福岡のラーメンの値段と魅力について
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589244321
1: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:45:21.36 ID:Gg+FZgtX0
https://i.imgur.com/X7xD2Si.jpg
https://i.imgur.com/eBFRsil.jpg
無料でにんにく入れ放題
https://i.imgur.com/oYr1K95.jpg
359: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:12:21.99 ID:GCbq3fBN0
>>1
めっちゃうまそ
めっちゃうまそ
397: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:16:01.32 ID:qxPXLQ04d
>>1
320円やしそこは閉店した
320円やしそこは閉店した
87: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:53:43.15 ID:0nrlMMFW0
膳は320円に値上げしたぞ
2: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:45:42.86 ID:RFwbf9qNd
東京にあったら流行りそう
5: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:46:18.49 ID:RFwbf9qNd
美味そう
https://i.imgur.com/vzCqdr8.jpg
6: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:46:20.72 ID:fQIYfk80r
なお高くなっちまった模様
7: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:46:28.54 ID:XiA2FaV4a
替え玉いくらや?
10: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:47:04.79 ID:XC4HmL2xa
>>7
100円
100円
11: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:47:10.67 ID:x6hC7v1l0
18ラーメンも値上げして280円になってたわ高すぎる
13: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:47:29.53 ID:Ovz9yjyPd
これには原価厨もニンマリ
21: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:48:52.41 ID:25Te0Pz90
すりごまドバドバや
28: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:49:20.02 ID:jZNBs1hBd
博多天神よりちゃんと豚骨してるんよなここ
29: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:49:22.93 ID:L4Egf2ofr
美味そうじゃん
でも採算取れんのかこれ
でも採算取れんのかこれ
31: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:49:25.23 ID:oRkKroDI0
https://i.imgur.com/GbTSjBT.jpg
62: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:51:52.04 ID:ZxQAZWUS0
>>31
ワイ福岡民も生初めてみた
ワイ福岡民も生初めてみた
88: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:53:44.94 ID:yE5d2AcfC
>>31
湯気なんとか粉なんとかというのは無いんか?
湯気なんとか粉なんとかというのは無いんか?
221: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:02:12.63 ID:Hoq/k4r+a
>>88
湯気通しと粉落としかな?
湯気通しと粉落としかな?
93: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:54:18.10 ID:C0v26DHla
>>31
バリカタがちょうど良い
バリカタがちょうど良い
261: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:05:12.94 ID:ieTeqhcN0
>>31
全体的に長くね?
普通はこのくらいやろ
全体的に長くね?
普通はこのくらいやろ
https://i.imgur.com/bZbLMMw.jpg
279: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:06:22.78 ID:/1dl13tXd
>>261
麺の太さがちゃうんやろ
麺の太さがちゃうんやろ
307: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:08:31.90 ID:oRkKroDI0
>>261
ラーメン屋によって違う
麺の太さとか店によって違うから当たり前なんやけどな
ラーメン屋によって違う
麺の太さとか店によって違うから当たり前なんやけどな
45: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:50:41.18 ID:RB5VizJGM
天神のジュンク堂の隣にはあるとか最強過ぎるわ
浪人時代は2日に1回食べてた
浪人時代は2日に1回食べてた
52: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:51:32.38 ID:KSypfU/+0
>>45
ジュンク堂潰れたぞ
ジュンク堂潰れたぞ
70: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:52:33.84 ID:RB5VizJGM
>>52ファッ!?
325: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:09:30.20 ID:WaXKoED50
>>52
マシソンやんけ
ビブレもコアも丸善もなくなってるやん
マシソンやんけ
ビブレもコアも丸善もなくなってるやん
338: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:10:28.70 ID:m1NcoEnDM
>>325
天神ビッグバンだからね
しょうがないね
天神ビッグバンだからね
しょうがないね
46: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:50:57.49 ID:qm3Q3JbR0
福岡の人ってラーメン食べる頻度どんくらいなん?
