
家で美味しいステーキの話題
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606536159/
1: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:02:39.10 ID:D2L/BYf+0
113: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:13:44.39 ID:JZuqtl5wd
>>1
筋切りしてなさそう
筋切りしてなさそう
2: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:02:59.94 ID:7ED8BWrv0
右上のはなんや?
6: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:03:14.97 ID:D2L/BYf+0
>>2
にんにくや!
にんにくや!
4: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:03:03.00 ID:D2L/BYf+0
https://i.imgur.com/8lCTz2Z.jpg
96: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:11:54.45 ID:iNeMWNzw0
>>4
ええやん!
ええやん!
10: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:03:35.29 ID:763Fd8vd0
固そうな安物味付け肉っぽい
20: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:04:32.18 ID:D2L/BYf+0
>>10
安物やけど味付けじゃないで
安物やけど味付けじゃないで
13: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:03:53.55 ID:KzWUv1zu0
昨日松屋で食ったのに似てるわ
16: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:04:07.60 ID:jhwDUuqrd
気持ち薄いけど美味そうに焼けたね
21: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:04:35.01 ID:nx7SGMJzH
おーええやん、なんぼなん?
25: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:04:56.34 ID:T7wDq9wN0
いいステーキを食べたことがないから、この焼き加減がわからなくて生焼けに見えるわ…
31: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:05:49.74 ID:9WUdIP6y0
>>25
多分生焼けやな
多分生焼けやな
26: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:05:12.29 ID:7ED8BWrv0
メイラード反応意識して焼いた?
33: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:06:01.66 ID:D2L/BYf+0
>>26
安肉でそんなもん意識する必要ない定期
安肉でそんなもん意識する必要ない定期
27: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:05:31.76 ID:D2L/BYf+0
にんにくうめえええええ!
ちなバター焼きや
ちなバター焼きや
29: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:05:42.19 ID:3ZAUguOs0
安物のこういう肉のほうが肉食ってる感出てうまいんや
34: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:06:07.39 ID:4pokfuM2d
もうちょい内まで焼いてくれん?
35: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:06:07.47 ID:QuuztPsId
やっすいアメリカ産の肩か?
40: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:06:45.70 ID:D2L/BYf+0
>>35
せやで
400 グラムや😤
せやで
400 グラムや😤
52: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:08:00.52 ID:QuuztPsId
>>40
おー次からは焼く前に筋切ったらええんやないかな
おー次からは焼く前に筋切ったらええんやないかな
65: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:09:02.59 ID:D2L/BYf+0
>>52
一応脂身に包丁入れとるけどこれじゃあかんのけ?
一応脂身に包丁入れとるけどこれじゃあかんのけ?
42: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:06:54.77 ID:FiBs7qCYa
安い肉でも塩麹につけとくと旨くなるってパッパが言ってた
45: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:07:11.19 ID:d7vQ7qdl0
安物なら中まで焼け
47: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:07:16.97 ID:r46TUUbu0
スーパーのステーキって薄すぎるよな
なんで厚くせんのかなあ
なんで厚くせんのかなあ
70: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:09:29.35 ID:OdneYKwid
>>47
固いのバレるからやろ
固いのバレるからやろ
85: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:11:03.11 ID:JYCee2Vm0
>>47
アメリカのステーキが逆に厚すぎるんだよな
同じ料理じゃねーわ
アメリカのステーキが逆に厚すぎるんだよな
同じ料理じゃねーわ
99: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:12:00.27 ID:JUk7Dgue0
>>47
西友でもイトーヨーカドーでも最近厚切り普通に売ってるよね
量り売りの精肉コーナーあるなら厚切りオーダーできるし
西友でもイトーヨーカドーでも最近厚切り普通に売ってるよね
量り売りの精肉コーナーあるなら厚切りオーダーできるし
105: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:12:50.36 ID:r46TUUbu0
>>99
近所に西友あるのええなあ
PBも結構いいしようやっとる
近所に西友あるのええなあ
PBも結構いいしようやっとる
48: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:07:32.48 ID:OEzmpbyq0
https://i.imgur.com/gcGoErG.jpg
54: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:08:02.13 ID:aIlbcmCw0
>>48
脂やんけ
脂やんけ
61: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:08:26.22 ID:euw3J6sM0
>>48
脂ノリノリでうまそうやん!
脂ノリノリでうまそうやん!
177: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:25:26.09 ID:d7ctU+1d0
>>48
油切り取って食うんやろか
油切り取って食うんやろか
49: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:07:33.31 ID:Og1qSsNp0
こーんと玉ねぎとブロッコリーがない
53: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:08:01.97 ID:D2L/BYf+0
溶けたバターかけながら焼いとるから保温されとるで
火は通ってるで
火は通ってるで
69: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:09:24.23 ID:r46TUUbu0
>>53
なんかホテルの焼き方のページ見た?
ワイもその焼き方やわ
なんかホテルの焼き方のページ見た?
