
大手牛丼チェーン、選ぶ理由になるのは!?
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1596824698/
1: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:24:58.71 ID:RtTIgKukd
吉野家だよな

297: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 04:13:34.61 ID:KoHQ/P7i0
>>1
すみません三色チーズ牛丼の特盛りに温玉付きをお願いします
すみません三色チーズ牛丼の特盛りに温玉付きをお願いします
2: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:25:19.27 ID:MD8SY1sT0
すき家
3: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:25:22.06 ID:jritspyK0
ビビン丼の松屋一択
8: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:26:04.76 ID:gL2LzIWU0
チー牛あるとこ
12: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:26:33.58 ID:s7YCDE210
松屋の新しい奴美味しくなかったからすき家
19: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:27:32.14 ID:75Hz8h+Qd
どこも大差なく美味しくないからトッピングで誤魔化せるすき家一択
25: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:28:35.47 ID:ns25BrjGd
>>19
まあ実際これ
まあ実際これ
20: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:27:37.16 ID:teKI8MHp0
すき家は除外
松屋も牛めしなら除外
松屋も牛めしなら除外
21: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:27:37.24 ID:JdDK6Ogq0
普通の牛丼食いたいときは吉野家、高菜めんたい食べたい時はすき家
38: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:30:38.25 ID:Wtn5h5qK0
牛丼は吉野家
定食とカレーは松屋
定食とカレーは松屋
39: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:30:38.36 ID:ns25BrjGd
すき家がダントツシェア取ってるのはトッピングの豊富さのおかげやろ
そもそも牛丼食いに行く奴も普通の牛丼に味求めてない
そもそも牛丼食いに行く奴も普通の牛丼に味求めてない
43: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:30:52.77 ID:CbDE/UM/0
吉野家の牛丼にすき家のトッピング乗せたい
46: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:31:13.95 ID:iWTFB0Ss0
食い逃げできる吉野家が最強
58: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:33:27.48 ID:bjsEhwWkd
>>46
草
草
123: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:43:18.63 ID:bkDr1VYz0
>>46
最近のリニューアル店舗では先払い方式に変わったんだよなあ吉野家
先に払って呼び出し端末持って待つのと食い終わったら返却口に置くフードコートと同じセルフ方式になってる
最近のリニューアル店舗では先払い方式に変わったんだよなあ吉野家
先に払って呼び出し端末持って待つのと食い終わったら返却口に置くフードコートと同じセルフ方式になってる
54: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:33:09.27 ID:+u9s2gzk0
なんJ民から人気のないすき家が人気ってことでええんか?

66: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:34:55.38 ID:ns25BrjGd
>>54
ええぞ
一般人気はダントツですき家やし
ええぞ
一般人気はダントツですき家やし
62: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:34:16.05 ID:bwWGPW/Pp
チー牛やが
全部美味くて選べるわけねえだろ
全部美味くて選べるわけねえだろ
70: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:35:26.62 ID:lYOp0mQN0

紅生姜は吉野家のが一番好きやねん
牛丼はどこのもまずい
牛丼はどこのもまずい
79: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:36:55.30 ID:tJcgk/th0
すき家はいろいろ食えるからいいよな
オニオンサーモン丼も美味かったし
オニオンサーモン丼も美味かったし
86: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:37:47.77 ID:LwsbARjT0
まあ1000円持たされて好きなとこ入れ言われたら吉野家入るわ
94: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:38:33.53 ID:+u9s2gzk0
吉野家 炙り塩鯖定食
松屋 季節の定食
すき家 色々
松屋 季節の定食
すき家 色々
こう見るとすき家は毎回別のメニューを頼んでる気がする
選べる楽しさがあるのはすき家かもしれん
選べる楽しさがあるのはすき家かもしれん
108: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:40:45.74 ID:ZfL4yy4zd
近くの国道沿いに100mと離れず吉野家とすき家があったけど今残ってるのはすき家だけ
なんJだとやたらすき家嫌われてるけど要は逆張りよな
なんJだとやたらすき家嫌われてるけど要は逆張りよな
114: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:41:30.79 ID:+u9s2gzk0
>>108
天邪鬼やからね
天邪鬼やからね
124: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:43:29.75 ID:t1ibZt7H0
すき家
130: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:44:05.10 ID:LwsbARjT0
>>124
これ全部合わせたら幾らくらいや?
