
銀だこの魅力と欠点と
1: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:26:26 ID:DpTs
教えてj民
2: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:26:41 ID:YouK
うまいけどたかい
3: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:26:50 ID:7EOk
うまいけどかたい
4: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:27:06 ID:DpTs
高いんか
8: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:27:43 ID:M77q
たこ焼きのくせに高い
9: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:27:47 ID:WicH
銀だこ、な
10: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:27:49 ID:ma7J
油まみれ
11: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:28:01 ID:epPX
宮たこは?
14: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:28:48 ID:2w8r
大阪人の好むたこ焼き外トロ中トロらしいな
15: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:28:57 ID:XRPV
この世で一番うまい食い物やで

16: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:29:02 ID:G9Ww
うまいけど飽きて普通のに帰ってくる
17: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:29:25 ID:pDS4
カリカリで美味い
でもタコ固い
値段ほどの価値はないな
でもタコ固い
値段ほどの価値はないな
19: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:29:52 ID:qVe1
食いたくなってきた
20: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:30:00 ID:hUJr
美味しいけど高い
せめて500円10個に戻してくれ
せめて500円10個に戻してくれ
21: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:30:07 ID:VdJj
うまいよ 食うのは年一回でいいけど
22: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:30:08 ID:0YFL
銀だこ、うまいで、でも、熱いから、やけどするの、嫌やから、あんまり食べんようにしてる。
25: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:30:26 ID:ma7J
>>22
ヤフコメみたいな怪文やめろ
ヤフコメみたいな怪文やめろ
23: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:30:11 ID:ma7J
あの油量はたこ焼きっていうより揚げやな
28: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:30:52 ID:XPOY
総評、うまいってことで
29: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:30:53 ID:DpTs
美味いんか?
30: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:30:59 ID:fDYh
うまい
32: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:31:14 ID:DpTs
買ってくるわ
36: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:31:36 ID:pDsH
>>32
レポ期待
レポ期待
35: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:31:26 ID:a1a2
たこ焼きで不味く作る方が難しいだろ
それより高い
それより高い
41: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:32:16 ID:tHLh
1舟で満腹になるよ
42: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:32:30 ID:B7Eu
めんたいなんたらが一番美味いよ
44: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:32:37 ID:TxkP
銀だこハイボール酒場はええぞ
46: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:32:51 ID:PPbx
>>44
わかる
わかる
48: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:33:00 ID:ayi2
友達といっても一人で行ってもおいしい
50: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:33:06 ID:pDS4
うまいはうまいよ
52: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:33:45 ID:pDS4
完全にたこ焼きの気分で丁度目の前に銀だこがあったら買うぐらいの価値
53: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:33:59 ID:y6Y9
美味いけど満足感に比べて高く感じる
54: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:35:00 ID:Seyu
スーパーのたこ焼きいっぱい買って家で食うのがいい
55: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:35:36 ID:PPbx
>>54
スーパーのたこ焼きはデロデロだから酒のつまみにはええけどおやつで食ったらイマイチやな
スーパーのたこ焼きはデロデロだから酒のつまみにはええけどおやつで食ったらイマイチやな
64: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:38:04 ID:pDS4
>>55
冷凍のやつ家で揚げればいい感じになるやで
冷凍のやつ家で揚げればいい感じになるやで

65: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:38:39 ID:PPbx
>>64
油処理するのめんどくさいねん😡
油処理するのめんどくさいねん😡
56: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:35:36 ID:M77q
一人で焼いて食うのがいい
人の為に焼くと追いつかない
人の為に焼くと追いつかない
59: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:37:04 ID:pDsH
まだかな~まだかな~
60: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:37:23 ID:XPOY
たべたくなってくるな
週末作ろうかしら
週末作ろうかしら
62: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:37:45 ID:PPbx
よく見たら銀たこで草
ワイらの銀だこじゃないやん😡
ワイらの銀だこじゃないやん😡
63: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:37:59 ID:M77q
うわあ解散😠
66: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:38:43 ID:i3Tb
ワイたこ焼き屋でバイトしてたけど
カリカリがいちばん美味いよな
カリカリがいちばん美味いよな
69: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:40:33 ID:DpTs
https://i.imgur.com/v206Slu.jpg
70: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:41:07 ID:PPbx
>>69
ええやん
ええやん
72: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:41:57 ID:DpTs
あつい😭
73: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:43:47 ID:DpTs
うまい
74: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:44:05 ID:DpTs
美味いんやけど高いな
600円はきつい
600円はきつい
79: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:52:01 ID:pDS4
>>74
結局これに収束する
結局これに収束する
84: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:59:33 ID:DpTs
>>79
まぁ…うまいのはうまいんやが冷凍のでええかなって…
まぁ…うまいのはうまいんやが冷凍のでええかなって…
75: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:46:03 ID:DpTs
すごいな
揚げタコとは言われてるけどホントにそんな感じや
揚げタコとは言われてるけどホントにそんな感じや
76: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:47:09 ID:DpTs
めちゃくちゃうまいンゴ
77: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:48:39 ID:DpTs
やっぱカリカリのたこ焼きは大正義や
80: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:52:22 ID:DpTs
うまいい
81: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:53:42 ID:ReZ3
玉子かけたやつとネギポン好き
82: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:54:49 ID:DpTs
83: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 17:57:13 ID:DpTs
よかった
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660811186/
ありがとうございます
<゜)))彡
美味いけど1回食うと1か月はもういいやってなる
大阪弁使ってるならマズイって言えや
似非共が
金に余裕のある人なら美味い
焼き立てなら美味しいけど回転の良い店じゃないと作り置き出してくるから嫌い
ちょっとくどいけど、かなり旨い食べ物ではあると思う
大阪人でも「あれはたこ焼きじゃない」って言うだけで不味いとは言わんよな
関東のたこ焼き屋がこればかりだから仕方なく食べてたけど、
一度大阪風のふわふわたこ焼き食べたらもう銀だこは全く食べてないわ。
不味いわけではないけど、食べたいと思わないというか、食べる価値がないというか。
色々トッピングあるけど普通のが一番うまいんだよな
タコ焼きがハイボールに合うことを教えてくれたのが銀だこ。ちょっと高いかもだが。
美味いけど食べ続けると油がキツくなる
アレはタコ焼のようなナニカだと思ってる
地元の「あま太郎」のタコ焼きはピンポン玉よりひと回り小さいのが18個で¥380
10年前までは¥250だった
盆休みあたりのジョブチューンで知らないメニューっぽいの出てたけど
屋台じゃなくて居酒屋スタイルの店もあるのか
不味いたこ焼き食べたことがない
そんなに高いか?
確かハイボールセット1000円とかじゃなかったか?
ラーメン食うのと変わんないじゃん
大阪人が敵視してるのが答えだろ、雑魚なら気にしてない