
年越しそば、いつ食べますか???
引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1640496137/
1: 名無し募集中。。。 2021/12/26(日) 14:22:17.39 0
教えて
4: 名無し募集中。。。 2021/12/26(日) 14:26:03.36 0
紅白見終わったくらいだな
5: 名無し募集中。。。 2021/12/26(日) 14:26:18.86 0
年を越したり残さなければ良い
夜12時までに食べきる事
夜12時までに食べきる事
7: 名無し募集中。。。 2021/12/26(日) 14:26:34.21 0
越す前までにだよ
8: 名無し募集中。。。 2021/12/26(日) 14:26:50.13 0
22時くらいだろ
10: 名無し募集中。。。 2021/12/26(日) 14:28:34.33 0
今日スーパー行ったらもう年越しそばのコーナーが出来てた
生麺のやつの賞味期限は1月4日だった
生麺のやつの賞味期限は1月4日だった
11: 名無し募集中。。。 2021/12/26(日) 14:28:54.55 0
23時55分辺りから食べ始める
15: 名無し募集中。。。 2021/12/26(日) 14:30:22.51 0
>>11
それ年またぎ蕎麦にならない?
それ年またぎ蕎麦にならない?
12: 名無し募集中。。。 2021/12/26(日) 14:29:23.84 0
縁起物なので「年越し蕎麦を食べる」という行為をする場合
年内のうちに食べないと縁起が悪い
蕎麦を残すと新年は金運に恵まれず小銭にも苦労すると言われてる
年内のうちに食べないと縁起が悪い
蕎麦を残すと新年は金運に恵まれず小銭にも苦労すると言われてる
14: 名無し募集中。。。 2021/12/26(日) 14:29:40.73 0
大晦日に食べるものなのは知ってるけど一度も大晦日に食えたことない
だいたい元旦に食べてる
だいたい元旦に食べてる
17: 1 2021/12/26(日) 14:31:08.31 0
ちなみに元日はカレーです
18: 名無し募集中。。。 2021/12/26(日) 14:32:01.85 0
元日はそば食って夜は雑煮と大晦日のご馳走の残りを食べる
19: 名無し募集中。。。 2021/12/26(日) 14:32:09.90 0
福島県会津地方。ここでは「元日そば」と呼ばれ
年が明けたらまずそばを食べる習慣があるそうです
年が明けたらまずそばを食べる習慣があるそうです
20: 名無し募集中。。。 2021/12/26(日) 14:32:16.99 0
夜中に食べるとお腹に悪いから晩飯にしておきなさいよ
23: 名無し募集中。。。 2021/12/26(日) 14:33:50.17 0
大晦日におせち食べ始めちゃってるわ
24: 名無し募集中。。。 2021/12/26(日) 14:33:52.17 0
讃岐うどんで有名な香川県では
年越しそばならぬ「年明けうどん」というものがあり
イベントも開催され盛り上がっているんだとか
年越しそばならぬ「年明けうどん」というものがあり
イベントも開催され盛り上がっているんだとか
27: 名無し募集中。。。 2021/12/26(日) 14:38:01.83 0
「年越し」という意味合いと、風情から除夜の鐘をききながら食べるという方も多いです。
夜も11時を過ぎ、いよいよ年が明けるという時間帯です。
夜も11時を過ぎ、いよいよ年が明けるという時間帯です。
または、新年の買い物をするのに合わせて外出時に食べる方も多いでしょう。
大晦日の夜はおせちの準備などで忙しいこともあり、
年越しそばはサッと外で済ませたいという方も多いです。
大晦日の夜はおせちの準備などで忙しいこともあり、
年越しそばはサッと外で済ませたいという方も多いです。
