【貧乏飯】Twitter民「業務スーパーは偉大」←8.9万いいね | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

【貧乏飯】Twitter民「業務スーパーは偉大」←8.9万いいね


本当の貧乏飯と業務スーパー商品

引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632327132/
 
1: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:12:12.40 ID:K98lbu8Up 

 

 

2: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:12:53.90 ID:wytVNZV70
カレーにウインナー入れないで

 

6: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:13:34.03 ID:xc94eTAA0
食へのこだわりが残ってるかどうかの差でしか無いよね

 

7: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:14:14.72 ID:WWe3DpFG0
米ってタダなん?

 

12: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:14:45.83 ID:7bdnPu0X0
>>7
うん
田舎から送られてくる

 

26: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:17:58.72 ID:tGilNFPe0
>>7
ワイは業務スーパーの2キロ900円(くらい)のパックご飯やった
クソ安いんやで

 

41: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:19:20.76 ID:UTqOP53I0
>>26
これ買ってるわ

 

88: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:23:13.38 ID:D+sPLUxp0
>>26
そんなん買うくらいなら5キロ1500くらいのコシヒカリ買ったほうがよくない?

 

113: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:25:32.14 ID:tGilNFPe0
>>88
炊いたお米は美味しすぎて全部食べちゃうんや…

 

387: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:42:29.48 ID:t/L6I7Pe0
>>113

 

414: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:44:02.63 ID:v3T2OMGm0
>>113
かわE

 

735: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 02:01:18.68 ID:UzU1y3bu0
>>113
わかるわ
パックご飯ばっか食ってると炊いた飯美味すぎて食いすぎる

 

8: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:14:24.31 ID:tGilNFPe0
揚げなすとポテサラは確かに買ってた
業務スーパーなかったら死んどる

 

11: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:14:42.33 ID:15pZiysC0
貧乏な割に太りそう

 

14: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:15:34.38 ID:cnVbnXH10
ウインナーめちゃくちゃ高いで
これはエアプ

 

30: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:18:24.93 ID:7bdnPu0X0
業スーならクソ安いそば、うどん、きしめんに出汁買えば余裕やん

 

33: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:18:34.25 ID:4Pv7G+Q10
安いウインナーは安いで
まずいけど

 

371: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:41:26.26 ID:SJLgZZ150
>>33
びっくりするほど不味いよな
安いから食うけど

 

34: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:18:47.15 ID:Oj0NKeWHM
絵がかわいい

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがRSS

 

37: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:18:59.97 ID:9Pj8T8vH0
米なんて高級品食ってる時点で
こいつもファッション貧乏やん

 

125: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:26:28.73 ID:Ig4manne0
>>37
じゃあ何食えばいいんだよ
米も食えねえとか余っ程だぞ?

 

142: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:28:25.14 ID:v3T2OMGm0
>>37

本物は1キロ二百円以下のスパゲッテイでカレーを食うんや
シチューでもそう

 

42: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:19:24.08 ID:lrSYQnAD0
ご飯にお醤油かけるだけで美味しいで

 

47: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:20:00.83 ID:fpajV36G0
1キロ300円で利益出る肉団子ってすごいな

 

61: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:21:09.46 ID:GV8iCnySM
同じもの食うの苦じゃないタイプだから
業務スーパー近くに欲しいわ

 

109: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:25:12.56 ID:wRJ573Qed
金ないときは小麦粉と顆粒だしで具なしお好み焼きやぞ
あとはパン粉買ってきて冷凍保存しながら味噌汁にでもなんでもスープに入れてかさましするんや

 

126: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:26:42.63 ID:grBKONASd
一番あかん時はご飯にマヨネーズとすき焼きのタレかけて食っとったわ
うまいんやけど心が減る

 

141: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:28:20.97 ID:yXn+hiIF0
>>126
心が減るってなんやねん名言やん

 