ワイもその焼き方やわ
79: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:10:20.42 ID:D2L/BYf+0
87: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:11:12.41 ID:r46TUUbu0
>>79
ページは違うけど同じやり方みたいやね
うまいやろなあ
ページは違うけど同じやり方みたいやね
うまいやろなあ
55: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:08:06.93 ID:fBxmaheA0
アンガス牛すき

60: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:08:25.60 ID:ySFMRIE/0
オーストラリア産安肉ウマイんやけど乳臭いのなんでなんね?
66: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:09:04.72 ID:fZiR566B0
>>60
トウモロコシの飼料やなくて牧草食わせてるから
トウモロコシの飼料やなくて牧草食わせてるから
89: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:11:16.54 ID:ySFMRIE/0
>>66
エサで匂いまで変わるんは面白いな
エサで匂いまで変わるんは面白いな
73: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:09:57.30 ID:f/FXe2OL0
や、野菜食べてますか?w
74: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:09:58.30 ID:/p2lsRVF0
ステーキなんて宮のタレかけたらなんでもうまく見えるし美味いぞ
76: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:10:06.51 ID:bQG3nU8SM
謎草は乗せてないんか?
80: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:10:21.63 ID:TMRvsYwpa
ワイも焼いたで
https://i.imgur.com/a7KSI2p.jpg
83: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:10:38.03 ID:xjlfAEiir
>>80
ええやん
ええやん
88: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:11:13.74 ID:N/VZLMVGa
>>80
ええなあ
めっちゃうまそう
ええなあ
めっちゃうまそう
118: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:14:04.68 ID:9WUdIP6y0
>>80
こんなん中心まで火が通らんやろ
こんなん中心まで火が通らんやろ
86: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:11:08.12 ID:l2nw5K9/M
どんな肉でも低温でじっくりと絶対に焦がさないが基本やが家でやる場合は温度下がらんように風避け立てるとこまでいるで
95: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:11:54.38 ID:AeMR6lckM
>>86
オーブンレンジでやれよもう
オーブンレンジでやれよもう
91: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:11:31.17 ID:OEzmpbyq0
108: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:12:59.26 ID:6lJYETCO0
>>91
なんの肉なんだいったい
なんの肉なんだいったい
121: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:14:26.74 ID:OEzmpbyq0
>>108
148: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:21:09.35 ID:6kWJrddU0
>>121
これうまいの?
これうまいの?
152: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:21:42.13 ID:9qG+PeGkM
>>148
成型肉だから食べやすくはある
成型肉だから食べやすくはある
166: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:24:04.87 ID:SdSsHx+vx
>>91
これってどこにもあるんかな
これってどこにもあるんかな
196: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:27:25.35 ID:6wGC30Sr0
>>91
こんなんあったんか買ってこよ
こんなんあったんか買ってこよ
94: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:11:48.47 ID:I7jR1wNB0
ステーキ中まで焼くのムズいよな
めんどいから最初から切って焼いてるわ
めんどいから最初から切って焼いてるわ
109: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:13:05.14 ID:5n6ylZDlM
>>94
室温に戻してから焼かないと
室温に戻してから焼かないと
97: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:11:54.47 ID:rgB+2Fr8d
分厚い肉食いたいンゴねぇ
100: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:12:13.77 ID:EVoUYrXGx
ブルーレアでくいたい
101: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:12:19.30 ID:Yrpc1rGP0
生とか言ってるやつステーキ食ったことないだろ
このくらいがちょうどいい
このくらいがちょうどいい
104: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:12:45.79 ID:LwkVHTkI0
コストコで赤身のヒレ肉よく買ってステーキ作るわ
あんまりスーパーにヒレ肉売ってないんよな
あっても霜降りだし
あんまりスーパーにヒレ肉売ってないんよな
あっても霜降りだし
112: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:13:40.27 ID:LwkVHTkI0
生とレアは違うって美味しんぼで読んだ
115: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:13:52.44 ID:ntG8nmco0
アメカスは安い肉を大量のバターに沈めて焼くんや
バター吸って霜降りみたいに柔らかくなるし胸焼けするほどジューシーに仕上がるで
バター吸って霜降りみたいに柔らかくなるし胸焼けするほどジューシーに仕上がるで
117: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:14:00.88 ID:QbnTzRzQ0
ここでワイ将の作った牛ステーキ丼をお見せしましょうw
https://i.imgur.com/g4mYXzz.jpg
125: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:14:54.75 ID:mFR7vUcNM
>>117
クッソうまそうで草
クッソうまそうで草
155: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:22:02.08 ID:dza2FbM3M
>>117
ええなあ
わさび醤油ベースのソースだと思うがええかんじのレアもナイスやね
ええなあ
わさび醤油ベースのソースだと思うがええかんじのレアもナイスやね
123: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:14:42.79 ID:vnInvZOVM
ワイも焼いたけどステーキの写真撮るの難しいンゴねえ
124: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:14:50.34 ID:D2L/BYf+0
筋切りしてない勢はなんやねんちゃんとやっとるわ
筋切りしなかったらもっとくるくるになるやろ
筋切りしなかったらもっとくるくるになるやろ
131: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:15:38.52 ID:ib5r8YZAM
>>124 ステーキ舐めんじゃねーよ
132: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:16:16.89 ID:D2L/BYf+0
>>131
お肉ペロペロで草
お肉ペロペロで草
126: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:14:58.41 ID:LwkVHTkI0
ステーキは余熱調理が重要やね
128: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:15:20.05 ID:Gj/YsNlL0
これはこれでうまそう
129: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:15:28.18 ID:cCp0FzWtM
一番おいしい温度は60度いかないくらいと聞いとる
133: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:16:18.52 ID:B5GZU+q90
どう考えても油ある方が美味そうに見える
140: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:17:48.20 ID:D2L/BYf+0
https://i.imgur.com/4OWOd3S.jpg
143: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:18:50.40 ID:JZuqtl5wd
>>140
丸かじり出来るやつやん
丸かじり出来るやつやん
167: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:24:05.11 ID:qpaqlyX00
>>140
これで肉漬けろよ
これで肉漬けろよ
141: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:18:25.50 ID:sK45dB2+p
クソ安い肉はおろし玉ねぎと赤ワインに漬けとくとええで
145: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:20:02.52 ID:Ka+Ap75zd
辻斬りしたか?
