
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607140830/
1: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:00:30.56 ID:jtD2NCDj0
「客単価爆上げ」のマクドナルド、コロナ禍も追い風の業績好調はまだまだ続く?飲食業は、観光関連業とならび、新型コロナ感染拡大による打撃を最も受けている業種です。しかしその中で、日本マクドナルドホールディングス <2702> は“一人勝ち”とも言える業績を叩き出しています。全文はこちらから https://news.yahoo.co.jp/articles/05bc0051e9b0fe5d1d0b188a5503b0cd6930eb07
2: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:00:50.41 ID:F8yWXPFbp
美味しいから
3: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:01:19.72 ID:BDdsaxCr0
uverなどの出前サービス
4: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:01:47.52 ID:jh6ulcDQ0
ずっと変わらない安心感ってのがあるよな
今の団塊の世代から子供までずっと親しみがある
今の団塊の世代から子供までずっと親しみがある
5: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:01:56.64 ID:Phy/M4uea
出前館が普及したからやろ
7: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:02:36.80 ID:jtD2NCDj0
マクドナルドには行くけどそんなにお金使うようにはなってないんだがなあ
9: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:02:58.88 ID:tBTZVRZp0
意外とスイーツ美味しい
10: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:03:10.38 ID:U71WT2jSM
もともと持ち帰りがメインだからだろ
11: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:03:13.77 ID:jh6ulcDQ0
あとモバイルオーダー便利すぎだわ
56: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:12:12.03 ID:NXAvwPizd
>>11
モバイルオーダーの決済ってどうなってんの?クレカとかないとダメ?
簡単な決済方法あったら使ってみたいんだがいつも「めんどくせ!カウンターで注文でいいやっ」てなるわ
モバイルオーダーの決済ってどうなってんの?クレカとかないとダメ?
簡単な決済方法あったら使ってみたいんだがいつも「めんどくせ!カウンターで注文でいいやっ」てなるわ
59: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:12:56.91 ID:w9qKFk83p
>>56
こういうググれない層がメインやろ
行列ってそういう事やし
こういうググれない層がメインやろ
行列ってそういう事やし
60: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:12:57.07 ID:RBstclqC0
>>56
クレカやPayPayとかやね
店によってはなんかポイントカードくれたりするわ
クレカやPayPayとかやね
店によってはなんかポイントカードくれたりするわ
72: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:15:22.33 ID:NXAvwPizd
>>60
なるほど~携帯料金から落とせりゃやってみたい
ありがとう
なるほど~携帯料金から落とせりゃやってみたい
ありがとう
12: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:03:24.54 ID:hBtsfOFa0
気絶部まだ活動してたんやな
13: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:03:49.01 ID:ZZFeWLctM
コロナで引きこもるためにいっぱい買って持ち帰るからやろなあ
14: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:03:54.26 ID:5paEW1ZVM
冷えたポテトがクソまずくなるのどうにかならんの?
持ち帰って食べるときほんと辛い

28: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:06:11.17 ID:f1I9EB3Z0
>>14
公式ではフライパンで軽く炒めろって案内してた
公式ではフライパンで軽く炒めろって案内してた
67: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:14:14.66 ID:zkZAc1FLp
>>14
丼にうつしてバターとごま油かけてラップしてレンジで5分チンしたらクソうまい
丼にうつしてバターとごま油かけてラップしてレンジで5分チンしたらクソうまい
88: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:18:42.68 ID:jc6GPflwa
>>14
キャンプで使うホットサンドメーカーで挟むとええで
キャンプで使うホットサンドメーカーで挟むとええで
17: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:03:59.89 ID:8YArRSxK0
ガチ貧民排除してイメージ良くなったよな
100円マックしか買わんやつとか店にとっては何のメリットもないし
100円マックしか買わんやつとか店にとっては何のメリットもないし
20: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:05:10.80 ID:OHgcB/rn0
一食800円くらいはかかるな
ラーメンとかと同じくらいと考えたら普通やろけど
ラーメンとかと同じくらいと考えたら普通やろけど
22: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:05:30.42 ID:f1I9EB3Z0
昔は安くてうまいもんもまあまああったが
今は無くなった
競合が脱落するか高価格化してマックだけ生き残った
今は無くなった
競合が脱落するか高価格化してマックだけ生き残った
23: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:05:42.66 ID:/L/D+l1Td
食いたいものを食いたいだけ頼む
会計で1000円を越えて後悔
以下繰り返し
会計で1000円を越えて後悔
以下繰り返し
25: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:05:56.48 ID:pfPMLzTc0
モスの没落
30: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:06:56.10 ID:OHgcB/rn0
>>25
ネットの評価と現実の乖離酷かったな
実際言うほど旨くないし
ネットの評価と現実の乖離酷かったな
実際言うほど旨くないし
26: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:05:59.17 ID:hStUuiDxd
ドカ食い気絶部員増えたんか?
29: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:06:52.21 ID:FETGUZ2T0
昼時なんて馬鹿みたいに並んでるからな
どんだけマック好きやねん
どんだけマック好きやねん
32: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:07:12.15 ID:Zj7otEEyM
チキンクリスプ!ハンバーガー!水!
