サイト内関連記事
いつもありがとうございますRSS
記事本文
【悲報】関東人さん。蕎麦にコロッケを沈めてしまうwww
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643209788
1: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:09:48.12 ID:iPn+tzzb0
3: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:09:59.16 ID:iJa1Lyam0
うまい
8: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:10:37.55 ID:fJ7U90go0
食いてえ
9: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:10:41.56 ID:sMPpZg7j0
素材的に完全にマッチするんだよなあ
10: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:10:45.83 ID:TCWG/PR2d
コロッケがそばの汁を吸ってたまらんのや
14: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:11:32.19 ID:o/lH/TTt0
せやフライドポテト乗っけたろ!
17: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:11:45.88 ID:eraP8onka
別々に食った方が美味いだろ
18: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:11:56.59 ID:6JAf9I7vM
そばとコロッケはマジで合うからな
20: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:12:06.13 ID:nsRJSZr10
我孫子のあれ
39: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:13:52.96 ID:CqfbjBFRd
>>20
蕎麦はクソ出汁もクソ唐揚げもでかいだけで冷たいし不味くて厚い衣が邪魔でクソや
週3以上で食ってるワイが言うんやから間違いない
97: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:19:36.14 ID:LZyrp4NNa
>>39
大好きやんけ
84: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:18:34.02 ID:KLBdShJEa
>>39
蕎麦あれ実質うどんよな
ワイは唐揚げ単品2コ店内で食べるンゴ
451: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:55:44.30 ID:5s9bzPPE0
>>39
我孫子のあの唐揚げ冷たいはガチやった
玄人ニキと違って1回しか行ってないけどいつもなのか
478: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:57:56.31 ID:CqfbjBFRd
>>451
小規模展開しかしてないのにセントラルキッチン制で作り置きしとるからな
朝昼晩いつ行っても冷たい
528: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 01:00:58.58 ID:5s9bzPPE0
>>478
なるほど
流石に詳しいなw
23: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:12:33.13 ID:dZacQs9Y0
うまいけどさ、誰が考えたんやこんなの
24: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:12:33.95 ID:/bzy9Xyr0
炭水化物の暴力すな
26: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:12:36.60 ID:6JAf9I7vM
むしろコロッケはそばのためにあるレベル
27: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:12:36.83 ID:0O5Mg2tY0
シナジーあるんか?
32: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:13:05.23 ID:6JAf9I7vM
>>27
食ってみ?飛ぶぞ
35: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:13:41.79 ID:1Gvgtq+l0
https://i.imgur.com/jzHj6Hm.jpg
141: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:25:14.44 ID:Tg5H98DK0
>>35
カレーの方なら奇跡的に合うかもしれん
38: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:13:49.71 ID:zTDoxcW4p
初めて知った時は子供ながらにアホかと思ったけどいざ食ったら安くて旨い
41: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:14:09.54 ID:CxcCxLCl0
普通に春菊そばでよくね?
137: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:25:01.54 ID:6JAf9I7vM
>>41
春菊もええなあ🤤
49: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:15:10.14 ID:JTPuk0m+0
カリカリなのが美味いのにそれ水浸しにして何がしたいんや
146: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:25:43.14 ID:6JAf9I7vM
>>49
カリカリとはまた違ったうまさがあるぞ
53: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:15:17.72 ID:2OXafn3OM
普通きしめんだよね?
https://i.imgur.com/OqmTXz1.jpg
55: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:15:34.61 ID:AlszZLio0
関西人さんはラーメンにアイスクリームを沈めてしまったぞ
57: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:15:46.22 ID:E+WE6KAa0
逆に合わないものあるの?
68: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:17:02.32 ID:X+tzQpy40
コロッケとかいうあらゆる物と合わない呪われた食い物
74: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:17:34.73 ID:pmgBbeHdd
>>68
お前一生コロッケパン食うなよ
69: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:17:07.40 ID:EYPJa1h80
天ぷら合うんだからコロッケ旨いに決まってるじゃ
70: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:17:09.85 ID:w62a0oNT0
まぁごぼう天が最強なんだけどね
71: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:17:10.68 ID:jMEBMGcU0
コロッケ「どうやって食べてくれるんだろうな~そのままもいいな~パンに挟まれるのもいいな~」
コロッケ「え!!?!!そば!!?!?」
72: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:17:14.20 ID:GrwTOpR00
富士そばのコロッケそば週に3回は食うわ
75: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:17:39.61 ID:wndLtFue0
これ説明するより食ったほうが説明早い味
98: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:19:39.62 ID:9YeGYyf1p
どれを選ぶ?

