
家系ラーメンをおいしく食べる方法は
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1647485691/
1: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:54:51.64 ID:Fx4BtPILa
普通柔らかめだよね・・・
2: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:55:08.08 ID:bRizSC0z0
おじいちゃんやん
7: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:55:48.99 ID:Fx4BtPILa
>>2
ただでさえ太麺なんだからちゃんと茹でられてた方がスープに絡んで美味い
ただでさえ太麺なんだからちゃんと茹でられてた方がスープに絡んで美味い
12: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:56:59.80 ID:Je4dUjc30
>>7
美味いかどうかはワイが決める
美味いかどうかはワイが決める
104: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:04:42.82 ID:oWkE0TWbr
>>7
素人だろ
固めの方がスープの味が麺に絡むからな
素人だろ
固めの方がスープの味が麺に絡むからな
3: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:55:10.51 ID:Fx4BtPILa
ガチで通は柔らかめ選ぶから
4: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:55:24.55 ID:3vyXbEdv0
固め濃いめだわ
6: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:55:40.86 ID:aZfty6M70
普通って言ったら綿の固さ普通ってあるんだからそれだろ
9: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:55:58.33 ID:I0yrd5BZ0
やわめおおめれんそうまし
21: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:57:43.50 ID:7lA3QOUBM
固めの反論として柔らかめを選ぶとかなんでそういう極端な人生を歩んでしまうのか
32: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:58:33.91 ID:Nrk+buCF0
https://i.imgur.com/i3xpS2s.jpg
70: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:01:50.20 ID:Xkj8aFLB0
>>32
ホウレンソウとモヤシはどのラーメンにも不要
ホウレンソウとモヤシはどのラーメンにも不要
234: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:11:56.78 ID:H6j7gU+Ed
>>70
ホウレンソウは要るんだよなぁ
ホウレンソウは要るんだよなぁ
33: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:58:51.37 ID:c7ztGm/70
ニンニクは溶かしちゃいけない
37: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:59:11.67 ID:BojILusar
通とか無いから
好みだから
好みだから
42: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:59:49.15 ID:HZaPVieT0
普通でもかなり濃いのに濃いめ選ぶ奴は舌がおかしくなってるやろ
58: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:01:12.84 ID:dqCxLE6er
>>42
さすがにしょっぱいわな
そら店にもよるんだろうけど
さすがにしょっぱいわな
そら店にもよるんだろうけど
麺ちゃんとしてるとこは硬めでも美味しいのかな
町田みたいなとこだと粉臭かった
町田みたいなとこだと粉臭かった
60: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:01:14.51 ID:0lyFL0cEM
ラーメンって週何回までならセーフやと思う健康的に
30歳やねんけど
30歳やねんけど
75: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:02:21.37 ID:R0odOAal0
>>60
多くても週2ぐらいにしてるわ
スープも全部は飲まん
多くても週2ぐらいにしてるわ
スープも全部は飲まん
85: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:03:06.39 ID:X6oVXkqtM
>>60
そららーめんにもよるが週一にしとき
そららーめんにもよるが週一にしとき
66: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:01:36.26 ID:KnYNGSwca
米たべたいから麺抜き頼んでみたいけど怖くてできないまま10年は経過してる
71: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:01:50.88 ID:pjJ3xFfGd
https://i.imgur.com/y1SRlJf.jpg
麺半分にするとほうれん草増しになるけど多すぎ問題
麺半分にするとほうれん草増しになるけど多すぎ問題
153: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:07:48.83 ID:5fyLCdgcM
>>71
これヘルシーでええな😋
これヘルシーでええな😋
72: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:01:56.24 ID:qde9GpcSM
柔めが好きやけど時間かかるから普通にしてるわ
81: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:02:51.02 ID:I5zCaUVwM
ワイ「やわめこいめおおめ!」
98: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:04:10.54 ID:6mTlnmha0
普段普通やけど疲れとる時しょっぱいの食いたくなって濃いめにする
102: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:04:41.30 ID:u/KYQ+Tmd
ワイ識者のり増しが鉄板
105: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:04:46.19 ID:0WrSMTYE0
池袋にできた王道家の系列みたいなとこ行ったけどしょっぱ過ぎでビビった
初めて薄め頼んだわ
初めて薄め頼んだわ
113: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:05:18.95 ID:oK2RIrfYr
ぶっちゃけ店によるとしか言えんよな
126: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:06:08.39 ID:h0bM11qlr
スーブに合わせて茹でてるんやから普通が一番やろ
127: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:06:10.54 ID:oK2RIrfYr
最近にんにくよりおろし生姜大量にいれとるわ
うまい
うまい
133: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:06:47.52 ID:dcj22yA/a
油多めにしてる奴はどんだけ胃腸が優秀なんだ
ワイの胃腸よわよわだからラーメン食う時必ず油少なめにしてる
ワイの胃腸よわよわだからラーメン食う時必ず油少なめにしてる
140: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:07:06.28 ID:uDOFetDt0
心臓「よせ」
血管「よせ」
腎臓「よせ」
肝臓「…」
脳「やれ」
血管「よせ」
腎臓「よせ」
肝臓「…」
脳「やれ」
ワイ「大盛硬め濃いめ多め背脂増しチャーシュー丼セット(たぶん2,000kcalオーバー)で😉」
275: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:14:18.91 ID:ctHMzXASd
>>140
はいエアプ家系は背脂ではなく鶏油や
はいエアプ家系は背脂ではなく鶏油や
299: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:15:43.17 ID:uDOFetDt0
>>275
ワイの行きつけはラードや😡
ワイの行きつけはラードや😡
296: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:15:29.28 ID:WJVsXDVHp
>>140
物言わぬ臓器さん😔
物言わぬ臓器さん😔
472: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:28:24.26 ID:FfU/repfM
>>140
なんか喋れや
なんか喋れや
179: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:09:10.23 ID:GywFHqzJH
家系は食ってる最中から腎臓や肝臓の悲鳴が聞こえて来る気がして食わなくなった
145: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:07:18.38 ID:bLFX1fa10
脂多めは1度だけやったけど表面の脂増えたわ
149: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:07:23.27 ID:pcopzCq+d
ワイが通う家系もニンニクチップ導入してほしいンゴねぇ
162: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:08:00.74 ID:lN0IhmYlr
カタコイでっていつも言ってる
173: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:08:45.24 ID:OOiCK+HHM
>>162
ラブコメみたい
ラブコメみたい
166: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:08:30.06 ID:HZjfcyYJa
かたこいふつうだよね?
