
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1646895438/
1: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:57:18.75 ID:ta3ianwW0
これは味噌と塩の頂上決戦
2: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:57:28.79 ID:fw4f3R7D0
魚介
3: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:57:30.37 ID:T/V9AfQ00
味噌が一番やろ
5: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:57:51.19 ID:5ZBcrRKT0
トマト
7: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:58:03.96 ID:L7fo2Vwn0
塩
8: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:58:05.89 ID:gl5Dpqvk0
醤油の主人公感
味噌のライバル感は異常
味噌のライバル感は異常
9: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:58:08.86 ID:bPZJA0/T0
煮干しや
15: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:58:18.10 ID:RFZQtyaRd
>>9
これ
これ
10: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:58:12.45 ID:d+Lg4D2r0
塩食べた事ないわ
11: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:58:14.03 ID:xdCh4gLN0
豚骨と醤油の頂上決戦やぞ
13: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:58:14.44 ID:2C4WxSZM0
とんこつに一票
何かすぐ飽きる
何かすぐ飽きる
21: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:58:33.41 ID:8mPAGEOvd
家系
23: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:58:41.63 ID:bPZJA0/T0
きみらはなんでタレとスープを比べるのだ?
39: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 16:03:19.91 ID:+MiX5v8u0
>>23
比べちゃいかんのか?
調理する上で扱いが違うだけで結局どちらも味付けするための素材やん
比べちゃいかんのか?
調理する上で扱いが違うだけで結局どちらも味付けするための素材やん
47: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 16:04:54.87 ID:bPZJA0/T0
>>39
そらダメでしょう
博多ラーメンも喜多方ラーメンも醤油ラーメンであり豚骨ラーメンになってしまう
そらダメでしょう
博多ラーメンも喜多方ラーメンも醤油ラーメンであり豚骨ラーメンになってしまう
61: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 16:06:48.01 ID:ec3MkcC50
>>47
どっちの遺伝子が強いかじゃないか?
豚骨ベースの醤油なら豚骨ラーメンでしょう
どっちの遺伝子が強いかじゃないか?
豚骨ベースの醤油なら豚骨ラーメンでしょう
26: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 16:00:10.32 ID:tDvxRnde0
サンラータンはマジで誰が食ってるかわからん
32: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 16:01:20.45 ID:pYzbeptJ0
醤油やろなあ
美味いのは間違いないがリピートしたくなるような特徴がない
美味いのは間違いないがリピートしたくなるような特徴がない
34: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 16:01:59.73 ID:ec3MkcC50
でも正直醤油豚骨ラーメンは好き

35: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 16:02:09.36 ID:tMmwddGm0
通とか言って誤魔化してる塩
38: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 16:03:16.08 ID:YNomeRkk0
個人的には味噌が抜けてて他は横ばい
42: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 16:03:45.39 ID:tlsvTHrqa
中華そば、美味い
醤油豚骨、最強
豚骨、美味い
味噌バターコーン、美味い
塩←
醤油豚骨、最強
豚骨、美味い
味噌バターコーン、美味い
塩←
50: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 16:05:15.72 ID:q+ACknPj0
>>42
「上」で待っとるで
「上」で待っとるで
85: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 16:13:55.46 ID:xKjHOvZn0
>>42
サッポロ一番では一番おいちい
サッポロ一番では一番おいちい
49: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 16:05:07.91 ID:dE3u3D+Pd
中華そばはジジババしか美味いと思わんだろ
うどんじゃあるまいしさっぱりし過ぎや
うどんじゃあるまいしさっぱりし過ぎや

66: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 16:07:36.15 ID:B/hk8rfE0
>>49
むしろ今は高級系中華そばが流行やろ
むしろ今は高級系中華そばが流行やろ
70: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 16:08:28.23 ID:tMmwddGm0
>>66
頭に三角巾に黒Tシャツ系のこと?
頭に三角巾に黒Tシャツ系のこと?
77: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 16:09:33.51 ID:B/hk8rfE0
>>70
むしろカフェみたいなおしゃれな店が多い
むしろカフェみたいなおしゃれな店が多い
82: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 16:12:15.84 ID:tMmwddGm0
>>77
わいの想像力では恵比寿のぼったくり炎上した店と、元アイドル経営のラオタ来んなって言ってた店しか思いつかんかったわ
わいの想像力では恵比寿のぼったくり炎上した店と、元アイドル経営のラオタ来んなって言ってた店しか思いつかんかったわ
87: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 16:14:23.16 ID:B/hk8rfE0
>>82
最近のラーメン雑誌とか買うとトレンドやからいくらでも出てくるで
最近のラーメン雑誌とか買うとトレンドやからいくらでも出てくるで
55: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 16:05:52.36 ID:iL+XiIk7r
田所商店すき