28: 名無し募集中。。。 2021/12/26(日) 14:38:32.44 0
縁起物として食べられて来た訳
1.一年の厄を断ち切る(そば粉が多いとボロボロ千切れる=切れやすさが厄を切る)
2.五臓にたまった毒を取り除く
3.延命・長寿(そばは細く長い)
4.金を集める(昔は金箔を作る過程でそば粉を使ってたので)
5.健康(そばは雨に叩かれても日を浴びれば元気に育つ植物なので)
29: 名無し募集中。。。 2021/12/26(日) 14:39:22.24 0
大晦日なら関係ない
30: 名無し募集中。。。 2021/12/26(日) 14:41:17.39 0
うちは夜9時10時に食べるけどテレビの中継なんか観ると昼間に店で食べてる人がいるな
31: 名無し募集中。。。 2021/12/26(日) 14:41:24.99 0
なるべく夜に食べた方が良い理由は
その年の厄を年内に断ち切る為だから
蕎麦食べた後で年明けまでに時間があると
その間にまた余計な災いが来てしまうかも知れない
その年の厄を年内に断ち切る為だから
蕎麦食べた後で年明けまでに時間があると
その間にまた余計な災いが来てしまうかも知れない
35: 名無し募集中。。。 2021/12/26(日) 14:47:00.87 0
夏くらいからダイエット目的で
毎日接種する炭水化物は蕎麦にしてるので
大晦日くらいは上とんかつ定食とか食べたい
毎日接種する炭水化物は蕎麦にしてるので
大晦日くらいは上とんかつ定食とか食べたい
36: 名無し募集中。。。 2021/12/26(日) 14:47:11.75 0
十割蕎麦が好ましいってことか
38: 名無し募集中。。。 2021/12/26(日) 14:51:22.68 0
除夜の鐘を聞きながら食べてた
40: 名無し募集中。。。 2021/12/26(日) 15:03:39.44 0
いろいろこじつけて行った結果
41: 名無し募集中。。。 2021/12/26(日) 15:04:15.58 0
江戸時代には定着した日本の文化であり、ソバは他の麺類よりも切れやすいことから「今年一年の災厄を断ち切る」という意味で、大晦日の晩の年越し前に食べる(「#歴史と由来」を参照)蕎麦である(地域差もある。後述)。2012年時点、大晦日に年越しそばを食べる人は57.6パーセントにのぼり、風習として深く定着していることが窺える[3]。日本各地に見られる文化であり、地域の特色の現れた様々な形式のそばが存在する。
47: 名無し募集中。。。 2021/12/26(日) 15:11:08.63 0
駅の立ち食いそば屋は昼から混んでたな
52: 名無し募集中。。。 2021/12/26(日) 15:33:04.60 0
昔住んでた街で、商店街の外れにある蕎麦屋
大晦日の夜8時前くらいに仕事帰りで通ったら
おそらく店主の子供であろう3人の小学生の子供が
店の前でクソ寒い中、大きな声で「蕎麦いかがですか~」
大晦日の夜8時前くらいに仕事帰りで通ったら
おそらく店主の子供であろう3人の小学生の子供が
店の前でクソ寒い中、大きな声で「蕎麦いかがですか~」
買わん訳にはいかんやろ
5人前買ったよ
独り暮らしやったけど
まんまと店主の作戦にハマった
5人前買ったよ
独り暮らしやったけど
まんまと店主の作戦にハマった
140: 名無し募集中。。。 2021/12/29(水) 03:47:55.65 0
>>52いい人だ(´;ω;`)
53: 名無し募集中。。。 2021/12/26(日) 15:35:32.45 0
実家に居た頃は除夜の鐘聞きながら食ってた
今は夕飯の代わりに食ってる
今は夕飯の代わりに食ってる
54: 名無し募集中。。。 2021/12/26(日) 15:41:02.53 0
かけそば一杯よろしいでしょうか…
57: 名無し募集中。。。 2021/12/26(日) 15:56:02.07 0
12時までに食べきれなかったら
何か起こるのか?
何か起こるのか?