172: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:08:44.70 ID:u/KYQ+Tmd
麺にニンニク溶かさずに乗せて海苔で巻いて食べるレッドのアレほんま罪深いわ
174: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:08:49.39 ID:7S0Fn/wy0
家系てスープで米食うためのもんだよな
海苔スープ浸してご飯に巻いて食うと飛ぶわ
海苔スープ浸してご飯に巻いて食うと飛ぶわ
175: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:08:50.37 ID:I5zCaUVwM
武蔵屋で普通にして濃かったから薄めにしたのに濃かったけどもうどうすればいいの?
183: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:09:22.06 ID:fktBcy9Y0
>>175
他にいくしかない
他にいくしかない
187: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:09:32.05 ID:xDHBGfSv0
>>175
言えばもっと薄くしてくれるとおもう
言えばもっと薄くしてくれるとおもう
202: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:10:14.32 ID:I5zCaUVwM
>>187
あまりいいすぎると今度は味しなくなるのがこわくて
あまりいいすぎると今度は味しなくなるのがこわくて
210: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:10:36.34 ID:xDHBGfSv0
>>202
そしたら濃くしてっていえばいい
そしたら濃くしてっていえばいい
243: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:12:38.88 ID:I5zCaUVwM
>>210
かしこい😲
かしこい😲
206: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:10:19.26 ID:hWuHBAfxd
吉村家の店員におすすめ聞いたら全部普通がいいって言われたから全部普通以外全員エアプやで
262: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:13:31.23 ID:XU/iMvhnp
>>206
オススメはそうや
そもそも吉村の会長が人によって好みちゃんやから
お好み聞いて卓上の調味料好きにしてくれってスタンスや
だからどういう食い方しようがええねん別に
オススメはそうや
そもそも吉村の会長が人によって好みちゃんやから
お好み聞いて卓上の調味料好きにしてくれってスタンスや
だからどういう食い方しようがええねん別に
278: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:14:38.60 ID:7S0Fn/wy0
>>206
あそこ観光地化しとるしそら大衆客は全部普通がええやろな
あそこ観光地化しとるしそら大衆客は全部普通がええやろな
218: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:11:07.26 ID:E8XMwuLHa
吉村家食べたときは軽く感動したわ
あれレベルの店教えてくれ
あれレベルの店教えてくれ
276: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:14:21.58 ID:XU/iMvhnp
>>218
厚木家は吉村家のはるか高みにおるで
厚木家は吉村家のはるか高みにおるで
284: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:14:58.51 ID:fJyk70pEM
>>218
杉田家
杉田家
318: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:16:48.34 ID:WJVsXDVHp
>>294
いずみ家って言う泉谷しげるの娘さんの旦那さんがやってる店杉田家系だからよういってるわ
いずみ家って言う泉谷しげるの娘さんの旦那さんがやってる店杉田家系だからよういってるわ
325: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:17:14.51 ID:7S0Fn/wy0
>>218
寿々喜家やな
最近は曙町店のがうまい
寿々喜家やな
最近は曙町店のがうまい
376: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:21:26.12 ID:FN1WeQeBa
https://imgur.com/vTloBhS.jpg26 厚木街道 (オッペケ Sr1d-oenA [126.208.140.228]) sage 2020/11/30(月) 13:30:59.84 ID:e8d6DJl2r
手ちっちゃいからデブに映るわなw
見てから気づいたww446 厚木街道 (ワッチョイW 7901-0VC/ [60.109.163.131]) sage 2020/12/10(木) 09:43:57.53 ID:i1qL1aLs0
>> 445
撮り方だってw
指映さないで撮ればこうなるからやってみ30 厚木街道 (ワッチョイW 9101-oenA [60.109.163.131]) sage 2020/11/30(月) 13:50:03.40 ID:HhhLQSax0
まあ確かにメタボってきたし小デブなのは認めるわ
172/78だけど
377: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:21:27.74 ID:uDOFetDt0
小麦値上がりしとるけどどうすんねん
ピンチやろ
ピンチやろ
382: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:21:38.65 ID:yfuLm5YKa
通は何も足さない、何も引かない
