
紙ストローを実際に使ってみて思う事
1: アッピー(調整中) [FR] 2022/10/09(日) 16:41:47.85 ID:ErDS8Vae0
紙ストローに抵抗感? プラ削減で普及進むが…「飲みづらい」「におい気になる」提供やめたチェーンも#紙ストロー #紙製ストロー https://t.co/VZpb88G8kh
— J-CASTニュース (@jcast_news) October 9, 2022
2: ソーセージータ(調整中) [US] 2022/10/09(日) 16:43:14.95 ID:GEsbiXPP0
もう口つけて飲め
26: ハミュー(調整中) [ニダ] 2022/10/09(日) 16:47:59.26 ID:Jinq4OQK0
>>2
粘度の高い飲み物以外は別にストロー無くてもいいっちゃいいよね
粘度の高い飲み物以外は別にストロー無くてもいいっちゃいいよね
3: マップチュ(調整中) [FR] 2022/10/09(日) 16:43:20.33 ID:ZC26YX/V0
刺して5分もしないうちに曲がるゴミ
OK出してる奴の頭がおかしい
OK出してる奴の頭がおかしい
40: なえポックル(調整中) [US] 2022/10/09(日) 16:51:54.39 ID:yX6bSk2Y0
>>3
速く飲んで、早く店をでる
速く飲んで、早く店をでる
4: ソーセージおじさん(調整中) [EU] 2022/10/09(日) 16:44:01.38 ID:9HHZW9nl0
紙の味がするからダメだわ
110: ペプシマン(調整中) [DE] 2022/10/09(日) 17:06:56.80 ID:9m62iewN0
>>4
確かに紙の味がする
飲みやすさもプラに負けてる気がするわ
確かに紙の味がする
飲みやすさもプラに負けてる気がするわ
5: なまはげ君(調整中) [GB] 2022/10/09(日) 16:44:10.92 ID:yW1G9DWz0
マイストローを持ち歩け
12: ニッパー(調整中) [JP] 2022/10/09(日) 16:46:07.48 ID:xM/x/kWh0
いやマジで
プリントの味がするんよ
なぜこの完成度で良しとしたのか?
プリントの味がするんよ
なぜこの完成度で良しとしたのか?
13: なえポックル(調整中) [GB] 2022/10/09(日) 16:46:07.91 ID:yI9hwiNy0
フランスでは紙ストローが基本だったから懐かしいわ
16: アッキー(調整中) [US] 2022/10/09(日) 16:46:26.39 ID:GAKe+jpn0
チクワとかで作れないのかな
41: 暴君ベビネロ(調整中) [US] 2022/10/09(日) 16:52:11.71 ID:wqKQXu6+0
>>16
期間限定おでんシェイクが出ればな
期間限定おでんシェイクが出ればな
73: やまじちゃん(調整中) [ニダ] 2022/10/09(日) 16:58:07.11 ID:vx/P3QO+0
>>16
完全にチワワに空目してしまった…
完全にチワワに空目してしまった…
22: ルミ姉(調整中) [JP] 2022/10/09(日) 16:47:32.00 ID:94jwjFiy0
確かにちょっと紙臭いし、うっかり曲げちゃうとそこでクニャクニャになって使い物にならん
もう全部コーヒーのフタみたいに飲み口つけりゃいいんじゃね
もう全部コーヒーのフタみたいに飲み口つけりゃいいんじゃね
23: ミルバード(調整中) [US] 2022/10/09(日) 16:47:42.14 ID:RMU2f5NX0
コーラを固めたストローを作れば
コーラの味が変わらないのでは
コーラの味が変わらないのでは
96: ラッピーちゃん(調整中) [JP] 2022/10/09(日) 17:03:15.15 ID:JXbW3gL10
>>23
ファンタ飲んだらどうなんの?
ファンタ飲んだらどうなんの?
24: よむよむくん(調整中) [US] 2022/10/09(日) 16:47:48.42 ID:kK0NUc+b0
ストローがしなしなになるのが嫌
27: ぴちょんくん(調整中) [US] 2022/10/09(日) 16:48:00.35 ID:S5Kss8X30
どうしてもストローを紙にするならまずプラカップやプラ容器、プラ袋を完全廃止にしてから進めろや
83: さっちゃん(調整中) [US] 2022/10/09(日) 17:00:09.71 ID:fxXuQBT50
まず弁当の上げ底から止めるのが先だろ
53: ほっしー(調整中) [DE] 2022/10/09(日) 16:54:34.28 ID:SOBl/pSA0
>>1
「ぜひ“マクドナルドの紙ストロー”を試してほしい」
日本マクドナルドに聞く“開発2年、全国導入される紙ストローの使い心地” https://t.co/370iSwWrG7 pic.twitter.com/l3lsRT57xy
— ねとらぼ (@itm_nlab) October 6, 2022
62: エビ男(調整中) [NL] 2022/10/09(日) 16:56:30.50 ID:RUqATmO80
紙になにかコーティングして作ったらどうだろう?