150: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:21:23.10 ID:nYFnQnWlr
私、将来ステーキ屋さんになる!
154: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:21:50.11 ID:YGi6Jjb50
https://i.imgur.com/5EfwIPK.jpg
156: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:22:04.98 ID:c9hukumi0
>>154
ええな
ええな
163: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:23:43.97 ID:Eivvz0Z/0
>>154
休ませるの大事やな
休ませるの大事やな
160: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:22:59.86 ID:r7KdUubgr
ステーキ焼くのムズくね?
肉汁で皿ベチョベチョになるの不愉快だわ
肉汁で皿ベチョベチョになるの不愉快だわ
162: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:23:27.68 ID:YGi6Jjb50
https://i.imgur.com/xLRybZZ.jpg
>>160
アルミホイルで包んで寝かすんや
>>160
アルミホイルで包んで寝かすんや
168: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:24:13.94 ID:nZIPMf3j0
>>162
余熱で中まで火を通すんやな
余熱で中まで火を通すんやな
161: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:23:17.02 ID:axf9rLUr0
ステーキはうまく焼けた時の快感も味わえるよな
165: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:24:00.12 ID:D2L/BYf+0
美味しかったわ😋
https://i.imgur.com/VdvR84c.jpg
https://i.imgur.com/VdvR84c.jpg
172: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:24:44.52 ID:LsW22Pq4d
ウキウキ報告かわいい
174: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:25:09.82 ID:tnlI1vNx0
なんか意識高い奴が否定するけど脂身の部分って死ぬほど美味いよな
182: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:25:55.05 ID:nZIPMf3j0
>>174
うまい牛の脂はうまい
不味い牛のはくっさいぞ
うまい牛の脂はうまい
不味い牛のはくっさいぞ
178: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:25:29.50 ID:nXyx449Y0
昔はサシの入ったステーキ肉バカにしてたけどいろんなレシピみてると結局バターで脂足すレシピばかりでそれならバター足すよりはじめからサシが入ってたほうがいいんやんけ!と思うようになった
197: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:27:31.20 ID:AeMR6lckM
>>178
バター使うのは○イジやと思うわ
肉食いたいのにバターの風味が邪魔やねん
バター使うのは○イジやと思うわ
肉食いたいのにバターの風味が邪魔やねん
205: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:28:32.88 ID:nXyx449Y0
>>197
いうて全くサシのない赤身肉簡単にしっとりさせられるからな
いうて全くサシのない赤身肉簡単にしっとりさせられるからな
186: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:26:28.68 ID:NDBsnQEJM
いきなりステーキと家で肉やくのどっちが安い?
450gで
ちなIH
450gで
ちなIH
195: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:27:17.50 ID:r46TUUbu0
>>186
ワイルドステーキ食えるならいきなりステーキやろ
ワイルドステーキ食えるならいきなりステーキやろ
190: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:26:39.73 ID:0o7VUl7uM
https://i.imgur.com/eRERJK5.jpg
194: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:27:14.79 ID:axf9rLUr0
波型プレートパンで焼くのがオススメ
油は落ちるし焦がすこともない
油は落ちるし焦がすこともない
200: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:27:43.94 ID:nXyx449Y0
これでええんやぞ
休ませるとかアホのすること
204: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:28:11.11 ID:t6VtxfT2M
https://i.imgur.com/iqyYtsy.jpg
ありがとうございます
美味しそう!
文句垂れるばっかでしんどくないんかな?ストレスたまってるんかな?