134: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:27:31.41 ID:yXn+hiIF0
業務スーパーで人に勧められる商品ってパスタと冷凍果物くらいやわ

 

155: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:29:15.38 ID:afnsUdTUp
>>134
スパイスと岩塩はええぞ
ミル付きのでかいやつは近所では業務スーパーにしか売ってない
でかい方がひきやすいし

 

135: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:27:33.23 ID:/rTmXSmo0

胸肉は結局続かないんだよ
やっぱブラジルもも肉よ

 

199: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:32:04.14 ID:889PulF7d
>>135
これ買うと毎日唐揚げ作っちゃうんだよな~(太る)

 

138: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:28:03.22 ID:8SrCICS10
普通1日1食にして腹減ったらお湯にめんつゆぶちこんで飲んで凌ぐよね

 

160: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:29:45.99 ID:wRJ573Qed
>>138
わかる
めんつゆは希望や

 

146: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:28:41.24 ID:vwg3Yjxj0
今日のワイの夕飯
VGw5ayK
https://i.imgur.com/VGw5ayK.jpg
ro4q9pb
https://i.imgur.com/ro4q9pb.jpg

 

154: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:29:12.34 ID:QR6cPzp50
>>146
えぇ…?

 

173: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:30:21.23 ID:9wt4Rnq/0
>>146
1枚目でええやんって思ったのを返してほしい

 

167: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:30:01.19 ID:/rTmXSmo0

これとクソ安い味噌だけで一般的な食事っぽくなるからオススメやで

 

182: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:30:50.72 ID:6vGqCrY40
tfonjge
https://i.imgur.com/tfonjge.jpg

 

209: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:32:46.68 ID:9wt4Rnq/0
>>182
ぬるい定期

 

260: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:36:20.53 ID:v3T2OMGm0
>>182
この発想は流石になかったわ

 

297: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:38:15.25 ID:ySq1E+zs0
>>182
ぬるいわカップめん類2つで被ってるわで何も良いことないんだよなあ

 

601: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:54:54.50 ID:WEYmYlQE0
>>182
サンシャイン池崎定期

 

715: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 02:00:33.00 ID:3f7NO1G6M
>>182
これはSDG’s

 

722: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 02:00:51.58 ID:3VXvL7w+d
>>182
体に悪い油多そう

 

194: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:31:31.75 ID:AIfnuDjq0
ガチはもやしと納豆と卵やろ
あと食パンとパスタ

 

211: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:32:50.52 ID:fpajV36G0
自炊ガチ勢スレやともやし人気ないんよな
日持ちしないからなのか栄養ないからなのか

 

234: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:34:25.51 ID:/DggX8eb0
>>211
栄養価やな
多少不味くても生きてはいけるけど栄養無いと死ぬし

記事の途中ですがRSS


 

247: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:35:30.47 ID:fpajV36G0
>>234
卵や納豆が人気なのは安い上に栄養もあるからなんやな

 

318: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:38:50.66 ID:/rTmXSmo0
VGeeSLs
https://i.imgur.com/VGeeSLs.jpg
ゆでのうどんとか中華そばを主体としたらかなり食費を抑えられそう

 

338: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:39:47.72 ID:J+98EzLYd
>>318
なお健康

 

420: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:44:17.39 ID:8ca70kjO0
>>338
これってやばいんか?

 

445: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:45:54.16 ID:CDwAewXWd
>>420
全然やばくない
ただの伸びたうどんや

 

468: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:47:15.47 ID:8ca70kjO0
>>445
なんや脅かすなや
いっぱい食べるで

 

339: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:39:47.87 ID:q2RiogCg0
普通はふりかけとパスタと米だけで凌ぐよね?

