
北海道のコンビニ、セイコーマートとレジ袋について
引用元 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1592804416/
1: 豆次郎 ★ 2020/06/22(月) 14:40:32.35 ID:b4WWODQ99
【セコマ 7月以降もレジ袋無料】https://t.co/qWMMAstHrG
コンビニのセイコーマートを展開するセコマは、7月以降もレジ袋無料を続けると発表。大手3社は有料化を決めており、対応が分かれた。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) June 22, 2020
北海道を中心にコンビニチェーン「セイコーマート」を展開する「セコマ」は、全国の小売店でプラスチック製のレジ袋の有料化が義務づけられる来月以降も、当面、無料とする方針を決めました。
プラスチックごみを減らすため、国の制度に基づいて、来月1日から全国の小売店で、レジ袋の有料化が義務づけられます。
こうした中、北海道内を中心にコンビニチェーン「セイコーマート」を展開する「セコマ」は、グループの1200余りの店舗で来月以降も当面、無料とする方針を決めました。
国の制度で有料化の対象になっていない、バイオマス素材の配合率が25%以上の袋を使うためだとしています。
全文はこちらから https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200622/amp/k10012479531000.html
11: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 14:45:09.73 ID:RX6mMjAC0
>>1
えらいなあ
お客様優先で
えらいなあ
お客様優先で
それに比べてローソンやセブン、
ファミマときたら
ファミマときたら
57: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 15:08:00.87 ID:F3KP4akf0
>>1
さすが俺たちのセコマだよな
さすが俺たちのセコマだよな
91: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 15:47:46.07 ID:PjkGWWBw0
>>1
近くにあったら毎日いくわ
近くにあったら毎日いくわ
174: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 20:41:07.29 ID:Omam3RKd0
>>1
色んな意味でドーミンに合致してるよね。
色んな意味でドーミンに合致してるよね。
ワインを飲もう♪それは2人の心の扉を開ける旅♪ワインを飲もう♪ 今夜ふたりで♪
おそろいのグラスに注いで♪
おそろいのグラスに注いで♪
今は九州だけど、北海道勤務の時、雪の中にたたずむセイコマに入った時の曲が忘れられぬ。
また行きたいね。北海道。
2: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 14:41:05.47 ID:pShpA4l20
良い流れ。
3: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 14:41:31.57 ID:EM0t2ZZ90
25%宣言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
4: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 14:42:26.56 ID:Syv2CL800
セコマとか、どこの田舎のコンビにだよ
見たこと無いぞ
見たこと無いぞ
7: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 14:43:50.82 ID:+QaouDPy0
セコマなんてコンビニ初めて聞いたわ、北海道にあるんだね
12: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 14:45:17.71 ID:f37ktumX0
下手なスーパーより安いイメージ
14: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 14:45:44.26 ID:EV3Ugvq+0
セコくないやん!
19: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 14:46:29.44 ID:Hqzb330F0
コンビニは袋くれないならホットフードの包装も改善してほしい
油がしみたり密閉されないパッケージで売らないで
油がしみたり密閉されないパッケージで売らないで
86: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 15:38:50.15 ID:uJu/58CwO
>>19
これは同意
対策とれないのに一方的な袋有料化は納得できないな
セコマ利用したいが関東にはないのか見たことない
これは同意
対策とれないのに一方的な袋有料化は納得できないな
セコマ利用したいが関東にはないのか見たことない
21: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 14:46:55.76 ID:c1VmhP190
基本的に買う量が多いスーパーマーケットなどはまだしも、コンビニは有料化するべきじゃなかったわ
ここみたいに企業努力で何とでもなったと思う
他社もそうだけど、逆にお金をとるんじゃなくて、マイバッグ持参するとポイント加算とかにすれば良かった
ここみたいに企業努力で何とでもなったと思う
他社もそうだけど、逆にお金をとるんじゃなくて、マイバッグ持参するとポイント加算とかにすれば良かった
89: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 15:40:46.23 ID:uJu/58CwO
>>21
100パーセント同意
袋有料ならコンビニ利用率かなり減らすわ
100パーセント同意
袋有料ならコンビニ利用率かなり減らすわ
24: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 14:48:36.99 ID:fzGWB8TW0
セコマらしいや。深夜はしっかり休むしなw
このコンビニはお弁当廃棄率とかも低そうだし、
大手コンビニをつかったエコエコ詐欺、キャッシュレス決済ごりおしは、目に余るものがある。ほぼ役人の利権。
このコンビニはお弁当廃棄率とかも低そうだし、
大手コンビニをつかったエコエコ詐欺、キャッシュレス決済ごりおしは、目に余るものがある。ほぼ役人の利権。
26: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 14:49:14.54 ID:dyv9Pe/A0
ふつう環境の為を歌うならこうするか袋を置かんよな。
なぜか売りたがる。
35: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 14:52:52.87 ID:yKK8KlQR0
これが企業としては正しいんだろうけど、近場にねえよ…
37: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 14:54:28.38 ID:2PeBXFHJ0
最高だな(´・ω・`)セブンイレブンもはよ!!
