サイト内関連記事
いつもありがとうございますRSS
記事本文
たこ焼き食べ放題980円の店やるんだけど評価してや
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642590298/
1: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:04:58.92 ID:Ooi5HohA0
たこ焼き980円で食べ放題
具材を自分で取りに行く方式で自分で焼きながら食べれる
具材にはタコだけでなくモチやウインナー、チーズとか色々用意する
絶対流行ると思わんか?
28: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:07:05.95 ID:CxjYXLEM0
>>1
たこ焼きを見せろ
104: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:12:46.68 ID:oBED7LE+0
>>1
何で今まで誰もやらなかったと思う?
106: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:13:02.28 ID:Ooi5HohA0
>>104
誰も思いつかないからやろ
151: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:18:27.10 ID:REn5VMaxd
>>1
いいと思うわ
やっぱり食には驚き、うん感激が必要やと思う
2: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:05:12.26 ID:Ooi5HohA0
お酒も出す予定や
4: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:05:26.30 ID:Ooi5HohA0
でもあくまで居酒屋ではなくてたこ焼き食べ放題の店
5: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:05:36.56 ID:sXkjA1JOd
自分で作るなら家でええやん
8: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:05:52.56 ID:Ooi5HohA0
>>5
馬鹿かよ
全てに当てはまるやろそれ
6: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:05:40.90 ID:Ooi5HohA0
だからお酒はまあありますよ~程度にしとこうと思う
7: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:05:43.79 ID:t/DcTYLD0
光熱費は月いくら計算?
13: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:06:10.11 ID:Ooi5HohA0
>>7
店の大きさとかはまだこれからやからまだ何とも
9: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:05:53.07 ID:RLVgMGqs0
白木屋でええやん
14: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:06:23.03 ID:Ooi5HohA0
>>9
ただの総合居酒屋やん
19: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:06:50.32 ID:RLVgMGqs0
こっち行くわ
37: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:07:52.03 ID:lOvzKqzv0
>>19
こっちの方がええな
39: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:07:59.52 ID:5zV42HM00
>>19
イッチの負けやん
51: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:08:38.61 ID:Ooi5HohA0
>>19
>>19
こんなんただの居酒屋の片手間やん
ワイの店はエンターテインメント性を持たせるで
67: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:09:40.08 ID:bqS6aJgz0
>>51
宮迫とか好きそう
73: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:10:05.23 ID:4Pn15Zyca
>>51
たこ焼き水に浮かべてそう
55: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:08:51.76 ID:4Pn15Zyca
>>19
もうやられてて草
177: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:24:26.42 ID:mNXipUl40
>>19
と思ったら先人おるんやな 近所にあったら常連なるわ
10: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:05:53.73 ID:LdqTq07K0
たこ焼き6個であきるわな
11: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:05:55.24 ID:DjBnJFvL0
ええな。
ワイお酒飲めないからソフドリ飲み放題は安くしてくれや
17: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:06:38.20 ID:Ooi5HohA0
>>11
ええやろ?
100%流行るやろこれ
16: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:06:28.05 ID:Geb2kW+Q0
たこ焼き焼くの下手くそな人来たらどうすんの
23: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:06:55.22 ID:Ooi5HohA0
>>16
そういう人には教えるよ
ワイワイと楽しくみんなで楽しめるお店や
21: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:06:52.85 ID:yNFXS2u6r
すたみな太郎でやれ
25: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:07:01.74 ID:fxMYlhn50
2時間980円?
58: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:08:59.30 ID:Ooi5HohA0
>>25
せやな
2時間ぐらいで考えてる
63: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:09:16.85 ID:x+pSoCt8d
>>58
儲かると思ってんの?
72: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:10:03.24 ID:Ooi5HohA0
>>63
儲かるよ
たこ焼きなんてタコが高いけどそれ以外タダみたいな原価や
タコ取られまくらないようにチーズやらモチとかキムチとか色々用意するし
81: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:10:40.77 ID:lTYoryGw0
>>72
マジレスすると儲からんで
酒次第やけど
91: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:11:31.28 ID:Ooi5HohA0
>>81
お酒は飲み放題1480円ぐらいで考えてるで
26: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:07:04.97 ID:a0M7nN9j0
立地次第ではいけそうやな
採算取れるかはわからんが
195: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:28:09.39 ID:2AADu77ba
>>26
具次第じゃね
29: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:07:06.25 ID:WNFVodmuM
回転悪そうなのが心配やな
32: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:07:25.41 ID:aBwwEZw30
自分で焼くのは無理やなだるすぎる
34: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:07:37.04 ID:ETtrvX6dd
そんなたこ焼きばっか食ってられへんやろ
変わり種はあるんか?