68: モノちゃん(調整中) [US] 2022/10/09(日) 16:57:13.95 ID:umnJbUda0
昨日使ったけど風味変わるね
あと蓋がプラだし、取り組みが中途半端すぎる
あと蓋がプラだし、取り組みが中途半端すぎる
82: キャプテンわん(調整中) [US] 2022/10/09(日) 16:59:38.49 ID:oIaYIk9M0
完全に紙の味するからなぁ
127: ちゅーピー(調整中) [FR] 2022/10/09(日) 17:12:42.34 ID:hkOGpGqh0
「変になると言われたのでやめます」
これやっちゃう馬鹿舌が幹部の飲食業界って
これやっちゃう馬鹿舌が幹部の飲食業界って
132: でんちゃん(調整中) [US] 2022/10/09(日) 17:13:48.65 ID:VQjd5yU70
空芯菜でストローまで食べれるエコに
137: イチゴロー(調整中) [US] 2022/10/09(日) 17:15:29.75 ID:+++e/btc0
コーヒー飲むときは変に感じないけどコーラーはめっちゃ変な味になる

143: カーくん(調整中) [TW] 2022/10/09(日) 17:17:06.84 ID:KfQA1om90
小さい頃折り紙食った味を思い出すという評価はかなり適切
157: イチゴロー(調整中) [US] 2022/10/09(日) 17:19:33.48 ID:+++e/btc0
ストローが海に行くのが問題なら持ち帰りは紙ストローで店では普通のストローで良くないか
161: ぎんれいくん(調整中) [ニダ] 2022/10/09(日) 17:21:04.53 ID:AXiAyw2V0
みんなプラスチックの味に慣れちゃったから何に変えても味変なんだよ
164: ヤキベータ(調整中) [US] 2022/10/09(日) 17:21:25.64 ID:7mPK68vk0
紙ストローと幼い子供との相性がすこぶる悪い
噛んですぐダメにする
噛んですぐダメにする
171: ぶんた(調整中) [JP] 2022/10/09(日) 17:23:11.72 ID:+ex2NHI80
紙ストローでマックシェイクはすえるのだろうか
178: さんてつくん(調整中) [US] 2022/10/09(日) 17:27:41.57 ID:da7OYP7R0
https://i.imgur.com/aV7rmAS.png
328: ストーリア星人(長崎県) [US] 2022/10/09(日) 18:35:38.74 ID:tb+wacKl0
>>178
プラストローとかそんな次元じゃない食い物w
プラストローとかそんな次元じゃない食い物w
184: パスカル(調整中) [CN] 2022/10/09(日) 17:29:05.53 ID:IhT6ApLX0
ストローを紙にして
蓋はプラスチックとか
何が目的なのかと問い詰めたいな
蓋はプラスチックとか
何が目的なのかと問い詰めたいな
194: 北海道米キャラクター(調整中) [US] 2022/10/09(日) 17:32:20.19 ID:GV0y1VtR0
口につけるものは後にしろや
他にもっとあるだろアホかよ
他にもっとあるだろアホかよ
207: BMK-MEN(調整中) [US] 2022/10/09(日) 17:38:47.99 ID:nacG6qKz0
トッポみてぇだ

216: はやはや君(調整中) [ニダ] 2022/10/09(日) 17:43:13.88 ID:KuCsIkp90
>>207
ヒラメイタ!
ヒラメイタ!
引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1665301307/
ありがとうございます
幼い頃に口にした折り紙の味とか、トイレットペーパーの芯で便所の水飲んでるみたいとか言われてるの的確ですき
紙ストローが使いづらいというのは
紙ストローに使用上の問題があるということです
でも環境のことを考えるとその様なことを言うのはセクスィーじゃないね
ワイ氏呆れ果ててガラスストローの購入を決意…トイレットペーパーの芯もどきで飲み物が飲めるか!
ステンレス製のストローを持ち歩いてるワイ勝ち組。
やるならウエハースタイプのストローってことか
ちくわでええわ
紙ストローよりはロングマカロニのほうがマシまである
所詮セクシー進次郎の思いつき
途上国の海洋投棄規制させたほうが効果あるのはバカでも思いつく
ストロー削減は国民への盛大な嫌がらせ
マイストロー用意するか
ストローなんどつかなわええやん
僕やったらがぶ飲みしたるで
トッポにしか見えない
近所のケンタッキーが何故かプラスチックストローの時と紙ストローの時がある
そんな頻繁に食べに行くわけじゃないけど、ここ半年くらいでプラ→紙→プラ→紙と提供された記憶がある
金属製のも紙よりはましだけどってレベルで味落ちるしなあ
ストローはプラかガラスじゃないと無理
紙ストローは湿気に弱いからプラ袋に入れて保管しないといけないというツッコミ待ちの品物ですよ。
カップの蓋が樹脂系なのに、ストローを紙にするとか意味わからんw
天然繊維アレルギーだからマジでムカつく
木綿とかティッシュを使ったら、すぐ毛羽立ちにくいポリエステルの布で拭かないとブツブツになって死ぬほど痒い
環境詐欺師は難病になって地獄の苦しみを味わって欲しい
蓋は多分紙だとハマらんと思うのよね
紙いやだーっていいながらマイストロー持ってないやつ意外と多くて笑うよな
まずは食品ロスを謳うこの世で機会ロスとかいう糞みたいな指示を出してるコンビニをどうにかするのが先だと思うわ。
明らかに廃棄になる量を発注させて当然のように大量の廃棄が出るわけだけどそのパンや弁当の容器はプラですよねって話。
そんなにエコエコ唱えるなら、語源になった藁を使えば良くね?
ストロー使わなきゃいいやんけ。
ゴミはゴミ箱へ
無能議員は刑務所へブチ込め
スタバとかがプラのストローをオプションで1本100円とかにすればいい
そうすればアホくさくてマイストローを自分で用意する客が出る
お店もゴミの削減につながるし、win-winだろ、本当にやる気があれば