
実は食べてみたらおいしいやつ
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659184122/
1: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:28:42 ID:d6ql
あんま食ったことあるやつおらんけどみたいなもの
2: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:29:24 ID:97cg
タコライス
3: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:29:26 ID:uVTS
ラム肉のソーセージ
4: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:29:40 ID:cOho
かつおの塩辛
5: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:29:44 ID:Vveg
ドライカレーにカレーかけて食う
8: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:29:57 ID:DEOj
とんぶり

12: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:31:29 ID:yAG1
>>8
わかる!プチプチして美味いよな
山芋にかけると最高や
わかる!プチプチして美味いよな
山芋にかけると最高や
そんなワイが推すのは桑の実
9: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:30:08 ID:ARzF
さくら(馬肉)
10: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:30:33 ID:97cg
鯨の肉も意外といけるらしいで
11: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:31:10 ID:d6ql
>>10
鯨肉食ったことない日本人とかおるん?
鯨肉食ったことない日本人とかおるん?
18: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:32:56 ID:ImF9
食ったことないけどカメノテ食ってみたい
28: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:34:55 ID:yAG1
>>18
フワフワしたカニカマみたいな食感や
フワフワしたカニカマみたいな食感や
20: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:33:18 ID:YItN
山形のだしってまだマイナー扱いでええんやろか
あれいまの時期は素麺にかけても飯のおかずでも最強やで
あれいまの時期は素麺にかけても飯のおかずでも最強やで
28: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:34:55 ID:yAG1
>>20
スーパーの漬物コーナーにひっそり置いてあるイメージ
ワイのオススメは目玉焼きと一緒にご飯に乗せて食べる
スーパーの漬物コーナーにひっそり置いてあるイメージ
ワイのオススメは目玉焼きと一緒にご飯に乗せて食べる
27: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:34:52 ID:q2eh
https://i.imgur.com/4Yb7Rpb.jpg
30: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:35:30 ID:I6EW
そばがきはマイナーと言ってええか?
34: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:37:57 ID:q2eh
https://i.imgur.com/fj0iT5A.jpg
44: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:40:17 ID:q2eh
串カツって大阪住みでもあれ観光客が食うもんやろの風潮ちょっとあるけど
普通に美味いわ
普通に美味いわ
35: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:38:34 ID:oSny
明石焼き
39: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:39:24 ID:Mpxd
こないだ友達の結婚式で初めてフォアグラ食った。
それまでは人間のエゴがどうのこうの言ってたけどアレは美味い
それまでは人間のエゴがどうのこうの言ってたけどアレは美味い
40: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:39:38 ID:yMaR
グリーンカレーの炒飯
42: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:40:04 ID:97cg
>>40
うまそうやな
うまそうやな
46: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:40:41 ID:I6EW
ブラッドソーセージ
えらい濃厚な味がする
えらい濃厚な味がする
48: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:41:20 ID:yMaR
あと有名だとは思うけど
カワハギの肝は一回食べておく価値はある
カワハギの肝は一回食べておく価値はある
51: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:42:17 ID:DFlX
焼き鳥のきんかん
53: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:42:50 ID:oJl8
ししゃもって言ったら皆子持ちししゃも思い浮かべると思うけど
あれのオスが業務スーパーに売っててたんぱくな味でうまいん
よなーしかも400グラム300円位で安いからほぼ毎日食べてるww
あれのオスが業務スーパーに売っててたんぱくな味でうまいん
よなーしかも400グラム300円位で安いからほぼ毎日食べてるww
55: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:43:44 ID:yAG1
>>53
モチモチしてるんよな
モチモチしてるんよな
56: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:44:24 ID:dR5U
>>53
マ?家から近いから
買おうかな
マ?家から近いから
買おうかな
60: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:44:56 ID:oJl8
>>56
買ってクレメンスwwかなり経済的だおww
買ってクレメンスwwかなり経済的だおww
57: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:44:48 ID:q2eh
https://i.imgur.com/6W1V2xz.jpg
64: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:45:58 ID:yMaR
>>57
おいしそうだなあ
どんな米が気になる
おいしそうだなあ
どんな米が気になる
65: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:46:05 ID:I6EW
>>57
これ米の方は味あるんか?
