
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1626505604/
1: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 16:06:44.04 ID:tDUINRV/0
中華料理でラーメンを食べる際には、右手に箸を持ち、左手にレンゲ(散蓮華)を持ったら、箸で麺を持ち上げ、一度レンゲに乗せます。
その後にレンゲに乗っている麺を再度持ち上げて口に運ぶのがマナーです。
この時、音を立てないようにしましょう。
その後にレンゲに乗っている麺を再度持ち上げて口に運ぶのがマナーです。
この時、音を立てないようにしましょう。
2: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 16:06:49.77 ID:tDUINRV/0
汁飲む為の道具ちゃうんかあれ
3: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 16:06:57.52 ID:HC2rdyZk0
は?
4: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 16:07:05.02 ID:n2ISbDte0
普段からそうだわ
5: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 16:07:08.72 ID:avCKOkJ40
マナーではないよ
6: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 16:07:13.70 ID:kXy++fu20
高級中華ならそうする
13: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 16:08:02.24 ID:Nr27Osxb0
音を立てないように食えるか?
14: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 16:08:03.58 ID:eIUL0JDid
へーそうなんだ
ズルズルズルズルズルズルズルズルッ!!!
ズルズルズルズルズルズルズルズルッ!!!
17: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 16:08:12.46 ID:p0yo7/Rf0
ワイ「ズゾゾゾゾゾッ!!」
18: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 16:08:18.22 ID:Xq17szbf0
当たり前定期
19: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 16:08:25.45 ID:DD6xxfQ9p
み、見て… pic.twitter.com/iAt95QPTk2
— 日下氏(ゆっきー) (@yukkieeeeeen) September 19, 2020
26: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 16:08:45.55 ID:p0yo7/Rf0
>>19
絵なんよ
絵なんよ
115: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 16:15:54.00 ID:AfAYTQaUd
>>19
かわいい
かわいい
28: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 16:08:59.54 ID:D04W7Pgg0
れんげって本当は散蓮華って言うんやな
30: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 16:09:10.93 ID:XlHM7LrV0
ラーメンに限らず音立てて食うのはマジでやめてくれ
不愉快
不愉快
31: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 16:09:12.92 ID:jBr0ambKa
どこでもズルズルする奴いるよな
41: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 16:09:48.13 ID:W2b3acfS0
>>31
スパゲティでやられるときつい
スパゲティでやられるときつい
32: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 16:09:15.16 ID:C1WCiwG20
にへへ
33: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 16:09:23.83 ID:F7K0Erxf0
ワイも普段からそうやわ
その方が美味い
その方が美味い
36: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 16:09:32.41 ID:8VP/lUV60
麺伸びちゃうよ
37: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 16:09:41.20 ID:5k5Psus90
そうやって食べたっていいけどマナーではない
43: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 16:09:51.47 ID:avCKOkJ40
ラーメンはともかく
そばを音立てずくうのはかなりむずい
そばを音立てずくうのはかなりむずい
49: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 16:10:18.64 ID:Xf3io4ce0
ちっちゃいラーメン定期
57: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 16:11:05.02 ID:0gWIWrzxd
そのラーメン作った人がやってるなら正解の食べ方なんだろうけど、違うよね
62: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 16:11:26.26 ID:2qKnpwdk0
レンゲとはスープを飲む為のものであって麺を乗せる為のものではない
70: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 16:11:43.46 ID:XYkeHgWk0
85: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 16:12:56.96 ID:ZTbD/YHRd
>>70
こんなん店にいたら笑うやろ
こんなん店にいたら笑うやろ
105: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 16:14:46.99 ID:xS/mtVWz0
>>70
これ真似したらむずくて出来んかったわ
これ真似したらむずくて出来んかったわ
125: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 16:16:42.31 ID:FD3I0oxZd
>>70
やってることはアホやけどこのテクニックは凄いよな
やってることはアホやけどこのテクニックは凄いよな
157: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 16:19:03.17 ID:2WaTGfJL0
>>70
隣の客に肘ぶつけそう
隣の客に肘ぶつけそう
172: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 16:20:01.09 ID:p0yo7/Rf0
>>70
腕どうなってるんや
腕どうなってるんや
187: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 16:21:29.81 ID:ye7fH67E0
>>172
関節外してから食ってるんやろ?
