
男の料理でイメージするものは
1: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:06:22.18 ID:gtRF3Oxg0
2: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:06:38.62 ID:gtRF3Oxg0
これが、男のメシよ
3: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:07:12.20 ID:UICXUyAV0
ジャガイモないカレーとかカレーやないわ
4: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:07:37.92 ID:gtRF3Oxg0
>>3
ジャガイモとかありえねーわ
二度とカレー語るな
ジャガイモとかありえねーわ
二度とカレー語るな
73: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:24:29.26 ID:ZnCBl/M8a
>>4
丸々入ったジャガイモカレーの旨さが伝わらないというのがな
丸々入ったジャガイモカレーの旨さが伝わらないというのがな
5: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:07:43.92 ID:vJfNJOWw0
こんなん食うぐらいなら店で食うわ
8: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:08:23.83 ID:gtRF3Oxg0
>>5
飯も作れないこどおじか
飯も作れないこどおじか
6: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:08:13.47 ID:6U9WqD0kM
楽でいいけどタマネギ入れるなら炒めたほうが美味いやで
10: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:08:40.59 ID:gtRF3Oxg0
>>6
カレーで煮たら味なんか変わらんわ
カレーで煮たら味なんか変わらんわ
7: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:08:23.04 ID:YhHfcbKn0
サグチキンカレー作るよね
9: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:08:27.64 ID:q66h8Jrer
せめてコンソメ顆粒ダシとか…
11: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:08:41.71 ID:t5wuMoTg0
レトルトの方が美味そう

12: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:09:08.50 ID:lLbeWF4f0
玉ねぎ飴色にする程度はやる
13: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:09:26.65 ID:A1WQfiSp0
味の深みゼロカレーやん
15: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:09:48.07 ID:V35RtYpw0
にんじんくらい入れろや
冷蔵庫に置いとくだけでも保存めっちゃ効くやんあいつ
冷蔵庫に置いとくだけでも保存めっちゃ効くやんあいつ
16: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:10:24.25 ID:8netBOGgd
男のカレーってやり過ぎるくらい玉ねぎ炒めたりするやつやろ
20: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:10:41.87 ID:1RPRueala
いいね
21: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:11:02.51 ID:fUX/D0vL0
せめてチンしろよ
22: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:11:04.67 ID:hm6a4CuId
いっそ具すら入れない方が清々しい
24: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:11:16.34 ID:/8nCDHTS0
炒めた方が明らかに美味いぞ
もったいな
もったいな
25: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:11:21.75 ID:e6zLayjI0
大きい玉ねぎやーやーなの😡😡
27: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:11:44.66 ID:ksKOYWlXd
ニンニクどばー
29: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:11:53.93 ID:9a5Ymm9cd
雑に作るのと手を抜くのはちょっと違う
31: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:12:03.70 ID:c1JYJ/KHd
肉炒めないのかよ
32: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:12:16.68 ID:gtRF3Oxg0
玉ねぎ飴色に炒めるとか普段料理しなくてたまにやってみよ~♪みたいなカマホモやん
日常的に自分の飯を自分で用意してる大人の男はいちいち面倒くせえ工程なんかやらねーよ
37: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:13:14.53 ID:kJAdoiMi0
>>32
人によって手抜きの線引はそれぞれだけどお前のラインは普通ではないで
人によって手抜きの線引はそれぞれだけどお前のラインは普通ではないで
75: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:24:52.30 ID:lLbeWF4f0
>>32
男の~ってジブンで言うやつはただガサツのを正当化したいだけ
手抜きしたいだけならおとなしくレトルト食っとけ
男の~ってジブンで言うやつはただガサツのを正当化したいだけ
手抜きしたいだけならおとなしくレトルト食っとけ
35: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:12:39.32 ID:9a5Ymm9cd
まあ自分で食うだけなら良いんじゃね
38: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:13:34.45 ID:ECWue+n5d
一人だけ食いたい時にただルーを溶かしただけのカレーをかけて食うことはある
39: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:13:34.87 ID:Sf6Go/p6r
家で伝わる隠し味ないの?😬
44: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:14:30.95 ID:YDLOJuEg0
料理ガチ勢の男はじゃがいもを丸ごと入れるぞ
47: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:15:25.96 ID:4rtRO/WVd
ジャガイモとか皮剥いて切ってレンチンしてって面倒だからな
ワイも入れない
ワイも入れない
49: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:15:41.98 ID:i0d971f7d
男の料理って極限まで手を抜くか本格的に作るかの2択だよな
昔牛すじカレーを作ったけど半日潰れたわ
昔牛すじカレーを作ったけど半日潰れたわ
50: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:15:57.73 ID:/B1xYYIya
漢ならルーを湯で溶かすだけ!