これ米の方は味あるんか?
195: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:17:03 ID:sA2k
>>65
鳥茹でたスープで炊くんやで
鳥茹でたスープで炊くんやで
71: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:46:34 ID:q2eh
https://i.imgur.com/zoRk9Zg.jpg
73: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:46:52 ID:97cg
>>71
うまそうやん
うまそうやん
72: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:46:41 ID:Hwa4
漁港のさんま
焼きカニ
きりたんぽ鍋
焼きカニ
きりたんぽ鍋
94: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:53:28 ID:kewo
https://i.imgur.com/cDlGT9i.jpg
ぎんぽ
ぎんぽ
95: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:53:49 ID:97cg
>>94
魚?
魚?
98: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:54:19 ID:kewo
>>95
魚、天ぷらにするとドチャクソ美味い
魚、天ぷらにするとドチャクソ美味い
97: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:54:05 ID:yAG1
>>94
すごい弾力あるんよな
すごい弾力あるんよな
96: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:53:58 ID:QOYu
ウツボ
どろめ
ヤギ刺身
馬ホルモン煮込み
灰汁巻き
かるかん
魚うどん
でべらカレイ
どろめ
ヤギ刺身
馬ホルモン煮込み
灰汁巻き
かるかん
魚うどん
でべらカレイ
102: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:55:07 ID:5zYz
https://i.imgur.com/8HoY4aG.jpg
写真はうちでコピーしたもの
写真はうちでコピーしたもの
104: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:55:32 ID:QOYu
いかロール
軍隊乾パン
芋きんつば
洋酒ケーキ
せんじ肉
軍隊乾パン
芋きんつば
洋酒ケーキ
せんじ肉
106: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:56:13 ID:QOYu
南部せんべい(ピーナッツかピスタチオかゴマ)
108: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:56:30 ID:yAG1
ふきのとうなんかどうや?
天ぷらばっかり有名やけど。ゆず味噌と味醂で炒めてご飯にかけると最高やで
天ぷらばっかり有名やけど。ゆず味噌と味醂で炒めてご飯にかけると最高やで
109: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:56:46 ID:QOYu
>>108
ばっけ?
ばっけ?
110: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:56:51 ID:yAG1
>>109
せや!
せや!
111: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:57:04 ID:QOYu
>>110
あれはめちゃくちゃ旨いな
あれはめちゃくちゃ旨いな
113: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:57:17 ID:yAG1
>>111
せやせや!
せやせや!
119: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:58:43 ID:QOYu
>>113
岩手行った時おにぎりに入ってて
なんじゃこりゃ、うめえ!って民宿のおばさんに中身聞いた位旨かった
岩手行った時おにぎりに入ってて
なんじゃこりゃ、うめえ!って民宿のおばさんに中身聞いた位旨かった
130: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:04:20 ID:q2eh
https://i.imgur.com/2GiGT3i.jpg
133: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:05:29 ID:yAG1
>>130
うおおうまそう
うおおうまそう
141: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:07:27 ID:yAG1
あ、東北で思い出したわ
仙台で牛タン定食頼むと必ずついてくるテールスープ
仙台で牛タン定食頼むと必ずついてくるテールスープ
あれも絶品や

145: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:08:36 ID:QOYu
>>141
青唐辛子の味噌漬けも好き
青唐辛子の味噌漬けも好き
146: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:09:02 ID:yAG1
>>145
せや!皿の端っこにちょこんと乗ってるやつな!
せや!皿の端っこにちょこんと乗ってるやつな!
