
沖縄と北海道、物産展の違い

サーターアンダギーと紅いもタルトも買え
絶対人気でないよ
でもちゃんと作ったやつはうまいな
お土産屋のやつは単に美味しくないけど
誰が買うねん
ター芋にホリデーマーガリン乗せたら勝てるかな?
まず想像がつかないんよ…
サーターアンダギー並に分からん

北海道はこっちにあるやつの上位互換的なあれやん
餃子?
インデアンカレー
平和園
六花亭 マルセイバターサンド
柳月 三方六
クランベリー スイートポテト
見たことないわ
やってないんだよなぁ
九州とくっつけられてるイメージ
一番うまそうなのは鹿児島やな

あれすき
広過ぎるからねしゃーない
俺は京都が勝つな
生八つ橋が好きだから見掛けたら買ってしまう
生八つ橋より阿闍梨餅が好き
たまーに忘れた頃に熊本のやついくとええで
サ ッ ポ ロ ク ラ シ ッ ク
柳月 三方六
石屋製菓 白い恋人
六花亭 マルセイバターサンド
ルタオ ドゥーブルフロマージュ
ホリ 夕張メロンピュアゼリー
カルビー ジャガポックル
わかさいも わかさいも本舗
五勝手屋 五勝手屋羊羹

バンシルー
フルーツパパイヤ
マンゴー
島バナナ
パパイヤ
シブイ
モーウイ
ナーベーラー
ンスナバー
コーレーグス
ピパーツ
豆腐餻
カーサムーチー
ウチャヌク
トーナチン
日本語でOK
タグ関連記事
コメントありがとうございます
-
沖縄は南国特有の青果を売ればいいのに
アテモヤやマンゴー、シークワーサーとか需要あると思うけど -
沖縄って珍しい魚やモズクの天ぷらとかあるんだから、それを調理して売れば良いのに。
カラフルな魚とか北国じゃまずお目に掛からないし。
ジューシーのオニギリとか。
何か、沖縄展って売り方が雑でセンスが無いんだよ。
ミルクムナリとか、独特の歌とか流せばいいのに。 -
沖縄展やってる時は海ぶどうと生もずく買ってコンビニでオリオンビール買って気持ちよくなってる
-
もずくの天ぷらと泡盛があれば幸せ
-
ルートビアを買え
なお現地では6,70円で買える缶が200円以上する模様 -
南国ってのは「環境と気候」を食うもんだから、肝心の食べ物は…定期
-
スパムは買おうと思えば買えるからTURIP売ってくれ。出来れば200円くらいで。
沖縄で安売り買うとくっそ安いんだよあれ。 -
ゴーヤとかいう存在が罰ゲームみたいな食べもの
すこ -
12: 風吹けば名無し 2022/03/26(土) 20:23:31.30 ID:7dbFRPLp0
沖縄って独特なもん多いからじゃないの
北海道はこっちにあるやつの上位互換的なあれやん
これだ。
凄い納得した -
石垣島ラー油チップスは美味かった。
-
例えば、ソーキそばとか何となく安っぽい味が想像できちゃうんだよな
食べたことないけどビジュアルに訴えかけてこない -
九州物産展にシレッと沖縄の名産も並んでいる時がある
友人が豚味噌?が好きでよく買ってたわSCに沖縄物産の店ってたまに見かけるけど食べ物以外だと琉球ガラスとかシーサーの置物売っている
島唐辛子やシークァーサーとか馴染みがなさすぎて見ても買わないわ -
1回沖縄展で来てたPiPPiのコロネは美味しかったな、シークワーサーの紅茶花伝とか
ファンタは美味しいと思う
北海道展は結構な回数やってて見飽きててなルタオやロイズは嫌いじゃないけど -
そもそも沖縄には珍しいものはあっても、うまいものはないんだろ?
-
昔は「素材だけで押す」しか方法がなかったわけだけど、今ならケンミンショーみたいな番組企画やご当地グルメブームを経て、沖縄はじめ「大きな武器がない県」も戦いやすくなって来てると思う。
逆にいうと、企画側がそういう社会のアンテナに響くものを打ち出せば、売り出し方はもっとたくさんあるっていう事だ。
物産展という商法も進化しないといけないし、「いつもの北海道展」だけじゃない戦略を開拓していかないといけないだろう。 -
ワイ都民さん。沖縄物産展に行った事がない。「大北海道」「大九州」「大東北」と、「大」が付くんだよね。
語呂がいいからかなぁ。東京は毎日の様に開催しているな。コロナの影響で旅行に行けないから、現地の名産品・特産品の食べ物を買おうって事さ。
沖縄物産展は見かけないな。既に小さな八百屋にもドラゴンフルーツが売られている。
二言目には「石垣島がぁー」って言う(変な)奴がいるが、定着しているからかな?
伸介みたいに、裏で悪さしている奴ほど「石垣島ぁー」みたいだな。 -
ふーチャンプルーが好きなので沖縄麩は買う。
たまに東京とかで沖縄料理の店に入ってもふーチャンプルーない事が多いんよね。
あと沖縄豆腐(というか別に沖縄のでなくていいから硬い豆腐)はもっと普通にスーパーで売っててほしい。 -
北海道物産店も北海道民からしたら北海道でも人気あるものはせいぜい1/3ぐらいじゃないかってイメージだな
つまりバカみたいに勢いで購買意欲を刺激してるようなもんが多いんよ
沖縄は食文化独特だったり大手メーカーが食い込めないぐらいローカルの会社が強かったりするのは
北海道も似たところあるからその辺推してくれればいいのにとは思う
北海道でパンといえばヤマザキか日糧だし、インスタントラーメンも圧倒的に東洋水産が強い
コンビニはセイコーマート。駄菓子はビタミンカステーラやきびだん古とか
沖縄のそういうのを食べてみたいよな。まぁ儲からないか -
ワイアホ、どっちも大好きで気づいたら毎回5万近く散財してきて帰宅後嫁にこっぴどく叱られる
-
沖縄人が絶滅するボタンあったら押すレベルで沖縄綾里不味いし、金くれこじきばっか
-
サータアンダーギー、ソーキ、沖ハム製品、沖縄ホーメル製品他にも色々あるよ
特にコンビーフハッシュが色々使えて便利 -
ラフテー高過ぎなんよ
あれじゃ出前館の中華屋の角煮でいいやってなるわ -
ソーキそば好きだけどなー。麺もどん兵衛っぽいからカップ麺と相性よさそうなんだけど。
たまにコンビニとかで沖縄そばってカップ麺見かけるとつい買っちゃうよ。
お気軽にコメントを♪
サイト内記事
2chまとめのまとめアンテナ アンテナバンク BestTrendNews みーアンテナ(´∀`) くっきんアンテナ セピアアンテナ 棒読みあんてな グルメアンテナ おまとめ まんぷくアンテナ アンテナ速報 ガッてな 2chnavi いわしアンテナ >°))))彡 つべこアンテナ ポカーンあんてな 良いサイト100選 アフォニュース ニュースチョイス このワロwww ニュース星3つ! キタコレ! にゅーれす 2ちゃんねるまとめのまとめ まとめりー 2GET いーあんてな(#゜w゜) とろたまヘッドライン !ANTENNA? しぃアンテナ(*゚ー゚) にゅーぷる にゅーもふ まとめくすアンテナ News人
・相互サイト様
2ちゃんねる まとめてみました 燃えよVIPPER
・挑戦中
5ちゃんねるまとめのまとめ
当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、ネットより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。
サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます
フォローよろしくお願いします
画像RSS
サイト新着記事
画像RSS
アーカイブ