55: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:18:10.15 ID:g4Xa5jBga
それ、リュウジカレーやろ
我が家のカレーがこれになってしまったと多方面からクレームをいただいた玉葱と豚だけのシンプルカレー
玉葱一個を油大さじ1で飴色に炒め豚こま300gも塩胡椒して炒めおろしにんにく1片、水600cc、カレールー半箱分入れ溶かし、バター10g、ウスター小さじ2、砂糖小さじ1入れ完成
煮込まない、でも旨い pic.twitter.com/rMWb4s1IaZ
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) August 7, 2018
60: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:19:48.69 ID:TJrZ4sZ50
料理は男こそこだわらないとあかんやろ
68: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:22:16.33 ID:+Q7fMGffr
ワイは圧力鍋使っちゃう
74: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:24:32.74 ID:rfQRaeWCd
家でやるキャンプ飯
77: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:25:06.15 ID:ESOAYUFla
男の料理を手抜きの免罪符にするな
81: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:27:05.20 ID:1oUUdS6l0
ホットクックに玉ねぎとトマト缶と肉とカレールー入れれば簡単に美味しい無水カレーの出来上がりや
83: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:27:13.33 ID:vF+7aSgy0
カレーを作る際に具材を炒めるのは、
野菜や肉の水分を飛ばしてカレーが水っぽくなるのを防ぎ、
さらには旨味を閉じ込めるためや
炒めないと何か違うよやっぱり
野菜や肉の水分を飛ばしてカレーが水っぽくなるのを防ぎ、
さらには旨味を閉じ込めるためや
炒めないと何か違うよやっぱり
84: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:27:50.60 ID:hNzVBKOrK
コレならせめて余り物ぶち込むくらいの冒険してもらいたいわ
90: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:32:47.77 ID:rlZJrwbt0
https://i.imgur.com/uI4KnZp.jpg
93: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:34:02.47 ID:1RPRueala
>>90
うまそう
うまそう
91: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:33:32.56 ID:EaxHuWvFa
玉ねぎはマジで炒めた方がええと思うわ
微塵切りとかして
微塵切りとかして
95: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:35:21.62 ID:ESCX/OUi0
りんご握り潰して入れろ
106: 風吹けば名無し 2022/10/24(月) 18:45:37.40 ID:kYlLqCRA0
飴色玉ねぎなんてレンジ使えば簡単にできるんだから使わない理由がない
男ならスパイス調合してカレー作れ
クミン、コリアンダー、ターメリック、チリペッパーだけあれば簡単だぞ
男ならスパイス調合してカレー作れ
クミン、コリアンダー、ターメリック、チリペッパーだけあれば簡単だぞ
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1666602382/
ありがとうございます
頭悪そうなイッチ
こだわればこだわるほどレトルトに近い味になっていくから
ここまで雑でないにしろ気楽に作ればいいと思う
攻撃的な1だからやな感じだけど
ルーの味8割だから好きなルー買えばそんな変わらんよ
炒めるのも適当に油回るまではやるけど気にならんなら最初から煮ちゃってもいいんじゃね?
自炊なんか手抜けるだけ抜いた方がいいわ
男ならカレーにぶっ込め男豆腐
豚肉解さなかったから固まってんだろ?
正直言えよ
ばーか
カレールウで作るならこれでいいと正直思うよ
レトルトが美味しくないから雑でも自分で作るんだよ
行程はどうであれ鍋で作った方が絶対に美味しい
究極的に言えば具もいらない
ゼロかもっと振り切って欲しかったなー
箱の裏の作り方に従うのが正解だと思う。
飴色玉ねぎにこだわる人も多いけどルーにそういう風味が含まれてることが多いから基本必要ないかも。
さらにおいしくならわからんでもないけど。
カレーの作り方に正解などない
ただのパクりかよダサ
老婆心ながら申し上げるが、肉と野菜炒めるくらいは大した手間じゃないよ。
何をどうしようがおまえの勝手だけど
ケンカ腰で嫌いだわ
バカじゃねーの
男がっていうか自分が作るとなるとこだわる
なぜかと言うと
ばあちゃん[豚、野菜三種、甘口]
かあさん[豚、野菜気分で、辛口]
ねぇちゃん[鳥、野菜、冷蔵庫の中にあるもの、中辛]
嫁さん[海鮮、野菜なし、甘口]
全員のカレーが好きじゃないからだ
玉葱もなくて肉だけで作るのかと思ってたわ
家族いる女だけどカレーで煮込む前に炒めたことないわ
面倒やし、誰も気付かないし
皆も言ってるけど性格悪いイッチやね…好きに飯作るだけならそもスレ立ててまでケンカ売らんでもよかろうに
おとこのってかってにだいひょうづらすんな……もっとしゅぎょうしてでなおせ……
電気圧力鍋に材料ぶちこんでほったらかし。
牛すじカレーが良いかな。
トマト使った無水カレーでも。
スパイスで作るほうが時間も短いし美味しいからいつもスパイスで作るわ
久々にルー買って作ってみようかな
ぐうたらカレーやん
男のカレーゆうたらアメダマだの無加水だのと意識高めやろ
ちなワイもぐうたら派
雑に作るぐらいなら安いレトルトでいいわ
カレーはこだわらないなら自分で作る意味がない