152: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:09:41 ID:QOYu
>>146
それ、地味に美味い
それ、地味に美味い
143: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:08:13 ID:27eZ
https://i.imgur.com/QLg2cRc.jpg
154: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:10:12 ID:q2eh
>>143
パクチーは慣れが必要よな
パクチーは慣れが必要よな
147: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:09:06 ID:hNuW
ソフトシェルクラブ
よく行く立ち飲み居酒屋のメニューで初めて知ったんやけど、蟹の姿そのまま唐揚げにしてて旨味が凝縮してて最高やねん
よく行く立ち飲み居酒屋のメニューで初めて知ったんやけど、蟹の姿そのまま唐揚げにしてて旨味が凝縮してて最高やねん
155: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:10:16 ID:Nzj5
>>147
エビ版なら食べた
うまかったわ
エビ版なら食べた
うまかったわ
157: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:10:49 ID:hNuW
>>155
エビのは食べた事ないなあ
多分世の中にはまだまだ知らん美味いものがあるはずや
エビのは食べた事ないなあ
多分世の中にはまだまだ知らん美味いものがあるはずや
151: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:09:37 ID:q2eh
https://i.imgur.com/OKwm6Qd.jpg
160: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:11:29 ID:QOYu
>>151
汗ダラダラ流しながらヒーヒー言いながら食う火鍋うまうま
汗ダラダラ流しながらヒーヒー言いながら食う火鍋うまうま
なお、次の日のお通じで地獄見る
163: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:12:07 ID:t1CE
熊肉
硬くて意外とクセになる
硬くて意外とクセになる
168: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:12:52 ID:yAG1
>>163
臭くないクジラみたいな味やった
脂もくどくない
臭くないクジラみたいな味やった
脂もくどくない
164: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:12:10 ID:QOYu
ほうとう
カボチャが特に美味い
カボチャが特に美味い
172: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:13:36 ID:SMFZ
ファミマの明太マヨ入りのカニカマ
174: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:14:09 ID:QOYu
>>172
おつまみに良いよね
おつまみに良いよね
177: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:14:47 ID:ehu2
煮込みジンギスカン
行者にんにくが入ってると最高
行者にんにくが入ってると最高
184: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:15:27 ID:t1CE
>>177
行者ニンニク良いわ
あれは最高
行者ニンニク良いわ
あれは最高
207: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:18:45 ID:27eZ
https://i.imgur.com/8JlDSAw.jpg
180: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:15:03 ID:hTYc
ファミマのスパムおにぎり
181: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:15:06 ID:ehu2
美唄焼き鳥もええ
202: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:17:51 ID:SMFZ
シェントウジャン
台湾の料理なんやが豆乳を酢で固める豆腐というか茶碗蒸しみたいな料理
ワイたまに作るけどめっっっちゃ美味いであれ
台湾の料理なんやが豆乳を酢で固める豆腐というか茶碗蒸しみたいな料理
ワイたまに作るけどめっっっちゃ美味いであれ
208: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:18:58 ID:86Pw
九州の甘口醤油
250: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:24:41 ID:yMaR
ワイはあとジャスミンライスを推したい
とにかく香りがよくさっぱりとした甘みと旨味がいいんだ
エスニック料理を食べるならこっちのが合う
とにかく香りがよくさっぱりとした甘みと旨味がいいんだ
エスニック料理を食べるならこっちのが合う
261: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:26:33 ID:ehu2
>>250
前住んでたとこで安く売ってる店あったからよう食ってたわ
タイカレーとかと食うならやっぱジャスミンライスが合う
前住んでたとこで安く売ってる店あったからよう食ってたわ
タイカレーとかと食うならやっぱジャスミンライスが合う
263: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:27:03 ID:sA2k
>>250
シンガポールチキンライスとかタイ風カレーとか
南京米のほうが雰囲気出るから好きやわ
シンガポールチキンライスとかタイ風カレーとか
南京米のほうが雰囲気出るから好きやわ
258: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:25:50 ID:SMFZ
ニシン
もちろん地域によっては知られてるだろうけど
関東より下は良いイメージないやろ?
アレの刺身は海の民であるワイでさえたまげた美味さや
もちろん地域によっては知られてるだろうけど
関東より下は良いイメージないやろ?
