
本場とんこつラーメンの値段にも色々な話題
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1616996820/
1: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 14:47:00.78 ID:h92g81xa0NIKU
高すぎるッピ!https://i.imgur.com/WvGUIcY.jpg
730: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:43:39.18 ID:SMcmL/490NIKU
>>1
何もかもが高いな
何もかもが高いな
2: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 14:47:35.16 ID:qxKccvxkdNIKU
博多天神なら500円で食えるんだよなあ
3: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 14:47:51.10 ID:iWA+3sap0NIKU
>>2
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
6: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 14:48:33.83 ID:wHKBrIoF0NIKU
>>2
あんま上手くないけどな…
あんま上手くないけどな…
21: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 14:50:17.87 ID:TpOcAwseMNIKU
>>2
ニンニクドカ入れでよく食ってたわ
ニンニクドカ入れでよく食ってたわ
95: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 14:58:41.80 ID:mLOKpXHh0NIKU
>>2
それ博多ラーメンちゃうけどな
それ博多ラーメンちゃうけどな
110: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:00:20.62 ID:2gnX0zXdMNIKU
>>95
東京で安いもんは大体似非やし
東京で安いもんは大体似非やし
267: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:13:37.96 ID:zEDS/gor0NIKU
>>2
で?w
一蘭よりおいしいのかなこれは?w
で?w
一蘭よりおいしいのかなこれは?w
460: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:23:07.63 ID:Rj1coFfn0NIKU
>>2
ワイははかたや
ワイははかたや
4: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 14:48:03.55 ID:mlBV4oafdNIKU
海苔2枚120円とかやばない?
5: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 14:48:31.81 ID:4ZjQVPxodNIKU
外国人客減ってガラガラになっとるよな
7: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 14:48:34.09 ID:fuuBDg+b0NIKU
カップ麺といいなめすぎ
9: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 14:48:41.70 ID:9oczEjr10NIKU
味に集中してるから余裕
2000円くらいまで上げてもたぶん気付かない
2000円くらいまで上げてもたぶん気付かない

17: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 14:49:23.57 ID:cJfaNa9hMNIKU
ご飯や玉子見る限り全ての単価が高すぎだろ
19: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 14:49:52.35 ID:h7+rqgnDMNIKU
外人全振り価格設定
今どうなってるんや?
今どうなってるんや?
20: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 14:50:03.98 ID:TEH/qa75dNIKU
美味いからええわ980円でも
22: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 14:50:24.58 ID:YmvQ5Chl0NIKU
一風堂が良心的に思えるレベル
44: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 14:52:40.24 ID:AAkIQzGQdNIKU
ワイ一風堂、税込み価格切り替え時に敢えての値下げ
原点の一杯「白丸元味」は35円値下げ! 一風堂が総額表示義務化に伴い価格表記を変更し、価格を改定~主要ラーメンは値下げ、替え玉は50円値上げ https://t.co/2qbkdwBgCs pic.twitter.com/E3kIgwCH2m
— ネタとぴ (@netatopi) March 23, 2021
63: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 14:54:24.45 ID:XND5zHoHdNIKU
>>44
なお替え玉は上げる模様
なお替え玉は上げる模様
27: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 14:51:00.38 ID:+HYiRkmQ0NIKU
コロナでどこも味集中カウンターみたいな感じになってるし特色がな
29: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 14:51:04.43 ID:fGmXpFhS0NIKU
この前行ったら1時間待ちで帰った
30: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 14:51:09.01 ID:KkQduDkIdNIKU
福岡住んでたけど高すぎて評判良くなかった
32: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 14:51:24.08 ID:rhxlCCJNaNIKU
博多にも一蘭あるけど他にいくらでもあるのにどういう層が行くんやろ
外人か?
外人か?
34: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 14:51:31.04 ID:XKzILyW3dNIKU
ここコロナで大打撃受けてそうだけどなんも話聞かんよな
ネット販売が好調です!とかいう情報しか出てこない
ネット販売が好調です!とかいう情報しか出てこない
37: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 14:51:56.76 ID:usJPV+aq0NIKU
41: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 14:52:25.46 ID:+HYiRkmQ0NIKU
>>37
これホントすき
これホントすき
54: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 14:53:41.84 ID:1hwndpIb0NIKU
>>37
なんやこれ草
なんやこれ草
40: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 14:52:11.35 ID:4JLgxQKJ0NIKU
二郎より量がかなり少ないのに値段だけは高いとかどういうことなんや
46: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 14:52:53.61 ID:D7zP0CGIrNIKU
博多風龍でええやん
1+替え玉×2で500円やろたしか
1+替え玉×2で500円やろたしか
50: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 14:53:06.94 ID:usJPV+aq0NIKU
>>46
今や650
今や650
58: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 14:53:55.96 ID:D7zP0CGIrNIKU
>>50
値上げしたんやな
まあそれでも替え玉×2つくならお得や
値上げしたんやな
まあそれでも替え玉×2つくならお得や
66: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 14:54:55.41 ID:ombzjVuMdNIKU
>>50
580円の頃よく行ってたなあ
580円の頃よく行ってたなあ
435: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:21:45.37 ID:ng/OsS/80NIKU
>>50
昔の一蘭がこの値段じゃなかった?