51: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:51:26.61 ID:aGU1yIi20
>>46
ケンミンショーでは週一って紹介してた
ケンミンショーでは週一って紹介してた
82: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:53:04.20 ID:8ro8MsBKM
>>51
なわけあるか
学生ならまだしも一ヶ月に1回か2回やで
なわけあるか
学生ならまだしも一ヶ月に1回か2回やで
56: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:51:40.68 ID:R6owAfiAd
>>46
天神で働いてた頃は週3食べてた
天神で働いてた頃は週3食べてた
57: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:51:42.37 ID:Hoq/k4r+a
>>46
コロナ前は付き合い含めて週三くらいで食ってた
コロナ前は付き合い含めて週三くらいで食ってた
47: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:51:05.20 ID:jW+r9qJ7d
なお一蘭は
https://i.imgur.com/n1031uZ.jpg
49: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:51:18.45 ID:iwVFAmdMd
俺も福岡おった頃、200円ラーメン食ってたわ。有田の
54: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:51:33.99 ID:C2pGS6hFp
ここは工場スープと製麺の会社がやってるからな
せやからやすいんや
せやからやすいんや
60: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:51:50.28 ID:SIrbcZxQa
まあさすがに一蘭の方がうまいけどな
66: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:52:01.04 ID:cZgrY1Qbd
感覚が麻痺しつつあるがラーメンの質や値段なんてこういうのでいいんだよ
98: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:54:43.39 ID:z8423umqd
なお元祖長浜屋→400→500→550
107: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:55:13.40 ID:tn09mybtr
チャーシュー不味そうだけど他は結構美味そう
114: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:55:36.16 ID:Xn2Vvno20
膳はとりあえずなんでもいいからラーメンが食べたいときに行ってたンゴねぇ
日によってスープの濃さが違ったりするからそのあたり楽しめる人向け
日によってスープの濃さが違ったりするからそのあたり楽しめる人向け
115: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:55:36.49 ID:25Te0Pz90
天神いたときは週四だったわ
117: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:55:44.09 ID:GYOswvF9p
はえー安いし美味そうやん 関東の立ち蕎麦みたいな位置か
119: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:55:49.71 ID:lEp4WFdGM
都民が絶賛してる博多天神より普通に美味しい
というかあそこは博多なのか天神なのかはっきりしろや
155: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:58:20.93 ID:2VHCofVxa
牛丼が500円以下なんだからラーメンも同じくらいが適正だろ
157: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:58:26.68 ID:pssua7R10
麺少なそうだけどええなあ
164: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:58:43.98 ID:h8O6y7u5d
トッピング付けたら大体1000円だもんな
高級料理だよ
高級料理だよ
174: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 09:59:18.04 ID:l/7JRz8q0
長浜将軍が潰れててかなc
194: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:00:47.07 ID:3EdENr4w0
一蘭は見習え
199: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:01:00.66 ID:cTID9jtH0
高めのカップ麺感覚やな
202: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:01:24.00 ID:xg+6Cafzp
シンシン行くンゴ
205: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:01:33.18 ID:tmtgO21Ed
ワイは元祖長浜ばっかやった
当時は替玉50円やったのになあ
当時は替玉50円やったのになあ
208: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:01:40.85 ID:REiijLtha
びっくりラーメン生き返れ生き返れ…
230: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:02:47.71 ID:EZ1KlyCQ0
びっくりラーメンとか懐かしいな
367: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:13:09.60 ID:xlFuvYBdM
本物を見せたろか
なお
なお
https://i.imgur.com/ma40wUk.jpg
https://i.imgur.com/b6KcTCs.jpg
412: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:17:49.73 ID:t5JP3ArL0
>>367
懐かしい
不味くはないしよう通ってたわ
懐かしい
不味くはないしよう通ってたわ
244: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:04:05.91 ID:ddY/C9PF0
思ったんだけどワイも赤字覚悟で200円のラーメン出したらめちゃくちゃ人くるやろ?そしたら他のラーメン屋も苦しくなってワイだけが得するんちゃう?
251: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:04:40.57 ID:3RqYrnPZ0
>>244
赤字なら損で草
赤字なら損で草
253: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:04:53.74 ID:QAl9aVV30
>>244
自爆テロかな
自爆テロかな
252: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:04:47.00 ID:SIrbcZxQa
ワイ福岡出身の推しメンは龍の家や
新宿に1店舗あるけど3年前くらいからめっちゃ並び出して嬉し悲しい
新宿に1店舗あるけど3年前くらいからめっちゃ並び出して嬉し悲しい
264: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:05:22.21 ID:Hoq/k4r+a
>>252
あそこぐう美味いわ久留米のところにもある
あそこぐう美味いわ久留米のところにもある
256: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:05:02.61 ID:G0ZwsVHYd