アレの刺身は海の民であるワイでさえたまげた美味さや
264: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:27:09 ID:yAG1
>>258
ええなあ
ええなあ
宮城県民のワイはホヤという酒のアテにしかならん謎生物を推す
283: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:31:03 ID:WQn3
>>258
ニシンそばうまい
ニシンそばうまい
284: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:31:16 ID:IyCH
https://i.imgur.com/8rfwgk1.jpg
289: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:32:06 ID:6OmL
>>284
好き
好き
294: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:33:13 ID:IyCH
>>289
これ地味にうまいから好き
これ食うために山奥の道の駅にいってる
これ地味にうまいから好き
これ食うために山奥の道の駅にいってる
334: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:39:17 ID:w3Xq
子供の頃に道端に生えてたミツが吸える花みたいなやつ
339: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:39:39 ID:opG9
>>334
ツツジやな
ツツジやな
338: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:39:37 ID:q2eh
https://i.imgur.com/SZcRFUX.jpg
346: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:40:23 ID:yAG1
>>338
たまに食いたくなる
たまに食いたくなる
349: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:40:49 ID:sA2k
>>338
茹で汁に味出てしまうのがもったいないからスープで茹でるんとちゃうんか
茹で汁に味出てしまうのがもったいないからスープで茹でるんとちゃうんか
354: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:41:35 ID:q2eh
>>349
それはスープ餃子や
水餃子は水で茹でる
それはスープ餃子や
水餃子は水で茹でる
ありがとうございます
秘密だけと
シャウエッセン
まぐろの血合い、モウカの星、いかトンビ、しったか、のれそれ
イワナの塩焼き
ホットワンタン
筋子のおにぎり
いちぢくの天ぷら。
けんちんそば
カボチャ・スイカの種。
つりやるにんげんしかくえないけどたいとかひらめのきももうまいぞ……かわはぎだけのものだとおもうなよ……つったらそのばではらわたとりだしてかんぞうだけくえ……なにもつけるひつようなし……
とうようか
もみじ饅頭の会社が作ってるやつ
まあまあ
会津の郷土料理の「こづゆ」という汁物がすげえ美味い。
貝柱で出汁取った澄まし汁に、里芋人参白瀧などに山菜や銀杏など、保存性のよい食材で作られる手間のかかった料理で、あっさりしてるのにご馳走感がすごいんよね。
親戚の家で食べて感動して何杯もおかわりしたわ。
豚タンは有名すぎるか?
食用菊こと、かきのもとをすこれ
ザジキの入った、ケバブ(ギュロス)
ヨーグルトなんて合うわけないと思って食べたら、最高に美味かった。
キュウリ、ニンニク、塩、ヨーグルトで作るソースがザジキ。
こういう(まとめ)ので良いんだよ…こういうので
ちなみに道民やけど根ボッケがオススメするで
ヨコワのタタキ
サワラのタタキ
カワハギ(肝付き)
すあま
へしこ
地元名産の板わかめ、冬は石油ストーブで炙って、粉々にしてふりかけにしても良いし
ある程度の大きさにして、そのままパリパリ食べても良いが・・・塩分
フジツボ
トウジンかな
身はねっとりと旨味があり肝もカワハギと同等のコクがある
ザリガニ、泥抜かんと腹壊す
みんなガキの頃食うか
ここのコメントに上がった物は全部食べた事が有る。
「こづゆ」は美味い。干貝柱、干椎茸、地鶏の肉。「旨味の凝縮」
料亭とかで原価計算された出汁の薄い品よりも
爺ちゃんが作る原価無視で干貝柱、干椎茸、羅臼昆布が大量に入ってる「こづゆ」は、最高に美味しかった。
具を客に出して汁が残るから次の日の朝に卵とじの雑炊も最高に美味しかった
から付きの蒸しホヤ、生のホヤが苦手な人でも食べられる、旨味が濃縮して日本酒のあてに最高、カジキマグロのヒレの煮付け、カレイのエンガワみたいな、脂が乗ってる所で、ご飯がいくらでも食える。
鯨肉は、ごま油にごま塩溶いて刺身で食えば本気で旨い。
山椒の粉を軽く振ったら臭みも消えるよ
宮城県在住。
ホヤは生でも旨いが、殻付き蒸しホヤは食べやすく海の香りと旨味が詰まっている。
日本酒の肴に最高と思う。
蒸しホヤを使い、すまし汁にしても旨い。
炊き込みご飯も出来る。
身近なところだとスーパーで売ってる3パック入りのめかぶ
かつぶし、卵黄のっけて牡蠣醤油かけて食ったらめちゃウマだった