
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1644735501/
1: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 15:58:21.94 ID:9PBW+M2V0
偽物ってなんやねん
2: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 15:58:45.93 ID:9PBW+M2V0
本物の家系ってなんなんだよ
797: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:44:31.67 ID:v8LK/liX0
>>2
吉村家
吉村家
4: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 15:58:58.33 ID:cGI+GjfA0
俺が食ってるのが本物
お前が食ってるのが偽物
お前が食ってるのが偽物
こういうことや
5: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 15:59:16.48 ID:DtxF5+8pr
吉村家直系しか認めないラオタはほんと気持ち悪い
6: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 15:59:30.10 ID:DtxF5+8pr
偽物の方がどっちかって言うとうまいわ
7: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 15:59:36.15 ID:y9g8o75I0
どれや
27: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:03:21.94 ID:LjzTqkPv0
>>7
2、3は偽物
2、3は偽物
32: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:03:58.65 ID:iGmHvfX20
>>7
3は魂心屋か?
3は魂心屋か?
54: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:05:42.88 ID:cdf90Tqv0
>>32
631やね
631やね
212: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:14:15.31 ID:0M6pRcksd
>>7
2枚めはちがうんけ?
2枚めはちがうんけ?
218: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:14:28.32 ID:G3EAXwXOd
>>7
1が本物だよな?
偽はねっとりしとんのや
1が本物だよな?
偽はねっとりしとんのや
12: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:00:02.37 ID:iah2PFVZd
山岡家「違います」
23: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:02:21.78 ID:sh0flNny0
どの店で食べても同じ味がする
24: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:02:26.25 ID:KcbM63dG0
家系を美味いのまずいの言うことほど馬鹿らしいことはない
にんにく放り込む時点でスープ台無しじゃんw
29: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:03:27.46 ID:9PBW+M2V0
https://i.imgur.com/PsGjaS0.jpg
39: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:04:27.71 ID:LjzTqkPv0
>>29
なんかスープが白い
なんかスープが白い
45: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:04:49.49 ID:9PBW+M2V0
>>39
白いけど美味いで
白いけど美味いで
41: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:04:34.51 ID:GU+uHmmu0
>>29
油すごくない?
油すごくない?
47: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:05:24.46 ID:9PBW+M2V0
>>41
一番濃いの頼んだからな
一番濃いの頼んだからな
51: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:05:37.94 ID:w6y+O9vO0
>>29
うまそうやけど家系でもなんでもなさそう
うまそうやけど家系でもなんでもなさそう
106: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:08:55.69 ID:N6kyALoJr
>>29
ワイもこれが家系ラーメンやと思ってて本物食べたら全然違ってびっくりしたわ
ワイもこれが家系ラーメンやと思ってて本物食べたら全然違ってびっくりしたわ
33: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:04:02.28 ID:g0yEcgBnr
そもそも家系ってどうやって判別つけるんや二郎とは違うんか?
217: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:14:25.30 ID:KnHkMmrDa
>>33
ググってみ
ビジュアルからして全くの別物や
ググってみ
ビジュアルからして全くの別物や
37: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:04:17.91 ID:d65csv7D0
業界的には
本物→吉村家直系
偽物→武蔵家など他流派
本物→吉村家直系
偽物→武蔵家など他流派
世の中的には
本物→スープを炊いてる
偽物→業務スープ
本物→スープを炊いてる
偽物→業務スープ
って感じじゃね
42: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:04:46.53 ID:TA0JrU/F0
最早そういうジャンルなんだから偽物もクソもないよな
美味いかまずいかだけ
美味いかまずいかだけ
43: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:04:48.30 ID:yv8rtdeWd
いうて王道家と町田商店どっちも食ったけどどっちも美味かったぞ
66: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:06:30.11 ID:jjPGS1TM0
>>43
魂心屋とか町田商店ぐらいしか食べてないけどどっちもうまかったわ
魂心屋とか町田商店ぐらいしか食べてないけどどっちもうまかったわ
46: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:05:02.41 ID:v0lYJv8D0
武道家で満足や
48: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:05:25.58 ID:22/S/gQb0
量産型白い工場系スープのが一番好きや
”本物”は何かジャンク感が足らん
”本物”は何かジャンク感が足らん
49: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:05:27.69 ID:E9inSeGna
刻みしょうが置いてる店すこ
おろし生姜はなんかちゃう
おろし生姜はなんかちゃう
57: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:05:48.78 ID:g0X3nEYdM
看板がやたらと派手なのは偽物
67: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:06:33.47 ID:Wkz85iVT0
そもそも本家本元の吉村家が肉体労働系か運動部じゃないと厳しいくらい塩っぱい
69: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:06:44.75 ID:ef/XiTyEr
町田商店行ったけど美味かったわあれも家系なん?