44: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:09:36.46 ID:APJxsQqja
高所得者と底辺層ほどコンビニとマックの利用率が高いらしい
54: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:12:05.92 ID:w9qKFk83p
>>44
なおソースはない模様
なおソースはない模様
73: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:15:44.58 ID:0C3OD8fM0
>>54
バーベキューとマスタードがあったはず
バーベキューとマスタードがあったはず
45: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:09:45.47 ID:KMhjvn9I0
モスとほぼ値段変わらんようになってるやん
46: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:10:10.29 ID:0qe4jHes0
まあなんj公認はバーガーキングなんですけどね
65: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:13:58.44 ID:hTo6E1Ou0
>>46
店がない
遅い
言うほど安くない
店がない
遅い
言うほど安くない
80: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:17:15.34 ID:PXcK0SXlr
>>46
ありがとう助かった
ありがとう助かった
三条河原町店無くなって
新京極にできたんや!!
新京極にできたんや!!
47: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:10:53.71 ID:ieS2eHG60
なんJ民はカサノバに何か言うことがあるんじゃないか?
50: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:11:02.27 ID:hfeULe5la
わいの昨日の夜飯
ハンバーガー3個(330円)
アップルパイ(100円)
ソフトツイスト(クーポン0円)
430円やで
ハンバーガー3個(330円)
アップルパイ(100円)
ソフトツイスト(クーポン0円)
430円やで
57: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:12:21.84 ID:RBstclqC0
まあそれでもワイはマクドでやと一食500円前後ですますで
58: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:12:35.39 ID:GHlQZ2o6p
常にポテト190円にしたら通い詰めるのに
61: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:13:14.83 ID:06OeqBge0
どこでも駅前にあるから利用しやすいし
63: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:13:42.90 ID:9C4prwt70
朝飯にも選べるのでかい
遠出の前絶対食うわ
遠出の前絶対食うわ
64: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:13:43.22 ID:H/6n2Gq80
今出前館で1000円以上で300円引きのクーポン何回でも使えてしかもマクナルは今送料無料なんや
頼みまくっとるわ
頼みまくっとるわ
77: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:16:45.85 ID:y3WBN0p2M
グラコロはデミソースよりノーマルの方が美味いわ
84: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:17:38.23 ID:r5FrhRmi0
>>77
毎年言われとるなそれ
毎年言われとるなそれ


90: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:18:49.59 ID:UbjKSxvx0
今週トリチ食うつもりやったのにもうグラコロになったんやな…
79: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:17:10.08 ID:BeJylQPy0
店がある
これだけで十分
82: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:17:24.03 ID:OHVzfcVl0
月見を一瞬しか売らない無能
83: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:17:35.91 ID:shTjQ8WIa
ポテトが美味いだけ
ポテトがめちゃくちゃ美味いだけ
ポテトがめちゃくちゃ美味いだけ
86: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:17:57.16 ID:cVjMfz4Tr
やっぱドカ食い気絶部ってネットだけじゃなく世間でも流行ってたんやな
94: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:19:14.05 ID:y3WBN0p2M
>>86
87: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:18:04.09 ID:nSdGRyr50
チキンクリスプ単品を3つだけ頼んでええか?
89: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:18:42.94 ID:Hsz1Zrh80
チキンクリスプ旨いやろ
値段どうこう関係なく好きやわ
値段どうこう関係なく好きやわ
96: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:19:47.44 ID:pOXY/GsIa
>>89
でもあれが200円なら多分買わないと思うわ
あの値段でこれやからエエんよやっぱり
でもあれが200円なら多分買わないと思うわ
あの値段でこれやからエエんよやっぱり
92: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:19:09.54 ID:6Aj/gUaNd
実際何か変わったわけじゃないのに何だ
98: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:20:28.74 ID:pOXY/GsIa
>>92
結局店舗数が物言うんやろ
どこにでもあると言う強みはでかい
結局店舗数が物言うんやろ
どこにでもあると言う強みはでかい
122: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:24:36.39 ID:NXAvwPizd
>>92
端的にコロナだね
Googleなんかと一緒で焼け太り組
端的にコロナだね
Googleなんかと一緒で焼け太り組
93: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:19:10.95 ID:ledveDEo0
マックの評価ってすぐ変わるな
99: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:20:33.17 ID:J/c/Ujvda
原田「日本人は100円マックばっか!メニューかくそう!」
カサノバ「日本人は限定バーガーなら買う!一年中限定バーガーやれ!」
この差よ
123: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:24:37.12 ID:4O29vAwKa
>>99
実際これ
昔テリヤキバーガーセットで500円しか使ってなかったけど
今は限定バーガーばっか食うから毎回700円とかになってるわ
実際これ
昔テリヤキバーガーセットで500円しか使ってなかったけど
今は限定バーガーばっか食うから毎回700円とかになってるわ
100: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 13:20:39.36 ID:Xfh1mDqXM
よしマクドナルド行ってこよ
ありがとうございます
高級バーガーに長い行列できているからな
気づけば、モスと変わらない値段になってきてた。
クーポンの値引きが渋くなってきたので、行かんようになった
まあ外食で1000円以上使う奴ら(平均的なサラリーマンのランチ)がマックのテイクアウトに移行したんだろうな
高齢化補正を除いても10年後の医療費ヤバそう
カサノヴァ上げにしたいってのもちょっとある。原田の評価高いのがイラつくんや