どうせ博多風龍みたいに値上げしていくんや
265: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:05:22.44 ID:TqIk92z30
雷蔵すき
278: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:06:18.40 ID:Gg+FZgtX0
これ8年前の大砲ラーメンのメニューなんや
けどめっちゃ高くなってて草生えんわ
けどめっちゃ高くなってて草生えんわ
https://i.imgur.com/pue8lkT.jpg
301: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:08:03.15 ID:0nrlMMFW0
>>278
ほんま徐々に値上げしていったからな
ほんま徐々に値上げしていったからな
304: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:08:23.87 ID:wP0mDQXA0
>>278
前はそんな安かったんか
前はそんな安かったんか
316: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:08:58.59 ID:egUCqCVMd
>>278
高級食やんけもはや……
高級食やんけもはや……
322: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:09:21.43 ID:3EdENr4w0
>>278
8年前は最高の店やな
8年前は最高の店やな
343: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:10:54.03 ID:dVqEDYBQa
>>278
大砲観光客とかがこぞって来るし
ちょっと値段上げてもばれへんやろって感覚で値上げしてそう
大砲観光客とかがこぞって来るし
ちょっと値段上げてもばれへんやろって感覚で値上げしてそう
280: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:06:24.01 ID:g0p8QPVWd
ワイは博多でも通なラーメンしか食わんのやw
すまんなw
すまんなw
https://i.imgur.com/8aUTWW2.jpg
https://i.imgur.com/eobLHMm.jpg
https://i.imgur.com/bEO3Vvw.jpg
291: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:06:59.53 ID:m1NcoEnDM
>>280
ニワカどころか県外でも食べれて草
ニワカどころか県外でも食べれて草
293: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:07:16.05 ID:LJT5O4PX0
>>280
ベタで草
ベタで草
303: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:08:12.48 ID:C3SWOK+3d
>>280
情報食べてそうなラインナップ
情報食べてそうなラインナップ
328: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:09:43.33 ID:a6mNEUZF0
>>280
食べログとか見て店決めてそう
まあハズレはないけど
食べログとか見て店決めてそう
まあハズレはないけど
305: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:08:29.80 ID:8ZUjsiT20
福岡ほんまラーメン安いんやな
住みたいわ
住みたいわ
319: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:09:14.25 ID:e/g+AQxI0
>>305
でも豚骨が強すぎてバリエーション無いで
でも豚骨が強すぎてバリエーション無いで
313: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:08:48.76 ID:hnI34BJG0
ラーメン、高くなったよなぁ
327: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:09:40.67 ID:7VmaEhBTd
すまんが博多ラーメンと長浜ラーメンと久留米ラーメンって何が違うンゴ?
339: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:10:32.37 ID:e/g+AQxI0
>>327
長浜うすい
久留米こい
博多中間
長浜うすい
久留米こい
博多中間
344: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:11:19.54 ID:3w3Tpgejd
200円カレーやったっけ?原価率研究所とかいうとこ
あれも無くなったな
味もそこそこ美味かったし頑張って欲しかったのにな
あれも無くなったな
味もそこそこ美味かったし頑張って欲しかったのにな
351: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:11:49.35 ID:QAIbblJr0
博多ラーメン?すこやから羨ましいわ
コロナ終わったら九州旅行行ってうまいもん食いたい
コロナ終わったら九州旅行行ってうまいもん食いたい
371: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:13:35.20 ID:wi1kEDNW0
あんま安いと申し訳なくなる
一杯500円でネギか高菜入れ放題のがいいわ
一杯500円でネギか高菜入れ放題のがいいわ
372: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:13:39.50 ID:GCbq3fBN0
https://i.imgur.com/AHfsNUy.jpg
387: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:14:50.48 ID:e/g+AQxI0
>>372
外人も意外と情報を食っとるよな
外人も意外と情報を食っとるよな
398: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:16:05.40 ID:STy9V7gU0
>>387
そらガイド見て来るからそうなるやろ
そらガイド見て来るからそうなるやろ
380: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:14:21.67 ID:yRlzoxg40
唐木屋かと思った
あっちは290円か
あっちは290円か
390: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:14:58.79 ID:A/SsWfmSa
久しぶりに地元に帰ってとんこつラーメン食べたくなってきた
神奈川のラーメンも美味しいんだけどやっぱガキの頃から食べてるもんは舌が求めてしまうわ
神奈川のラーメンも美味しいんだけどやっぱガキの頃から食べてるもんは舌が求めてしまうわ
408: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:17:34.47 ID:Gg+FZgtX0
今田美桜の思い出の味やぞ
https://i.imgur.com/9zMPdjz.jpg
410: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:17:44.56 ID:QAIbblJr0
ワイは一風堂はあかんくて一蘭のがまだいけるわ
関東は天神とかだるまってとことか色々あるけど
旨い店はないんか
関東は天神とかだるまってとことか色々あるけど
旨い店はないんか
423: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:18:37.04 ID:0KReqOnna
一幸舎すこ
ありがとうございます
そんな食わんけどな
俺は3ヶ月に一回くらいかな、飲み会の後とか
うどんの方がよく食べる
はかたや系列はうどんも安い
本来ラーメンもうどんもこういうもんだと思うわ
大砲ラーメンはビールが安くなってるんだなw
量はどうだかしらんけど
昔は、100円ラーメン(昇竜軒)食ってましたが…
閉店がかなc