70: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:06:46.26 ID:z2gIsGKPd
https://i.imgur.com/0rEj4X1.jpg
これやろ
76: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:07:09.18 ID:y9g8o75I0
町田商店は単品よりもチャーハンとかとセットで食べる物だと思ってるわ
80: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:07:18.84 ID:EWSqdk1e0
正直偽物のクリーム系も好き
81: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:07:19.19 ID:8Fo9MAzQ0
直系食ってから語れな?
94: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:08:02.37 ID:78Cpo5el0
ワイ「家系ってなんや…?(ズルズル」
105: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:08:55.66 ID:PbidPdqc0
ワイがよくいくとこ
113: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:09:10.05 ID:N6kyALoJr
>>105
家系か…?
家系か…?
119: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:09:42.17 ID:PbidPdqc0
>>113
ちがうのか‥?
ちがうのか‥?
132: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:10:20.31 ID:z2gIsGKPd
>>105
家系はねぎ入れない
よって偽物
家系はねぎ入れない
よって偽物
141: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:10:54.25 ID:PbidPdqc0
>>132
ねぎもほうれん草もかわらへんやろ
ねぎもほうれん草もかわらへんやろ
154: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:11:27.24 ID:IT++nWY9d
>>132
ねぎトッピングあるんだよなぁ
ねぎトッピングあるんだよなぁ
107: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:09:01.74 ID:4cd+miRQ0
110: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:09:05.61 ID:EWSqdk1e0
柏駅前に直系の家系ラーメンあったよな
くっそ美味かったわ
くっそ美味かったわ
112: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:09:08.94 ID:yv8rtdeWd
工場スープあれはあれでいいもんだぞ
味がいつも同じだからな
家系ラーメンは結構ブレる
味がいつも同じだからな
家系ラーメンは結構ブレる
125: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:09:58.07 ID:NW89TXzia
>>112
閉店間際が一番うまい
煮詰まった味が最高や
閉店間際が一番うまい
煮詰まった味が最高や
114: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:09:21.97 ID:dhcXft6h0
知らんのやけど家系ラーメンの定義ってなんなん?
120: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:09:45.79 ID:RXGm5opJ0
>>114
ヨコハマ豚骨しょうゆラーメン
ヨコハマ豚骨しょうゆラーメン
135: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:10:30.33 ID:IQDS+OhB0
>>114
豚骨醤油に鶏油乗ってたら家系ラーメン
豚骨醤油に鶏油乗ってたら家系ラーメン
153: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:11:24.16 ID:22/S/gQb0
>>135
鶏ガラと豚骨の合わさったのが家系ちゃう?
鶏ガラ混じっとるんが既に偽物なんかな
鶏ガラと豚骨の合わさったのが家系ちゃう?
鶏ガラ混じっとるんが既に偽物なんかな
116: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:09:32.31 ID:z2gIsGKPd
見分けるポイントは、うずら
うずら入れてるところは全部偽物や
うずら入れてるところは全部偽物や
136: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:10:31.29 ID:22/S/gQb0
てか、工場系スープってのはどこで買えるんや?
ああいうの自宅で作れるなら作りたいんやが業スーとかにも置いてないよな
ああいうの自宅で作れるなら作りたいんやが業スーとかにも置いてないよな
161: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:11:55.33 ID:4cd+miRQ0
>>136
https://www.island-foods.co.jp/item/forbiz_detail19.php
あるにはあるけど個人には売っとらんやろな
201: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:13:32.11 ID:22/S/gQb0
>>161
はえええ
メッチャ良さそう
適当な屋号で申し込んでみるか
はえええ
メッチャ良さそう
適当な屋号で申し込んでみるか
139: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:10:48.33 ID:ngg+rvXV0
講釈垂れてる奴って情報食ってる典型の奴だよな
浅い知識でスープの色でケチつけてるだけ
もし見た目同じなら絶対味の違いわからんやろ
浅い知識でスープの色でケチつけてるだけ
もし見た目同じなら絶対味の違いわからんやろ
158: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:11:44.47 ID:VBcqASSL0
>>139
資本系工場ラーメンを家系だと思いこんでそう
明らかに違うぞ
醤油ラーメンと塩ラーメンぐらいの差はあるわ
資本系工場ラーメンを家系だと思いこんでそう
明らかに違うぞ
醤油ラーメンと塩ラーメンぐらいの差はあるわ
202: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:13:32.28 ID:ngg+rvXV0
>>158
じゃあ実際何が違って見た目と味に違いが出るんや?
