サイト内関連記事
いつもありがとうございますRSS
記事本文
タマネギ150円→500円・・・値上げ相次ぎ給食に補助 東京・文京
引用元 https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1652830985/
1: 少考さん ★ 2022/05/18(水) 08:43:05.92 ID:QG3CLiYh9
区教委によると、新型コロナウイルスの感染拡大に加え、ロシアのウクライナ侵攻もあって食材費が高騰。小麦粉やサラダ油、野菜など様々な食材が昨年より高くなっている。特にタマネギは、産地の天候不良や輸入品の不足から昨年は1キロ150円だったのが、今年は500円という。
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 08:46:40.76 ID:B5VoRNvv0
値上げスゴいな!青天井じゃないか!
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 08:47:47.08 ID:oHkbK0vn0
新玉ねぎが流通しだして新玉ねぎは価格下がってる
それでも例年より高いけど
1玉100円くらいになってる
957: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 10:18:31.98 ID:Gjo7iYu40
>>12
新球100円ならまだ安い
俺んとこ150~180円や
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 08:50:22.22 ID:g/d/LE1M0
玉ねぎホント高い。カレー作るのを躊躇するぐらいだ。
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 08:53:06.11 ID:X/bs5yGG0
新玉買ってもいいけど
水分多くてすぐダメになるんだよな
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 08:54:19.59 ID:e5kZMIsf0
もやし最強
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 08:55:12.67 ID:pDkJG5S70
さすが文京区
国産の玉ねぎ使ってるんだね
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 08:56:24.24 ID:YZCgLr5I0
なんでこんなに高いんだ
それにしても玉ねぎって大抵の料理に必要不可欠だよな
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 08:58:13.77 ID:EzZCXsnt0
>>59
肥料高騰、輸送費高騰、ついでに超円安で全ての負担がバイバイーンだ
71: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 08:58:07.43 ID:Rm9RUzR20
その値段なら代用を考えようよ
77: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 08:58:41.64 ID:kcgRWYRa0
中玉1個 30円
↓
中玉1個 100円 確かに高い・・・
83: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 08:59:31.10 ID:gB/Q0cYw0
代用できないことはないけど
いつものカレーや肉じゃが作れないね今は
85: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 08:59:54.75 ID:9L3+s37V0
玉ねぎは昨年の北海道の不作が響いてるな
91: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 09:00:31.04 ID:SL4DignG0
業務でも、倍になっている
他もみんな倍から3倍になった
98: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 09:02:06.38 ID:XjqAyiRO0
中国のロックダウンにより飲食店が国内産に切り替えたのとそれ以前の北海道産の不作により価格が上がる一方とスーパーのポップに書いてあった
新玉は日持ちしないからかそこそこの価格で出てるよね
99: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 09:02:12.02 ID:FbajVGSv0
ほんとに玉ねぎ高すぎる...普通の白ネギつかったりしてるけどなんかなあ....
100: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 09:02:20.70 ID:weDMjJ4n0
玉ねぎはアホみたいに高騰してた時から直ぐに安くなるって言われてたろ
実際もう平常価格にもどってる
106: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 09:03:36.39 ID:v0kcQP6k0
>>100
昨日スーパーへ行ったけど倍くらいの価格だったぞ
112: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 09:04:55.82 ID:QtSqUiaA0
スーパー行くと新玉しか売ってないこともしばしば
生食するなら新玉いいけどさあ
114: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 09:05:28.20 ID:FLEZEXM+0
玉ねぎ、8割国産だったからな。
北海道が不作で供給減った分を外国産で埋めることが出来ない状況だから秋まで高値は続くじゃね
新玉ねぎは日持ち悪いし
128: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 09:07:03.84 ID:pTeXK/Tk0
>>114
ニュージーランド産が並び始めた
119: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 09:05:51.95 ID:+Vp808+g0
玉ねぎクッソ高いな
淡路島かここは
125: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 09:06:38.21 ID:Th95io3C0
まあ不作で肥料値上げして人件費も上がったしね
運送コストも上がったし
126: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 09:06:41.29 ID:wnVuPHxH0
北海道と九州から離れれば離れるほど値段が高くなる
130: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 09:07:19.66 ID:TfDtiQ+q0
玉ねぎ一個100円は笑うしか無かった
139: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 09:08:13.43 ID:DhGNRnBd0
マジで一袋4つ入りで500円だったわ
新タマだったけど
143: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 09:08:25.98 ID:iMWk2rw90
カレー屋終了のお知らせ😔
149: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 09:09:22.95 ID:8bpixFKr0
>>143
外食のカレーって肉しか具がなくね?
