2023/04/25(火) 22:25:52.67 ID:DHoKJIlH0
はーん?陽気なアメリカンの常食だろが!
91: 金ちゃん(愛知県) [FI] 2023/04/25(火) 22:32:22.51 ID:al9wpLoB0
トマトケチャップ付けて食べるとリコピンパワーで鬱なんて吹っ飛ぶわ
トマト食えトマト
トマトジュースでもいいぞ
毎日食え
トマト食えトマト
トマトジュースでもいいぞ
毎日食え
104: ヤン坊(千葉県) [GB] 2023/04/25(火) 23:00:24.80 ID:DqdmIL4q0
因果が逆だよね
色々と安定してないから食生活でポテトをよく食うわけで
色々と安定してないから食生活でポテトをよく食うわけで
107: めばえちゃん(愛知県) [DE] 2023/04/25(火) 23:04:20.35 ID:VMuJhZQu0
これからはマクドナルドではナゲットとコーラを頼むことにする
109: かほピョン(ジパング) [US] 2023/04/25(火) 23:11:31.82 ID:jRLaNsqP0
揚げ物嫌いな人って、いるのかな?
お寺のお坊さんでもごま油とかが一番のご馳走なのでは?
お寺のお坊さんでもごま油とかが一番のご馳走なのでは?
115: エコンくん(東京都) [PA] 2023/04/25(火) 23:20:38.06 ID:coWbSAv30
平均的日本人よりポテトバカ食いアメリカ人の方が陽気だろ
117: 柿兵衛(山形県) [US] 2023/04/25(火) 23:30:55.68 ID:tg3k6NeH0
アゲアゲなのにな
引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1682423803/
ありがとうございます
植物油は身体に悪いのおおおってやつだろ
中国料理ばかり食ってると悪人になる的なヤツ?
中華で揚げ物減らせって無理だろ
塩分過多って意外とヤバい
血圧上がると頭ボーっとなるからバッドになる人もいると思う
塩分過小って意外とヤバい
サラリーマンの語源がソルトだったり
敵に塩を送るの語彙を知れば
な?
ンなこと無い
飲食でバイトしてた時毎回ポテトフライ賄いで食ってた俺が何ともない
中国だろ?絶対地溝油とか関係してるだろ
統計から仮設導くと因果が逆転しやすいけども、こっちはどうなんだろうな
シナ料理は油大量に使うが
身体が不健康になるから心もそれにつれて不健康になるんじゃないかなぁ
あー、排水溝から集めた油かあ
↑
おまえの常備油
これ単に西洋文化排除したいだけなのでは?