https://i.imgur.com/6eVjs2x.jpg
103: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:20:25.81 ID:soyQv/Jya
>>98
あじ天はマジで美味い
あじ天有ればそれ一択や
106: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:21:06.78 ID:ncKT9LXE0
>>98
ナス天かなあ
115: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:22:09.32 ID:lhchaTxgd
>>98
コロッケとごぼ天といか天で悩む
絞りきれん
340: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:45:45.76 ID:9DLpfyUZ0
>>98
昭和の値段やん
347: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:46:49.04 ID:i7nkcmybM
>>340
失われた30年やぞ
丸亀製麺もこのくらいやろ
396: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:51:49.82 ID:S4FWu8NT0
>>98
ナス天チャレンジ
114: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:22:08.93 ID:xeet+U740
うどんでやるぞ
ちな香川生まれ
120: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:23:13.74 ID:Gk39CZvWp
関西人はコロッケの代わりにたこ焼き入れるからね…
128: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:24:04.33 ID:PqfSGvC9a
>>120
明石焼きみたいな感じで美味そうやん
132: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:24:33.11 ID:3vXcBI6Ta
>>120
これ揚げたこ焼きのほうがうまいと思う
134: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:24:45.99 ID:YpxXVpu3d
そのまま食っても良し
崩してつゆと一緒に飲むも良し
麺と絡めても良しの万能選手や
148: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:25:58.65 ID:LR/8x/R50
汁吸った芋がうめーんだ
157: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:26:52.75 ID:w0Em65Pa0
ワイ通勤時いつも我孫子駅名物食ってるがアカンのか😡

https://i.imgur.com/bmRJNmf.jpg
164: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:27:39.46 ID:FMZQBmxFM
>>157
唐揚げ単品でもつゆに入れて出してくれるのしってるか?
187: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:29:58.78 ID:sQW9gCh50
>>157
弥生軒まだ潰れとらんのか
コロナでも頑張ってんのな
171: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:27:54.59 ID:Tg5H98DK0
立ち食いそばほどノスタルジックって単語が合うものないやろ
188: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:30:12.10 ID:wndLtFue0
これに半ライスでもあれば麺コメ芋の炭水化物総攻撃やな
191: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:30:34.51 ID:lhchaTxgd
名古屋駅のホームにあった立ち食いきしめんも旨かったな
本格的なきしめんから見たらあれは邪道なんやろか
旨い旨いってハフハフしながら3分くらいで食って出て来たわ
196: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:31:08.80 ID:9yVNdEzzM
>>191
きしめんに本格的もクソもねぇよ
200: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:31:48.80 ID:lhchaTxgd
>>196
いや知らんからさ
新幹線の待ち時間で食っただけやし
204: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:32:13.33 ID:FMZQBmxFM
>>191
正直あれが一番うまいぞ
197: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:31:09.36 ID:8ndB3MR80
https://i.imgur.com/22t8jsW.jpg
今日の昼飯や
203: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:32:12.01 ID:hvq5O0E30
>>197
ええな
216: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:33:35.21 ID:Vl33CpbR0
>>197
ネギ少な過ぎやろ
206: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:32:36.76 ID:wNjcx8740
まあそば最強は冷やがけそばなんやけどね
210: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:33:05.48 ID:7gnvby9ad
ラーメンにもコロッケ入れちゃうぞ
なおクソ美味い模様

https://i.imgur.com/TAgIdpi.jpg
221: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:33:56.97 ID:SSo/Z8un0
サクサク感がないコロッケって微妙やと思っちゃう
食ったことないから分からんが
223: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:34:03.37 ID:MqJlErQW0
なんならどん兵衛に10円のコロッケ突っ込んでも美味い
227: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:34:34.53 ID:QuwWk6wd0
これ「邪道食い」やろ
252: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:36:47.66 ID:2HglZXSh0
コロッケそばもニシンそばも食ったことないんやが天ぷらそばよりうまいんかあれ?
