
各地の二郎を食べてきた感想、皆のおすすめ二郎
1: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:28:44.943 ID:PBtqMgjCS
2: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:29:34.019 ID:rZzeqn1w0
新潟もいったの?
4: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:30:15.207 ID:PBtqMgjCa
>>2
新潟は3回くらいいってる
あそこのもち豚まじうまい
新潟は3回くらいいってる
あそこのもち豚まじうまい
3: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:29:37.273 ID:JGA+9/Wi0
盛々になってる画像じゃわかりにくい
スープのと麺が分かる画像よこせ
スープのと麺が分かる画像よこせ
4: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:30:15.207 ID:PBtqMgjCa
>>3
そんなものはない!!!
そんなものはない!!!
6: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:30:58.307 ID:bDicUyV/d
栃木のも行ったのか
10: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:32:31.137 ID:PBtqMgjCS
>>6
壬生の栃木街道も行ったよー
かなり昔だけどね
壬生の栃木街道も行ったよー
かなり昔だけどね
7: ◆PgqdmNnHKU 2022/09/13(火) 14:31:04.025 ID:Ppp9tVVA0
豚の餌
10: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:32:31.137 ID:PBtqMgjCS
http://imgur.com/a428dfy.jpg
24: ◆PgqdmNnHKU 2022/09/13(火) 14:36:40.717 ID:Ppp9tVVA0
>>10
俺二郎よくわからんが
この上からの煮込んで崩れたような脂身に醤油がついてる感じだけど
からめ?
俺二郎よくわからんが
この上からの煮込んで崩れたような脂身に醤油がついてる感じだけど
からめ?
27: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:38:28.411 ID:PBtqMgjCS
>>24
これは脂身を醤油に漬け込んだようなやつ
「アブラ」のコールで乗せてくれる
「カラメ」は醤油タレ、野菜にそれっぽいのかかってるでしょ?それよ
これは脂身を醤油に漬け込んだようなやつ
「アブラ」のコールで乗せてくれる
「カラメ」は醤油タレ、野菜にそれっぽいのかかってるでしょ?それよ
31: ◆PgqdmNnHKU 2022/09/13(火) 14:41:51.230 ID:Ppp9tVVA0
>>27
美味いマズイは置いといて
しょっぱくねーの?
美味いマズイは置いといて
しょっぱくねーの?
38: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:46:16.409 ID:PBtqMgjCS
>>31
カラメやりすぎるとまじでしょっぱい!
塩分過多で死ぬって実感できるくらい
カラメやりすぎるとまじでしょっぱい!
塩分過多で死ぬって実感できるくらい
8: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:31:46.396 ID:XnCgf6980
二郎一杯の塩分量知ってるか?
腎臓ヤバいぞお前
腎臓ヤバいぞお前
9: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:32:05.690 ID:mneCwvy7p
>>8
知らないから教えて!
知らないから教えて!
67: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:06:10.524 ID:zkTmWvA4d
>>9
一杯20g前後(スーブ含)
スープまで飲み干すと実に一日の3倍近くの塩分を接種してることになる
二郎を塩辛いと思えない人はマジで味覚障害の疑いあるから日頃から気をつけろよ
一杯20g前後(スーブ含)
スープまで飲み干すと実に一日の3倍近くの塩分を接種してることになる
二郎を塩辛いと思えない人はマジで味覚障害の疑いあるから日頃から気をつけろよ
13: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:33:12.044 ID:PBtqMgjCS
>>8
しかもカラメマシマシだからなwwww
しかもカラメマシマシだからなwwww
11: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:32:31.720 ID:VDKUSkhE0
どこで食っても同じだろ
14: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:33:35.359 ID:PBtqMgjCS
>>11
それが違うんだなー
それが違うんだなー
16: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:33:54.403 ID:rZzeqn1w0
一橋はマシマシ通るのか
19: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:34:50.077 ID:PBtqMgjCS
>>16
通ったよー
通ったよー
18: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:34:22.422 ID:GkPaSTDW0
札幌もいったのか?
他のラーメン屋も一杯あるけどわざわざ二郎に?
他のラーメン屋も一杯あるけどわざわざ二郎に?
23: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:35:52.424 ID:PBtqMgjCS
http://imgur.com/rYd39qz.jpg
20: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:34:58.239 ID:dfvKaHwS0
京都も?