昔の一蘭がこの値段じゃなかった?
51: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 14:53:18.97 ID:zBq5vgOx0NIKU
膳ならチャーシュー2枚付きで320円やぞ
391: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:18:54.45 ID:sR/nAlHH0NIKU
>>51
ワイは好きやで
ラーメンって感じや
ワイは好きやで
ラーメンって感じや
59: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 14:53:57.45 ID:VW3ltTuYdNIKU
元祖を見習え

117: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:01:20.46 ID:Hkv766eCMNIKU
>>59
たまんねえ
けどこのころは一蘭もう少し安かったろ
たまんねえ
けどこのころは一蘭もう少し安かったろ
478: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:24:20.55 ID:DqkxjsTPaNIKU
>>59
これはうまそうだな
これはうまそうだな
60: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 14:54:07.94 ID:iSqMHSoyaNIKU
ワイ職場の地下に入ってるけど2週間にいっぺんは行くで
博多ラーメンとかじゃなくてたまに一蘭ってラーメン食べたくなるんや
博多ラーメンとかじゃなくてたまに一蘭ってラーメン食べたくなるんや
62: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 14:54:23.26 ID:Ekk5IeJ20NIKU
ステーキ食えるわ
64: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 14:54:45.58 ID:NgjIx40ldNIKU
ツウは長浜ラーメンやで
69: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 14:55:17.22 ID:Zn2teTEraNIKU
まあ値段置いといて味は一蘭やな
福岡人のワイでもそこは認めてる
値段であかんひと多い
福岡人のワイでもそこは認めてる
値段であかんひと多い
74: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 14:55:54.78 ID:HyTrVEK0aNIKU
ラーメン本体はまだわかるが替え玉この値段はやばすぎやろ
75: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 14:56:00.29 ID:EdYl5Yip0NIKU
カップ麺美味かったわ
高いけど
高いけど
76: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 14:56:17.43 ID:LAbGNOt2dNIKU
福岡やけどこのラーメン480円で食えるわ


https://i.imgur.com/YAVMnN0.jpg
85: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 14:57:25.48 ID:fGmXpFhS0NIKU
2k円くらい使っちゃう(´;ω;`)
94: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 14:58:37.00 ID:Zn2teTEraNIKU
>>85
えーやん!
本物には金惜しんだらあかん
まあ2000円はちょっと使いすぎ感否めないたい
えーやん!
本物には金惜しんだらあかん
まあ2000円はちょっと使いすぎ感否めないたい
104: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 14:59:49.06 ID:oAcXxDbYaNIKU
https://i.imgur.com/7UoI4pQ.jpg
https://i.imgur.com/YtBk1Rd.jpg
738: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:44:30.16 ID:cf+8hie50NIKU
>>104
スガキヤコロナのせいでどんどん減って悲しい
スガキヤコロナのせいでどんどん減って悲しい
105: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:00:02.05 ID:1wVyu2X20NIKU
券売機の多言語仕様が虚しい
外人消えて今どうなってんの
外人消えて今どうなってんの
109: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:00:14.33 ID:08zwlZpB0NIKU
ワイが一番好きなラーメン
140: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:04:08.50 ID:xoaVtytR0NIKU
>>109
これどこのラーメン
うまそう
これどこのラーメン
うまそう
165: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:06:59.45 ID:08zwlZpB0NIKU
>>140
福岡のだるまラーメンってとこ
薬院のとこが一番美味いぜ
福岡のだるまラーメンってとこ
薬院のとこが一番美味いぜ
176: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:07:46.71 ID:CJ21W3hBdNIKU
>>165
ワイは八ちゃんのがすき
ワイは八ちゃんのがすき
111: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:00:24.58 ID:uiQkaSpP0NIKU
カップ麺高いって言うけど
店頭とドンキで昔からインスタント売ってたよね
クソ高い値段で
店頭とドンキで昔からインスタント売ってたよね
クソ高い値段で
一蘭は値段下げないって意志があるんやろな
114: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:00:46.44 ID:CqVNoGFhdNIKU
https://i.imgur.com/D9euyQQ.jpg
124: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:02:24.37 ID:qDRvBoHTaNIKU
>>114
福岡って一蘭みたいな臭くないラーメン屋ある?
臭いのほんと無理なんやが
福岡って一蘭みたいな臭くないラーメン屋ある?
臭いのほんと無理なんやが
138: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:04:02.32 ID:jeAVITgVpNIKU
>>124
臭くないのが博多系
臭いのが長浜系
博多系でググるとおすすめ出てくる
臭くないのが博多系
臭いのが長浜系
博多系でググるとおすすめ出てくる
149: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:05:05.75 ID:m5poCIdMaNIKU
>>138
なるほど(´・ω・`)
なるほど(´・ω・`)
121: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:01:45.19 ID:7Xx424OFpNIKU
これ誰が行ってるの?
