
1: ラルテグラビルカリウム(大阪府) [CN] 2023/03/02(木) 01:41:57.59 ID:lKKzWBWh
教えてください
5: ミルテホシン(光) [JP] 2023/03/02(木) 01:43:16.77 ID:RmDFDHZA0
とにかく納豆だろ
6: アデホビル(光) [US] 2023/03/02(木) 01:43:41.45 ID:xmcSPvj80
もやしは栄養がない
おから
おから
9: ピマリシン(大阪府) [CA] 2023/03/02(木) 01:45:34.81 ID:isUohiel0
白飯と味噌汁だけで人間十分だよ
41: イドクスウリジン(東京都) [US] 2023/03/02(木) 02:10:27.06 ID:AzfQgLnH0
>>9
ですよね
味噌汁に野菜や豆腐を入れるといい
汁物と白米で満腹になる 汁物重要
ですよね
味噌汁に野菜や豆腐を入れるといい
汁物と白米で満腹になる 汁物重要
12: ファムシクロビル(大阪府) [RO] 2023/03/02(木) 01:47:34.65 ID:9AHXfXOo0
スーバー行ってその日のセール品でいいだろ
14: アバカビル(三重県) [US] 2023/03/02(木) 01:47:58.87 ID:65hMRkHR0
ひき肉に豆腐や多めのパン粉混ぜてハンバーグ
148: ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [US] 2023/03/02(木) 08:26:49.62 ID:+RqnErwQ0
>>14
豆腐入れると美味いよね
タンパク質同士合うのかな?
豆腐入れると美味いよね
タンパク質同士合うのかな?
15: アタザナビル(長野県) [AU] 2023/03/02(木) 01:48:32.50 ID:Sj/2DSht0
納豆卵豆腐の高タンパク軍は値上がりしててもまだコスパ良い
20: ファムシクロビル(千葉県) [GB] 2023/03/02(木) 01:51:18.80 ID:mq0npoT60
フライパンに千切りキャベツと片栗粉と出汁いれて混ぜて焼くだけ
129: ダルナビルエタノール(ジパング) [CA] 2023/03/02(木) 07:12:38.31 ID:JhyZCBUm0
>>20
これむちゃくちゃ消化がいいのですぐに腹が減る
これむちゃくちゃ消化がいいのですぐに腹が減る
155: テノホビル(大阪府) [MX] 2023/03/02(木) 12:50:08.45 ID:JdwDveM70
>>20
粉もんはすぐにお腹がへる
粉もんはすぐにお腹がへる
が、おかんの口癖だったわ
24: エムトリシタビン(東京都) [PH] 2023/03/02(木) 01:54:14.94 ID:8awkzumQ0
魚を釣って焼いて食う
27: ピマリシン(愛知県) [HU] 2023/03/02(木) 01:57:13.81 ID:BGj9bVQ70
もやしとか当分買ってないし食べてない
鶏肉使った料理でいろいろ回してる感じかな
鶏肉使った料理でいろいろ回してる感じかな
29: バルガンシクロビル(東京都) [US] 2023/03/02(木) 01:57:49.99 ID:ZAQUY71m0
もやしなんかで腹がふくれるかよ
ただの食感と風味づけにすぎない
ただの食感と風味づけにすぎない
39: エファビレンツ(東京都) [PL] 2023/03/02(木) 02:05:33.80 ID:/I9da9Mm0
キャベツ 豆腐 おから
40: エトラビリン(神奈川県) [ヌコ] 2023/03/02(木) 02:06:11.26 ID:3L+iUIVG0
>>39
鉄板
鉄板
50: ダサブビル(静岡県) [AU] 2023/03/02(木) 02:24:11.38 ID:R6PjD9+G0
米よ米
52: オセルタミビルリン(潮騒の町アイル) [US] 2023/03/02(木) 02:28:44.83 ID:YpceT0Ku0
貧乏食の代表インスタントラーメンが高級食になった時代
食える雑草探せ
食える雑草探せ
57: ラミブジン(ジパング) [CN] 2023/03/02(木) 02:41:45.69 ID:PRAJN9mF0
食いたいもん食うために働く
78: バロキサビルマルボキシル(長屋) [US] 2023/03/02(木) 03:18:29.80 ID:0MAJKKKe0
豆苗もいいじゃない
三回収穫できるし
83: アマンタジン(茸) [VN] 2023/03/02(木) 03:42:34.68 ID:K23//rMC0
>>78
2回目から細いのしかできないし・・・
2回目から細いのしかできないし・・・
87: バロキサビルマルボキシル(長屋) [US] 2023/03/02(木) 03:51:57.05 ID:0MAJKKKe0
>>83
三回目はヒョロヒョロよね( ;∀;)
三回目はヒョロヒョロよね( ;∀;)
80: レテルモビル(山形県) [US] 2023/03/02(木) 03:30:30.30 ID:1sHcOVdI0
もやしは痛みが早いし栄養もないし情弱食材。結局米と玄米がいい。あとは薄い味噌汁にキャベツやじゃがいもを入れれば最強の貧民食
86: オセルタミビルリン(東京都) [CN] 2023/03/02(木) 03:49:57.86 ID:qFaKQLpw0
もやしはすぐ悪くなるからなー
お麩
92: バルガンシクロビル(埼玉県) [ES] 2023/03/02(木) 04:10:53.86 ID:BFI7Cisi0
もやしが栄養無いとかいうデマはどこから来てるの?
