
謎のお店、ラーメンショップ正体と魅力について
引用元 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1583272832/
1: 砂漠のマスカレード ★ 2020/03/04(水) 07:00:32.42 ID:7b+iJdj09
国道沿いに現れる「赤い看板」
赤地に白抜きで「うまい ラーメンショップ うまい」と書かれた看板を見たことがあるだろうか。
埼玉や千葉、北関東などに行楽に訪れる途中、国道やバイパスに突如現れるこの看板を目撃して、「なんだあれは」「まだ現存しているのか!?」と思った人も多いことだろう。豚骨醤油ラーメンのフランチャイズチェーンである「ラーメンショップ」は、1970年代から90年代にかけて、爆発的に勢力を広げた。
東京近県のロードサイド中心に展開している印象があるかもしれないが、実は23区内にも店舗は存在し、静岡や福島のほか東北・関西・九州と全国に店舗が存在する。道路沿いに面するラーメンショップ朝霞店ラーメンショップの特徴は、豚骨ダシを濁るまで煮出したスープが、醤油のタレと混ざり合って茶色く濁った東京豚骨と呼ばれるスタイルで、
環七ラーメン戦争の時代に一世を風靡した味だ。具のワカメは今となっては珍しいが、昭和の時代では一般的だった。(中略)
![]()
左上からラーメンショップ堀切店、入谷店、西門前店、三芳店
全文はこちらから https://news.livedoor.com/article/detail/17909150/
5: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 07:04:02.81 ID:41JUDYfV0
国道沿い最強はくるまやラーメンです
439: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 08:57:40.79 ID:FrZL2lvp0
>>5
自分的には山岡家かな
自分的には山岡家かな
685: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 12:00:56.24 ID:5RkN+E2r0
>>5
異論はない
異論はない
8: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 07:05:20.11 ID:djn+kDXZ0
ラーメンショップは大盛りライスと食うと美味い
9: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 07:05:31.11 ID:wUc0AKQS0
守谷のラーメンショップはうまかったな
560: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 10:00:05.47 ID:Ax6Wi0vA0
>>9
守谷にはラーメンショップが2つある
守谷にはラーメンショップが2つある
16: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 07:09:52.28 ID:BW0XGepV0
岡山にあったよ
18: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 07:10:45.12 ID:xRMuoJ810
いや秋田にも結構あるよ
19: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 07:10:45.08 ID:EVIHa1YR0
目立つしだいたい広い駐車場あるしな
すーっと入ってしまう
すーっと入ってしまう
21: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 07:11:15.72 ID:n2rqvbOE0
ここは緩いフランチャイズだから、店によって全然メニュー違うんだよな
734: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 13:50:16.37 ID:6WaYNFHb0
>>21
近所のラーメンショップたまに手書きメニューでねぎとろ丼出てくるわw
近所のラーメンショップたまに手書きメニューでねぎとろ丼出てくるわw
35: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 07:16:49.83 ID:GDdl1W8O0
おっさん以外は入れない魔法がかかってるよね。
43: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 07:18:48.43 ID:y74z0dZ30
本当にうまい店はうまいんだよな
たまにお世話になってます
たまにお世話になってます
45: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 07:19:12.21 ID:TbDgt42N0
ラーショと言えばネギラーメン一択だね。
ネギ追加にすると麺とネギが同量にw
辛いネギは最高だよ。
ネギ追加にすると麺とネギが同量にw
辛いネギは最高だよ。
47: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 07:19:40.19 ID:vk1IXHr10
お店毎に味が違うからハズレ店に入るとガッカリだよ
53: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 07:21:53.94 ID:qQ1vnbvi0
西日本のラーショは○椿マークが目立つ店が多いな
54: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 07:21:57.92 ID:l+8/b89x0
店によって味が違うのが良いんだよな
たまにハズレがあるから面白い
たまにハズレがあるから面白い
64: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 07:24:11.45 ID:HkGkYhlu0
おっちゃん、ネギチャーシューの大ね~
85: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 07:29:44.31 ID:ODSrKzdu0
何処かでラーメンチョップという看板を見た。
94: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 07:32:10.12 ID:Hiq8baeK0
ニューラーメンショップもあるよ
137: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 07:41:13.49 ID:djn+kDXZ0
俺らガキの頃からラーメンショップだった
ライスに豆板醤とニンニクをかけ、スープを少しかけて食べてた
ライスに豆板醤とニンニクをかけ、スープを少しかけて食べてた
俺らは「具無し麻婆丼」と呼んでいた
181: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 07:48:17.70 ID:7S6vjzI40
うちの地元も古いラーメンチェーンあるけどすごい人気でいつも駐車場に困る
いい具合に雑な仕上がりがたまらん
いい具合に雑な仕上がりがたまらん
194: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 07:50:20.81 ID:24XLvMlG0
あの看板、なんともいえない昭和感を醸し出してるよな
入ったことないけど
入ったことないけど
232: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 07:57:27.46 ID:STJRquCe0
>>1
>赤地に白抜きで「うまい ラーメンショップ うまい」と書かれた看板
>赤地に白抜きで「うまい ラーメンショップ うまい」と書かれた看板
広島県呉市吉浦のラーショは「うまい?まずい?」と書いてあるぞw