詳しく説明してくれや
じゃあ実際何が違って見た目と味に違いが出るんや?
詳しく説明してくれや
227: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:14:57.60 ID:VBcqASSL0
>>202
まずガラの量が全く違うし、具材も違うやろ
厳密に言うと家系は酒井製麺の麺を使うとかチャーシューはスモーキーとかあるけど資本系工場スープは何から何まで違うし
まずガラの量が全く違うし、具材も違うやろ
厳密に言うと家系は酒井製麺の麺を使うとかチャーシューはスモーキーとかあるけど資本系工場スープは何から何まで違うし
144: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:10:59.16 ID:J3Gz2EY9d
なんやかんや色々食ってきたけどにんにぐいれて海苔巻いてご飯食えればなんでもええわ
159: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:11:44.56 ID:/0ZVZiR/r
>>144
ワイのおすすめは辛いのをほうれん草につけてスープに浸した海苔でそれを巻いてご飯と一緒に食う
これが最高や
ワイのおすすめは辛いのをほうれん草につけてスープに浸した海苔でそれを巻いてご飯と一緒に食う
これが最高や
145: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:11:03.98 ID:i890SCBVM
ご飯無料が本物やで
148: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:11:14.54 ID:7IILzs+AM
https://i.imgur.com/zbQnZh6.jpg
171: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:12:27.85 ID:zE6J9YN/0
>>148
うまそうやな
うまそうやな
190: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:13:13.15 ID:7IILzs+AM
>>171
新宿の山本家や
回転早いし安いから行ってみるとええぞ
新宿の山本家や
回転早いし安いから行ってみるとええぞ
515: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:30:32.98 ID:/uIZp0OS0
>>148
これこれこういうのでいいんだよ
これこれこういうのでいいんだよ
162: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:11:57.47 ID:S34AZbEw0
家系ってしょっぱすぎんか?
うめえ!ってなったことないんやが
うめえ!ってなったことないんやが
167: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:12:16.31 ID:iGmHvfX20
>>162
まあご飯と食うのが前提やし
まあご飯と食うのが前提やし
172: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:12:28.39 ID:PbidPdqc0
>>162
家ぐらいの味じゃないと味がせんやろ
家ぐらいの味じゃないと味がせんやろ
181: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:12:48.78 ID:S34AZbEw0
>>172
味覚やられてるやん
味覚やられてるやん
184: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:12:53.36 ID:zE6J9YN/0
>>162
海苔でご飯巻いて食ってみ?
飛ぶぞ
海苔でご飯巻いて食ってみ?
飛ぶぞ
228: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:15:01.03 ID:ngg+rvXV0
>>162
それは事前に調整できるやんけ
それは事前に調整できるやんけ
163: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:11:57.69 ID:/+7xxE/w0
https://i.imgur.com/6saVb7N.jpg
187: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:12:55.31 ID:/0ZVZiR/r
>>163
うまそうやけど油多ない?
うまそうやけど油多ない?
947: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:56:01.96 ID:/+7xxE/w0
>>187
多めにしてるで
多めにしてるで
179: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:12:44.24 ID:Xf1pbW2y0
工場系もよく食べるけど
流石に普通の家系との違いくらいは食べれば一発で分かるやろ
違い分からないとか言ってる方が味覚障害なんじゃないの
流石に普通の家系との違いくらいは食べれば一発で分かるやろ
違い分からないとか言ってる方が味覚障害なんじゃないの
186: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:12:54.25 ID:uyhWMx4K0
家系はご飯と相性が良すぎてな
悪魔の食い物やあれは
悪魔の食い物やあれは
189: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:13:01.67 ID:z+LKFr4d0
ラオタって格付けチェックみたいに本物だけ1つある3つのラーメン食わせたら外しそう
211: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:14:08.72 ID:KOYw29BU0
ひたすら味が濃くて脂っこいだけやからワイには合わんかった
216: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:14:23.79 ID:Ot9YeDFJ0
家系ラーメン屋ってチェーン店感がすごくてあんまり惹かれないわ
