
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611477191/
1: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 17:33:11.82 ID:Wdcdv4XOd
どこで差が付いたのか
2: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 17:33:35.07 ID:QWAetjtP0
全部値段やん
4: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 17:33:53.69 ID:Nj9WXre20
丸亀は神戸の企業定期
512: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 18:33:23.56 ID:I9xamhBl0
>>214
今はもう東京やぞ
今はもう東京やぞ
5: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 17:34:15.97 ID:Owe9ArlI0
長崎行って「1番美味いちゃんぽん屋は?」って聞いたら
「リンガーハット」って言ってた
「リンガーハット」って言ってた
6: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 17:34:22.17 ID:QGOyAWDGa
銀だこは群馬やし
9: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 17:36:25.40 ID:Tqjp6qYF0
×一蘭嫌い
○一蘭高い
○一蘭高い
10: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 17:36:37.45 ID:nQmoYJ4V0
リンガーハットは鍋振ってたころは旨かったけど
今はあんまり…
今はあんまり…
33: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 17:44:26.75 ID:UYtv4LQlp
>>10
これ
今のリンガーはあかん
これ
今のリンガーはあかん
11: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 17:38:52.56 ID:zx5w132F0
丸亀市出身の親父は喜んで丸亀製麺行くで
12: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 17:39:52.75 ID:9YXd3/jQ0
銀だこ嫌いじゃないけど高いわ
その辺のたこ焼きの倍くらいするやろ
その辺のたこ焼きの倍くらいするやろ
15: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 17:41:36.18 ID:qbPpL+Le0
福岡民ってなんであんな一蘭が嫌いなんやろな?

23: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 17:42:52.83 ID:2F0nRIeP0
>>15
単純に高い
一蘭1杯=他の1杯+替え玉替え玉くらいいける
単純に高い
一蘭1杯=他の1杯+替え玉替え玉くらいいける
41: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 17:47:36.67 ID:ahT6sycUM
>>15
高い
そらワンコインで食ってるとこに2倍の値段やからな
高い
そらワンコインで食ってるとこに2倍の値段やからな
234: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 18:11:47.01 ID:YNZK/qpOM
>>15
一蘭より安いところ、いくらでもあるからな
一蘭より安いところ、いくらでもあるからな
309: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 18:18:00.86 ID:6OkByEiU0
>>15
本来福岡ラーメンは庶民の味方の値段でないとアカンのにもう高くてもいいよねモード作り出したからや
本来福岡ラーメンは庶民の味方の値段でないとアカンのにもう高くてもいいよねモード作り出したからや
358: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 18:22:33.31 ID:rH2iXM+Hp
>>15
一蘭よりも美味しくて安い店が沢山あるから暖暮とかshinshinとか郷屋とか
一蘭よりも美味しくて安い店が沢山あるから暖暮とかshinshinとか郷屋とか
21: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 17:42:36.20 ID:0x9NewDI0
天神の一蘭めっちゃ並んでたけどあれ全部他所から来た人なんかな?
ワイもやけど
ワイもやけど
22: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 17:42:47.34 ID:CfDXdP910
名古屋ワイ「八丁味噌嫌い」
174: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 18:05:06.71 ID:FevFOxz90
>>22
これ名古屋で公言したら村八分にされるやろ
これ名古屋で公言したら村八分にされるやろ
90: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 17:57:15.64 ID:rwkBWIoe0
替え玉なんて50円で出てくるところもある中200円とってるからな
98: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 17:58:06.84 ID:rVIm0NxB0
何だかんだ一風堂やな
115: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 17:59:45.02 ID:VyWEdObT0
長崎人いわく
リンガーハットよりうまいちゃんぽんは一杯あるけど、リンガーハットは余裕で平均より上言ってる
とのこと
リンガーハットよりうまいちゃんぽんは一杯あるけど、リンガーハットは余裕で平均より上言ってる
とのこと
122: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 18:00:21.62 ID:kgCrsi0P0
ワイ福岡やけど一蘭好きやで
値段はあれやけど結局一番うまい

131: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 18:01:36.46 ID:FxNHj5cNd
職場の香川県民に聞いたらはなまるは美味い言うてたで
160: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 18:03:28.72 ID:iMd7mtS60
リンガーハットは普通のチャンポンのコスパがチェーン店のそれじゃない
173: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 18:05:05.27 ID:SPQy05f20
コロナ禍だし一蘭はよさそう
久しぶりに行きたい
久しぶりに行きたい
187: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 18:06:37.25 ID:kgCrsi0P0
>>173
この前行ったけど、うちは元祖ソーシャルディスタンスです!!って自慢してた
この前行ったけど、うちは元祖ソーシャルディスタンスです!!って自慢してた
238: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 18:11:54.55 ID:ZNk4smGF0
みんな知らんのか?福岡民なら好きやろ
251: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 18:13:15.14 ID:Hd/NuOcLM
>>238
安くみえるけど実は量少ないやつやろ
安くみえるけど実は量少ないやつやろ
300: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 18:17:14.98 ID:ZNk4smGF0
>>251
いやいや安いぞ
いやいや安いぞ
260: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 18:13:45.97 ID:HVlQOgIJ0
京都民って天一好きなんか?