233: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 07:57:36.61 ID:sIFlzlwu0
画像見ると美味しそうだな
昔は多かった懐かしいチェーン店懐かしいな
昔は多かった懐かしいチェーン店懐かしいな
253: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 07:59:48.71 ID:YvwD5wVo0
出来ては潰れまた出来ては潰れる不思議なチェーン
299: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 08:11:49.52 ID:+55Xf2mx0
豆板醤とニンニクは今でも入れ放題?
317: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 08:16:04.77 ID:+WpckmYd0
正直名前が同じなだけの個人店の連合体だと思ってる
同じ味ねーし
同じ味ねーし
344: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 08:26:17.32 ID:XWtTWS5U0
あーわかった
つまりオープンソースみたいなもんなんだな
つまりオープンソースみたいなもんなんだな
371: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 08:33:46.70 ID:9OM9aGh90
ここは意識低い系のラーメン屋の中では群を抜いて意識が低くそして旨いと思う
378: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 08:36:13.08 ID:scbzk+Lp0
>>371
言い得て妙。
まぁラー専のオーナー達が拘ってる部分とか案外どうでもいいことなのかもしれん。
言い得て妙。
まぁラー専のオーナー達が拘ってる部分とか案外どうでもいいことなのかもしれん。
372: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 08:34:01.94 ID:eHWpUkZk0
ラーショといえば新小金井街道店だな
413: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 08:46:39.47 ID:HpgHghXj0
ラメショは妙に食べたくなる時あるね
425: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 08:50:34.92 ID:Jmbv1qK30
堀切置いておきますね


https://i.imgur.com/vA4UwAR.jpg
484: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 09:14:07.86 ID:EINWngnZ0
>>425
堀切は味玉付いて太麺だから好き
堀切は味玉付いて太麺だから好き
438: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 08:56:34.82 ID:rHU+Tupy0
よく見かけるけど食ったことないわ 美味いの?
448: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 09:00:14.19 ID:BXKOljIx0
そんなに美味くないが好きだわこういう店
458: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 09:04:26.65 ID:elz9p0hI0
写真だとすげーうまそう
486: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 09:14:54.02 ID:oF9T+OdU0
油ベッタベタな店内にジャンプとかゴルゴ13が置いてあるイメージ
554: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 09:54:54.35 ID:8JPwoSww0
自分の生活圏内に無いんだよなぁ
あったら食いたい
あったら食いたい
556: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 09:57:06.39 ID:NPF1anR40
近くに2店舗あるけど一方はガラガラ、一方は毎日行列
立地は行列ができてる方が悪い
店によってだいぶ味が違うんだな
立地は行列ができてる方が悪い
店によってだいぶ味が違うんだな
576: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 10:16:49.71 ID:Jmbv1qK30
スレみてたらたまらなくなって食べにきた@堀切
ネギ特大+ワカメ ニンドバ最高!