233: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:15:15.48 ID:80WJQu4za
>>216
それは偽物しかしらんってことや
それは偽物しかしらんってことや
220: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:14:36.53 ID:RXGm5opJ0
工場系は変にクリーミーなんよ
221: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:14:38.37 ID:G6miFJZLa
まぁおじいちゃんはくえんな
230: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:15:07.87 ID:BQr244cId
偽物の方が味がまろやかで好きや
234: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:15:17.60 ID:p7Mp2ZOKa
ワイ「壱角家うめぇ( ´ิ∀´ิ` )」
敵「それ偽物やで」
ワイ「 」
敵「それ偽物やで」
ワイ「 」
242: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:15:55.67 ID:NW89TXzia
>>234
壱角家が好きならそれはそれでいいけど
家系が好きとは言わないでほしい
壱角家が好きならそれはそれでいいけど
家系が好きとは言わないでほしい
419: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:25:05.77 ID:e0mtVwfc0
>>242
それ家系だろ
それ家系だろ
236: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:15:33.04 ID:ssIigaH4d
醤油がキリッと効いてないと
家系とは言えない
家系とは言えない
ニセモノ家系
そこで判別する
そこで判別する
329: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:20:45.46 ID:12MFQ2vld
>>236
本物はあの醤油がキリッと効いてスモーキーなとこが苦手
本物はあの醤油がキリッと効いてスモーキーなとこが苦手
444: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:25:58.60 ID:d65csv7D0
>>329
わかる、吉村2回行ったけどやはり好みじゃなかったな。寿々喜家は美味過ぎて驚愕したが
わかる、吉村2回行ったけどやはり好みじゃなかったな。寿々喜家は美味過ぎて驚愕したが
238: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:15:36.48 ID:PbidPdqc0
ここもよくいくわ
246: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:16:13.94 ID:y9g8o75I0
https://i.imgur.com/fXaR9TM.jpg
257: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:16:43.50 ID:JpDyEBHp0
町田商店直系横浜家系ラーメンって屋号付近にのぼりやらにデカデカと書いてるのが近所にあるんやけど
ワイ関西なんやがこれ本物なん?偽物なん?評判は結構ええねんけど
ワイ関西なんやがこれ本物なん?偽物なん?評判は結構ええねんけど
299: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:19:11.56 ID:NW89TXzia
>>257
偽物の中では味の評判ええで
偽物の中では味の評判ええで
325: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:20:42.21 ID:G3EAXwXOd
>>257
有名な偽物や
本店は豚骨からスープ炊いてるとか見たけど食ったことはない
有名な偽物や
本店は豚骨からスープ炊いてるとか見たけど食ったことはない
259: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:16:51.45 ID:G3EAXwXOd
実際豚骨炊きたてのスープ出してるとこ美味いで
261: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 16:16:58.23 ID:JgQSEEEM0
系なんやから偽モンとかないやろ
ありがとうございます
ノリが山ほどとほうれん草乗ってんのが家系なのか?
「このラーメンうめぇ」に「ああ、それ偽家系だよ」とか言ってきたら頭おかしいけど、
ろくにわかんねえくせに家系ってワード使いたいだけで「家系うめぇ」って言ってそれが家系じゃなかったら指摘されるわ。
ジジイが無理して若者言葉使おうとして間違えてたらツッコミ入れられたりバカにされたりしてもやむなしやろ。
ラーメンなんてジャンクな食い物なんだしそれで本物偽物言うのもねえ 安い食い物でそういうマウント取りしてくる精神がさもしさを感じる
ネギとほうれん草がかわらないならラーメン全部家系でいいよ
二朗の場合はホンモノは二朗、インスパイアはG系で区別されてんのに
家系の場合はホンモノ含めて行方不明になってるのが面白いな
名前だけ売れてる謎のラーメン
そもそも吉村家から暖簾分けされてるとかそういうのが家系云々であって、
豚骨醬油ラーメンで海苔とほうれん草乗せてたらなんでも家系ってわけじゃねえ。
そうじゃないとこは家系の名前と看板を利用してる確信犯でしかない。
家系かどうかっていう話と
うまいかどうかって話
これらをごちゃまぜにして話すやつが一番の害悪。
海原雄山
「では問おう敵よ
本物のラーメンとは何なのだ?」
そもそも家系は自称するものじゃないので「横浜家系」とか名乗ってる店は全部偽物。だから不味いって話じゃないけど
美味い不味いは個人差だけど、偽物はニセモノ
モノマネと言ってあげた方がいいのかな⁉️
美味い不味いは個人差だけど、偽物はニセモノ
モノマネと言ってあげた方がいいのかな⁉️
壱角家が家系の始祖で総本山やろ?
あんだけ店出してんだから一番売れてて一番旨いってことだろ
偽物があんなに出店するわけない、常識で物事考えろや
その証拠に、家の周りには壱角家とか町田商店ばかり
偽物の
壱角家こそ最大最強の家系也!!
吉村家とかいう偽物は家系の面汚しだから早く消えろ!!