どんな肉じゃがなら成功?
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638287827/
1: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 00:57:07.17 ID:0a+bXuNGp
2: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 00:57:47.14 ID:0a+bXuNGp
もう終わりだよ
3: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 00:57:58.61 ID:0a+bXuNGp
泣いてる
4: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 00:58:05.33 ID:4/xYIgL70
いうほど終わってるか?
7: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 00:58:28.45 ID:0a+bXuNGp
>>4
ジャガイモグチャグチャなの
ジャガイモグチャグチャなの
6: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 00:58:10.74 ID:0a+bXuNGp
マッマに叱られた
10: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 00:59:40.27 ID:0a+bXuNGp
今日は残った肉じゃがでカレーにトライや
12: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 01:00:11.71 ID:0Ggz/nIV0
悪くない
13: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 01:00:22.84 ID:0a+bXuNGp
>>12
ほんとお?
ほんとお?
15: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 01:01:20.50 ID:YokapQrP0
こんなもんやろ
17: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 01:01:44.42 ID:0a+bXuNGp
>>15
もっと頑張るンゴ
もっと頑張るンゴ
16: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 01:01:39.07 ID:G20Bm7pT0
別にええんちゃうか
18: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 01:01:46.97 ID:ipq7hWBM0
馬鈴薯使ったやろ
メークインなら煮崩れせんで
メークインなら煮崩れせんで
23: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 01:02:07.57 ID:0a+bXuNGp
>>18
勉強になりますンゴ
勉強になりますンゴ
21: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 01:01:54.31 ID:DP0DrSVo0
普通に美味そうやで
25: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 01:02:26.88 ID:pfDFoSBla
ワイが好きなタイプの肉じゃがや
男爵使ったんか?
男爵使ったんか?
31: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 01:02:54.90 ID:0a+bXuNGp
>>25
男爵みたいや…
難しいね
男爵みたいや…
難しいね
28: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 01:02:43.39 ID:LOCer35ud
ちゃんと肉煮込むほうがええやろ
29: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 01:02:47.54 ID:fRGfq7Km0
ボロカス貶してやろうと思ったけど
悪くない出来やな
悪くない出来やな
30: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 01:02:54.88 ID:YaAuAWm+0
まあそれはそれでありやと思うけど
美味しそうやし
美味しそうやし
32: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 01:02:57.72 ID:39y99cxv0
これくらいの方が好き
なんならもっとグチャグチャでもいい
なんならもっとグチャグチャでもいい
33: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 01:03:00.83 ID:z/X8HKWQ0
お芋味シミシミそうでええやん
34: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 01:03:05.42 ID:QAXJCQsup
じゃがいもぐずぐずのが美味いしええやん
肉じゃがに歯応えはいらんねん
肉じゃがに歯応えはいらんねん
43: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 01:05:05.49 ID:DP0DrSVo0
>>34
そうそうちょっとドロッとした食感がええんよ
そうそうちょっとドロッとした食感がええんよ
35: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 01:03:18.40 ID:GrdwSzcvd
糸こんにゃくは?
37: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 01:03:39.93 ID:3qzO3Avp0
味はそんな悪くないやろ
42: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 01:05:05.42 ID:yqSZu13L0
なんで肉じゃがなのに牛肉使ってるの?
45: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 01:05:21.15 ID:Upb9gi/H0
母ちゃん思い出したわ
56: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 01:06:52.35 ID:pfDFoSBla
>>45
ワイもや
母ちゃんの肉じゃがはもう食えんけどな
ワイもや
母ちゃんの肉じゃがはもう食えんけどな
48: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 01:05:48.79 ID:dQJMH8ne0
煮崩れしたじゃがいもすこ
49: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 01:05:52.48 ID:fDk/Ovz10
米に合うのはこっちのタイプ
54: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 01:06:31.81 ID:utuSc5pV0
じゃがいもぐずぐずの方がワイは好き
イッチ上手やぞ
イッチ上手やぞ
55: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 01:06:49.46 ID:slvvKhFE0
なんやこの優しいスレ
57: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 01:06:58.35 ID:AOckTY5+0
肉じゃがをお供にお酒飲もう
59: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 01:07:31.35 ID:pCmGhCxu0
これはこれでありなんだよなぁ
63: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 01:08:36.40 ID:PSK3Q29A0
ジャガイモは男爵なら最後に入れるか水に晒してデンプン抜かないとデロデロやで
最初に入れるならメークインがオススメや
最初に入れるならメークインがオススメや
65: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 01:09:13.04 ID:0s+m0Cl90
メークインって煮崩れしないけど次の日カッチカチやからワイは嫌い
66: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 01:09:16.87 ID:KYDxqrCE0
むしろこれくらいがいいわ
じゃがいもの形がしっかり残ってる肉じゃがきらい
じゃがいもの形がしっかり残ってる肉じゃがきらい
70: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 01:09:57.63 ID:mi5oeIZSp
糸コンは入れへんの
72: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 01:10:32.39 ID:3wyX1oCz0
煮崩れしやすいのは落とし蓋するとええで
ありがとうございます
料理作ってる暇あるなら家出て働けよ
味染みてないジャガイモより断然美味しそう
これは伝説のVIPヌクモリティの再臨
ネットで拾ったんやが、カットしたじゃがいもを熱湯に沈めて最低15分放置(それ以上なら尚良。上限はない)
じゃがいもの外側の色が変わっとれば煮崩れしづらくなる
実際弱火でコトコトしてもほぼ崩れんかった
調子乗って強火でゴンゴン煮込んだらさすがに崩れたけどな
騙された思うて試してみてくれ