普通にビタミンBやCも食物繊維も少なくないし、アスパラギン酸とかも含まれてるわ
普通にビタミンBやCも食物繊維も少なくないし、アスパラギン酸とかも含まれてるわ

82: ジドブジン(やわらか銀行) [US] 2023/03/02(木) 03:41:26.91 ID:vbIV6OFD0
「お腹いっぱい」が「おっぱい」に見えてスレを開いちまった(´;ω;`)ウゥゥ
94: アバカビル(やわらか銀行) [DE] 2023/03/02(木) 04:16:41.10 ID:gtHBPKk30
キャベツ、もやし、油揚げの野菜炒め
97: ロピナビル(やわらか銀行) [ニダ] 2023/03/02(木) 04:26:51.55 ID:lU91V3DL0
もやしは値上げしたら買うカテゴリーから外れるだけだぞ
腹いっぱいにするなら20円のうどん蕎麦焼きそばラーメンの生麺あるからな
腹いっぱいにするなら20円のうどん蕎麦焼きそばラーメンの生麺あるからな
99: エムトリシタビン(神奈川県) [EG] 2023/03/02(木) 04:32:42.26 ID:D6DLuWxy0
今はイワシだろ
104: イスラトラビル(光) [ニダ] 2023/03/02(木) 04:49:41.86 ID:lyI/exgs0
>>99
イワシ豊漁は数年つづくってね
イワシ豊漁は数年つづくってね
101: ペラミビル(兵庫県) [FR] 2023/03/02(木) 04:42:11.66 ID:f5SPiDiI0
いろいろ食べたけどやっぱり米の腹持ちの良さはピカイチ
102: オセルタミビルリン(愛知県) [FI] 2023/03/02(木) 04:42:40.58 ID:AzXLKdaA0
鶏のササミ辺りが値段と健康面の落としどころとして一番良さそう
105: ファビピラビル(福岡県) [ZA] 2023/03/02(木) 05:01:48.07 ID:HYVGjr3G0
値上がりすると言われてるがそれでも卵だろうな
10個300円だとしても御飯1杯に対して30円でおかずになる
10個300円だとしても御飯1杯に対して30円でおかずになる
110: ペラミビル(東京都) [UA] 2023/03/02(木) 05:39:38.40 ID:/zkiORnw0
旬の安くて美味しい野菜を上手に使うのが一番だよ
今ならキャベツかネギか大根か
レタスも安くなってきてるかな
白菜はそろそろ終わりだね
今ならキャベツかネギか大根か
レタスも安くなってきてるかな
白菜はそろそろ終わりだね
118: バルガンシクロビル(埼玉県) [ES] 2023/03/02(木) 06:27:53.22 ID:BFI7Cisi0
もやしが日持ちしないのは事実だが、季節など関係なく常に一定価格で安いのだから買いだめしたりする必要は無いわけで、
使う都度都度買えばいいだけの話だろ
使う都度都度買えばいいだけの話だろ
121: アメナメビル(東京都) [US] 2023/03/02(木) 06:34:01.54 ID:LqpaSraj0
価格の優等生は生産者の犠牲の上に成り立ってた
124: テノホビル(茸) [US] 2023/03/02(木) 07:01:30.45 ID:JGjak0Wi0
卵はまだ安い
128: ペラミビル(東京都) [US] 2023/03/02(木) 07:11:50.23 ID:hwb0mmlc0
白菜の漬物で白飯が割と無限に食べられるくらい好きです。
135: アバカビル(熊本県) [MX] 2023/03/02(木) 07:29:39.32 ID:VvccPrPO0
納豆は飽きないよな~発酵してるからか味に深みがあるw
139: ダルナビルエタノール(ジパング) [CA] 2023/03/02(木) 07:45:58.85 ID:JhyZCBUm0
>>135