25: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:36:55.423 ID:PBtqMgjCS
http://imgur.com/zHnR4vc.jpg
22: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:35:41.391 ID:PZYMnNBaM
亀戸が一番だと言え
さもなければ荒らす
さもなければ荒らす
25: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:36:55.423 ID:PBtqMgjCS
>>22
俺にとっての1位は高田馬場
もう無いけどさ…
俺にとっての1位は高田馬場
もう無いけどさ…
28: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:39:38.119 ID:vE12XJ3cM
“マシ”コールがギルティのスモジのお味の評価を頼む
33: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:42:21.815 ID:PBtqMgjCS
>>28
あそこはおみやげ豚のテッペンが素晴らしいから好き
あそこはおみやげ豚のテッペンが素晴らしいから好き
29: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:40:11.218 ID:X68J4JYq0
代々木もいったの?
35: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:43:42.455 ID:PBtqMgjCS
>>29
代々木に二郎無くね?
代々木に二郎無くね?
30: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:41:31.341 ID:xXw6MumMa
ひばりがやっぱ1番うまい?関内も気になる
35: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:43:42.455 ID:PBtqMgjCS
>>30
ひばりはヤワ目のモチモチ麺と豚が好き
多摩地区でトップクラスだから旨い
ひばりはヤワ目のモチモチ麺と豚が好き
多摩地区でトップクラスだから旨い
32: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:41:56.661 ID:tB6Lj8jf0
スモジって本当にコピペみたいな感じなの?
割りと近くに住んでたけど怖くて行けなかったから気になる
割りと近くに住んでたけど怖くて行けなかったから気になる
34: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:43:36.524 ID:X68J4JYq0
>>32
シ~ンとしてるというよりピキーンっていう空気ね
シ~ンとしてるというよりピキーンっていう空気ね
38: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:46:16.409 ID:PBtqMgjCS
>>32
>>34の表現が近いかね、店主がキレた様子は見たこと無いけど、店前に「本当にウチでいいの?!」みたいな看板を出してるし、二郎の中でも一癖二癖あるのは間違いない
けど流れを掴んでいるのならなんのことはない
>>34の表現が近いかね、店主がキレた様子は見たこと無いけど、店前に「本当にウチでいいの?!」みたいな看板を出してるし、二郎の中でも一癖二癖あるのは間違いない
けど流れを掴んでいるのならなんのことはない
36: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:45:07.072 ID:X68J4JYq0
先生、この>>1全店制覇してないと思います
39: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:47:43.994 ID:PBtqMgjCS
>>36
二郎歴12年のあまちゃんだからそれ以前に閉店してしまったとこならしらんよ
二郎歴12年のあまちゃんだからそれ以前に閉店してしまったとこならしらんよ
37: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:46:05.537 ID:dik/3uta0
赤羽も行ったの?
39: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:47:43.994 ID:PBtqMgjCS
>>37
赤羽いったねー
あのガツンとデカい豚は好きだった
赤羽いったねー
あのガツンとデカい豚は好きだった
40: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:49:04.112 ID:PBtqMgjCS
調べたら代々木二郎って平成10年から1年しかやってなかったのかよ
その時俺はまだ秋田のクソ田舎で小学生だわ
49: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:56:27.690 ID:mKgb4/zNM
>>40
秋田のクソ田舎の少年が全国の二郎制覇とか夢があるなぁ
おめでとう
秋田のクソ田舎の少年が全国の二郎制覇とか夢があるなぁ
おめでとう
52: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:57:56.060 ID:PBtqMgjCS
>>49
上京して大学の先輩に騙され池袋二郎の洗礼を受けてしまった結果がこれだよ
上京して大学の先輩に騙され池袋二郎の洗礼を受けてしまった結果がこれだよ
41: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:51:30.336 ID:A1d33oa4d
仙台の二郎はかなりしょっぱいって聞くけどどうなの?