これ全部合わせたら幾らくらいや?
173: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:50:48.74 ID:t1ibZt7H0
https://i.imgur.com/5S44P2E.jpg
174: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:51:14.36 ID:LwsbARjT0
>>173
まあまあ高いな
まあまあ高いな
183: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:52:24.89 ID:t1ibZt7H0
>>174
ビールが余計やな
3.5割はビール代や
ビールが余計やな
3.5割はビール代や
144: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:46:08.34 ID:A3kU2El10
>>124
温玉ないやん
温玉ないやん
147: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:46:13.47 ID:+u9s2gzk0
>>124
絶対美味い
絶対美味い
137: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:45:01.17 ID:UkAgnWKzp
すき家は米が不味いっていわれるよな
ワイも牛丼に関してはそう思うけど牛皿定食とか冬の牛鍋とかやと別にそう感じないんやけどな
ワイも牛丼に関してはそう思うけど牛皿定食とか冬の牛鍋とかやと別にそう感じないんやけどな
153: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:46:32.08 ID:2T/2vbV2a
すき家唯一の有能メニュー貼っとくぞ
162: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:47:47.20 ID:+u9s2gzk0
>>153
高菜明太マヨには勝てない
高菜明太マヨには勝てない
241: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 04:01:26.70 ID:X93Cqgl3a
>>153
ワイは好きやが一番は混ぜのっけ定期
ワイは好きやが一番は混ぜのっけ定期
160: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:47:38.48 ID:X0M2WWd10
すき家のチー牛ってあのドロっとしたチーズかかる前の方が好きやったわ
169: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:49:28.35 ID:X0M2WWd10
松屋のプレミアム牛めしって要するにあの黒い七味の旨さよな
178: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:52:01.31 ID:UkAgnWKzp
そういや今年もニンニクの芽出てたな
あれくせえけどうまいんだよなあ
あれくせえけどうまいんだよなあ
179: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:52:02.41 ID:569TvPRnM
牛丼家はだいたい飲んだ最後に行く。
瓶ビール気分ならすき家、生ビール気分なら松屋だね
瓶ビール気分ならすき家、生ビール気分なら松屋だね
186: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:53:22.50 ID:+Hkp2YyHa
>>179
牛丼屋ビール計算は草
牛丼屋ビール計算は草
194: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:54:03.62 ID:wMxHyKQO0
>>179
朝定食べながらビール飲もうと思ったらコロナでアルコール販売休止しとった
朝定食べながらビール飲もうと思ったらコロナでアルコール販売休止しとった
184: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:52:59.28 ID:X0M2WWd10
ワイの近所の店やと
肉の美味さ
吉野家≧松屋>すき家
吉野家≧松屋>すき家
肉の量
すき家≧松屋>吉野家
すき家≧松屋>吉野家
って感じやわ
187: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:53:27.46 ID:1/xWnc620
牛丼並を複数個テイクアウトする時は吉野家一択
190: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:53:52.36 ID:+43tDMPwd
家から一番近いからすき家
それ以外に理由ねーわ牛丼ごときに
それ以外に理由ねーわ牛丼ごときに
191: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:53:55.87 ID:qg1KnHbI0
https://i.imgur.com/bcn9vcm.jpg
お客さん少ねえんかな?
お客さん少ねえんかな?
201: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:55:54.63 ID:NYMTxue00
これ食いたい
208: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:56:38.58 ID:TaFFzSN00
>>201
うなぎと合うんかな
うなぎと合うんかな
218: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:58:06.72 ID:wqdGJfmf0
>>201
美味そうやな
チーズ乗せたい
美味そうやな
チーズ乗せたい
230: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:59:58.28 ID:J/4t/KSi0
そう言えば今やっとるすき家の三種にんにくどうや?
