
なんJ民の理想のお弁当の形
1: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:08:15.88 ID:TO/KHntE0
2: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:08:54.10 ID:usbj4pp7d
家で自作すれば0円やん
5: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:11:04.76 ID:TO/KHntE0
>>2 作るのめんどいし材料費と時間かかる
8: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:12:34.27 ID:u2xSii13a
>>2
だっっっっっる
だっっっっっる
4: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:10:19.95 ID:IR8g/0RF0
イメピク久しぶり
6: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:12:02.99 ID:TO/KHntE0
底上げ無しなんやで、唐揚げも6個入っとる
7: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:12:08.18 ID:aVJFkPtl0
おべんとのイベントだ!
9: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:12:48.88 ID:KDaNlYtP0
こういうタイプの唐揚げ弁当容器嫌い
10: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:13:55.34 ID:TO/KHntE0
>>9
なんでや・・・
なんでや・・・
11: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:14:53.46 ID:TO/KHntE0
次はメンチカツ弁当480円を買うつもりや!
12: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:15:33.92 ID:B85QixSs0
普通や
良くも悪くもない
良くも悪くもない
13: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:16:28.83 ID:2oeYfFk60
ご飯と唐揚げの量を逆にしてよ
14: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:17:28.20 ID:ev7xU+Tc0
業務だと300円だけどな
15: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:17:44.82 ID:TO/KHntE0
今みんな底上げ底上げ言ってるからそのつもりで買ったら、底上げされて無くて嬉しかったんや・・・
16: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:18:00.57 ID:KDaNlYtP0
ご飯と唐揚げ容器は別々じゃないと
17: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:18:08.68 ID:hm1QJVrr0
シンプルイズベストってね
18: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:19:23.46 ID:TO/KHntE0
お肉屋さんのお弁当なんやで!唐揚げがめっちゃうまい
19: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:21:06.64 ID:TO/KHntE0
ご飯とおかず別々だとゴミ増えて大変そうなんやがもしかしてそんな事ない?
22: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:22:41.06 ID:UreEhbyDd
ランチは500円までやろ
24: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:25:31.23 ID:HdKjrav+r
右下バッタに見えたわ
25: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:26:49.46 ID:TO/KHntE0
>>24
確かに
確かに
27: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:27:29.61 ID:RvoPJecna
これ会社弁当でしかも290円以内だったら我慢して食うわ
28: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:28:30.41 ID:TO/KHntE0
>>27
ひどい
ひどい
29: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:28:31.45 ID:4ji7rcTs0
高い
400円以上出したくない😭
400円以上出したくない😭
31: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:29:09.70 ID:MExf4Kgr0
まあ550円ならええかな…
32: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:30:08.63 ID:WIEGSGad0
いま550円なら来年には1000円ってとこやな
33: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:30:12.60 ID:g7kC6+ik0
https://i.imgur.com/g1pDQR5.jpg
34: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:31:45.51 ID:TO/KHntE0
>>33
のり弁ええね😍
のり弁ええね😍
35: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:33:29.41 ID:TO/KHntE0
http://imepic.jp/20221128/451670
38: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:43:43.72 ID:5MkL841i0
>>35
レタスが入ってない😠
レタスが入ってない😠
36: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:34:06.06 ID:87j5f+4z0
ううう
ワイも食べたいよお😭
ワイも食べたいよお😭
37: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:42:34.39 ID:ROceveFn0
高いけど
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1669604895/
ありがとうございます
ウインナーが1本添えてあるのが心遣いを感じてめちゃくちゃいい
原価厨は味や時短を問わずしょうもない小銭だけにしか目を向けないアホ
ほっともっとの特のりタル弁当でいいよ。
自分で作れば0円厨は「自分の時間と技術には何の価値もありません」て自白してるのと同じなの知らないのかね?
未熟さと惨めさの極地だろ。
無駄な人件費を払うより価値があると思うから作ってるんだろ
アホかお前
他人の外食に茶々つけんなよ自炊害児は
OKの塩からあげ弁当以外勝たんわ。¥299であれ以上は知らん
てっきり、ローソン100の、ばっかり弁当かと思った。ウインナーばっかり。肉団子ばっかり。
ラ・ムーで198円の弁当やん