44: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:54:39.768 ID:PBtqMgjCS
>>41
仙台に行ったのはかなり昔だからなぁ…
クソほど並んだって記憶しかねーや
仙台に行ったのはかなり昔だからなぁ…
クソほど並んだって記憶しかねーや
42: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:51:38.650 ID:lx8ZpLr/0
友人が野菜抜きとか注文してコイツ正気かよとか思ったけど騙されたと思って真似してみたらクッソ美味くてな
カラメとか頼むくらなら野菜抜き注文のがガツンとスープの美味さが楽しめるぞ
カラメとか頼むくらなら野菜抜き注文のがガツンとスープの美味さが楽しめるぞ
44: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:54:39.768 ID:PBtqMgjCS
>>42
俺は野菜マシが好き
俺は野菜マシが好き
43: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:51:53.396 ID:dik/3uta0
上野毛ってインスパイアっぽいよな
44: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:54:39.768 ID:PBtqMgjCS
>>43
豚の感じがちょっとそれっぽいかも
豚の感じがちょっとそれっぽいかも
45: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:54:44.264 ID:L0136I6Ar
普通全店全メニュー制覇だろ
出直せ三流
出直せ三流
47: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:55:22.326 ID:PBtqMgjCS
>>45
HAHAHA
HAHAHA
46: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:55:07.153 ID:/mlDDDS10
いちばんまずいところは?
50: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:56:53.965 ID:PBtqMgjCS
>>46
どれも旨いんだけど、唯一残したのが仙川
どれも旨いんだけど、唯一残したのが仙川
さすがに自分の真横の壁を疾走するGちゃんを見てしまったら食えなくなった
51: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:57:54.340 ID:5CmHgI+Ea
高田馬場にもあったの!?
凄いな、関東しか行ったことない
亀戸、ひばり、桜台、歌舞伎町2店、池袋、本店、神田、小岩、荻窪、、
亀戸、ひばり、桜台、歌舞伎町2店、池袋、本店、神田、小岩、荻窪、、
関東ならここってとこある?
56: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:00:11.800 ID:PBtqMgjCS
>>51
馬場二郎は最高だった
特にホロホロ崩れるあの豚と脂の旨味が完璧だった
あれが一味と最高に合うんだわ
馬場二郎は最高だった
特にホロホロ崩れるあの豚と脂の旨味が完璧だった
あれが一味と最高に合うんだわ
それら以外なら、八王子のめじろ台も人気だね
個人的には千葉もオススメ
個人的には千葉もオススメ
55: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 14:59:33.718 ID:nvXJGHSbp
新社会人で数ヶ月東京研修だったからその機会に二郎回ったんだけど桜台目黒京急川崎あたりがすげー美味かった
京急川崎あんまり評価良くないみたいだけど愛想も良いし並び少ないし味も美味いしもっと評価されて良いと思うんだけどどう
58: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:01:36.870 ID:L25mw9b90
脂質糖質のかまたりで高血圧も上がるし心臓にもすごく悪そうなのに
なんでお前らラーン二郎だの家系だの食いまくってるの?中国なの?
なんでお前らラーン二郎だの家系だの食いまくってるの?中国なの?
62: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:03:32.231 ID:PekhZyqXM
>>58
ラーン(笑)
ラーン(笑)
65: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:04:40.043 ID:PBtqMgjCS
>>58
そこに二郎があるから行くしかねぇんだよ…
そこに二郎があるから行くしかねぇんだよ…
60: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:03:08.655 ID:1cKvACUS0
品川の二郎はよく行ってたな
65: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:04:40.043 ID:PBtqMgjCS
>>60
ジョージア大使のお陰で人気出ていそう
ジョージア大使のお陰で人気出ていそう
61: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:03:25.580 ID:ddajLTior
初心者用の最小オーダー教えてアブラとやらは食ってみたい
70: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:08:31.431 ID:PBtqMgjCS
>>61
食券を買うときは必ず「小ラーメン」
店によっては、それよりも少ない「プチ」(←野猿街道)や「小ラーメン少なめ」(←確かひばりヶ丘)のような食券もあるから購入する前に券売機を要チェック
食券を買うときは必ず「小ラーメン」
店によっては、それよりも少ない「プチ」(←野猿街道)や「小ラーメン少なめ」(←確かひばりヶ丘)のような食券もあるから購入する前に券売機を要チェック
カウンターに着席し食券を置いたとき、または店員が「食券を見せてください!」と行ってきたときに
「麺少なめ」とか「麺半分」とか言えばそうしてくれる店がほとんど
提供直前に「小少なめの方、ニンニクいれますか?」と聞かれたら「アブラ」と言えばそれで良し