261: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:37:31.50 ID:PqfSGvC9a
>>252
北海道の江差町で名物のにしんそば食ったけどびっくりするぐらい美味しかった
257: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:37:23.73 ID:80B4tsW90
文句言う前に食ってみろ美味いから
275: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:38:28.26 ID:lrDj2lS40
カレーにコロッケはええやろ
277: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:39:00.14 ID:lhchaTxgd
>>275
鉄板かつ黄金の組み合わせやね
カツカレーよりも手軽だし
279: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:39:11.51 ID:Nz9rAt7q0
冷めたコロッケが蕎麦の汁吸って生き返るの好き
でもカレーうどんに入れるのも好き
287: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:40:04.45 ID:uFSmWzBP0
コロッケ蕎麦はコロッケ蕎麦って食い物だから良いんだよ
どうせ蕎麦粉薄々小麦粉ばっかなんだから
298: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:41:19.82 ID:S+5+IB0Ld
>>287
小麦粉多いから合うんよな
蕎麦粉多いと多分合わんで
314: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:42:36.04 ID:lhchaTxgd
>>298
どうせそこらへんで食う蕎麦なんか五割がせいぜいやし
十割そばならそもそもかけにせんし
もりそば頼んで味わって食うわ
295: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:41:04.80 ID:2HK69hyt0
ポテトフライ乗ってるそばってこれの亜種だよな
310: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:42:11.10 ID:AudXrQ4u0
関東に住んでるがこれだけは意味わからん
普通にうまくない
315: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:42:38.64 ID:5F8LwvxMM
あれ?関西にもあるけど全国ちゃうんか?
337: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:45:27.03 ID:ZsaQlF4n0
そもそも関西に蕎麦屋ないだろ
369: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:49:08.04 ID:TBBp2Oz7d
>>337
あるわい😡
383: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:50:22.40 ID:DSFoRp+Gd
せいろだったら天ぷらと別で食うけど立ち食いそばなんて基本汁に浸して一緒に食うスタイルやろ?
そこの違いわかってないやつ多すぎやない?
389: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:50:45.33 ID:iGq0gf3/a
蕎麦冷たいほうが好きやけど
真冬に食うかき揚げそばは最高に美味い
400: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:52:04.89 ID:ymyEGoScM
コロッケそばは植物油で揚げたしょぼいポテトコロッケだからこそそばつゆに合う
ジャガイモ天に近い代物なんだわ
旨い店のラードのコロッケイメージしとる奴はそこら辺勘違いしとると思うで
402: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:52:11.35 ID:oqCqMUGj0
立ち食いそばのメニューで打線
1(右)海老天そば
2(遊)たぬきそば
3(三)かき揚げそば
4(中)ちくわ天そば
5(一)コロッケそば
6(左)春菊天そば
7(捕)わかめそば
8(二)きつねそば
9(投)舞茸天そば
430: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:53:58.22 ID:PqfSGvC9a
>>402
立ち食い蕎麦のえび天って正直高い割に微妙や
トップバッターはナスやな
458: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:56:23.23 ID:oqCqMUGj0
>>430
立ち食いそば屋にナス天なんざそんなにないやろ
473: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:57:25.88 ID:PqfSGvC9a
>>458
ファッ?!定番中の定番やろ
403: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:52:12.09 ID:VgOK9lhp0
カレーコロッケだと最強に美味い😋
443: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:55:22.64 ID:1L97x5yLd
冷静に考えてコロッケを蕎麦と食べるってなんだよ
445: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:55:26.20 ID:2uMPc8q/0
めちゃすき
ジャガイモの甘みが合う
サツマイモの天ぷらとかもいい
446: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:55:27.84 ID:eYqCenvA0
最初に考えた奴は天才
456: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:56:04.89 ID:1DpwZVS+M
ワイのお気に入りの店
漆黒の汁や

https://i.imgur.com/H75dFYb.jpg
485: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:58:29.41 ID:PcUKKVlZ0
コロッケうどん最高
関西の出汁には合わん模様
517: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 01:00:12.21 ID:AudXrQ4u0
コロッケ蕎麦ってB級グルメじゃなくてC級グルメだと思うわ
タグ関連記事
本日サイト人気記事
食べ物オススメRSS
サイト新着記事
掲載情報に問題がある場合など
管理人へ
ランキング参加中です♪
食べ物画像RSS
食べ物RSS
RSSヘッドライン
最新グルメRSS
お世話になっている画像RSS
お世話になっているRSS様
サイト内記事
お世話になっているRSS様
お世話になっているRSSサイト様
お世話になってますフリー画像サイト様
サイト注意書き
当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、ネットより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。
サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます
週間サイト人気記事(コメント数)
月間サイト人気記事(コメント数)
-