引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617074296/
1: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:18:16.08 ID:tQOhWZcyp
せやろ
4: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:19:05.23 ID:oVc+jB1J0
普通ゴーゴーカレーだよね
6: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:19:15.22 ID:lttzkgvD0
カレーのチャンピオン
7: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:19:34.59 ID:/1DRruLlM
ゴーゴーカレー食ったけど不味すぎやろ
あれならココイチの方が6倍美味いわ
あれならココイチの方が6倍美味いわ
8: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:19:58.11 ID:CVu7fpABd
>>7
食ったことないやろ
食ったことないやろ
10: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:20:20.99 ID:oVc+jB1J0
>>7
福神漬け・キャベツ・マヨネーズ食べ放題だが
福神漬け・キャベツ・マヨネーズ食べ放題だが
46: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:28:39.62 ID:6N9D2ueNM
>>10
カレーにキャベツはねえわ
カレーにキャベツはねえわ
53: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:30:22.26 ID:oVc+jB1J0
>>46
そういう〇〇に〇〇はないわーっていう固定概念がお前の人生を貧しくしてるんだぞ
そういう〇〇に〇〇はないわーっていう固定概念がお前の人生を貧しくしてるんだぞ

88: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:36:37.89 ID:PRVINJkFM
>>10
マヨネーズ食べ放題というパワーワード
マヨネーズ食べ放題というパワーワード
73: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:33:52.40 ID:oyLy4MBKa
>>7
可哀想に
本物のゴーゴーカレー食ったことないんやな
可哀想に
本物のゴーゴーカレー食ったことないんやな
11: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:20:31.79 ID:1Bj33IUJM
ワイはC&Cに行く
47: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:28:41.38 ID:cQIvf+agd
>>11
ええよな
ワイも一番いくわ
ええよな
ワイも一番いくわ
15: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:22:11.26 ID:w8lB74dEa
上等カレーだよね
16: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:22:14.26 ID:aPfgr3G3d
トッピングとかやってる事がDLC商法と一緒やん
19: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:23:17.86 ID:hpailK0A0
ワイ、週3でココイチ
29: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:24:51.11 ID:YFsEs/+Q0
ゴーゴーカレーってなんかルーが重いんよな
っぱココイチよ
7辛豚しゃぶカレーほうれん草ダブル最高やで
っぱココイチよ
7辛豚しゃぶカレーほうれん草ダブル最高やで
31: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:25:08.87 ID:stfN+ojxr
ネパール人の良くわからんカレー屋でええわ
32: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:25:35.01 ID:7hniZAw2M
ココイチの冷凍カレー店のと完全に同じ味でルーのみと完全に同じ値段やからストックしとる
33: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:26:00.88 ID:NFSs6+RF0
仕方なくでも行かないわ
高すぎる
高すぎる
38: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:27:09.09 ID:rCXu+lyi0
ワイココイチは甘口で食うんやけど同類おる?普通のは辛さ無理
42: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:27:54.32 ID:eTY6I4YCM
>>38
友達がそうやった
基本で辛いよな
友達がそうやった
基本で辛いよな
39: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:27:09.11 ID:Wc78OPk2d
全然旨くないけど出張先で見つけると入りたくなる
44: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:28:12.96 ID:zOMtoSesd
48: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:29:02.58 ID:6N9D2ueNM
>>44
これでなんぼなん?
これでなんぼなん?
51: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:29:44.29 ID:zOMtoSesd
>>48
ビーフ5辛で税込1,600円きるくらいや
ビーフ5辛で税込1,600円きるくらいや
54: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:30:39.17 ID:xeUAWgZZd
>>51
高すぎるやろ
高すぎるやろ
60: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:31:32.92 ID:zOMtoSesd
>>54
ポークソースやと1,200円きるで
ポークソースやと1,200円きるで
66: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:32:07.79 ID:p8Tf6H8cr
>>60
1000円越えるのがまずアカンねん
1000円越えるのがまずアカンねん
70: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:33:12.73 ID:zOMtoSesd
>>66
ほんじゃポークでトッピング1こにしとけばええ
900円きるくらいや
ほんじゃポークでトッピング1こにしとけばええ
900円きるくらいや
45: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:28:39.19 ID:BOPyS/BYM
手仕込カツカレー美味しすぎるよね
65: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:32:06.16 ID:F528cgWir
「(別に)ここ(が)一番まじゃないけど他に選択肢ないから仕方なく行く)屋」だから合ってるじゃん
80: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:35:02.71 ID:zOMtoSesd
最近たまたまCoCo壱は量が多いって言う人数名に出会ったわ
量は普通やとおもうけどな
量は普通やとおもうけどな
83: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:35:30.43 ID:mDcmQmkGp
>>80
基本が300gやからだいぶ多いと思うで
普通200gくらいやろ
基本が300gやからだいぶ多いと思うで
普通200gくらいやろ
89: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:36:40.12 ID:8FJZEGWXd
>>80
ルーは多くない?
