
ひろゆきの言いたい事
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1649421434/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1649436565/
1: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:37:14.32 ID:0RKRZOg3a
2: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:37:20.39 ID:0RKRZOg3a
http://imgur.com/Vk4JzeA.jpg
3: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:37:29.30 ID:0RKRZOg3a
😭
4: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:38:08.54 ID:+BU/vfCE0
また日本の話してる
5: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:38:08.71 ID:q33VrXIgd
嫌儲にとっての安いって0円だもんな
8: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:38:54.81 ID:GaX5Z2G+0
なんで?
9: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:39:03.16 ID:+BU/vfCE0
🙀
10: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:39:21.32 ID:SCeLb8nj0
これは思うわ
ひろゆきが正しい
ひろゆきが正しい
12: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:39:34.01 ID:+sPVlNqJd
フランスではラーメン1500円なんですよね
15: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:40:23.10 ID:+sPVlNqJd
てかラーメン自体を食いに行くなと言ってるやん
ほんまこいつ凄いな
ほんまこいつ凄いな
16: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:40:51.69 ID:GM41FGGda
1000円未満のラーメン食いに行けばええやん
18: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:42:40.80 ID:V1krSDdA0
まぁ外食に行く時点で金がかかるのは当然やし今回は無茶苦茶な理屈ではないと思うよ
19: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:43:16.26 ID:Lb8hbvidM
ラーメンなんか600円も出せば美味いの食えるやろ
安くて美味いもんの代表選手みたいな食い物なのに高級路線に走る方がおかしい
安くて美味いもんの代表選手みたいな食い物なのに高級路線に走る方がおかしい
24: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:45:43.75 ID:AKjl1Xwid
>>19
いうほど1000円って高いか?
いうほど1000円って高いか?
25: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:46:20.60 ID:90Ogcddbr
>>19
600円以下で食える名店教えて
600円以下で食える名店教えて
20: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:43:20.67 ID:iYzllEcrM
それがだんだんラーメンに2,000円も払えんならって上がってくねん
22: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:44:25.24 ID:AKjl1Xwid
それはそう
23: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:44:52.49 ID:AKjl1Xwid
ラーメンに1000円払えないような生き方をしている時点で外食なんてしてはいけない
28: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:48:11.32 ID:+12oytrg0
ラーメンって1000円超えるの厳しい業界なんでしょ?
30: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:49:45.01 ID:6uXUlO340
チャーシュー大盛りでやっと1000円超えるかぐらいだろどこも
34: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:55:27.12 ID:e6yzoVaCa
1000円は流石に高いわ
800円くらいやろ
800円くらいやろ
36: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:56:23.88 ID:jq4ruR/N0
別の日のひろゆきはラーメンなんかに1000円以上払うの馬鹿って言ってそう
37: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:56:29.37 ID:c3ZhVYyd0
千円あれば豪華な定食食えるやろ
38: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:56:31.22 ID:K850SFyhM
同じ金でサッポロ一番塩ラーメン10回食ったほうが合理的

39: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:57:43.92 ID:fk/vReBo0
一蘭とか言う何となくオシャレな雰囲気代で持ってるチェーン店

43: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 22:02:02.80 ID:YXZwuBYt0
ラーメンとか塩分濃いし月一くらいで十分やわ
7: それでも動く名無し 2022/04/09(土) 02:04:36.69 ID:KYSlM7gy0
物価高は加味するにしても肉体労働者の栄養補給的な始まりだから千円以下でも別にいいやろ好みの問題
9: それでも動く名無し 2022/04/09(土) 02:07:38.77 ID:2GtxtDgr0
元々貧民の食い物やろ金持ちが食べるものじゃないんだから食うなよ
10: それでも動く名無し 2022/04/09(土) 02:12:39.52 ID:+uNOYP4U0
ひろゆきが正論言ってるの初めてみたわ
12: それでも動く名無し 2022/04/09(土) 02:20:21.75 ID:gq0vF4Cj0
ラーメンって1000円近いとそんな美味くなかった時の後悔が半端ないわ
1000円でもっと美味いもん食えたやろってなる
1000円でもっと美味いもん食えたやろってなる
15: それでも動く名無し 2022/04/09(土) 02:24:42.09 ID:MKu8uve40
幸楽苑や日高屋は?