84: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:18:53.986 ID:ddajLTior
>>70
ありがとうこういう優しいガチ勢いいな
ありがとうこういう優しいガチ勢いいな
86: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:22:32.626 ID:PBtqMgjCS
>>84
ドイタマシテ
ドイタマシテ
74: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:11:52.234 ID:L25mw9b9M
野猿街道めっちゃうまかった
78: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:14:57.435 ID:PBtqMgjCS
>>74
野猿はね、個人的にブレ幅が凄いと思うんだわ
たまに麺がめちゃくちゃしょっぱいときがあってあれは驚いた
けど面白い味変出来るし豚も旨いから当たればめっちゃ旨くて好き
あと駐車場が広いのが最高よね
ほとんど入庫街しなくていい
野猿はね、個人的にブレ幅が凄いと思うんだわ
たまに麺がめちゃくちゃしょっぱいときがあってあれは驚いた
けど面白い味変出来るし豚も旨いから当たればめっちゃ旨くて好き
あと駐車場が広いのが最高よね
ほとんど入庫街しなくていい
77: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:14:37.921 ID:hN9VGottp
野猿美味かったけど他の店舗の感覚で豚ラーメン頼んだから地獄見たわ
野猿と神保町だけはそれなりに二郎食ってるやつでもまずはノーマルで行くべき
野猿と神保町だけはそれなりに二郎食ってるやつでもまずはノーマルで行くべき
80: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:17:01.234 ID:PBtqMgjCS
>>77
桜台と立川もそれだな(笑)
桜台と立川もそれだな(笑)
75: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:12:04.147 ID:hcSKk/U00
コールの順番って決まりあるの?
80: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:17:01.234 ID:PBtqMgjCS
>>75
ヤサイ ニンニク アブラ カラメ
ヤサイ ニンニク アブラ カラメ
ニンニク ヤサイ アブラ カラメ
のどっちかが普通かな?
野菜とニンニク、どっちが前に来るかで言い争いになるかもしれんがどっちでもいいと思うわ
82: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:17:47.108 ID:BN46y+PZH
松戸が一番うまかったわ
量もかなり多いし
量もかなり多いし
86: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:22:32.626 ID:PBtqMgjCS
>>82
そういえば移転後の松戸はまだ行ってねーや(笑)
そういえば移転後の松戸はまだ行ってねーや(笑)
83: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:17:57.809 ID:zkTmWvA4d
やっぱここにいる人って日頃から味濃いの好きなの?
86: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:22:32.626 ID:PBtqMgjCS
>>83
秋田県民は濃い味大好き民族なんだよ
秋田県民は濃い味大好き民族なんだよ
87: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:23:50.987 ID:+m32ipVK0
あ、知らないうちに近所にできてたんだ
行ってみたいけどちょっと遠くて困ってたんだけど、助かる
行ってみたいけどちょっと遠くて困ってたんだけど、助かる
89: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:25:15.954 ID:PBtqMgjCS
>>87
一橋?
まだオープンして1ヶ月だからかなり並ぶぞ
一橋?
まだオープンして1ヶ月だからかなり並ぶぞ
90: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:29:13.206 ID:+m32ipVK0
>>89
まぁそうか
しばらくしてから行ってみるよ
まぁそうか
しばらくしてから行ってみるよ
97: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:40:22.411 ID:PBtqMgjCS
>>90
今日の場合
今日の場合
11時30分開店のとこ、11時00分に到着
この時点で既に18人待ち
この時点で既に18人待ち
店前の自転車置場に2台あり
炎天下で日陰の無いところで汗だくになりながら待機
店主が気を利かせてくれて11時10分に店を開けてくれる
店内12席で1ロット6食
食券は先に購入する
11時40分ころに着席、いただきます
って感じだった
112: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:52:15.544 ID:+m32ipVK0
>>97
情報サンクス参考にする
もう1,2ヶ月待てば30分ぐらい待ちで済むようになるかもなぁ
情報サンクス参考にする
もう1,2ヶ月待てば30分ぐらい待ちで済むようになるかもなぁ
92: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:33:20.163 ID:gWvaUNZcd
やっぱ、ぶっちぎりで
三代目松戸だよね
三代目松戸だよね
98: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:43:43.928 ID:PBtqMgjCS
>>92
まじか早めに行かなければ
まじか早めに行かなければ
93: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:36:04.471 ID:z5pRG2fr0
ひたちなかは?
