
本場のカツオのタタキはどれだけ美味しいの!?
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1595842098/
1: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 18:28:18.36 ID:OFFNs/ld0
【四国酒場】高知名物の「藁焼きカツオタタキ」が たった500円で60分食べ放題に!身の締まった藁焼きの香ばしさが… https://t.co/0P0Vn752cp pic.twitter.com/vrRrBWAIVH
— PR TIMESグルメ (@PRTIMES_GOURMET) July 27, 2020
2: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 18:28:45.04 ID:s7ZUPugH0
絶対飽きる
50: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 18:33:21.43 ID:NbhV0Y3vp
>>2
別におかわりせんでもええくらいの料金設定やしええやん
別におかわりせんでもええくらいの料金設定やしええやん
3: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 18:28:48.36 ID:W0QcMeji0
タタキってなんであんなに安いんや?
12: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 18:29:42.65 ID:w3xyQCwH0
>>3
表面加熱するから日持ちがいい
表面加熱するから日持ちがいい
アジのタタキと調理法が全然違うのは何故だ
7: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 18:29:18.68 ID:l5vfGOJ6K
いいねぇ
8: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 18:29:20.67 ID:sIKyhW480
ええやん
毎日通うわ
毎日通うわ
15: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 18:29:55.20 ID:29Lb21fF0
やっす
16: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 18:30:32.95 ID:SZPldCms0
正直味としてはかなり下のランクだよな
52: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 18:33:28.97 ID:Vq7gGdMG0
>>16
カツオのたたきより旨い刺身そうあるか?
トップクラスやろ
カツオのたたきより旨い刺身そうあるか?
トップクラスやろ
109: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 18:40:10.07 ID:D1IQ7HTI0
>>52
そもそもカツオってそんなに美味しい方ではないからな
そもそもカツオってそんなに美味しい方ではないからな
159: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 18:46:52.16 ID:Yr27jJ6U0
>>109
いやうまいぞ
タタキになるようなものが不味いだけや
旨いやつはナマで食うし飲食店以外出回らん
いやうまいぞ
タタキになるようなものが不味いだけや
旨いやつはナマで食うし飲食店以外出回らん
20: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 18:31:02.43 ID:i7o1MavHp
薬味付きなら週一やな
25: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 18:31:33.24 ID:w3xyQCwH0
酢醤油xショウガかニンニク
味が酢にだいぶ持っていかれて飽きる
味が酢にだいぶ持っていかれて飽きる
39: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 18:32:32.74 ID:sIKyhW480
>>25
ポン酢でも行けるで
ポン酢でも行けるで
27: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 18:31:41.63 ID:SI4tbFe00
なんでこんなに安いんや?
近くやったら通いまくりたい
近くやったら通いまくりたい
30: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 18:31:48.69 ID:UzJxo8dsa
500円だから別に元とるとか考えずに食えるからいきたい
49: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 18:33:14.55 ID:l/rxgi10a
ワイ高知県民 塩たたきとタレたたきでいくらでもイケる自信ある
54: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 18:33:35.31 ID:Z8t0eCoxd
スーパーとかに売ってるの1本食うの結構きついぞ
57: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 18:33:54.43 ID:04+OoYom0
カツオのタンパク質量はガチ
筋トレ勢が押しかけるやろ
筋トレ勢が押しかけるやろ
66: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 18:35:35.63 ID:nxqQpMgO0
四国なら美味そう
81: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 18:37:31.17 ID:9PDDWQCK0
カツオに飽きても薬味だけて酒はグイグイ進む
84: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 18:37:50.92 ID:dcyllYGzM
かつおは低カロリー高たんぱく質でダイエットに最高や

97: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 18:39:03.15 ID:AoQyMoyE0
高知のカツオはホンマに美味かった
あと20時ぐらいでもう既に潰れてるおっさん多すぎて笑った
あと20時ぐらいでもう既に潰れてるおっさん多すぎて笑った
102: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 18:39:22.65 ID:Kn07FGy40