一日3パック以上食うと健康被害が出るぞ
一日3パック以上食うと健康被害が出るぞ
158: エンテカビル(東京都) [CH] 2023/03/02(木) 13:00:16.46 ID:j7IhL5XP0
肉みたいな噛み応えのあるやつで安いの教えて
161: ソホスブビル(ジパング) [ニダ] 2023/03/02(木) 14:18:09.01 ID:9gpqey9t0
>>158
こんにゃくを一度冷凍して解凍するとジャーキーみたいな食感になるよ
味付けはご自由に
こんにゃくを一度冷凍して解凍するとジャーキーみたいな食感になるよ
味付けはご自由に
164: ダルナビルエタノール(ジパング) [CA] 2023/03/02(木) 14:29:59.88 ID:JhyZCBUm0
>>158
がんもどき
ちゃんとしているのは意外と固い
がんもどき
ちゃんとしているのは意外と固い
166: レムデシビル(愛知県) [US] 2023/03/02(木) 17:53:07.35 ID:GtrdXvoX0
もやし、うどん、やきそば、豆腐
この辺りも最近高くなってきた
この辺りも最近高くなってきた
182: アマンタジン(図書館の中の街) [US] 2023/03/03(金) 04:48:46.30 ID:lUsEjqEn0
お祖母ちゃんが送ってくる大量のフキをピリ辛煮に。
201: ラミブジン(東京都) [NO] 2023/03/04(土) 22:28:26.71 ID:ELN+iEwh0
1/4カットで98円の白菜と100g100円以下の鶏のぶつ切り適量
かつおだしで水炊き風に煮てポン酢につけてご飯のおかずに
かつおだしで水炊き風に煮てポン酢につけてご飯のおかずに
残ったスープは翌日塩で味整えてお吸い物風にすれば
ふりかけご飯の良きパートナーになるよ、安くて健康的
ふりかけご飯の良きパートナーになるよ、安くて健康的
202: アメナメビル(兵庫県) [DE] 2023/03/05(日) 00:20:21.58 ID:7PjnkRD70
納豆・豆腐が2トップだろ
食べ方ちょっと変えるだけで毎日食べても飽きないし
食べ方ちょっと変えるだけで毎日食べても飽きないし
引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1677688917/
ありがとうございます
トレンドは虫で無視する虫嫌い俺
しらす
お勤め品の野菜をなんでも味噌汁にぶち込むのがいいよ。
味噌は何でも包み込んでくれる。
出来れば豚肉を入れて豚汁に出来れば完全栄養食。あとはメシをたいて半額総菜か何なら漬物でもいい。
もやしを4袋かって湯がいてナムルにして1リットルのジップロック容器で保存
やすいし、小鉢に少しでもいいし、多めにサラダとして食っても良い。便利
北海道なので北海道特有だと思うけど
タラの卵巣が生で安くうってんので、コンニャクと炒め煮にする
ホタテの精巣と卵巣もこれまた安いので煮付けにする。簡単でヘルシーおいしー長持ち
経済的に困ってて、売ってるもやし最強とかの文脈なら、近くの川辺に生えてる野草採った方が良くないかな。季節ごと、地域ごとに何取れる、何とるなって検索すれば事細かに教えてくれるし。そこまで困ってねーよ、馬鹿にすんなとかの微妙な感覚をうったえられたら、そこはちょっと分からないけど
マメ系は腹いっぱいになりやすい気がするけどそこまで種類売ってないよね、つーことはやっぱ高いのかな
豆は加工が面倒くさい。調理済みは安くはないって感じじゃないのかな
もやしは水分がほとんどなのがな。
それなら白菜・キャベツのほうが食べ応えも調理の幅もある。
塩当てて漬物にもできるし、新聞紙で来るんで冷蔵庫に入れれば保存いいのも優秀。
もやしの最大の強みはサラダ菜と一緒で、あくまで「工場野菜だから通年変わらず買える」という点。