
夫におかずじゃないと言われた料理7つについて
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1631090282/
1: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 17:38:02.76 ID:2533CVIc0
おでんはNG! 夫に「おかずじゃない」と言われてイラッとした料理7つ・おでん
・肉じゃが
・サツマイモ
・刺身
・コロッケ
・豆腐
・グラタン
136: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 17:46:21.54 ID:IszMFaXU0
>>1
サツマイモ
豆腐
グラタン
サツマイモ
豆腐
グラタン
おかずではねーよな
394: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 18:00:15.10 ID:1Y6MnDxrr
>>1
肉じゃがいけるやろ
肉じゃがいけるやろ
523: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 18:10:02.97 ID:91hQXSYoM
>>1
サツマイモおかずに飯かっこむのは無理やろ
サツマイモおかずに飯かっこむのは無理やろ
540: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 18:11:20.15 ID:oXnwZ3tT0
>>523
煮物とかならいける
煮物とかならいける
577: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 18:14:02.75 ID:BNTuKgy0a
>>1
酒好きな旦那ならニコニコになるやつだ
酒好きな旦那ならニコニコになるやつだ
2: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 17:38:09.16 ID:2533CVIc0
これはさすがに怒るやろ
3: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 17:38:17.50 ID:PSwWk2nS0
正論やん
4: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 17:38:25.66 ID:7Zl1T4qN0
コロッケはおかずやろ

13: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 17:39:09.75 ID:ZpoGdyFh0
>>4
炭水化物に炭水化物?
炭水化物に炭水化物?
166: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 17:47:44.55 ID:AVYBGIi+0
>>4
フライドポテトで飯食わないのにコロッケでは食うっておかしくね
フライドポテトで飯食わないのにコロッケでは食うっておかしくね
179: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 17:48:24.63 ID:IZnn1l8/0
>>166
おかずかどうかの判断って原料じゃなくて味やろ
おかずかどうかの判断って原料じゃなくて味やろ
601: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 18:16:03.00 ID:QvvthseU0
>>4
両津勘吉激怒不可避
両津勘吉激怒不可避
8: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 17:38:58.02 ID:cjLQtlWxM
豆腐とかサツマイモも調理によってはおかずになるやろ
11: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 17:39:08.15 ID:I17sKn1C0
からしとおでんつゆだくなら
まぁギリおかずになる
まぁギリおかずになる
25: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 17:40:28.37 ID:mbz07h1G0
子供の頃は夕飯におでんが出ても喜べなかったわ
酒飲み用やろ
酒飲み用やろ
36: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 17:41:00.81 ID:ORLVQKq90
おでん美味いよ
おっさんになってようやく分かった
おっさんになってようやく分かった
41: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 17:41:14.35 ID:EBSFqOkG0
学校の給食でおかずがおでんだったときのがっかり感
42: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 17:41:14.96 ID:8MH6MnA20
豆腐?!!??!!!!
麻婆豆腐以外は無理やろ

55: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 17:41:58.59 ID:8no2pE1bd
おかずじゃないのは同意だけど
わざわざ米食わなきゃよくない?
わざわざ米食わなきゃよくない?
57: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 17:42:02.24 ID:wsv0YTUB0
一理ある
でもギリ食える
でもギリ食える
70: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 17:42:55.72 ID:rH7dY42/d
主菜に出されると辛い
74: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 17:43:04.44 ID:EDL6Mt6X0
528: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 18:10:23.02 ID:y2eabT3I0
>>74
こち亀に無い話は無いな
こち亀に無い話は無いな
549: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 18:12:13.67 ID:cf/igLUg0
>>74
つーか今こそ両津たちが輝く時代だよな
つーか今こそ両津たちが輝く時代だよな
77: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 17:43:13.17 ID:/QboP6q70
ソーセージ入ってるおでんならOK
79: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 17:43:15.93 ID:2zz1535kd
クリームシチューと米
86: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 17:43:42.44 ID:rmt04B6B0
ご飯におでんの汁を大量にぶっかけりゃ上手いだろ
92: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 17:44:18.39 ID:T1AYJYOur
>>86
ワイこれ
ワイこれ
108: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 17:45:03.00 ID:HcLX2sOE0
おでんとか庶民の食べ物って思ってたけど
大人になるとうまいって気づくで
大人になるとうまいって気づくで
154: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 17:47:08.23 ID:jH58uiHB0
>>108
お前は貴族か何かなのか?
お前は貴族か何かなのか?
120: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 17:45:35.11 ID:z0YMp4Is0
サツマイモは天ぷらとか焼くなら別にええで
味噌汁に入れるのはやめろ
味噌汁に入れるのはやめろ
128: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 17:46:04.30 ID:QfNk7Osya
世の中には焼きそばおかずに白米食う奴もおるんやぞ

139: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 17:46:26.47 ID:xrEMRxQ60
>>128
普通にうまい
普通にうまい
192: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 17:49:09.86 ID:QfNk7Osya
>>139
焼きそばは主食やん……
焼きそばは主食やん……
129: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 17:46:04.58 ID:29vdrrRK0
おにぎりとセットにしてくれ
152: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 17:47:06.99 ID:kKe8CTUOM
じゃあおでんってなんなのさ