43: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 14:57:27.91 ID:VJNK8cFX0
さすがセコマ
ここはオーナーにも優しいんやぞ
46: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 15:02:15.97 ID:BmVEnbbn0
応援したい。だがセコマとやら見たこともない
無念でならぬ
無念でならぬ
66: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 15:17:41.25 ID:mfUM9FWr0
セイコーマート好きなんだよ。独自感が良い。
川口にあったけど、無くなっちゃったんだ。
川口にあったけど、無くなっちゃったんだ。
68: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 15:18:47.13 ID:ekymZ0Wz0
大手3社どこも
これが出来なかったのが情けなさすぎる
これが出来なかったのが情けなさすぎる
85: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 15:38:43.02 ID:45Xk9YvX0
セイコーマート(北海道)
・多くの食品が北海道産原料で北海道工場生産(弁当・総菜・アイス・野菜等含む)
・ドリンクや酒も自社生産していて結構な種類がある
・イートインのある店舗も多い
・良心的価格
・道内ブラックアウト時も工夫して営業してくれた店舗多数
・過疎地のスーパー代わりに重宝されている店舗多数(TVでやってた)
こんな感じで道民の絶大な信頼を得ている
なおセコマのおにぎりは「山わさび」「すじこ」「うに昆布」などローカル具も結構うまい
なおセコマのおにぎりは「山わさび」「すじこ」「うに昆布」などローカル具も結構うまい
100: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 16:05:42.69 ID:mCPT7U6i0
>>85
山わさび、美味しそう
山わさび、美味しそう
130: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 16:36:37.05 ID:45Xk9YvX0
つか茨城に沢山店舗があるらしいね
>>100
ツンと辛くて美味しいよ
ツンと辛くて美味しいよ
107: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 16:14:04.22 ID:gDyCrTG90
>>85
新しい店は外部電源の引き入れ口付いててそれがちょうど震災の前あたりから普及し始め数店舗は発電機で営業出来た。それ以後の新規店舗には全て付くように。
新しい店は外部電源の引き入れ口付いててそれがちょうど震災の前あたりから普及し始め数店舗は発電機で営業出来た。それ以後の新規店舗には全て付くように。
130: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 16:36:37.05 ID:45Xk9YvX0
>>107
電気自動車から引いて炊飯してたローカルニュースを見たなあ
ありがたい
電気自動車から引いて炊飯してたローカルニュースを見たなあ
ありがたい
114: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 16:16:49.29 ID:1CKrTD4r0
賢いコンビニだね
126: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 16:32:20.64 ID:9RTyaRhI0
酒の品揃えが狂気の次元のコンビニ、それがセコマ
132: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 16:37:52.35 ID:nLnwXUkf0
北海道内最大手やぞ
がんばれセコマ
がんばれセコマ
158: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 17:24:30.86 ID:1x2rNNgA0
北海道に行くと一番入る店

164: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 18:18:21.23 ID:0Aap+Jxh0
北海道へ行ったら
セコマで北海道アイスとカツゲンを必ず買う
セコマで北海道アイスとカツゲンを必ず買う
東京でも売って欲しい
170: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 20:29:16.81 ID:4ka9C7aL0
PBしょぼい
171: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 20:31:17.63 ID:HRhvy0YM0
こんなコンビニあったんだ
175: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 20:44:53.00 ID:zYN6NEGN0
昭和の時代に使ってた茶色の紙袋でええやん
176: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 21:00:06.61 ID:/mr4+g5h0
せこいマネしてない!
177: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 21:00:32.18 ID:6ym0Qs200
やっぱりセコマだべや
184: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 21:41:59.28 ID:lNK+Tzrs0
セコマ、関東に進出してくれ!
ありがとうございます
いつもセコマの弁当とか気になるけど、北海道にしか無いので他人事でおわる。
一応埼玉にも店舗あるけどね
めっちゃ羨ましい、行くならこういう店に行きたいけど見た事すらないわ
いやいや、セコマは透明なコンビニ袋使ってるんだけど7月から法律適用になるから、わざわざ大手3社と同じバイオプラスチックが25%以上の半透明コンビニ袋に切り替えて無料提供するんだぞ、大手3社が嘘付なのか経産省の悪意なにか消費者にしわ寄せは勘弁して欲しいよ
すばらしい
どこかのクソ店とは違うね
「いらっしゃいませ〜セイコーマートへようこそー!」入ったら店員のこれだけでもう惚れた