【画像】全国のコンビニ勢力図で真の田舎が丸わかりになったぞ
1: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:14:32.92 ID:ucC4uY9o0
2: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:15:00.39 ID:jj8gangs0
サークルKサンクスは?
9: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:20:02.40 ID:DnPWAbIt0
>>2
ファミマ
19: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:30:27.72 ID:/IcF1Wz00
>>9
サークルK吸収したのに何も良くなって無いのはホンマクソや
4: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:15:53.34 ID:ETvoJ5X5p
奈良県の南側秘境過ぎるやろ
5: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:17:12.98 ID:Fr/3N5IU0
ガチの都会はセブンイレブン一強なんやな
ファミマもやたら見るけど
6: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:19:33.89 ID:QrSsUy7P0
ローソン頑張ってるんやな
7: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:19:45.75 ID:cyZSOuOl0
北海道セイコーマート強いんやね
関東はセブンばっかりやけど一応他のもそれなりにある
8: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:19:45.86 ID:L25Oc5CQa
都内だけどやたらファミリーマート多いんだよなと思ったらちゃんと緑あって安心した
10: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:23:38.45 ID:YxAB1RiXa
ポプラは?
18: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:30:07.11 ID:XLnEqPbfd
>>10
ローソンに吸収されかけとるで
12: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:24:05.13 ID:vwVRGbQP0
ローソン少ないよな
13: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:25:44.50 ID:6HfqFzkoa
セイコーマートってなぜか茨城にもあるんだよな
意外やった
15: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:27:12.52 ID:o7mdTz090
サークルK帰ってきてくれ><
16: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:29:11.34 ID:TgDMUB+U0
セブンしか勝たん
20: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:30:29.46 ID:kzhiaSTyM
大阪たしかにセブン少ないよな
22: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:31:38.73 ID:fSjYx5nh0
ampm好きやったんやがファミマに食われたんやっけか
26: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:32:56.25 ID:kzhiaSTyM
AMPMっていつの間にか消えたよな
29: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:33:26.36 ID:UDmHlVii0
セブンが勝てない地域あるとは思わなかった
30: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:33:29.09 ID:6rp3YoGJ0
まだローソンスリーエフ残ってるけど、スリーエフ要素ってあるんかな
31: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:37:02.53 ID:rPGZpcxZ0
北海道町村単位でセブイレの方が多い地域あるんやな
札幌でもセコマ≒セブイレくらいやろ
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1672737272/
【速報】コンビニといえば?東日本「セブン」西日本「ローソン」
1: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:30:17.87 ID:l0pdgOA00
2: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:30:23.29 ID:l0pdgOA00
地域によってこんな変わるもんなんか
4: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:30:42.92 ID:gFAF/UeB0
ファミマ…
5: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:30:50.42 ID:q97I+1oR0
北海道異質すぎるだろ
42: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:37:14.50 ID:5SrXM0C7p
>>5
地味に茨城にもあるセイコーマート
9: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:31:30.48 ID:hQ69yCqy0
北海道草
6: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:30:59.93 ID:00wNd5g80
西日本はバラけてるな
8: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:31:24.42 ID:frTlNh7K0
マジ?ファミマが一番多いイメージあったわ
11: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:31:35.52 ID:9m/B2DFX0
サークルK買収ってほんまでかかったな
12: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:31:36.12 ID:6nuEB32k0
ミニストップ定期
13: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:31:57.87 ID:N1xFvcOA0
関東にも1箇所オレンジあって草
何者やねん
14: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:32:02.20 ID:JRfPwGx80
ファミマって店数だけは多いイメージあった
15: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:32:12.97 ID:iJLwIf8C0
東京の都心がファミマクソ多いのはなんでや
46: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:37:51.81 ID:5SrXM0C7p
>>15
元サンクスとサークルKがたくさん残ってる
18: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:32:45.64 ID:dRnaJtXs0
中部ってマジでファミマしかないよな
39: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:35:52.46 ID:8HTs0GSNd
大阪は10年くらい前からファミマだらけになったわ
家の近所50m半径にファミマ3軒あるし
19: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:32:56.61 ID:Y6+IznAjd
奈良の下の方は何や?
26: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:33:24.25 ID:Azo4fm5q0
>>19
天狗の生息地
22: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:33:10.71 ID:jgD2614/0
空白地帯はなんなんやろ
29: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:33:43.30 ID:hQ69yCqy0
>>19
>>22
コンビニすらない秘境や
24: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:33:21.31 ID:RjfHYeYRd
奈良って半分くらいの地域はコンビニないんか?
36: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:35:29.94 ID:DnPWAbIt0
こんなとこにコンビニがあるわけないだろ

https://i.imgur.com/w87w1Uk.jpg
41: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:36:37.78 ID:ANtReAJ+0
奈良の南から半分は人間が住んでないのか
43: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:37:18.18 ID:hQ69yCqy0
>>41
ガチで山しかない
27: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:33:32.02 ID:6ZOCKraO0
デイリーヤマザキ!?!!!?!!!wwww
30: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:34:07.53 ID:fNyESLks0
ミニストップが一番多いとか羨ましいわ
33: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:34:48.88 ID:4BxR4w3u0
ポプラってまだ生きてる?
大盛りご飯の弁当とかやってたよな
37: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:35:42.31 ID:kqhhK/+50
北海道でセイコーマートはしゃーない
過疎で採算取れない地域にも出店してくれてるぐう聖企業やしワイも可能な限りセイコーマート使うようにしてる
40: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:36:17.81 ID:4BxR4w3u0
北海道ってセイコーマートないとやばいのか?
44: それでも動く名無し 2023/01/03(火) 18:37:18.75 ID:PVciCLatp
>>40
インフラと同義だからな
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1672738217/
ありがとうございます
> ガチの都会はセブンイレブン一強なんやな
> ファミマもやたら見るけど
あくまでも1位の勢力図やからね
例えば
東京:1位セブン(5000店舗)、2位ファミマ(4999店舗)、3位ローソン(3000店舗)
青森:1位ローソン(1000店舗)、2位ファミマ(999店舗)、3位セブン(500店舗)
みたいな場合は、ファミマは勢力図に出てこないんやで
ダイエーのお膝元の福岡でローソン弱いとか人の心無くね
東京ですら一強じゃないのにガチの都会とは…
セブンみたいな詐欺コンビニ有り難がってる馬鹿の思考回路は分からんな
セコマいいよな夏に行ったけど198円のカップざるそばとか手軽で良かった
ワイ道民、わかってはいたがセイコーマートは本当にインフラと貸してるのを再認識…ここまで差があるとは
ファミマはサークルKサンクス吸収してこの体たらく
ランチェスターの法則は偉大だな
帰ってきて、ココストア・・・・(ついでにタイムリーも
詐欺ばかりやって客を馬鹿にしているセブンイレブンにはどんどん潰れていってほしい
コンビニは多極化で良かったのに
バカのファミマが合併繰り返した結果がこのざま
ファミマは弁当がほんとうに残念すぎる
ごはん大盛りを喜ぶと勘違いしてるやろ
それ喜んでるのデブか糖尿病予備軍やぞ