
むか~し昔のセブンと今のセブン
引用元 http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586024278/
1: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 03:17:58.53 ID:P5b/unPJp
https://i.imgur.com/scqRNdD.jpg
224: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 04:09:48.43 ID:T8wo0Khr0
>>1
これならラムーの190円くらいの弁当のがいい
これならラムーの190円くらいの弁当のがいい
5: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 03:18:19.78 ID:OHhDP32U0
これはまあまあ悪くない
8: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 03:18:42.56 ID:kEAC34jL0
いつの時代や
9: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 03:18:58.51 ID:Vk1HwM3Y0
この頃のセブン帰ってきて
10: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 03:19:08.27 ID:qx/B4uwo0
1998年で草
13: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 03:19:32.80 ID:YVwsFX/R0
この頃から鮮度管理マークあったんやなぁ
14: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 03:19:35.98 ID:wBVqVYKw0
化石みたいな写真貼りやがって
15: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 03:19:45.87 ID:9BjE6qwc0
こういうので良かった
18: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 03:20:25.05 ID:Gy5LjEpu0
最近のセブンの弁当酷すぎん?
チキンカツ弁当とかご飯とカツだけ
容器は上底
チキンカツ弁当とかご飯とカツだけ
容器は上底
やばすぎやろ
20: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 03:20:58.06 ID:styGJFoI0
今なら360円くらいやろ
25: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 03:22:18.73 ID:VDQkSu400
ワイより年上の弁当くん
32: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 03:23:06.90 ID:omaLlXOT0
わざとらしいほど赤いソーセージ
36: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 03:24:53.28 ID:qNhc3V/U0
このくらいの頃の牛カルビ弁当はマジでよかった
37: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 03:24:57.20 ID:P8K4x4sq0
なお今のセブンイレブン
https://i.imgur.com/MykUxNm.jpg
340円https://i.imgur.com/f719nXn.jpg
430円
43: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 03:27:01.46 ID:F6Z9Xq440
>>37
でもこの上のやつ悔しいけど買っちゃう
おにぎりもう1つ増やすか299円にしろ
でもこの上のやつ悔しいけど買っちゃう
おにぎりもう1つ増やすか299円にしろ
62: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 03:32:58.19 ID:5LWtmOH60
>>37
これ好き
おにぎりがうまい
これ好き
おにぎりがうまい
38: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 03:25:00.25 ID:kaZrocVMa
今なら398円+税は間違いない
44: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 03:27:16.04 ID:tmuru7fLp
こんだけ物の値段上がったのに給料ほとんど変わってないってやばくない?
47: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 03:28:11.12 ID:T2n5mhGSd
別にデフレ弁当屋があるじゃん
51: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 03:28:58.34 ID:Hx8nGq990
>>47


https://i.imgur.com/cUfIjfI.jpg
こやつか
こやつか
50: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 03:28:53.57 ID:qNhc3V/U0
今なんかちょっとランク高いおにぎり二つで300円やからな
73: 2020/04/05(日) 03:36:01.23

https://i.imgur.com/c0vZ1r4.jpg
78: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 03:38:53.67 ID:jq2WAISA0
>>73
逆に不安になるやすさやな
逆に不安になるやすさやな
233: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 04:11:25.97 ID:XYiutTszp
>>73
ラムーやんけ!
ラムーやんけ!
236: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 04:11:50.24 ID:T8wo0Khr0
>>233
のり弁もなかなかだよな
のり弁もなかなかだよな
86: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 03:40:43.51 ID:xrNPBPia0
蒙古タンメン中本とかいう超有能カップ麺があるやん
99: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 03:44:43.75 ID:VxZgBnp0a
260円でミニおにぎり4つとおかず付いて来るなんて信じられん
103: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 03:45:33.56 ID:BZWdSY/n0
そらベイスターズも優勝するわ
104: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 03:45:36.99 ID:RgspcGN4x
今も全く同じの270円で売ってるじゃん
なんでも昔は良かったとか懐古すんなよアホ
107: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 03:46:14.95 ID:3ThI5hxc0
こん時が良かった