ネギ特大+ワカメ ニンドバ最高!

https://i.imgur.com/iGHfPkG.jpg
596: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 10:32:38.43 ID:XTu23P6i0
う ま い
ま
い
601: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 10:34:20.95 ID:TiyzyOb00
.
:本部指定のラーメン鉢
:メニューに必ず ネギラーメンを入れる
:本部が指定した看板のデザイン
:本部指定のラーメン鉢
:メニューに必ず ネギラーメンを入れる
:本部が指定した看板のデザイン
以外はオーナーの裁量で経営して良い(らしい)
631: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 11:00:27.69 ID:gdfAhenn0
今はネットで本部はすぐ見つかるけど
昔はどうやってフランチャイズの申し込みとか
本部にアクセスしたんだろう
口コミか
昔はどうやってフランチャイズの申し込みとか
本部にアクセスしたんだろう
口コミか
636: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 11:02:44.39 ID:scbzk+Lp0
たった今ラーショ行ってきた。
たまたまこのスレ見た後だったのでオーナーといろいろ話したんだけど
今都内のラーショは椿食堂管理系直系では羽田と堀切しかないんじゃないかって話だった。
たまたまこのスレ見た後だったのでオーナーといろいろ話したんだけど
今都内のラーショは椿食堂管理系直系では羽田と堀切しかないんじゃないかって話だった。
今ラーショは都内では出店難しいんだって。
なんか今の出店条件に駐車上完備ってのがあるらしくてこれが難しいらしい。
もう都内で店出す人はいないんじゃないかなって言ってた。
なんか今の出店条件に駐車上完備ってのがあるらしくてこれが難しいらしい。
もう都内で店出す人はいないんじゃないかなって言ってた。
>>631
普通に店の一番目立つところに書いてあるやろ
普通に店の一番目立つところに書いてあるやろ

680: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 11:55:36.69 ID:fRzE7cT80
>>636
やっぱこのクソダサカオスな看板がイイ味出してるな
やっぱこのクソダサカオスな看板がイイ味出してるな
638: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 11:03:48.51 ID:LbmohEGX0
ここでネギラーメンの旨さに気づいた
644: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 11:11:50.54 ID:HXJjt2jV0
そう言う事だったのか。
特に拘りが有った訳でも無く潮来の方に行った時に入ったら地元の店とメニューが
全く違ってて似た名前の店なのかと思ってた。
特に拘りが有った訳でも無く潮来の方に行った時に入ったら地元の店とメニューが
全く違ってて似た名前の店なのかと思ってた。
山芋の細切りが入ってるの美味しかった。
718: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 12:53:18.85 ID:WXQyR8aG0
ラーメンショップ最高峰と言われてる牛久の店に行ってみたいが、他に用事がないw
747: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 14:48:18.16 ID:YiJxx9ck0
>>718
あそこはマジで美味い。
太麺がオススメ。
あそこはマジで美味い。
太麺がオススメ。
728: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 13:26:15.37 ID:El3QR8Tw0
ラーメンショップの油そば


https://i.imgur.com/DOQVPlv.jpg
美味い
美味い
729: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 13:28:52.69 ID:7zEWrSLq0
>>728
まずそ!
まずそ!
752: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 15:27:28.79 ID:I/gUSf0L0
ラーメンショップのカウンターには必ずおろしにんにくが置いてある。
本部はあれを売って儲けてるだけだろ
797: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 18:10:47.34 ID:t+RLD1b90
寒川のネギ丼が素晴らしい
798: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 18:20:21.78 ID:mpllwv1Q0
ネギラーメンとネギ丼はここの売りらしいな
799: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 18:23:53.53 ID:j3TD2Woc0
大阪に引っ越したらラーメンショップなくてつらい
813: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 20:02:30.21 ID:pGr7Rq/Z0
近所のラーショ
土日めっちゃ並んでる
817: 名無しさん@1周年 2020/03/04(水) 20:09:41.10 ID:6srpvlEP0
茅ヶ崎のラーメンショップ好き
ありがとうございます
近所にあるから行ってみたいけど、並盛で900円のメニューばかりでちょっと敷居が高い
他の店なら手頃なのかな
山岡屋のあの公害レベルの臭いはマジでゆるさないから