コークスクリューと同じ理論
関節外してから食ってるんやろ?
コークスクリューと同じ理論
195: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 16:22:11.38 ID:CZJfGZJc0
>>172
なんJ民と同じで手首がクルクル回る仕様や
なんJ民と同じで手首がクルクル回る仕様や
83: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 16:12:46.78 ID:ce5mg3n40
高級店なら啜らんやろ?そういうことや
お前らが行くような安店なら好き勝手食えよw
86: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 16:12:59.24 ID:avCKOkJ40
麺をすすらないなら
麺である意味はないのではないのか
麺である意味はないのではないのか
99: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 16:14:24.20 ID:YF1yPcUAd
佐野実伝説「店内で私語は厳禁」「レンゲを使うな」「亡くなる間際までラーメン」麺をつまんですすって食べるのが一番おいしいように作っている
”それが俺の食べ方だ” とは公言していた
129: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 16:17:05.41 ID:AR1yDiXi0
https://i.imgur.com/144Ci4Q.jpg
144: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 16:18:04.05 ID:zoRqOm6gM
結局その料理が発祥した文化のまま食うのがいちばんやろフランス人料理手づかみで食ってたら○イジやけどインドカレーなら手で食っても普通やし
麺を啜らない文化圏の麺は啜らず食って啜る文化圏の麺料理は啜って食うだけや
麺を啜らない文化圏の麺は啜らず食って啜る文化圏の麺料理は啜って食うだけや
164: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 16:19:30.18 ID:VOqCYGsOp
https://i.imgur.com/eAoMmet.jpg
181: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 16:20:44.05 ID:fn4DUjjAp
>>164
二郎ならそこに溜まった野菜すくってこれやる
二郎ならそこに溜まった野菜すくってこれやる
166: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 16:19:44.77 ID:A9prq1c0a
レンゲは山盛りのニンニクを乗せる用
173: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 16:20:02.24 ID:uanHPnYga
散蓮華ってめっちゃ強そうやな
180: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 16:20:39.42 ID:U/YUiYTc0
ワイこれやわ
汁と一緒に麺を飲むんや
汁と一緒に麺を飲むんや
190: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 16:21:46.32 ID:tTJfZ4eK0
すする音にキレてる奴は真面目にラーメン屋行かない方がええやろ
ありがとうございます
他の国にいけば?
創作マナー講師かと思ったら解説の前に日本では音を立てて啜って食べるのが一般的ですって強調してたね
海外では音を立てて食べるのが嫌がられるのであくまで海外に行った時、そして日本では音を立てて啜るのが一般的ですって大事な事だから2回言いましたってレベルで強調してたね
こんなバカなマナーは、中国だけでやれ。日本に持ち込むな。
また失礼マナークリエイター事案か。
スガキヤ・・・
湯麺の食べ方だな。湯麺はスープ料理で麺は具材だから、こういう風に食べる。
客全員がいちいちレンゲにミニラーメン作って食べてたら全然回転せんぞ
それでもエエんか?
レンゲに麺乗せてからズルズル啜ってるわ
お上品です事
マナー気にするのにラーメン食うのな(笑)
高級中華でフカヒレ食べてる気分を味わうのか納得
天下一品ではそうするわな。あのスープ、シャツに飛ぶと厄介なんや。
そんなことより、麺がのびる事のほうが問題だからすすって食ったほうが早いし、熱いまま食べる事を容易にするためにもすすって食うし、官能という点でも勝っているのですすって食う。
結論:すすって食うのがベストの食べ方
ラーメンを食うような場面で「音を立ててはいけない」状況はない。
音を気にしてそんな事で時間浪費し、ラーメンを劣化させてる人間はラーメンを冒涜してるとさえいえる。
ラーメン啜る音より鼻息うるさい奴の方がマナー違反。食欲失せる。