600gのごはんにしてるが余るわ
ルーは多くない?
600gのごはんにしてるが余るわ
95: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:37:22.71 ID:zOMtoSesd
>>89
わいかつとか2枚たのんでそれを絡めて食ってるからちょうどいいわ
わいかつとか2枚たのんでそれを絡めて食ってるからちょうどいいわ
84: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:36:01.93 ID:KA583WcO0
他に選択肢がないなら一番なのでは?
94: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:37:15.67 ID:zz31Z2oEd
今日なんだか普通のカレー食いてえけど作るのめんどくさいなって時あるだろ
でも結局ウインナーとほうれん草とチーズトッピングしちゃうんだよね
でも結局ウインナーとほうれん草とチーズトッピングしちゃうんだよね
99: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:38:36.12 ID:6xSBRwx80
こないだ行ったら漫画喫茶みたいな扱いだったわ
ジャージ着てカレー食ってたワイとかいるし
ジャージ着てカレー食ってたワイとかいるし
109: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:40:23.56 ID:IUu0GU0fr
大阪で人気のカレー
119: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:41:46.99 ID:Ac+tfjXkd
>>109
大阪は今スパイスカレーちゃうんか?
コロンビア8とか渡邊カリーとかやろ
大阪は今スパイスカレーちゃうんか?
コロンビア8とか渡邊カリーとかやろ
121: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:42:07.25 ID:k4GIkB7fd
>>109
これ何がうまいかさっぱりわからんわ
金龍レベル
これ何がうまいかさっぱりわからんわ
金龍レベル
138: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:45:42.05 ID:DLENNw/2a
まぁカレーライスって本来ライスとカレーだけで満足できるはずの食べ物なのに肝心のカレーが美味くないしアンチが多いのはわかるな
トッピング前提のカレーとか
トッピング前提のカレーとか
144: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:46:55.35 ID:243yzG/8a
チーズと福神漬けのために行くわ
145: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:46:57.68 ID:FpaRXlXxa
CoCo壱叩いて松屋のカレー持ち上げてる奴はほんまに信用できない
147: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:48:15.79 ID:MboRVSTc0
>>145
前はわかったけどなぁ
コスパ圧倒的に松屋やったし
なお現在
前はわかったけどなぁ
コスパ圧倒的に松屋やったし
なお現在
152: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:48:47.98 ID:IDrwbbAo0
>>147
マイカリー食堂コスパええで
マイカリー食堂コスパええで
146: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:47:11.17 ID:9/RLx4DPM
金気にせずトッピングしまくれるならココイチなんだよなあ
まあ文句言ってるのは素カレー食って文句言ってる貧乏人なんや
まあ文句言ってるのは素カレー食って文句言ってる貧乏人なんや
150: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:48:34.21 ID:zOMtoSesd
>>146
CoCo壱素カレーなら520円くらいやぞ
それで文句言うやつはコンビニ弁当も買えんぞ
CoCo壱素カレーなら520円くらいやぞ
それで文句言うやつはコンビニ弁当も買えんぞ
154: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:49:51.45 ID:cVO4S6Rr0
松屋にしとけの精神
155: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:49:57.38 ID:vvo4YDgJa
チェーン店なら日乃屋カレーでしょ
156: 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 12:50:29.73 ID:aUhjyBVV0
カレースレで何度も言ってるが日乃屋が一番有能なんだよなあ
ありがとうございます
バスセンターのカレーが全国区になったらココ壱番屋は消えるな。
ビーフソース、量は300g、辛さは普通、トッピングは海老あさり、イカ、フィッシュフライ。
がデフォなワイ。ココイチでは間違ってもポークソースで食うなよ、甘すぎて食えたもんじゃない・・・
ゴーゴーカレーは食べ応えが無いよな。
こりゃココイチに勝てないわ。
次の覇者は松屋だろうね。
CoCo壱素カレーでも十分うまい
400gで3辛 それだけで食べてる 高くない
ここ(トッピングカツの中で手仕込みトンカツが)一番(旨いから食べに行く)店
普通のポークカレーがスパイシーで美味しいんだけど。
それが一番美味いって思う私は甘口派?
ここの普通がどのチェーン店より美味しいよ。
普通に松屋のカレーってクソマズくね?
「近所でカレーを食べる手段」の5本指くらいには入らないと選択肢に入らんやん。
ココイチ行くくらいなら場末のカレースタンドで食ったほうが何倍かいい。