https://i.imgur.com/7T3BPMa.jpg
119: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 03:48:50.46 ID:H+mnPOYsa
>>107
今も続くセブン人気はこの頃に築かれたものやな
今も続くセブン人気はこの頃に築かれたものやな
130: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 03:50:59.62 ID:3ThI5hxc0
>>119
この後白い容器になって5chでかなり叩かれてたなぁ
この後白い容器になって5chでかなり叩かれてたなぁ
135: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 03:52:36.81 ID:H+mnPOYsa
>>130
この手の丼自体はローソンにもファミマにもあったんよなワイはローソンの一番食べたわ
この手の丼自体はローソンにもファミマにもあったんよなワイはローソンの一番食べたわ
116: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 03:47:57.96 ID:Wvlm7AK90
118: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 03:48:33.64 ID:iyX5uk6D0
>>116
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
132: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 03:51:49.41 ID:bvGFmN7M0
炭火焼肉弁当の縮小化は
許さんぞまじで
許さんぞまじで
142: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 03:54:04.48 ID:d8oDmiaG0
箸とかスプーン入れたとき想像より遥かに早く底につくやつホント切なくなる
146: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 03:54:38.65 ID:li8jxyGM0
>>142
しかも「まんぷく!」とか書いてあるくせにな
しかも「まんぷく!」とか書いてあるくせにな
155: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 03:56:12.98 ID:PHHemGeXM
鳥めしがうまかったな。今のような米が白米じゃなく、味がついた炊き込みごはんだった
170: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 04:00:22.76 ID:MI09HhxW0
跳び箱の一番上みたいな容器なんとかならんのか
179: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 04:02:01.15 ID:LN31a8xPd
スーパー「ふん!」


https://i.imgur.com/aypwvSx.jpg
183: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 04:02:47.00 ID:H+mnPOYsa
>>179
コメの出自が気になって手が出んわ
コメの出自が気になって手が出んわ
204: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 04:06:26.72 ID:XxdotNzda
>>183
米所なら大抵は地元の二級品の米色々まぜた
複数米やな
米作ってない地域ならお察し
米所なら大抵は地元の二級品の米色々まぜた
複数米やな
米作ってない地域ならお察し
194: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 04:04:17.37 ID:UVMW4pTI0
昔のコンビニ弁当は腹一杯食えたんだよ
今のコンビニ弁当は量が足りないから困る
おにぎり持参した方がマシだな
今のコンビニ弁当は量が足りないから困る
おにぎり持参した方がマシだな
200: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 04:05:12.00 ID:bvGFmN7M0
セブンはアメリカンドック120円が1番コスパいいで
201: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 04:05:32.70 ID:3ab2lbn7d
パンがマジで高いわ
明日の朝の分買うかって思って見たら少し躊躇うくらい
明日の朝の分買うかって思って見たら少し躊躇うくらい
210: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 04:07:19.79 ID:cRQB8d3Br
京都にいたときに近くにあった250円の弁当屋が忘れられんわ、量もおおいしなぜか米もうまいしかも常時5種類くらい売ってる、コロッケもあって25円でうまい…よくわからん店やった
214: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 04:07:44.96 ID:lq76vX660
美味しくなって新発売を繰り返してるから味は今の方が上やで
237: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 04:12:00.26 ID:XYiutTszp
スーパーで買った方がいいよね
ありがとうございます
オフィス街に200円弁当屋あるけどスーツ着て通ってるのはワイくらいやな。
底上げや筋肉への負担が〜とかは悪手だと思うけどでも堂々と値上げしたら君ら買わないじゃん
大丈夫?セブンイレブンのお弁当だよ?
セブンイレブンはマスクしてないと来店拒否だぞ
340円のおにぎり弁当と100円位のプライベートブランドカップ麺でええんちゃう?まあワンコインの定食屋とかホモ弁近くにあったらかわんけどw
セブンは限定発売の缶ビールが不味いのがね。一番搾りの清澄とかいうヤツなんて最たるモノ。無能な机上論ふりかざす高学歴エリート(?)が取り仕切ってるのかな
鈴木天皇が死んでから量、品質ともに低くなった。
味にこだわりがない人間が出世するとエサを作り始める。
ガチで〇〇、とんでもない、を使うのは9割9分ウソ。
ダイエット広告の〇〇が凄すぎて大炎上!!くらい頭悪いw
セブンは不買運動しか無い。
セブンで買い物できる方々は貴族様やと思ってる。
いや割とマジで思っとる。
カルビ弁当はサラダとセット購入がデフォだったから、
お茶も足すと千円の予算オーバーしちゃう。
食パンとスライスチーズだけの日々になっちゃな。
(コールスローも足してサンドイッチ自作)