98: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:43:43.928 ID:PBtqMgjCS
>>93
ひたちなかの脂は最高に旨かった
めじろ台のように味付けされたもので小間切れの豚が混じっているような感じで最高
豚もほどほどに柔く脂身と赤身のバランスが最高
スープは非乳化のガツンと濃いめ
カラメをコールしたけどかなりしょっぱかったから次はカラメ抜きの方が良いかなって感じ

ひたちなかの脂は最高に旨かった
めじろ台のように味付けされたもので小間切れの豚が混じっているような感じで最高
豚もほどほどに柔く脂身と赤身のバランスが最高
スープは非乳化のガツンと濃いめ
カラメをコールしたけどかなりしょっぱかったから次はカラメ抜きの方が良いかなって感じ

http://imgur.com/a428dfy.jpg
95: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:37:26.967 ID:fPLWZF8c0
馬場の「全部マシ」美味かった
101: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:45:41.484 ID:PBtqMgjCS
>>95
馬場二郎は最高だったよな
死ぬ前にまた食いたい
馬場二郎は最高だったよな
死ぬ前にまた食いたい
96: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:38:58.121 ID:mLrsR6h20
関内店がいいかな
101: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:45:41.484 ID:PBtqMgjCS
>>96
関内は大人気だよね
汁無しに粉チーズのカルボナーラ風めっちゃすき
関内は大人気だよね
汁無しに粉チーズのカルボナーラ風めっちゃすき
99: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:44:57.039 ID:fDoF3jh2a
全国制覇したら、身体があの世に行きそう
100: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:45:29.936 ID:fDoF3jh2a
千住大橋店もいった?
103: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:46:50.858 ID:PBtqMgjCS
>>100
もちろん
めっちゃヤワい麺が印象的
麺固めで頼む人がおおいけど、俺は千住のようなヤワ麺も好きだわ
もちろん
めっちゃヤワい麺が印象的
麺固めで頼む人がおおいけど、俺は千住のようなヤワ麺も好きだわ
102: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:46:30.027 ID:7Fzr7RU6d
身体大丈夫なの
105: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:48:05.225 ID:PBtqMgjCS
>>102
31歳だけど会社の検診ではまだ健康体
まぁこの先どうなるか知らんけどwwww
31歳だけど会社の検診ではまだ健康体
まぁこの先どうなるか知らんけどwwww
104: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:46:56.980 ID:cETVl3J/0
関東出向く度に行こうと思うが結局一度も行けてないんだよな
初心者はどこがオススメよ
初心者はどこがオススメよ
107: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:49:32.062 ID:fDoF3jh2a
>>104
池袋西口店
というか、いつもそこだけしか行かなかった
最後に二郎喰ったのは、9年ぐらい前
池袋西口店
というか、いつもそこだけしか行かなかった
最後に二郎喰ったのは、9年ぐらい前
110: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:51:17.200 ID:PBtqMgjCS
>>104
車で来てるならめじろ台かな
初心者でも冒険をしたいのなら野猿街道
この二つは無料駐車場あり
車で来てるならめじろ台かな
初心者でも冒険をしたいのなら野猿街道
この二つは無料駐車場あり
都区内で電車なら目黒
108: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:50:43.046 ID:fDoF3jh2a
池袋西口
豚ダブル大ラーン、にんにく、野菜
あの頃は何でも食えたなあ
豚ダブル大ラーン、にんにく、野菜
あの頃は何でも食えたなあ
113: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:53:40.654 ID:PBtqMgjCS
>>108
大豚Wは食えねぇwwww
大豚Wは食えねぇwwww
129: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 16:17:01.827 ID:fDoF3jh2a
>>113
あの時は、野菜マシマシでもいけた自信ある
今は食がストレスでかなり落ちた
小ラーメンコールなしでも無理だ
あの時は、野菜マシマシでもいけた自信ある
今は食がストレスでかなり落ちた
小ラーメンコールなしでも無理だ
109: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:51:06.352 ID:sNX3GrbC0
>>1のホームは何処なの?