263: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 18:13:49.74 ID:Nx5DVZXtp
香川出身のワイのパッパによると、丸亀はおでん売ってないのと大でも量が少ないのがあかんらしい
267: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 18:14:28.41 ID:toaefmRcd
一蘭、丸亀、銀だこは味はうまいやろ
値段が高過ぎるから庶民には手が出ないだけ
リンガーハットは相場価格やから地元民も行く
それだけや
値段が高過ぎるから庶民には手が出ないだけ
リンガーハットは相場価格やから地元民も行く
それだけや
294: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 18:16:54.40 ID:7c91cTNy0
福岡なら一蘭食いたくなったら鳳凛か暖暮に行くやろ
334: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 18:20:41.28 ID:v8zWSHOd0
今のリンガーハット薦めてくるやつは信用ならん
337: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 18:21:03.83 ID:LlRD9AXz0
大阪人はお好み焼きの道頓堀どう思ってるんや?
こいつな
こいつな
354: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 18:22:14.81 ID:C92sPu8nM
>>337
見たことないしそもそも知らん
見たことないしそもそも知らん
355: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 18:22:25.04 ID:ji9WM2SH0
>>337
いらっしゃいませぽんぽこぽん🖤←🤔
いらっしゃいませぽんぽこぽん🖤←🤔
427: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 18:27:11.13 ID:B7VLlh8MM
>>355
これ最初吹いた
これ最初吹いた
363: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 18:22:47.58 ID:2m/lRXq70
>>337
お好み焼きは家によってスタイル違い過ぎて何とも言えんわ
初めてぼてぢゅうでモダン焼き食った時こんなんモダン焼きじゃねーよと思ったし
お好み焼きは家によってスタイル違い過ぎて何とも言えんわ
初めてぼてぢゅうでモダン焼き食った時こんなんモダン焼きじゃねーよと思ったし
375: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 18:23:35.26 ID:esHmT0OJd
>>337
道頓堀なのにもんじゃも出すコウモリ
道頓堀なのにもんじゃも出すコウモリ
431: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 18:27:20.77 ID:LlRD9AXz0
ググったらお好み焼きの道とん堀東京には20店舗あるのに大阪には2店舗しかなかったわ
そりゃ大阪人知らんわけや
そりゃ大阪人知らんわけや
359: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 18:22:40.26 ID:s5e5T3bk0
福岡県民って一蘭美味いって言ってるイメージある
うどん県民はガチで丸亀嫌ってるのはわかる
うどん県民はガチで丸亀嫌ってるのはわかる
385: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 18:24:27.24 ID:2m/lRXq70
>>359
結局ルーツが地元にあるかどうかなんだよな
銀だことか東北企業な上に屋号築地だし
結局ルーツが地元にあるかどうかなんだよな
銀だことか東北企業な上に屋号築地だし
407: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 18:25:33.06 ID:3hxQ2h3cp
そもそも福岡で流行ってなかったら全国展開とか出来る前に潰れてるわ。昔、一蘭が福岡にしかなかったころ地元民が薦めるラーメン屋ベスト3に常に一蘭入ってたからな
410: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 18:25:43.17 ID:v+YTw+mMa
都民ワイ「全部すき」
ありがとうございます
昔一蘭で働いてたから今もいる友達に聞いたけど、
ある店舗はコロナでバイト100人以上辞めたって言ってたわ
まったく客来ないそうな
ガチで福岡の一蘭中韓観光客だらけだったからな。今は、本当にガラガラだぞ。
一方で長浜屋はそこそこ客入ってる。
そら博多の街にある屋台なら500円で食えるもの
味が一緒であんな高いの「バカ」と言われてもしゃーない
丸亀は許せん。はなまるは可。
バイト100人雇ってる店舗ヤバイやろ・・・
丸亀うどんは単純に美味くないだけ。
コスパも悪いし他にいくらでもいい店あるからな。
別に嫌いなワケじゃないぞ。
確かに鍋振ってた頃のリンガーハットは美味かった
今日もリンガル?つって毎週誰かと行ってた
>>バイト100人雇ってる店舗ヤバイやろ
税金対策か雇用助成金目的であきらかに商売関係ないよなぁ
一蘭は全国展開する段階で元店主が抜けて味が変わったからな
しかももとから高めの値段設定で批判があったのに
ガンガン値上げするし
香川には丸亀製麺がないしな
他の店が同じような味で値段が半額なんだからやっていけるはずもなかった
一蘭に行くくらいなら一風堂を選ぶわな、普通。
香川のうどん大は2玉という店が多いのに丸亀製麺は1.5玉だもんな。
鍋振ってた頃のりんがーは美味かったってのは間違い。
鍋振ってた頃は店ごとの落差が激しい。あたりの店は少なかった。
半数以上の店は味が向上してるぞ。
情報食ってるにわかが何を言う。
佐賀の井手ちゃんぽんの方が好き。
リンガーハットの回る鍋は画期的な発明だよ。
あれ王将でも使えばいいのにな。
一蘭はカップ麺もなめてるもんなあ
あの値段であの量、そしてエースコック
厄介古参ヲタが福岡県民
ローカル大好きマイルドヤンキーが大阪、香川
特に癖が無いのが長崎県民
って、事か