58: 名無し募集中。。。 2021/12/26(日) 15:56:24.01 0
伸びる
60: 名無し募集中。。。 2021/12/26(日) 16:14:14.64 0
年をまたぐ瞬間にそばをすすって年を繋げるとか聞いたけど
63: 名無し募集中。。。 2021/12/26(日) 16:16:37.26 0
どうせダジャレ的な意味しかないんだから適当でええよ
71: 名無し募集中。。。 2021/12/26(日) 18:46:33.84 0
勘違いしてる人いるけ夜中ではないよ
大みそかに食べれば良い
年越しするために食べる蕎麦だ
大みそかに食べれば良い
年越しするために食べる蕎麦だ
144: 名無し募集中。。。 2021/12/29(水) 12:44:43.62 0
>>71
だよね
昼とかでいいんだよね
だよね
昼とかでいいんだよね
74: 名無し募集中。。。 2021/12/26(日) 18:50:08.48 0
紅白終わって初詣行って帰りにソバ屋で食うもんだろ
76: 名無し募集中。。。 2021/12/26(日) 18:53:14.42 0
引っ越し蕎麦も引っ越し中に食わないからな
80: 名無し募集中。。。 2021/12/26(日) 18:58:22.06 0
関西でもそば食べるのかい?
関東のうどんの汁は黒くてどうのって声あるけど蕎麦と兼用だからなんだよね
82: 名無し募集中。。。 2021/12/26(日) 19:03:40.32 0
>>80
関西でも蕎麦やな
何故かは知らんが
関西でも蕎麦やな
何故かは知らんが
83: 名無し募集中。。。 2021/12/26(日) 19:08:38.90 0
蕎麦は日本の伝統
86: 名無し募集中。。。 2021/12/26(日) 19:11:39.27 0
大みそかの正午のニュースで蕎麦屋の映像流すの定番
だから午前中でも良いんだろ
だから午前中でも良いんだろ
95: 名無し募集中。。。 2021/12/26(日) 20:50:53.85 0
https://i.imgur.com/TwEJgtz.jpg
107: 名無し募集中。。。 2021/12/27(月) 02:33:03.29 0
時間というか大晦日最後の食事って感じ
年が明けたら夜食
年が明けたら夜食
114: 名無し募集中。。。 2021/12/27(月) 10:51:55.80 0
実家は大晦日の昼飯が蕎麦だな
家族が帰省してきたり用事を済ませて家に戻ってくるタイミングに合わせて
昼飯を食べたい奴が適当に茹でて食ってる
妻の実家は早めの夕飯を済ませて
紅白の後半戦に入る前くらいのタイミング
家族が帰省してきたり用事を済ませて家に戻ってくるタイミングに合わせて
昼飯を食べたい奴が適当に茹でて食ってる
妻の実家は早めの夕飯を済ませて
紅白の後半戦に入る前くらいのタイミング
115: 名無し募集中。。。 2021/12/27(月) 10:57:23.68 0
大晦日の晩っていいもん食べたり酒のんだりするやん
そうなると腹いっぱいなわけよ
なので昼飯に食うのが正解か
そうなると腹いっぱいなわけよ
なので昼飯に食うのが正解か
117: 名無し募集中。。。。 2021/12/27(月) 13:24:42.72 0
格付けチェックを観ながらそばを食べる
119: 名無し募集中。。。 2021/12/27(月) 18:05:25.53 0
TV見てると昼にざる食ってる人見るな
120: 名無し募集中。。。 2021/12/27(月) 18:07:32.73 0
20時くらい
今年も帰省しないからどん兵衛かな
今年も帰省しないからどん兵衛かな
121: 名無し募集中。。。 2021/12/27(月) 18:48:59.87 0
年をまたいでジャンプしながら食べよう
125: 名無し募集中。。。 2021/12/27(月) 20:29:54.93 0
ゆく年くる年が始まったら
ありがとうございます
笑ってはいけない はもう無いけど格闘技の前座前
今年の大晦日も夜勤です
ふふ
ゆく年くる年の時間帯かな
夕飯の時かな
夜、初詣行く人は紅白終わったころに食うんかね