232: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 09:17:11.48 ID:35P4rgb30
>>149
溶け込んでるんだよ!!!
148: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 09:09:10.60 ID:+1T8uxKL0
タマネギは無理して食うようなもんじゃない
インドカレーには必須だが
154: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 09:09:48.38 ID:DhGNRnBd0
>>148
嫌玉ねぎ無いと困る料理大杉なんですわ
181: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 09:12:16.10 ID:qHieDkAG0
>>148
いやあいつ割と出番多いぞ、
ハンバーグ、スパゲティミートソース、カレー、ハヤシカレー、牛丼、生姜焼き、ピザ、えとせとら
189: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 09:13:01.22 ID:TIYc1H/M0
>>148
良い甘味がでるから必須
207: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 09:14:41.35 ID:8bpixFKr0
>>189
ならオニオンスープの素をカレーに入れたらええだけやん!
283: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 09:21:23.37 ID:iMWk2rw90
>>207
そんな春日みたいな生活嫌や
150: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 09:09:31.00 ID:9AXcPnHo0
まだまだこれからやぞ?本番は夏以降な
151: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 09:09:31.17 ID:r11QdaNH0
タマネギ泥棒が現れそうだな
160: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 09:10:11.97 ID:TIYc1H/M0
都心部住みだけど
大きさにもよるが安くて3つで398円くらいかな
庶民派スーパーで
201: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 09:14:07.98 ID:iMWk2rw90
>>160
渋谷のスーパーで2個330円を確認
地獄
161: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 09:10:12.02 ID:I54H1phR0
こないだエリンギ舞茸えのきしめじ牛肉のきのこカレー作ったけど
たまねぎないとなんか物足りない
169: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 09:11:02.01 ID:KwQ2NUBt0
ゴールデンウィークに噂のバスセンターのカレー
食べに行ったら、ルー半分、玉ねぎ半分の割合だったけど
大丈夫なのかね
大行列だったけど
171: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 09:11:27.06 ID:HNqO6x3r0
玉ねぎがただの具だと思ってる輩がスレの一定数いるな
お前らの大好きなラーメンスープにも重要だぞ
カレーだって具としてより
205: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 09:14:26.13 ID:SUlNdnDj0
6月からは肥料が40%程度値上げされるぞ

https://i.imgur.com/gabdMhN.jpg
211: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 09:15:29.55 ID:7gWxeyG10
普段1袋128で売ってるお店が450円になってて躊躇したわ
これいつまで続くんだろうか
219: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 09:16:08.40 ID:KLteiLut0
タマネギっていろんなメニューに使われるし使いやすいから本当困る
タグ関連記事
本日サイト人気記事
食べ物オススメRSS
サイト新着記事
ランキング参加中です♪
食べ物画像RSS
食べ物RSS
RSSヘッドライン
最新グルメRSS
お世話になっている画像RSS
お世話になっているRSS様
サイト内記事
お世話になっているRSS様
お世話になっているRSSサイト様
お世話になってますフリー画像サイト様
サイト注意書き
当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、ネットより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。
サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます
週間サイト人気記事(コメント数)
月間サイト人気記事(コメント数)
-