65: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 16:07:28.92 ID:ec3MkcC50
>>55
北海道味噌の辛いやつめっちゃ好き
北海道味噌の辛いやつめっちゃ好き
60: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 16:06:41.35 ID:homq6DWia
とんこつ旨いとこないかなあ
62: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 16:07:04.13 ID:eJHcQQBW0
ツウしか良さがわからない塩やね
63: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 16:07:10.14 ID:TKTHolhm0
鮎の煮干し
67: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 16:07:58.81 ID:Y4mjFG6ma
味でいらないのはないけど何にでも背脂入れんのはやめてくれや
68: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 16:08:12.53 ID:2RQMHhgz0
とんこつはハズレ少ないけど基本そんな美味しくない
塩は当たり外れ大きいけど当たりのはマジで美味い
塩は当たり外れ大きいけど当たりのはマジで美味い
72: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 16:08:43.20 ID:YNomeRkk0
鯛塩が美味いから塩も外せない
75: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 16:09:28.55 ID:V0oZrFhM0
https://i.imgur.com/ozUBQ3j.jpg
これは?
これは?
80: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 16:10:10.47 ID:1BNfsZTr0
田舎には塩ラーメンの美味い店が無いからな
81: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 16:10:11.76 ID:lBdl4lfU0
塩元帥すき
83: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 16:12:50.99 ID:xKjHOvZn0
悩ましいが、、、みんな寄り道しまくって年食って結局醤油に帰ってくる
異論は認める
86: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 16:14:10.08 ID:b/CBqfAo0
結局味噌
96: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 16:17:18.47 ID:8Dc4aHzKa
まあ塩やな
頼まんもん
頼まんもん
98: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 16:17:38.73 ID:ocXg9M7H0
塩はスタンダードな味がよく分からん
サッポロ一番の塩は上手いけどあれは塩なのか?
サッポロ一番の塩は上手いけどあれは塩なのか?
99: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 16:17:47.68 ID:DQ6XbcYN0
やっぱり醤油食いてぇー←なる
こってり豚骨食いてぇー←なる
さっぱり塩食いてぇー←なる
味噌←ならん
こってり豚骨食いてぇー←なる
さっぱり塩食いてぇー←なる
味噌←ならん
101: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 16:19:38.10 ID:B/hk8rfE0
>>99
豚骨のくせえやつと違う濃厚さが欲しい時あるやん
豚骨のくせえやつと違う濃厚さが欲しい時あるやん
104: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 16:20:30.11 ID:PliZXWqJ0
カレーラーメンって味噌とか醤油と並べて置いてあったら食べんよな
105: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 16:21:15.15 ID:AYwmeuQld
https://i.imgur.com/5gbtUgE.jpg
ありがとうございます
俺は塩が一番好き
誰も挙げてないソース味
船橋ソースラーメンなるものがあるようじゃないか
ちょっと食ってみたい気もするけど
煮干し一択
塩が一番うまい、次いで味噌
塩ラーメンはオシャレ系か観光地でしか見ないよな
人気系はトンコツや味噌ばっかだし、中華屋はたいてい醤油だし
家系もどきの塩トンコツ大好き
そんなもん決めてどうすんの?
それが好きな人間を「通ぶってる」とか「逆張り」って呼んで馬鹿にする土台作りでもしたいの?
昔はドライブインってのがあちこちにあってドライブする訳でもなく外食といえば家族でそこへ食事しに行ってたな
そこの塩ラーメンが美味かったのをよく覚えてる
だから今でも袋メンだが塩味を好んで買う
「支那そば」と謳ってる店には入りたくなる
一番人気ないのは塩でしょ。サッポロ一番しおラーメンでちょうどいい。
『一番人気ない味』なのに、何で一番好きな味の
ラーメンを書き込むんだよ!
俺はカレーだけは頼んだ事がない。
ご当地系で塩が弱い時点で不人気は塩やろ
上品なあっさり塩がいらんな。下品なこってり塩なら美味い。
煮干しは最初は魚臭さにうってなったけど慣れてからは大好き
結論 全部うまい
煮干しは下処理してなかったらはらわたが臭くて吐いてしまう。していても好きな味ではない。
味噌
大嫌い。なんで昔あんなのが流行ったんだ