113: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:53:40.654 ID:PBtqMgjCS
>>109
物理的な近さだと一橋
行きやすさや好み、来店頻度で言うとひばりヶ丘-めじろ台-野猿街道
物理的な近さだと一橋
行きやすさや好み、来店頻度で言うとひばりヶ丘-めじろ台-野猿街道
115: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 15:55:17.933 ID:3v9D/Rg8p
目黒は愛想が良いとはとても言えないけどコールしなくても勝手に出てくるし量は少ないからなんだかんだ初心者向けかもな
あとは店員が優しいと行きな
並びはエグいけどひばりとか
あとは店員が優しいと行きな
並びはエグいけどひばりとか
117: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 16:00:14.939 ID:3v9D/Rg8p
池袋別に悪くないけどあえて初心者に行かせる店ではない気がする
まあ目黒は堅い
まあ目黒は堅い
118: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 16:02:07.566 ID:PBtqMgjCS
>>117
俺の二郎処女を奪ったのが池袋なんだよなぁ
俺の二郎処女を奪ったのが池袋なんだよなぁ
大学の先輩に
ラーメンおごるから行こうぜ!
店員に何か聞かれたら必ず「ゼンマシ」って言えよ?!
店員に何か聞かれたら必ず「ゼンマシ」って言えよ?!
と騙されたのいい思い出
122: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 16:06:12.242 ID:orY4iA1KM
>>118
初見で全マシとかお残しギルティほぼ確定だろ…
まさか乗り切ったのか
初見で全マシとかお残しギルティほぼ確定だろ…
まさか乗り切ったのか
126: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 16:11:35.879 ID:PBtqMgjCS
>>122
しかもそれ、first of firstだったんだよ(笑)
でもなんとか食いきったさ
食いきって「2度とこんな店来るか!!」と誓ったね
その直後は二郎の看板を見るだけで腹が立って仕方なかったのに今はこの有り様よ
しかもそれ、first of firstだったんだよ(笑)
でもなんとか食いきったさ
食いきって「2度とこんな店来るか!!」と誓ったね
その直後は二郎の看板を見るだけで腹が立って仕方なかったのに今はこの有り様よ
119: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 16:03:21.070 ID:CAGm3buQ0
あのコピペみたいな殺伐としてる店舗ある?もしくはそれに近いとこ
124: 明日も腹ぺこ 2022/09/13(火) 16:07:38.689 ID:PBtqMgjCS
>>119
1番それに近いのは相模大野
でも店員が怒鳴り付けるような姿は見たことないよ
俺が見ていないだけかもしれんがね
1番それに近いのは相模大野
でも店員が怒鳴り付けるような姿は見たことないよ
俺が見ていないだけかもしれんがね
ただ、グループ客に対して「食い終わったんなら先に外へ出ていて」とか
苦しそうに食い続け、明らかに時間をかけすぎているような客に対して「あー、無理しなくていいよ?」と早期退店を促すようなことはある
苦しそうに食い続け、明らかに時間をかけすぎているような客に対して「あー、無理しなくていいよ?」と早期退店を促すようなことはある
あとは食いながらスマホをいじってた客に対して「早く食べて?」と注意してたのもあったな
これは川越だったかな?
これは川越だったかな?
引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1663046924/
ありがとうございます
最初の写真みたいな二郎の上にある部屋って家賃どんくらいなんだろう
匂いやばそう
まあ住みたくないな…
鰻屋のにおいでメシをかっ食らいたいタイプでない限り
馬場二郎が1番とは!好みが合いそうなイッチだ!
読みやすいスレで満足
塩分はスープ飲まないとどのくらいになるんだろ
二郎は、(最初から麺が漬かってる)半つけ麺みたいなモンだから、スープはあんま飲まないな。
無理しなくていいよ?はひばじでも言われてるやつおったな
高校生か大学生っぽい3人位で来て最後の一人がロット乱れるギリギリまで食ってたからしゃーない
全国制覇していても新潟がもち豚で美味いなんて言ってる馬鹿の発言じゃ参考にならない。
新潟は、二郎の中でも美味しくない最底辺だよ!!
店員臭いし。
池袋とかも美味しくない最底辺なんだよなぁ〜
バランスおかしい。脂と塩気とエグミが突出しすぎている。
ラーメン屋って二郎と家系しか話題ないの?