233: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 04:00:37.87 ID:bwb+W9Qj0
>>230
にんにくの芽牛丼より辛い
素揚げのにんにくがうまい
にんにくの芽牛丼より辛い
素揚げのにんにくがうまい
203: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:55:57.58 ID:Yxv6sXTG0
チー牛に付いてくるタバスコの存在価値とは
205: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:56:06.68 ID:t1ibZt7H0
松屋
https://i.imgur.com/jv8zgBm.jpg
確か盛大に水こぼして店員に嫌な顔された時や
210: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:56:57.18 ID:O2e0+7jB0
松屋
立地、メニュー、味、注文システムの全てで他を凌駕してる
すき家も立地悪くないときあるけどメニュー狙い過ぎだし味も一番微妙
吉野家は味は悪くないけど、メニューの「こういうの、いいでしょ」感がイラつく
全然わかってねーよ
メニュー考えてるやつ、牛丼好きじゃないんじゃないか?
立地、メニュー、味、注文システムの全てで他を凌駕してる
すき家も立地悪くないときあるけどメニュー狙い過ぎだし味も一番微妙
吉野家は味は悪くないけど、メニューの「こういうの、いいでしょ」感がイラつく
全然わかってねーよ
メニュー考えてるやつ、牛丼好きじゃないんじゃないか?
212: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:57:23.42 ID:X0M2WWd10
キムチと紅生姜はすき家が一番美味い
215: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:57:42.54 ID:D/G7Tshmp
吉野家うまい感だしてるけど1番あかん
220: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:58:29.98 ID:Vxq5iinlM
吉野家大赤字やったし誰も行ってないんやろ
228: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 03:59:41.18 ID:qg1KnHbI0
>>220
今年になって吉野家はポケ盛りしか食ってねーわ
松屋はよくいく
今年になって吉野家はポケ盛りしか食ってねーわ
松屋はよくいく
246: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 04:02:06.76 ID:+Hkp2YyHa
>>220
朝定食のWエッグ定食が牛皿付きで値上がりしてからは朝は行かんくなったな
とりあえず牛皿付けとけばええやろ精神やめろ
朝定食のWエッグ定食が牛皿付きで値上がりしてからは朝は行かんくなったな
とりあえず牛皿付けとけばええやろ精神やめろ
236: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 04:00:45.24 ID:rL/lHj/wa
牛丼食べたいなら吉野家
キムカル丼食べたいなら松屋
フリスビー丼食べたいならすき家
キムカル丼食べたいなら松屋
フリスビー丼食べたいならすき家
238: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 04:00:53.19 ID:sY9cWWEY0
この三社が一番近くにあるエリアの丁度中心の部屋で暮らしたら何も不自由ないよな
239: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 04:01:03.10 ID:6m+vEQ0Cd
牛丼食べるなら吉野屋
トッピングするならすき家
定食かビビン丼食うなら松屋
トッピングするならすき家
定食かビビン丼食うなら松屋
242: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 04:01:38.04 ID:S34e9VrY0
松屋の鉄板焼に外食の価値がある
煮やレンチンの外食は損した気分になる
煮やレンチンの外食は損した気分になる
243: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 04:01:42.13 ID:Vmn7NzG60
すき家はあの妙な甘ったるさが無理メンス!👊👹
245: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 04:02:04.11 ID:VbxdSD120
牛丼屋やから牛丼ピックアップされがちやけど
すき家は鶏そぼろ丼美味いと思うわ
逆にカレーはあんま印象に残ってない
すき家は鶏そぼろ丼美味いと思うわ
逆にカレーはあんま印象に残ってない
252: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 04:03:43.06 ID:X0M2WWd10
なんだかんだそれぞれ差別化されててええとこあるな
253: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 04:03:52.13 ID:Rc4vIb8HM
通はすき家
温玉チー牛たまんねえ
温玉チー牛たまんねえ
254: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 04:03:52.41 ID:ZCsUcuHUa
すき家はちょい前のコレが好き
259: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 04:04:30.44 ID:VbxdSD120
>>254
シーザーレタス牛丼屋ほんとすこ
再販しろ
シーザーレタス牛丼屋ほんとすこ
再販しろ
260: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 04:04:36.95 ID:wMxHyKQO0
>>254
サラダ別のほうがええやろ
なぜのっける
サラダ別のほうがええやろ
なぜのっける
275: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 04:07:56.55 ID:xC4O5ONG0
>>260
ふっ、お子ちゃまめ
ふっ、お子ちゃまめ
294: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 04:12:13.01 ID:IKXrOkK0d
>>260
うまかったぞ
うまかったぞ