16: それでも動く名無し 2022/04/09(土) 02:25:57.94 ID:CR7dQV8fa
ラーメンに限らず外食に1000円出すのは抵抗ある
19: それでも動く名無し 2022/04/09(土) 02:32:01.40 ID:c4SWkjooa
ワイがガッキの頃からいっとるラーメン屋も一杯1000円いってもうた
たしかガッキの頃は一杯650円やったぞ
たしかガッキの頃は一杯650円やったぞ
ありがとうございます
いいからお前はさっさと罰金払え
ラーメンなんてファストフードだろ?
日本のファストフードなら1000円はいかないだろう。
ただそれだけの話。
なにあたりまえのことを言ってらっしゃるのか
問題なのはラーメンを食わせるために雇用をしていないこの人なのかもしれん。
ラーメンを食べさせられないような雇用をしている人が何を言う。
と、酔っぱらった道なりのお姉さんの前にあった酔っぱらいがいってた気はするらしいよ
むしろ外食自体するべきではないよ
自炊しろよ自炊
むー、
ワイがガッキーの頃から行ってるラーメン屋
と読み間違えた(怒泣)
この人いつもこんなことばかり言ってるね
高いものは高いもので食うんだけど
ラーメンに1000円以上のモノは求めてない
チェーン店のやっすいラーメンはほっとするからよく食う
もうこいつの話するの止めない?
ラーメンの塩分凄いけど、あれを塩辛いって思わんの凄いと思う
日本の中華屋さんみたいなのが中国に進出してたけど、中国人にも美味いけどしょっぱいって言われてたな
そりゃ塩分取りすぎって他から言われるよ
外食に1000円払えない人にはファストフードとか牛丼とかあるわけでさ
1000円のラーメンに文句言ったってしょうがないだろw
ラーメンが安い食べ物なんて時代はとっくに終わってるんだよ
とはいえ町中華に550円くらいでラーメン出すところはまだまだあるし、
それはそれで楽しめる
回転ずしと高級ずしのように使い分ければいい
真面目な噺をしてもつまらないかもしれん。
真面目な話をして笑わせられた只のあほかもね。お金をもらって笑わせられたらどんなあほになるのやら
地元に1000円超えるラーメン少なかったからかもしれんがラーメン単品に1000円は出せない
蕎麦なら1500円くらい出せるのに、ちなうどんは300円(かけ+トッピング1)でパスタは1200円
無意識にこんな感じのラインが出来てしまってる
賠償金払えない人がなんか言ってるwww
ひろゆき剥げてきたな
ラーメンに1000円出せない≠外食に1000円出せない
今時小学一年生だってこんなバカな勘違いしないでしょうに
ひろゆき嫌いだけどこれはわかるなあ
高い高い言ってるやつに、自分の身の丈にあった店行けば?としか思わんもん
大抵の人が思うのは、
「ひろゆきがグルメ語るな、うまい棒でも食ってな味障」
って感想でしょ
賠償金も払わない日本ディスって海外行ってるのにわざわざ日本に絡んでくるってダサいw
べきではなくても、食べたいならしゃーないやんか。ひろゆきはホント相も変わらずアホやね
関係ない店の敷地とか道路に違法駐車駐輪して、駐車代駐輪代も払わない人間がラーメン屋に入ってくのを見掛けると、そんなもん食える金がよくあるもんだと嘲弄したくはなる
少ない引き出しでいい気になってたら有識者にボコられまくって炎上商法へ逃げた敗北者じゃん
そば・うどん・ラーメン・おにぎり
食うものの種類で1000円未満でなければ許せんと思ったことはない
美味ければいくら値段上げてもらっても良い
ひろゆきと同意見なのは癪に障るがもう原料価格の上昇を考えると1000円以下はキツイんじゃねえかな…元々スープの原価が一番高かったけどこれから麺も高騰するんやろ?流石にラーメン屋的にも儲け出さなあかんしラーメンの1000円未満の値段感覚も限界や
高くなっていくことはあっても、
元に戻ることは無いだろうな
炎上芸人。
ラーメンなんぞに1000円以上出す価値なんかない
ただそれだけ
軽自動車に何百万も出すかって事よ
スガキヤ「330円だぞ」
1000円払っても食べたいラーメンとそうじゃないラーメンがあるから一概には言えない。
でも大抵1000円払ってでも食べたいラーメンなんてものはない。
マルちゃんの生ラーメンなんかかなりいいもの作ってくれてるし
タレが少ないのはウェイパーとか鶏がらスープと塩で伸ばせるし
チャーシューも自作して冷凍保存できるし
1000円とか調子こいてるなと思ったら行かないほうがいいと思う
ガッキがガッキーのことだと思って2度見したw