 

343: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:39:56.17 ID:ngCDC6BI0
栄養価とかいう敵
絶対欠けたグラフになってるわ

 

344: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:39:56.52 ID:50tm8Dfs0
こんなに工夫して飯食えるやつは貧乏しないぞ

 

374: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:41:35.57 ID:W2X9nklO0
激安もずくでも一手間加えればこの通り、最高の小鉢になる
XjSytjH
https://i.imgur.com/XjSytjH.jpg
1gGDAuN
https://i.imgur.com/1gGDAuN.jpg

 

375: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:41:36.64 ID:7xEYDNSNa
米がある前提やないか

 

380: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:41:58.12 ID:p3NULW3Ua
業務用スーパーは冷凍フルーツも買うとええで

 

384: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:42:14.98 ID:cmyHl+dva
昨日なんJで紹介されてた1日2人800円で暮らす献立表ってやつ見てみると結構おもろいで

 

467: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:47:15.28 ID:GjYclvjW0
>>384
面白いなこれ
保存したわ

 

398: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:43:10.58 ID:Ye+lR8M1d
スティックパンばっか食べてる時あった

 

399: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:43:13.19 ID:AIvkFkGcM
米2合+89円のレトルトカレーorハヤシか、スーパーの半額惣菜
リアルはこっちだろ

 

413: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:43:59.99 ID:ySq1E+zs0
一旦貧乏になってこういうケンモ飯ばっかり食ってるとガチで生きる気力がなくなってくるよな

 

439: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:45:28.48 ID:xDsc60OQ0
>>413
衣食住足りて礼節を知るはガチやね

 

438: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:45:25.83 ID:f1YO/18a0
ちな業スーで1番安いカレールーはこの世のものとは思えんくらい不味いで
カレーで不味いと思う日が来るとは思わんやったわ

 

441: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:45:35.13 ID:ZEbQ15se0
トライアル切り捨て半額が最強
F6shM3Q
https://i.imgur.com/F6shM3Q.jpg

 

494: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:49:06.77 ID:wwg8dw9G0
>>441
半額前でも17円で草

 

545: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:52:21.92 ID:7xEYDNSNa
>>441
ヤバすぎて草

 

492: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:49:04.73 ID:bL4pi3d60
ワイが業務スーバーでよく勝つやつ

逆に二度と買わないやつ

 

560: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:52:57.92 ID:889PulF7d
>>492
ナゲットはブラジル産のは美味いで
ワイはマックのナゲットより好き

 

570: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:53:24.51 ID:mYpJjWSad
>>492
ささみチーズ美味くてすこ

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

586: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:54:08.73 ID:f1YO/18a0
>>492
生フランク美味くね?

 

648: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:57:32.48 ID:dTtAaZpkr
>>492
ナゲット美味いんやがワイの味覚がアカンのか

 

714: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 02:00:30.72 ID:yXn+hiIF0
>>492
生フランクは茹でてる時の脂の多さに引いたけど味は良かった気がする

 

511: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:50:13.79 ID:5cmqyCdL0
J民おすすめ業務スーパー商品教えてくれや

 

555: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:52:53.73 ID:RiFwJe5l0
>>511
刺身用のミンククジラ
冷凍竜田揚げ(調理済み)
冷凍たこ焼き(調理済み)
クソデカタバスコ

 

564: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:53:07.36 ID:YYTLLpg30
>>511
業務用ワカメと紅しょうが

 

638: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:57:07.23 ID:5cmqyCdL0
>>555
>>564
ありがとう
業務スーパー当たり外れあるからきになってたんや

 

668: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:58:22.97 ID:RiFwJe5l0
>>638
原材料が鶏肉のソーセージは不味いから気を付けるんやで

 

518: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:50:30.25 ID:4PbF6y/Rr
米高いからパスタみたいなネタ聞くけど
そこまでパスタ安いか……?