高知で食った塩たたき忘れられへん
うますぎやわアレ
うますぎやわアレ
104: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 18:39:40.67 ID:joVXr02K0
たまに少量さっぱり食うからええもんやが
108: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 18:40:09.21 ID:RB3LiPic0
>>104
だよなあ
腹いっぱい食いまくるもんちゃうでタタキなんざ
だよなあ
腹いっぱい食いまくるもんちゃうでタタキなんざ
136: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 18:43:41.39 ID:qLaCufk0d
カツオは美味いしカツオの叩きもうまい
ちなみに叩きにするなら脂のない春鰹のほうがうまい
ちなみに叩きにするなら脂のない春鰹のほうがうまい
秋の生カツオは、醤油に生姜とマヨネーズ入れて食うと最高やね
146: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 18:45:13.29 ID:djxjCXROM
>>136
マヨネーズ狂いはちょっと…
マヨネーズ狂いはちょっと…
191: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 18:50:20.35 ID:GFH0FQpX0
>>146
邪道ぽいけど戻り鰹の漁師や港町の食べ方としては定番なんやで
邪道ぽいけど戻り鰹の漁師や港町の食べ方としては定番なんやで
168: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 18:47:57.16 ID:zHiuB+nCp
ニンニクスライス乗っけると最高やで
184: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 18:50:05.15 ID:uIAmxSJEa
カツオ安い栄養価高い低カロリー
こいつがマグロに負ける理由なに
こいつがマグロに負ける理由なに
186: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 18:50:16.10 ID:5SoWDYz+0
高知でタタキ食べたら、ワラで焼くやつ体験できたわ
楽しかった
楽しかった
312: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:03:52.46 ID:Q+122J6mM
筋トレ民絶賛やろこれ
低脂質でタンパク質取り放題やで
低脂質でタンパク質取り放題やで
357: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:08:15.42 ID:1aO5ew2B0
ひろめ広場??とかいう所でたくさん食べたわ
塩にんにくで食べるとめちゃうまいよな
塩にんにくで食べるとめちゃうまいよな
392: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:12:00.42 ID:ZQ0/Fbma0
高知もホンマにうまいカツオは刺身で食うぞ
397: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:12:12.70 ID:Ux2mjnZKr
血生臭いから嫌い
盛り合わせ定食にある2、3切れなら美味しく食える
盛り合わせ定食にある2、3切れなら美味しく食える
421: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:15:14.49 ID:B77YgRTH0
>>397
ちゃんと血合い取りしたタタキを買うんや
それでも100g98円とかや
つまりそういう所でお店をえらぶんや
ちゃんと血合い取りしたタタキを買うんや
それでも100g98円とかや
つまりそういう所でお店をえらぶんや
399: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:12:40.10 ID:9T4W3BurM
こんなん頼まん理由がないわ
406: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:13:27.51 ID:ZQ0/Fbma0
タタキはこんな感じ
416: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:14:39.75 ID:lJayqYGu0
>>406
これだけで食傷気味やわ
誰かと一緒じゃないとこれは食えん
これだけで食傷気味やわ
誰かと一緒じゃないとこれは食えん
418: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:15:00.70 ID:fQY87pBE0
>>406
きゅうりの必要性説明できるか?
きゅうりの必要性説明できるか?
424: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:15:19.80 ID:ZQ0/Fbma0
>>418
い、彩り…
い、彩り…
411: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:13:46.85 ID:QI5mgbMTd
何でカツオってこんな安いんや?
漁獲量すごいんやろか
漁獲量すごいんやろか
413: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:14:31.79 ID:umvectDy0
普通こっち選ぶよね
415: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:14:35.56 ID:oemZr8Xy0
カツオ食べたいわー
417: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:14:44.69 ID:HrUrY4vXd
ポン酢で食うことを許された刺身
432: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:16:08.37 ID:BbvU1/EX0
マヨネーズでも美味しく食べれるという謎の刺身
438: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:17:22.72 ID:mBBYBhokM
>>432
試してみたら大概の魚は食えたで
アジが一番良かったかな
試してみたら大概の魚は食えたで
アジが一番良かったかな
453: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:18:51.48 ID:Yx4rUYH50
鰹の煮物とかあるもんなん?
刺身とタタキ以外の食べ方はないんか?
刺身とタタキ以外の食べ方はないんか?