399: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:22:54.76 ID:NeaH3Xjdr
40なるまでにたくさん食べておけ
40すぎると食えなくなるよ
40すぎると食えなくなるよ
405: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:23:25.39 ID:CKPspglY0
410: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:23:54.75 ID:fJyk70pEM
>>405
家系スレでたくさんレスが貰える魔法の画像
家系スレでたくさんレスが貰える魔法の画像
408: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:23:41.88 ID:zMRHpHu8d
一番旨いかどうかなんて好みによるって理解してるから選択制にしてるんだぞ
418: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:24:57.06 ID:WRcUDBzad
福岡のうどんとか好きそう
426: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:25:30.13 ID:fdtQaVkj0
ガス炊きっぱで絶えずガラ投入
卓上調味料豊富
ライス無料
これで650円とかでやってけるの謎だわ
卓上調味料豊富
ライス無料
これで650円とかでやってけるの謎だわ
438: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:25:59.96 ID:9+49gKIpr
>>426
なおセントラルキッチン
なおセントラルキッチン
460: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:27:35.79 ID:5fyLCdgcM
>>438
ガッツリ煮る系はセントラルキッチンのほうが美味いってプロが言ってたけどほんまなんかな?
ガッツリ煮る系はセントラルキッチンのほうが美味いってプロが言ってたけどほんまなんかな?
430: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:25:40.24 ID:7ziBxY2H0
https://i.imgur.com/Kn0oah5.jpg
487: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:29:17.24 ID:FN1WeQeBa
533: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:32:53.89 ID:BQEiUC3Aa
普通って何だろ(哲学
592: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:37:39.92 ID:vf1svv6h0
なんJに騙されて柔らかめ頼んだが、すべての面において柔らかめにする必要性が感じられなかった
お前らを許さない
お前らを許さない
618: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:39:56.37 ID:4fQyorbGd
ご飯と一緒に食う事前提だから固めのほうが後々丁度いい
普通からヤワだと最後のほうのびてくる
普通からヤワだと最後のほうのびてくる
624: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:40:47.60 ID:E7Ouz+BC0
うーんめぇ(うまい)
643: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:43:50.73 ID:vf1svv6h0
良店かどうかの見分け方
キャべチャーがあるかどうか
650: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:44:20.42 ID:OcvW6GDra
https://i.imgur.com/0MRpJHP.jpg
657: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:45:05.06 ID:kACbjVdb0
通は普通薄め普通だよ
家系ラーメンなんてどんどん味変していくんだから薄めで充分なんだよ
663: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:45:51.57 ID:O1kCIIUM0
早死三段活用 基本ですねぇ ハイ
ありがとうございます
年取ってくると本スレイッチの気持ちがわからんでもないが…どうせ家系食べるなら硬め濃いめがええんやないかな、完全にただの好みではあるけれども
固め普通普通でお願いします
大学生の頃は硬め少なめ薄めだったけど
20年ぶりぐらいに山岡家いっておなじように注文したら麺が思ってた以上に太くてカッチカチだった
あとアホみたいに少ない
昔より食えなくなってるので量はまちがいねえよ!
家系がラードだってエアプ笑
多加水麺で固めとかアホの極みでしかない
おいおい 頭アルミホイルばっかだな
普通 薄め 多め ワイスマイルだぜ
固めは食感が好きとかなら分かるけど、スープが絡むとか言ってるやつマジかよ
麺なし、ホウレンソウ多めができたら美味しそう。
肉吸いみたいなもんや。
ご飯も進む。
全部普通でお願いします
固め頼む奴の大半は家系ラーメンの柔らかめを食ったことない連中なんだよね。
とんこつラーメンとごっちゃに考えて固めを頼む情弱。
30代前半に週3~4でラーメン食ってて体壊したから気をつけろよ
仕事のストレスを食にぶつけたらアカン
お店の回転上げるために
固め進めてる店舗もあります。
中太面以上は普通~柔らかめがベスト
麺が太くて温まらないから固めだと
麺もスープも直ぐに冷める。
わい。
「麺のカタさ等どうしますか?」
「??、普通でお願いします。」
麺にも芯を残したいような店で聞かれたら、ゆっくり茹でてと伝えますよ。
この間、蕎麦屋でありましてね、これが
何が「通」だよw
飯食う側がイキんな
固め濃いめ普通でいつも頼んでるわー
食べるの遅いから麺が固いほうが丁度いい
ほうれん草増しの油多めで、油をほうれん草に絡めてご飯と食うのが好き
スープアツアツなみなみで