281: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 04:09:36.85 ID:VbxdSD120
シーザーレタス、サラダやからそうでもないって人多いやろけどああいうの実は米にめちゃくちゃ合うってのを言いたい
牛肉なくても米食えるわ
牛肉なくても米食えるわ
255: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 04:04:03.76 ID:y0PvxK+C0
すき家は唐揚げ一緒に頼めるのええで
258: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 04:04:29.66 ID:AmyAtrizd
トリプルニンニク見てきた
あれは駄目だ胃がやられそう
あれは駄目だ胃がやられそう
263: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 04:05:22.59 ID:Sjs1QjWD0
すきや 近所の店がワキガくさい
吉野家 近所の店が日本語不自由
まつや 未知数
吉野家 近所の店が日本語不自由
まつや 未知数
267: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 04:06:08.18 ID:Vmn7NzG60
>>263
全く参考にならんくて臭
全く参考にならんくて臭
277: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 04:08:45.30 ID:9dC3waHv0
松屋大好きだったんだけどなぁ
みそ汁が機械で出てくるようになってからみそ汁が不味くなった
以前のように鍋で作ってくれ
みそ汁が機械で出てくるようになってからみそ汁が不味くなった
以前のように鍋で作ってくれ
288: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 04:11:03.05 ID:31yzOBFed
松屋が量と味と値段のバランスが一番いい
すき家はコスパがな……
吉野家はメニュー増やせ
すき家はコスパがな……
吉野家はメニュー増やせ
289: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 04:11:07.14 ID:qg1KnHbI0
シュクメルリはうまかったな
普段は絶対に2度頼まない価格帯だったけど3回は食った
普段は絶対に2度頼まない価格帯だったけど3回は食った
292: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 04:12:05.80 ID:wMxHyKQO0
>>289
投票で1位だから復活確定や
投票で1位だから復活確定や
296: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 04:12:58.81 ID:X0M2WWd10
今一番独自性ないのって吉野家よな
302: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 04:16:09.48 ID:2WnF7+v3d
ニンニクの芽牛丼やってる時はすき家しか行かない
これはワイが決めたルールや
これはワイが決めたルールや
307: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 04:17:52.32 ID:LhH17h9i0
>>302
あれ美味いよな
あれ美味いよな
308: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 04:18:02.16 ID:X0M2WWd10
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
314: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 04:19:30.91 ID:VbxdSD120
>>308
これいつのコピペやっけ
これいつのコピペやっけ
324: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 04:23:42.48 ID:C5s/itIY0
>>308
このコピペもう20年選手か?
このコピペもう20年選手か?
316: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 04:19:55.92 ID:X0M2WWd10
貼って思ったけど
ねぎだくって今吉野家の正式メニューになってるんだよな
時代を感じるわ
ねぎだくって今吉野家の正式メニューになってるんだよな
時代を感じるわ
318: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 04:20:21.41 ID:COSgUplH0
チーズ牛丼に
と
をかけるとクソうまいからお前らやってみ まじ飛ぶぞ
322: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 04:22:51.04 ID:Dc4iqLM9a
これやろ
325: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 04:23:44.92 ID:wMxHyKQO0
>>322
温玉はいらんよね
温玉はいらんよね
329: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 04:24:43.37 ID:VbxdSD120
>>322
チー牛流行ってるときから思ってたけど温玉付きって合うイメージあんまり沸かんのはワイの経験不足かな
チー牛流行ってるときから思ってたけど温玉付きって合うイメージあんまり沸かんのはワイの経験不足かな
323: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 04:23:06.34 ID:8d9EDPFXd
吉野家の株主優待は神やぞ
327: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 04:24:19.54 ID:pjCGZMTU0
すき家のキムチ牛丼温玉乗せに勝てる奴いんの?
ありがとうございます
なんでか分からんがすき家のお持ち帰り用の紅ショウガが滅茶苦茶好き
店内のはちょっとしか使わないのに…
松屋の鰻を食べたので、今は松屋さん。
松屋の朝定食でビール飲むわ
吉野家は頭卵ネギだくで食べる
すき家はニンニクの芽が無い場合中盛り青ネギ卵で食べる
松屋は定食しか食べない
神戸ランプ亭が最高!
藤田ニコルが嫌いすぎて、奴が看板になってから吉野家で食ったことがない
なんであんなの起用したんだか?