 

531: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:51:32.76 ID:CgheUnLL0
>>518
そのへんの店で売ってる量少ない奴はダメ
5キロ10キロ単位で買え

 

573: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:53:33.69 ID:DY3+3ueC0
業務スーパー行くと梅味のにんにくとかスタミナ漬けとかついつい買っちゃうんよな

 

602: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:54:54.82 ID:pMhdaxS7r
本気で節約したいなら業スーじゃなくてコスモスなだよなぁ

 

603: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:54:55.92 ID:Fa8f4dno0
早朝に西友行って半額で150円くらいになった弁当1個買って数回に分けて食うのがオススメ
なお3日足らずで発狂する模様

 

621: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:56:16.89 ID:jeyi6a/K0
栄養価高い鳥胸肉がめちゃくちゃ安いのはホンマに助かっとる

 

661: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:58:03.21 ID:71iT+oAKa
貧乏な奴ってなんでそんな貧乏なん?

 

678: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:58:52.98 ID:SbBGgNKo0
>>661
親に感動されたとかクビになったとか些細な理由やで

 

719: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 02:00:44.08 ID:fNY4HG8I0
>>661
趣味に金かけすぎて食費まで回らないって人もおるやろ

 

757: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 02:02:15.02 ID:h7rci+mjM
>>661
毎週競馬で数万負けてる

 

672: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:58:36.17 ID:IUPFwnwW0
この何でもある世界で何で貧困が発生するんだろうなあ
悲しいよ、皆幸せになってくれや

 

677: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:58:52.48 ID:knCBmnNG0
一番切り詰めてた時の一週間が特売の卵10個入98円、うどんとかちゃんぽん麺の玉15円×7、もやし9円×14に調味料代とかやったわ
千円もあればもっと贅沢できるわ

 

695: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 01:59:37.95 ID:xCORtbror
食べ放題ゾーン
MgFuKg0
https://i.imgur.com/MgFuKg0.jpg

 

755: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 02:02:10.52 ID:YIfYSsdka
肉と米は最低限気を付けないとダメだと思う
あんま安すぎるのは…




  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


 

ありがとうございます

  1. 普通にスーパーの方が安いのに底辺ってなぜか業務スーパーの方が安いって言うんだよな

  2. 生フランクは一度目に買った時はバジルの匂いがきつくてう~んと思ったけど
    慣れると旨い

  3. 普通のスーパーが安いものもないわけじゃないが少なくとも大体は業務スーパーのほうが安い
    後、普通のスーパーは既製品の冷凍食品は高いし、安くても生が多いから一人暮らしだと腐る

    フライドポテトとかニラ、チンゲン菜とか唐揚げナゲットあたりも安い
    抹茶orチョコorチーズケーキとかデザートに良い

  4. お金なくて忙しい学生とか若い独身の時ならいいけど
    結婚したり、家族が増えてもこんな飯作るようなやつは嫌だな

    安い食材なりに手間暇かけるならまだしも
    安いレトルトのアレンジ飯とか料理のスキルも上がらんし美味しくもない

  5. 業スー買いの寿命減らし…

  6. 食べなきゃしばらくするとしんじゃうの

  7. 後先考えずに借金したりせずに出来る範囲で上手く節約するのは賢いと思うがな

    何も考えてない馬鹿が下らん浪費して他人にタカったりするんだろ?
    そして節約する人を馬鹿にするまでがセット

  8. 玉子、豆腐、納豆、これに青菜があれば味噌汁の具に豆腐と青菜入れて、おひたしとか胡麻和えとかで毎食イケる。玉子ありゃ目玉焼きでも卵焼きでもスクランブルエッグでもいけるやん。地域差はあれどもこれで500円前後じゃないの?

  9. 業スーよりみらべるのが安い。

  10. 「貧乏なのに太りそう」は正解や…
    健康的体系の維持は金持ちの特権で貧乏人は低価格・低品質・高カロリーの食材しか買えないから太ってしまう
    もう絶滅し始めてる年寄り世代からは嫌味か現代人とのギャップを埋められず生きていたからか「贅沢太り」なんて呼ぶ始末で辛い

現在のコメント数( 10)
 




  画像RSS


  食べ物RSS


  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS

   大人の含む画像RSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


週間人気記事
タイトルとURLをコピーしました