細麺の豚骨なんて食うくらいなら家系ラーメンがええんやけど
細麺の豚骨なんて食うくらいなら家系ラーメンがええんやけど
125: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:02:28.39 ID:6PIHAxc8dNIKU
>>121
夜遅く開いてるから夜してるやつ
夜遅く開いてるから夜してるやつ
129: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:02:40.61 ID:oAcXxDbYaNIKU
>>121
飲んだ締めでよう行っとるで
あのカウンター席は落ち着く
飲んだ締めでよう行っとるで
あのカウンター席は落ち着く
202: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:09:30.30 ID:csiAtRpJ0NIKU
>>121
いや別モンやん
いや別モンやん
137: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:03:53.65 ID:tm8Cb4CQ0NIKU
https://i.imgur.com/qW84hkr.jpg
144: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:04:38.89 ID:d7ZVSBQC0NIKU
>>137
これよこの感じよ
これよこの感じよ
139: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:04:07.16 ID:uG8/2Fj+rNIKU
正直高菜入れたんですか
の元気一杯より一蘭の方が美味かったわ
の元気一杯より一蘭の方が美味かったわ
141: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:04:11.55 ID:kc3cnkXj0NIKU
福岡だけか知らんけどあいつら豚骨ラーメンをラーメンって表記すんだよな
初めて行ったときビビったわ
初めて行ったときビビったわ
150: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:05:11.43 ID:0SiupeBkdNIKU
大宰府にある一味ラーメンってとこがめちゃくちゃ安くて美味い
162: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:06:41.93 ID:9Hcjev5HaNIKU
外国人のVlog見ると大体みんな一蘭行ってるよな
あと鬼金棒ってラーメン屋
あと鬼金棒ってラーメン屋
175: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:07:43.12 ID:+C72JVRydNIKU
>>162
神田の辛いラーメン屋か
見た目ほどあんま辛くないけど
神田の辛いラーメン屋か
見た目ほどあんま辛くないけど
166: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:07:02.88 ID:tZ3qSnCIdNIKU
福岡で一番うまい店見せたるわ

172: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:07:37.38 ID:t4Ne2TZkaNIKU
なんか福岡県民は一蘭行かないってことにしたい自称食通みたいな人おるな
大阪の銀ダコが一番うまいけどたかいから味も微妙ってことにしたろみたいな感じかな?
173: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:07:38.63 ID:UQBRbtbd0NIKU
飯食うのに千円ちょっとを高いって言うような大人にはなりたくないわ
188: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:08:41.38 ID:nWlxRPpYaNIKU
なにこれ
『VR一蘭』の壁抜けバグを完璧にマスターしたので、本家一蘭よりもお客様との距離感が向上しました!!! pic.twitter.com/YqgpJjDH2I
— hisabilly (@x_hisabilly_x) March 28, 2021
203: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:09:34.21 ID:J39NOk8BdNIKU
ちな膳
214: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:10:28.54 ID:jPsOqVf+dNIKU
>>203
やっす
やっす
245: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:12:29.51 ID:xoaVtytR0NIKU
>>214
ここの運営会社がやってる店舗はみんな安いんや
ここの運営会社がやってる店舗はみんな安いんや
290: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:14:39.97 ID:jeAVITgVpNIKU
>>245
わいここの味好きやわ
ええよな気軽に食べれて
わいここの味好きやわ
ええよな気軽に食べれて
205: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:09:42.98 ID:dN4i1Dyn0NIKU
蕎麦や寿司が2000円とか2万でも当然って人がおるが
ラーメンが1000円だと許せんって意見になるのは権威主義的みたいなところがあるやろか
ラーメンが1000円だと許せんって意見になるのは権威主義的みたいなところがあるやろか
235: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:11:58.07 ID:nMRZ4I81MNIKU
おじさんが子供の頃は500円くらいやったんや
小遣いじゃ食ってられないな
小遣いじゃ食ってられないな
ありがとうございます
一蘭、マクドナルド、セブンイレブンのステマが多いな、このサイト
福岡の友達何人かいるけど、一蘭は行く価値ないって全員言ってるわ
試しに行ってみたけど美味しいのか?一蘭
まずくはないが特段うまくもない
半額でやればリピーター出るぐらいには美味い
が、値段設定がおかしいのでラーオタぐらいしか行かない
まあ、福岡なら普通にこの半額の値段でこれと同等以上の店がほとんどだしな
頭の悪い外国人観光客用の値付けだから日本人には関係ない店
値段が高いから有名になった?
普通のラーメンに異常な価格付けてるだけ
まあ750円で替え玉100円が適正価格なラーメンではある。
外国人観光客が減ったから値上げしたんだろ