36: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:07:40.54 ID:8HK3d2Ok0
ええけどタコ安く入手するルートあるんか
43: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:08:10.43 ID:WNFVodmuM
お好み焼き食べ放題みたいなものやろ
45: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:08:16.10 ID:aBwwEZw30
銀だこみたいなやつが食いまくれてドリンクバー付きなら980円でも行く
47: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:08:25.45 ID:qWMXKQAq0
銀だこより美味いの作れる?
49: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:08:30.38 ID:ueV/S+/Y0
お好み焼きで似たようなのあるよな
さすがにその金額はランチ価格やけど
71: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:09:57.65 ID:4jyoEdys0
銀だこ食い放題は一度やってみたい
80: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:10:35.80 ID:q/QoK9kHd
近所にたこ焼き食べ放題あってテレビでも取り上げられてたけど長く続かんかったな
97: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:12:10.93 ID:ZOeMSQtQ0
>>80
たこ焼きなんて別に食べ放題でいっぱい食べたいもんでもないしな…
一舟食べれば満足できるのがたこ焼きの良いところ
83: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:10:46.91 ID:ZHk4Of0S0
イッチ、昨日980円でおにぎり食べ放題提案して論破されてなかった?
86: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:11:12.10 ID:lTYoryGw0
>>83
オニギリ食べ放題980円の店を開く予定なんやが評価してや
1:風吹けば名無し[sage]:2022/01/19(水) 03:11:10.54 ID:Ooi5HohA0
どうやろ?
92: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:11:39.59 ID:ZHk4Of0S0
>>86
やっぱ同じやつで草
101: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:12:18.78 ID:Ooi5HohA0
>>92
色々考えてるんや
絶対に流行るであろうお店が次々と浮かんでくるもんでな
107: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:13:05.34 ID:rJMGlG8Td
>>101
全部既にあるやつやな
才能はあるけど設定が甘いな
90: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:11:25.11 ID:wvny0F+H0
ないそうを現代的にしてアートも飾ろう
椅子もイタリア製で
94: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:11:56.14 ID:q7rivApEM
アートがスクランブルする渋谷で昔ながらのシンプルなたこ焼き屋に向き合うんやで
95: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:11:56.93 ID:UsBj47Hhp
ラジオ焼きしたいからコンニャク用意してや
103: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:12:41.83 ID:U8FeyFDLM
たこ焼きだけだと回転悪すぎて利益あがらんよ
139: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:17:28.42 ID:WF62wkdrM
>>103
焼きそば
たこ焼き
お好み焼き
食べ放題980円なら行くで!
119: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:14:39.84 ID:3Mha9hg60
もちろんタコ入れ放題よな
銀だこに勝てるで!!
143: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:17:47.81 ID:EOAWyRPKd
お酒はありますよ程度じゃ無理や
お酒をとことん売らんと儲からん
264: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:38:54.15 ID:f821o+si0
タコの原価舐めすぎ
265: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:38:58.66 ID:xhK74k4I0
たこ焼きって中身ばかり言われるけど生地の味やら色やらってなんか面白くできんのやろか
268: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:39:38.56 ID:MVj3OORhM
東京でやるならタコセン広めた方が勝算あるかもな
えびせんべいでたこ焼きサンドイッチして食うんやけどあれなら持ち歩きしやすい
280: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:41:37.68 ID:zmFuO4+o0
焼肉とかの食べ放題は分かるけどたこ焼きやらカレーやら食べ放題で食べたいとは思わんが
たこ焼きなんて600円くらいの6つくらいで食いたい分食えるしそもそも主食で食うもんちゃうやろ
というわけで絶対失敗します
292: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:43:18.28 ID:+6FQIy+U0
>>280
独りで食べるもんじゃないと思うよ…
たこ焼きパーティーやってみたーいウェーイみたいな学生さんが友達同士で集まって利用するんじゃね
288: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 20:42:49.34 ID:TE9XKRvs0
ソースがうまいこだわりのやつなら行く
タグ関連記事
本日サイト人気記事
食べ物オススメRSS
サイト新着記事
ランキング参加中です♪
食べ物画像RSS
食べ物RSS
RSSヘッドライン
最新グルメRSS
お世話になっている画像RSS
お世話になっているRSS様
サイト内記事
お世話になっているRSS様
お世話になっているRSSサイト様
お世話になってますフリー画像サイト様
サイト注意書き
当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、ネットより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。
サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます
週間サイト人気記事(コメント数)
月間サイト人気記事(コメント数)
-