
うまい棒と日本の経済成長
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643337831/
1: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 11:43:51.02 ID:P214GCvJ0
完全に煽られている pic.twitter.com/PogeIerQP9
— balz-9 (@balzac9000) January 27, 2022
https://i.imgur.com/ngbCBDo.jpg
3: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 11:44:30.14 ID:WA8XbH0n0
80年代からあるのに…
4: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 11:44:45.66 ID:zwORqB8O0
は?値上げすんぞコラ
5: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 11:45:01.35 ID:HffRJePMd
やおきんを馬鹿にするな
6: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 11:45:18.17 ID:+SRwlSz/0
小さくなった
7: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 11:45:19.42 ID:BObZq18Sd
は?食ってから言えよ
8: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 11:45:19.85 ID:3gmhTFao0
子供のおやつに何言うとるんや
9: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 11:45:29.54 ID:WjMOLaw40
いうほど象徴的か?
12: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 11:46:24.06 ID:8xQpIAAk0
やおきん、俺悔しいよ
14: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 11:46:31.21 ID:NyKuM4fD0
駄菓子に何言うてんこいつ
16: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 11:47:19.87 ID:InLoTY73p
なんかの誤植ちゃうんか
17: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 11:47:22.06 ID:sOvVid5l0
japanese traditional foodやぞ
18: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 11:47:58.69 ID:dAFxQp8Od
実際賃金の上昇を含む物価上昇をずっとできずにいた結果原料高で値上げだけが起きるクソみたいな状態やからな
61: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:02:36.82 ID:iWFf5MmnM
>>18
これ
これ
値上げ=悪
という意識を変えないから30年停滞したと経済番組でも言うとった
という意識を変えないから30年停滞したと経済番組でも言うとった
勿論それだけが理由やないけど
19: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 11:48:02.71 ID:kgk0YJ8Y0
バブルの頃も愛されてたやろ
22: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 11:49:24.94 ID:yGzZX0Hkp
さすがにひどい
バブルからあるから…
バブルからあるから…
24: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 11:49:56.41 ID:rXo+F1Fsd
10円を維持するためにどんどん小さくなっていったのについに禁断の値上げに踏み切ったからな
関連記事:【ついに・・・】うまい棒、大幅値上げ
29: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 11:51:08.41 ID:BObZq18Sd
>>24
正直値上げを20円にしてサイズアップしてほしいわ
正直値上げを20円にしてサイズアップしてほしいわ
27: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 11:50:40.89 ID:tAhvhbFj0
海外におけるうまい棒の扱い
https://i.imgur.com/3U2v7Qd.jpg
31: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 11:51:53.29 ID:78e5tDEg0
>>27
うまい棒の賞味期限ってあるんやな
うまい棒の賞味期限ってあるんやな
44: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 11:56:43.12 ID:eV5ZLF7d0
>>27
なんて書いてあるんやこれ
なんて書いてあるんやこれ
47: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 11:57:46.23 ID:PJ5ILf3c0
>>44
買ってくれてありがとうやで
クッションにするものが見つからなかったからうまい棒(賞味期限切れ)入れたわ
買ってくれてありがとうやで
クッションにするものが見つからなかったからうまい棒(賞味期限切れ)入れたわ
まあでも食っていいぞ日本の味や
↑多分こう書いてある
48: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 11:58:14.12 ID:D7E25vS0M
>>44
クッション材がなかったから賞味期限切れのうまい棒使ったンゴ、勇気があったら食ってみ
クッション材がなかったから賞味期限切れのうまい棒使ったンゴ、勇気があったら食ってみ
49: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 11:58:20.61 ID:hhwgUUKHM
>>27
草
草
50: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 11:58:24.60 ID:OuCU7WMWM
>>27
expire(期限切れ)
賞味期限切れてもある程度うまいということか
expire(期限切れ)
賞味期限切れてもある程度うまいということか
52: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 11:58:40.96 ID:Q4052i/3d
>>27
緩衝材扱いかよ
緩衝材扱いかよ
56: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:00:32.13 ID:ngz9lvjI0
>>27
どちらかというとサービスだろこれ
どちらかというとサービスだろこれ
59: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:01:40.13 ID:OV1AHmE9M
>>27
Googleもポテトチップスを緩衝材にしてるからセーフ
Googleもポテトチップスを緩衝材にしてるからセーフ
Google ストアで買ったPixel 6 Pro (White)が届いたーヾ(*´∀`*)ノ 本当に緩衝材がGoogleオリジナルポテトチップスなのね(;´∀`) https://t.co/2HrKGNPbBP pic.twitter.com/4DelbvJvJO
— memn0ck (@memn0ck) October 27, 2021
60: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:02:21.70 ID:9kUvAqXP0
>>59
グーグルのポテチなんかあるんか
グーグルのポテチなんかあるんか
32: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 11:52:19.61 ID:FEWt8Wtg0
まーたイギリスが自分のこと棚上げしとる
35: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 11:53:13.14 ID:UEQGSuLX0
ウナギゼリー味作って送りつけろ
40: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 11:54:25.88 ID:g7pTPj7O0
実際30年成長できてないわけだしなぁ
象徴に映ってもしゃーない
象徴に映ってもしゃーない
41: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 11:55:13.95 ID:XNfP5PP10
企業努力を低成長だけで片付けるのは可哀想やろ
45: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 11:56:50.55 ID:YiTm+0H40
うまい棒売ってビジネスになるんか?と思ったけど
調べたら一日100万本以上売れているみたいだな
びっくりした
それなら1本数円の利益でも問題ないわな
調べたら一日100万本以上売れているみたいだな
びっくりした
それなら1本数円の利益でも問題ないわな
57: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:00:46.18 ID:zIkAjbFUp
向こうやとyammy bouになるんかな
ありがとうございます
白人は女子供を下に見て適当に扱ってきた文化
そんな連中が子供を尊重する日本の駄菓子文化を理解できるわけがない
うまい棒に関しては企業の良心と不断の努力のおかげ
なんでもデフレと関連付けてゴシップやってるロイターがアホ
これコストコにホットドッグの値段で煽ってるようなもんだろ
まあ、デフレはデフレ
だからと言って無限に成長し続けるというのは妄想に過ぎない
本当は賃上げしてから値上げが望ましいのでしょうね。
(お金無いし)明日は何を食べよーか。
(お金あるし)明日は何を食べよーか。
といった世界への分岐点?
イギリスも四半世紀は成長率低い状態なのになんで上から目線なんだ
駄菓子にケチつけてる暇があるなら
テメーの国の二次元にケチつけてる暇人何とかして性犯罪率下げる努力でもしてろカス
本当に卑しい奴等だわ
まずロイターがね
物価の優等生と言われたたまごもとるしなあ
ぶっちゃけ内容量減らして物価上昇を誤魔化してただけやろ
中国のバブル崩壊が確定してから
日本は終わった終わったいうメディアやネットの論調が急に増えたな
よほど中国も欧州も経済ヤバいんだろう