
お米の味の違いってわかりますか?
刑務所の米みたい
前科J民
まずの知らないだけ
ほんま無理やわ
焼き牛丼は他にも問題あるわ

店がないやん
調べたら3店舗しかなくて流石に草
マイコンのやっすい炊飯器はマジで水臭い炊きあがりになる
薬品みたいな味
イッチは牛丼の味はわかるんか?
例えば東京チカラめしとか
ガス>>>>圧力IH>>IH>>>>>マイコン
これくらいの差がある
土鍋炊きと今の最新の高級炊飯器を比べてみたいわ
土鍋で炊いてるんか?
使っとるで
10万近い高級炊飯器以外はマイコンもIHも一通り経験有るけど、うまさはやっぱ土鍋がずば抜けとるわ
米のベタつきが違う
普通の米は別にまずいとか感じない
ひねくれ者の麻生が褒めるだけある
土鍋とかガス炊飯器と電気炊飯器じゃ全然違うやん
火力で炊くのと電力で炊くのじゃ完全に別物
高い電気炊飯器とか高いくせに電気炊飯器の中では美味いだけのゴミやし
米は火力で炊かないとあかんわ
オカルトくさいな
熱は熱やわ
そういやご飯では低温調理っての無いな
こういう奴ってほんまに違いわかるんかな?
目隠しして食べ比べして判別できると思えんのやけど
品種よりも炊き方で大差でるのはガチやで
新米でもべちゃべちゃしてるのはくそ不味いし古米でもきちんと炊けてりゃ問題ないわ
水はどうなんやろ?
軟水硬水炭酸水日本酒
どれがええんやろか?
工夫しても不味いから安いのに売れんのや
可哀想にホントの不味い米を食べたことないんやろうな
好みもあるしな
流石に海外は論外
血抜きも下処理も味付けもせずに魚食うようなもん
そういうのしないで食えるジャポニカ米と同じ扱いしたのが頭悪いってだけで
そらそうよ
タイ料理屋で食うタイの米の美味いこと
タグ関連記事
コメントありがとうございます
-
ラーメン屋にて白米を頼むときに「半ライス生米で」
とか頼む人はいるのかな。つうは生ごめをまず嗜むものよ(適当)
-
問題が違うかもしれないけど、米騒動の時に牛丼屋行ったら
さすがに「うわ、これは……」ってご飯だった
タイ米の炊き方がわからないから、べちゃべちゃだったりした
あの時はどの店も苦労してたと思う -
かなり昔だがオーストラリアへの旅客機で食べたカレーの米の不味さに驚いた。たぶんタイ米
あとはパックご飯かな。最近のは旨いらしいけどトラウマで買えん -
格安のブレンド米食ってみろマジで不味いぞ
-
新潟だけど、初めて東京で食った飯は全てまずかった。あと水がまずかったな
-
ドンキで5kg1600円の無洗米を20年前に買ったマイコン3合炊き炊飯器で
炊いて食べてるけど、全くまずいとは思わない。他の定食屋の米と変わらん。
味オンチなんだろうか。 -
基本的に白米がまずい店は二度と行かないわ
-
パールライスの1500円/10kgは不味かった。
米の銘柄書いてないような奴だから覚悟はしてたけどさ・・・ -
水分量間違えてベチョベチョになってたり、長時間保温しっ放しで黄色くなってたり
チェーン店でそういうの出すところがたまにある -
米どころ出身だとそんなもんだろ
まぁ銘柄や炊飯器の進化でそんなに味に差はなくなってきてるが、保管場所とか適当なだとかなりキツい -
店のを不味いと思ったことはないな
弁当屋のは不味いと思ったことあるけど -
インディカ米とジャポニカ米で水分含有量が違うのに同じように使ったのが悲劇。
炊いてそのままで美味しいのと、汁気のあるものを吸収して美味しいものの違い。 -
ラーメンが好きで、いろんな店に行って白米もセットで食べてるけど、本当に店によって白米の美味い不味いの差は大きいからな
たとえラーメンが美味くても、白米が不味い店には二度と行かないから、文句を言う奴の気持ちは理解出来る
-
サトウのごはん美味いよ。
高級炊飯器(象)で炊いても微妙になったり、最近の炊飯器は保温が下手ですぐ臭ってくるから保温は最低限。
福島の米は風評被害ひどいけどめっちゃ美味しかった。 -
タイ米は不味かったが、あれは炊いて食うコメじゃないんだよな。
-
しっかり洗ってしっかり炊けばそうそう不味い米にはならないよ
米は普通のコメントと美味い米があるって事や -
新潟産のコシヒカリしか食わんから、他の米の味はわからん。
-
米がまずくなる方法って「炊き方が下手」「臭い」以外にないよな?
そもそも「臭い」ってのもよく分からんし
それ米云々の話でなくて「精米」の時点でのミスじゃねーの? -
ネット通販で米を買おうとした、以前に買ったストアの銘柄米が美味しくリピート予定だったが割引クーポン完売で、他ストアの安い無銘柄米を試しに買ってみたら初めて不味いと思った、炊いてもツヤと粘り無いのが特徴で食べてて苦痛になるレベル、売ってるストア自体が舌が肥えている人には勧められないと書いているからなw
でも、その米を美味しいとレビューしている人も多いから味覚は人それぞれだと思ったw
-
昔、大学受験で東京の安ホテルに泊まり、そこで朝食に食べた米が不味すぎてビックリしたことがある…新潟で親戚から送られてくる古米ばかり食べてたんだけど、その古米ですら美味かったんだな…。
-
ウチの米がまずい!
ほか弁の米のが上手い
なんでやろか -
近所のスーパーで5kg1500~1700円ぐらいで特売になってる米を産地や銘柄無視で買ってたんだけど、千葉の米だけは異常なほど無味で驚いたことがある
-
やよい軒もごはんおかわり自由だけど不味いんだよなー。
-
まいばすけっとで売ってるにぎり寿司のシャリが不味すぎて捨てるレベル
-
東北出身だけど、人生で初めて「米がまずくてツライ」って感じたのは高校の修学旅行で行った京都の宿の飯だったな。
東北だと一番安い米でも全国的には銘柄米レベルだから、当時の関西の底辺米でしかも時間経ったようなパサパサの飯は耐えられなかった。
-
ブランドでいうなら、不味い米はないが美味い米はある。
炊き方で変わるんだろうけど。
お気軽にコメントを♪
サイト内記事
2chまとめのまとめアンテナ アンテナバンク BestTrendNews みーアンテナ(´∀`) くっきんアンテナ セピアアンテナ 棒読みあんてな グルメアンテナ おまとめ まんぷくアンテナ アンテナ速報 ガッてな 2chnavi いわしアンテナ >°))))彡 つべこアンテナ ポカーンあんてな 良いサイト100選 アフォニュース ニュースチョイス このワロwww ニュース星3つ! キタコレ! にゅーれす 2ちゃんねるまとめのまとめ まとめりー 2GET いーあんてな(#゜w゜) とろたまヘッドライン !ANTENNA? しぃアンテナ(*゚ー゚) にゅーぷる にゅーもふ まとめくすアンテナ News人
・相互サイト様
2ちゃんねる まとめてみました 燃えよVIPPER
・挑戦中
5ちゃんねるまとめのまとめ
当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、ネットより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。
サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます
フォローよろしくお願いします
画像RSS
サイト新着記事
画像RSS
アーカイブ