160: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 17:47:29.57 ID:T1AYJYOur
>>152
主食
主食
177: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 17:48:19.08 ID:va+dNjgLa
>>152
普通は酒のつまみやな
たこわさとかエイヒレをおかずとは言わんのと同じ
普通は酒のつまみやな
たこわさとかエイヒレをおかずとは言わんのと同じ
249: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 17:51:39.34 ID:zncadVGra
>>152
汁物
汁物
195: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 17:49:15.02 ID:IVVJEolz0
まあおでんもこういう食べ方なら許す
915: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 18:35:38.11 ID:GSR/VzlC0
>>195
日本橋のとうめしやな
昼によく食いに行ってたわ
日本橋のとうめしやな
昼によく食いに行ってたわ
935: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 18:36:20.48 ID:BYcevQxy0
>>195
これ美味いよな
これ美味いよな
197: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 17:49:21.57 ID:CsqpJweQ0
まず子供が嫌がるやろ
わいは晩飯おでんだったらテンションダダ下がりだったわ
わいは晩飯おでんだったらテンションダダ下がりだったわ
256: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 17:51:51.00 ID:omRxs6IHM
>>197
実家は牛すじとか餅巾着とか子供が好きな具材多くてすこやったで
実家は牛すじとか餅巾着とか子供が好きな具材多くてすこやったで
222: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 17:50:29.09 ID:BVGLdZtR0
コロッケ←いける
クリームコロッケ←まぁいける
かぼちゃコロッケ←😭
288: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 17:53:29.70 ID:I3wW8Uyu0
サラダはおかず
313: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 17:54:56.43 ID:5ihOPCgsd
https://i.imgur.com/lV4NA0s.jpg
493: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 18:08:07.62 ID:XYjTWDQd0
>>313
餃子で米食ってるやつって底辺だよな
餃子で米食ってるやつって底辺だよな
512: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 18:09:12.84 ID:pPNM9NsPd
>>493
これちくわって言うんやで
これちくわって言うんやで
ありがとうございます
何回目だよこの話題
刺身、豆腐、コロッケ、肉じゃがは主菜にしろ副菜にしろ定食にあるじゃん
ただサツマイモは料理ですらないので論外
というかこのカテゴリに入れたスレ1が能無し
最後草
コロッケややきそばがおかずにならないって言ってるやつは
コロッケパン
やきそばパン
この二つを人生から没収します。
おでんって塩分少なめにするから我が家ではオカズにはしない
主食にする
家によってそういうルールって違うのでいちいち目くじら立てる話題では無いよね
薄味のおでんしか食べた事ない人にはまあおかずにするには不安な味付けだよなぁ。
でも世の中には醤油しっかり入った濃い味のおでんもあるからな。
だからおでんでは意見まっぷたつになるんだろう。
コロッケでご飯いけるとか言ってるけどそれ7~8割ソースの力だからな
うちのおでんはごはんと一緒においしく食べられるようSBのおでんの素でしっかりめの味付けやで。
コロッケに限らずどんな料理も調味料なきゃきつい定期
グラタンはおかずっていうか主食って感じだなあ
これはオカズではない、別々に食べるもので私は別々に食べているんだと思いながら白米と一緒に食べるしかない。
今、白米と一緒に食べているがこれはオカズではない。私はどちらも別々に楽しんでいるのだ。
自己暗示(笑)
晩酌をするようになれば気にならなくなるけどね。白米を食べなくなったから
豆腐ってようはパックから出しただけの冷奴だろ、麻婆豆腐ならそう書くはずだしな
サツマイもふかしたか、レンチンしただけ
こんなもんが晩飯ですと言われたらそりゃげんなりするわ
これって男女の味覚の差なんかな
女はこれでご飯食べれるからこれ出してるわけやろ?
作った本人、白米を食べていないときもあるね。
私は見たっ
煮物は飯いけるんだけどおでんは難しいの何でだろう?
味がちょっと違うのかな?
コロッケはコロッケ自体の味が良ければ普通にいけるよ
ちくわは炒めればおかずとしてイケるぜ。
だいたいは甘いものをごはんのおかずにしないけど、地方によってあるんだよな
甘い卵焼きやサクラでんぶとか
サツマイモも天ぷらなら食えないこともない
我が家ではおでんはおかず。
おでんの玉子をご飯にのせて汁かけてまじぇまじぇしたのは御馳走やな
何でも文句言わずに美味しいく食べてくれる旦那を有難いと思いました。もう少し涼しくなったらおでんしようちなみに、トマトだけは勧めても「大丈夫」と言って食べてくれません(´・ω・`)美味しいのにぃ・・・
おでんで呑んだ後に締めでちょっとの白飯をおでんをおかずにして食べるのはあり。
汁がスープ・味噌汁の替わり。
塩味付いてりゃ食えるわ、贅沢やぞ
>2021年9月11日 10:03 PM
コロッケでご飯いけるとか言ってるけどそれ7~8割ソースの力だからな
いや、それの何がいけないんだ?w