
牛肉の価格高騰が続いていて・・・
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642118850/
1: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:07:30.10 ID:4hSv8aHUM
http://i.imgur.com/5u9Y47Y.jpg
めちゃ値上げ
2: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:07:43.90 ID:zevnh8nSa
いうほどあかんか?
3: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:07:54.85
底上げは?
54: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:17:45.76 ID:bRKrLU020
>>3
こないだこれ買ったわ
そもそも容器が二段になっとる。具も米も少ない
こないだこれ買ったわ
そもそも容器が二段になっとる。具も米も少ない
4: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:08:33.15 ID:EGRy82P2p
牛丼屋がどこもあげたから後追いだな
12: 坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a 2022/01/14(金) 09:11:01.22 ID:8kLPhU7r0
セブンで買える弁当これしかなかったのに
15: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:12:46.04 ID:srGCfcvHM
お財布と弁当両方軽くしてお客様の手の負担を減らしてくれるセブンは神
16: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:12:52.91 ID:x4pEoy5T0
しゃーないやろ
20: 坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a 2022/01/14(金) 09:13:44.78 ID:8kLPhU7r0
コスパええのこれだけやったろ
うまいはうまいし
うまいはうまいし
21: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:13:47.70 ID:lWlYrpNTM
すき家すら値上げしてるんだから当たり前やん
少しは外でろ
少しは外でろ
22: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:13:47.80 ID:xP+jbWbhd
別に給料上がればインフレしてもええやんな
なお
なお
23: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:13:50.62 ID:OHFMGZa80
牛丼屋より高くてどうする
24: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:14:19.55 ID:sCHJL3e+0
物価が上がってるから値上げは当然なんだけど
セブンの場合は割合が異常なんよ
セブンの場合は割合が異常なんよ
25: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:14:22.73 ID:YYHufj2Hd
まあこれはしゃーない
34: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:15:59.45 ID:sodq+Q5LM
チェーン店より高いやん
35: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:16:00.26 ID:b7gK+uwpM
容量そのままでも値上げ公表するなら不満は出ない
49: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:17:26.55 ID:8jmVCXrSa
本格的にヤバくなった来たなわーくに😰
あと10年もしたら牛丼1000円とかになってそうでゴザル
あと10年もしたら牛丼1000円とかになってそうでゴザル
68: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:21:49.82 ID:w2nutWZU0
セブン「バレンように上げ底にしたろ」
↓
お前ら「素直に値上げしろよ」
↓
セブン「なんや値上げしてええんか?」
↓
お前ら「素直に値上げしろよ」
↓
セブン「なんや値上げしてええんか?」
こうやろ
お前らの言うとおり値上げしたんやから批判すんなや
お前らの言うとおり値上げしたんやから批判すんなや
71: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:22:11.43 ID:9uV+plgna
これ二段になっててええぞ
食べるときにご飯に載せるんや
ステマちゃうけど出来立てみたいな牛丼やで
食べるときにご飯に載せるんや
ステマちゃうけど出来立てみたいな牛丼やで
73: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:22:26.30 ID:XGrPWIgf0
冷静に牛丼が安かったのがおかしいわ
これからは焼き鳥丼が流行る
これからは焼き鳥丼が流行る
93: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:24:07.08 ID:CGQntbGkM
これと温玉かうのすき
99: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:24:58.62 ID:pHcqMHyPa
>>93
セブン「飲み物とデザートもどうぞ」
セブン「飲み物とデザートもどうぞ」
110: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:26:45.97 ID:Oqds10CeM
牛肉関係こんな感じで各所が悲鳴あげてるのに牛宮城なんてうまくいくんか?
120: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:28:14.31 ID:n56DiQNXM
これからも食料品の値上げ続くんやろ?普通に厳しいわ給与も増えんし
128: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:29:38.49 ID:xEfCay4w0
コクがあるの?
145: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:34:16.27 ID:JlvtEhUcp
値段爆上がりしてて草 外国牛の値段上がってるのは分かるけどさ
146: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:34:19.94 ID:S9MWQL5f0
カルビ焼肉にいつの間にかキムチ追加して肉減らしたよな
147: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:34:25.41 ID:SAyTPX6qd
値上げ幅がいちいちデカいねん
151: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:34:56.64 ID:MUSkTzRw0
近所のスーパーの弁当の減りがマジでやばいわ
152: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:35:13.05 ID:0RFzZcSId
398なら買うけど460は躊躇うわ
162: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:37:20.35 ID:S6SjGhLGd
もはや牛丼屋のが安いってすげえな
224: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:47:35.12 ID:rKn3F2mBd
すき家も値上げしたんだっけ
226: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:48:44.86 ID:8QWIWTvjd
>>224
松屋380円
すき家400円
吉野家430円くらい
なか卯450円くらいになったはず
松屋380円
すき家400円
吉野家430円くらい
なか卯450円くらいになったはず
232: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:49:50.34 ID:yaG7hWrDa
スーパーも牛肉高いよなあ
気軽に食べられない
気軽に食べられない
234: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:50:37.24 ID:D3c6BmGKp
値段上げて底上げて
241: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:52:16.90 ID:BzWE8mqa0
セブンではおにぎりと中本しか買わない
ありがとうございます
でも、セブンで買う消費者がいるからどんどん改悪されていくんだよなぁ
一度消費者総出で不買したらいいのに
弁当屋とか牛丼屋近くにあるからコンビニ飯ってしばらく買った記憶ないわ
リモートで会社もほとんど行かんし
税込みヤバそうだな
これたまに食べてた結構好き、値上げしたのか
ついでに中華丼とかも値上げしてない?
バレないと思ってこっそりセコいことやろうとするから
普段買ってる側からしても続けて買うか今後買うのやめるか判断に困るけど
内容変わらずに値上げしますって正直に公表してるなら別にええわ
というかネット上で散々「そうしろよ」って言われ続けてきたことだしな
自炊サイコ―
弁当高すぎて買えない
タルタルフィッシュバーガーして買ってないわ
ますますセブンイレブンで金を使う気にならない。
つか、別にセブンって必要ないかもしれない。
セブンはかき揚げソバが美味いんだよなぁ。
セブンの弁当なんざもう5年以上食ってない
0g0円(迫真
がいつ来るか楽しみ
セブンはせこい減量ばかりしてたから、行かなくなった。
もう信用は取り返せない。
素朴な疑問として……牛丼を二段にする意味がわからない。