
ゆで卵の上手な作り方について
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1645004958/
3: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 18:49:37.73 ID:h18f2tx80
ゆでたまごやぁ
5: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 18:49:50.62 ID:ntZfkQvH0
そうはならんやろ
6: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 18:49:52.34 ID:M1aSMIHoa
作りすぎたからじゃなく失敗したからやろ!
8: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 18:50:01.10 ID:fGCdUb0N0
少し穴開けてから茹でなさい😡
9: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 18:50:07.50 ID:frBaKdv90
新しい卵でやるからこういうことになるんや
10: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 18:50:11.86 ID:IWEv7yKk0
なんか汚い
13: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 18:50:35.19 ID:nI2wUg3C0
爪から滲みでる悲壮感
15: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 18:50:42.29 ID:4AiAx9Bo0
ワイは半熟の方が好きやけど😋
17: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 18:50:52.81 ID:y2Oe7tMuM
ワイが作るゆで卵こんな感じや
19: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 18:51:16.79 ID:nVh4ileU0
くふふ不器用だねえって思いながらいただく
20: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 18:51:21.30 ID:lbpwTEQN0
きたねえ
22: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 18:51:37.60 ID:boKLemcN0
へったくそやなあ~
23: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 18:51:42.83 ID:yxS7a47Nd
ガチで下手くそ😨
28: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 18:52:13.43 ID:RTt31izd0
スプーンで叩いて割るだけなのになんでこうなんねや
29: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 18:52:15.06 ID:9Ry8lqDJ0
脈ありか?
33: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 18:53:02.69 ID:kbQOEIq0r
剥いて渡すなよ
34: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 18:53:09.03 ID:xcHXVtqW0
穴開ける道具100均で買ってきてプレゼントするわ
35: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 18:53:17.29 ID:nb9oabYcC
流水で冷やしながら殻剥け
36: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 18:53:26.99 ID:xoY8uFBpa
これは流石にタルタルソースにするわ
38: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 18:53:32.55 ID:/7Pl3SOS0
あの肉じゃが作りすぎちゃったんですけど…
全部食べちゃいました😋
50: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 18:55:36.11 ID:nQU5q2xyd
>>38
よかったね
よかったね
40: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 18:53:50.54 ID:jEwg+ujP0
いくら隣に住んでると言っても見ず知らずの人から食べ物貰って食べるか?
43: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 18:54:24.28 ID:vb0KPhq/a
新鮮な卵は殻が剥きにくい。これ豆な?
46: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 18:54:58.35 ID:m/aN+w090
せめて殻は剥くな
48: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 18:55:15.50 ID:QMWKIR5u0
なんでこんな失敗の仕方するんや?
何が原因?
何が原因?
55: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 18:57:40.11 ID:vK5jBZMt0
マヨネーズといい醤油持ってこい
58: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 18:57:49.78 ID:xcHXVtqW0
これ使うとマジでつるんと剥けるからおもろいで
YouTubeでラーメン屋が大量の煮卵作るのに使ってた
YouTubeでラーメン屋が大量の煮卵作るのに使ってた
59: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 18:58:35.02 ID:GmcT2H8Y0
>>58
包丁の角でコツンでええやん
包丁の角でコツンでええやん
60: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 18:58:53.94 ID:Qvka7W160
>>58
ちょっとヒビ入れればええだけやん
ちょっとヒビ入れればええだけやん
76: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 19:02:42.79 ID:xcHXVtqW0
>>59
>>60
包丁で入れるのとは効率と確実性が段違いなんだわ
まさに治具ってこういうものやなと感心したから暇だったら使ってみるとおもろいで
>>60
包丁で入れるのとは効率と確実性が段違いなんだわ
まさに治具ってこういうものやなと感心したから暇だったら使ってみるとおもろいで
75: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 19:01:59.01
ワイは隣の女に「あの、ワイファイありますか?あれば使わせていただけませんか?」ってガチで言われたことあるわ
良いですよーって言ったら後日手作りクッキーくれた
良いですよーって言ったら後日手作りクッキーくれた
83: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 19:04:00.95 ID:1sT4Prxsr
川ヽ´ん`)
92: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 19:06:16.49 ID:Z3zteueI0
カップラーメンにぶち込むンゴ♪
111: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 19:12:29.25 ID:QVLoOGlP0
デブ鍋ワイ「カレー作り過ぎちゃって・・・ご飯余ってません?」
118: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 19:14:07.72 ID:wVhD7QPt0
卵が新鮮な証拠や
ありがとうございます
自分人間不信な不器用だもんで
害は有るか無しかを確かめるために鑑定をお願いしたいと希望。
ワレ求む
「冷水につけろ」みたいなこと言ってる人、
一人しかいなくない?
58の道具使ってみたい
スプンで底にちょいヒビ入れるとかんたんにむける。
産卵プレイで使用済かもしれんだろ
↑
草
58のアイテム使っても上手く殻剝げんわ
大事なのは茹で時間だ
茹でる時点で仕込むキレイに剥く方法も、普通に茹でた後でもキレイ剥く方法もいくらでも紹介されてるだろ
それとゆで卵を作りすぎるとかないやろ
完全に誘ってんで
JDはどこ?