
二郎の魅力は世界にも通用しそう?
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601335633/
1: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)08:27:13 ID:NR8
アメリカあたりは確実にイケるやろ
2: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)08:27:38 ID:vGz
謎ルールがなければ
3: 20/09/29(火)08:28:10 ID:uIv
デブばっかやからギガマシとか新しく出るんちゃう?
11: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)08:29:29 ID:NR8
>>3
行くやろ
行くやろ
5: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)08:28:16 ID:wiz
見た目で一瞬ウけて終わりそう
7: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)08:28:32 ID:Lzt
ニンニクいれますかぁ!?
8: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)08:29:06 ID:NR8
>>7
イエスアイドゥ
イエスアイドゥ
12: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)08:29:38 ID:Lzt
>>8
はいルール違反?
はいルール違反?
10: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)08:29:25 ID:URa
世界の平均寿命が10年縮む
15: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)08:30:11 ID:EPY
社会問題になって規制されそう
16: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)08:30:12 ID:ENB
ジャパニーズヘルシーヌードルとかいって食いそう
17: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)08:30:41 ID:7Tl
もやし好きじゃないけど二郎系や濃いやつの付け合わせに有能

18: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)08:31:32 ID:NR8
YouTuberにこの企画やってみてほしいわ
19: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)08:32:12 ID:G0Z
あんな豚のエサが海外で受けるわけねーだろ
20: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)08:32:23 ID:NR8
>>19
なんで日本で流行ってんの?
なんで日本で流行ってんの?
21: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)08:32:28 ID:uIv
マジな話、アメリカで絶対売れるやろ
24: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)08:32:42 ID:NR8
>>21
せやろな
わいも思う
せやろな
わいも思う
22: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)08:32:31 ID:DiT
無理やぞ
日本人以外にロットルールが守れるわけがない
日本人以外にロットルールが守れるわけがない
27: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)08:33:09 ID:NR8
>>22
美味いかどうかやろ
大事なのは
美味いかどうかやろ
大事なのは
25: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)08:32:55 ID:NP6
売れるならもうやっとるやろ
30: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)08:33:55 ID:URa
カップラーメンで出して
31: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)08:33:57 ID:7Tl
37: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)08:34:44 ID:NR8
>>31
ユメカタやん
まぁ二郎系やな
ユメカタやん
まぁ二郎系やな
32: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)08:33:57 ID:Pl1
箸が使えんのが
38: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)08:34:48 ID:7Tl
カップ麺の二郎系しか食べたことないけどあんま美味いやつないよな
42: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)08:35:10 ID:NR8
>>38
全然別もんやぞ
全然別もんやぞ
40: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)08:35:03 ID:T1F
もやしが海外に受け入れられなさそう
47: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)08:36:31 ID:NR8
>>40
食べ方次第やない?
二郎とならイケるやんってなるで
食べ方次第やない?
二郎とならイケるやんってなるで
48: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)08:36:47 ID:RkL
パリとか受けそう
てかあいつら日本ぽかったらなんでもええやろ
てかあいつら日本ぽかったらなんでもええやろ
49: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)08:36:57 ID:i1g
アメリカ人はコーラにあうかどかが全てだぞ
52: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)08:37:46 ID:7Tl
外国人もやし嫌いとか言ってるやつだいたいこいつの印象だけやろ
57: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)08:38:50 ID:EPY
黒烏龍茶が売ってるラーメン屋もあるし同じ黒のコーラもラーメンにあうやろ(暴論
65: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)08:41:03 ID:7Tl
味噌ラーメンにはもやしや野菜必須やしな
中華系にはいらんが
中華系にはいらんが

66: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)08:41:32 ID:uIv
豚骨ラーメンにモヤシはNG
67: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)08:42:04 ID:hSL
野菜乗ってるからヘルシー
牛じゃなくて豚だからヘルシー
麺は野菜だからヘルシー
醤油はジャパニーズフードだからヘルシー
牛じゃなくて豚だからヘルシー
麺は野菜だからヘルシー
醤油はジャパニーズフードだからヘルシー
の精神
68: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)08:42:11 ID:yj4
思う!
69: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)08:43:05 ID:7Tl
74: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)08:50:18 ID:8vV
>>69
サンキューメッセ!
サンキューメッセ!
71: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)08:46:07 ID:fCW
もうちょい食べやすくしてくれれば万人受けすると思うけどな
72: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)08:46:45 ID:hSL
モヤシはスープの味の調節みたいなもんやから濃いのが良ければ抜いてもええやろ
ありがとうございます
アメリカのデブは食いそう
食いづらくてウケなさそう
量うんぬんの前に
普通に美味しくないからウケないと思う
メリケンデブを馬鹿にしすぎ
奴ら、あれで炭水化物メインでは食わないから
実際、麺の大盛りって海外でウケないのよ
次郎は今のスタイルじゃ厳しい
海外のデブが日本でドカ食いしたら
逆に痩せてやっぱ日本食はヘルシー!ってコピペ思い出した