492: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:22:55.44 ID:ERPgK46Y0
>>453
かつおは竜田揚げがうまいで
かつおは竜田揚げがうまいで
500: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:23:32.34 ID:GbT2xBpI0
>>492
あーそれは美味そうやな
あーそれは美味そうやな
529: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:27:59.71 ID:ERPgK46Y0
>>500
釣り人からもらって作ったけどうまかったわ
割となんでも作ろうと思えばいけそうや
釣り人からもらって作ったけどうまかったわ
割となんでも作ろうと思えばいけそうや
501: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:23:36.89 ID:YhXsx2GQ0
>>453
昔煮付けがよく晩飯にでたな
昔煮付けがよく晩飯にでたな
456: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:19:11.29 ID:bFASOjcu0
ワイが食ったなかで一番美味かったカツオの叩きこれ
タレが特に美味かったのは否定せん
タレが特に美味かったのは否定せん
465: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:20:06.17 ID:lJayqYGu0
>>456
カツオどこ
カツオどこ
488: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:22:06.25 ID:bFASOjcu0
>>465
下におる
混ぜ混ぜして食べんねん
下におる
混ぜ混ぜして食べんねん
470: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:20:31.25 ID:xT7TAKhA0
鹿児島民で割とカツオ食べやすい環境やけど
カツオのたたき人気ないわ
カンパチ・ブリの方が人気ある
カンパチ・ブリの方が人気ある
471: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:20:36.16 ID:Hux3nftWd
ポン酢にみょうがしょうがしそにんにく全部入れろ
マジでうまい
マジでうまい
476: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:20:52.80 ID:tYDzEDNdd
渡部「全部ポン酢の味になるんだよねぇ」
482: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:21:48.40 ID:qLJJ7I9DM
これ食べてみたい
旨いんかなカツオのなかとさバーガー
旨いんかなカツオのなかとさバーガー
487: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:21:58.88 ID:pZY+4ljiM
ポン酢とかいうノーベル賞ものの発明
491: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:22:47.88 ID:bOkJB7v/0
大根おろしとポン酢でいただきたい
493: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:23:00.21 ID:MyA/SWnla
ええやん
夏暑い時に食べたらサッパリして美味そう
夏暑い時に食べたらサッパリして美味そう
496: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:23:07.33 ID:E20iJDGbd
戻り鰹の刺身ほど美味しいものもなかなかないわ
498: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:23:28.50 ID:ZQ0/Fbma0
508: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:24:57.21 ID:usnFS5Kv0
>>498
これやな
これやな
飽きるから量もこの程度で十分
502: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:24:08.45 ID:OQFiNoJE0
記憶の中ではいつも美味いのに食べてみるとそんなに系の代表
506: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:24:49.40 ID:mqGwmVQy0
言うほど何枚も食えるか?
512: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:25:41.92 ID:nIVi7tBba
>>506
頑張って4枚かなあ
頑張って4枚かなあ
520: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:27:12.43 ID:7d+QCM9eM
>>506
もんじゃなら沢山食える
もんじゃなら沢山食える
527: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:27:58.12 ID:bFASOjcu0
>>506
そば飯あるの有能
米を炒める系の料理でそば飯が一番好き
そば飯あるの有能
米を炒める系の料理でそば飯が一番好き
536: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:28:58.82 ID:cuTPAwChd
>>506
ももんじゃだけ食ってたい
ももんじゃだけ食ってたい
513: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:25:55.66 ID:XSq8Z48w0
薬味がいろいろないとすぐに飽きそう
519: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:26:45.25 ID:ZQ0/Fbma0
これはそんなにやった
526: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:27:50.68 ID:lJayqYGu0
>>519
死んでるな
死んでるな
521: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:27:12.82 ID:h18Rmy9fd
カツオみたいな魚は鮮度が一番やからなぁ
522: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:27:25.97 ID:tYDzEDNdd
魚も結局脂乗ってるかが旨さやろ
525: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:27:40.22 ID:O/1En5Xw0
高知で食った塩たたきがこの世のものとは思えんほど美味かったけど
スーパーのたたきって正直普通の刺身の劣化よな
スーパーのたたきって正直普通の刺身の劣化よな
532: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:28:34.34 ID:ERPgK46Y0
カツオの叩きが微妙にまずい理由ってなんやろ?
生臭さと変な苦味か?
生臭さと変な苦味か?
534: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 19:28:44.09 ID:q9hYjaaMp
スーパーのは「えぇ…」みたいな味やけど、
ちゃんと炙ったやつはほんまうまい
ちゃんと炙ったやつはほんまうまい
ありがとうございます
生臭いとか言ってるやつは不味いのしか食ったことないのに語ってしまう哀れな奴
独特な匂いが苦手
週一回スーパーで1500円分くらい買うから行きたいわ。
スーパーの刺身はほぼ不味いだろ。
カツオに限らず。
そういえば本州から来た人が福岡はスーパーの刺し身がおいしくてびっくりしたって言ってたな。
俺が大事に育てた鰹のタツオくんを捌いて藁で焼いて食うとはまさに悪鬼の所業
この仇はきっと討つ
タツオのカタキ……!
でもカツオってプリン体のかたまりやん。