
家系早死に三段活用と美味しい食べ方
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1581845690/
1: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:34:50.79 ID:kv32Bp++0
アホなん?
4: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:35:09.27 ID:i+bbNjTva
多めはいらん
6: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:35:36.04 ID:ujtg6Zew0
全部普通で
7: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:35:51.66 ID:bomTiHbo0
固め薄め少なめだよな
8: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:35:56.88 ID:Yq8Fkecr0
かため普通普通
19: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:36:37.36 ID:Dg+pC1HWp
固い必要マジでないわ
22: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:36:50.86 ID:5hhwVSoE0
硬め濃いめ普通
24: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:37:01.51 ID:DLSIXiGQd
────濃いめで。(玄人)
29: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:37:24.17 ID:4mAJNwRh0
家系食いに来てまで健康気にするくらいなら行くなよとは思う
51: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:38:35.00 ID:t5NSiHZd0
>>29
単純に薄目少なめの方が美味しい
単純に薄目少なめの方が美味しい
34: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:37:40.20 ID:Xn3ObotIa
豆板醤入れるから濃いめにはしない
828: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 19:18:43.97 ID:7gVeawFTp
>>34
これ
これ
43: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:38:13.86 ID:hICIRYmiM
ゴマ多めに入れたら大丈夫
50: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:38:31.16 ID:yFzv8vQb0
固め少なめ
他より濃いとこやからこれで充分
他より濃いとこやからこれで充分
62: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:39:12.91 ID:wWYqrj8g0
柔め薄め少なめの長生き3段活用が一番ウマい
68: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:39:59.71 ID:ubGeRDGha
>>62
普通~柔めをよく噛んで食うとめちゃくちゃ美味い
普通~柔めをよく噛んで食うとめちゃくちゃ美味い
132: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:44:06.77 ID:3uGbC06d0
>>68
あまり同意されないがワイもや
あまり同意されないがワイもや
102: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:41:57.70 ID:BEmFaLtf0
ぶっちゃけ麺そんないらんよな
122: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:43:15.84 ID:OVGViF9w0
こういうのでいいんだよ


https://i.imgur.com/bBbnUg2.jpg
131: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:43:56.08 ID:itgF3r8r0
ほうれん草入れまくって薄めたい
134: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:44:08.85 ID:DTjgYYcZM
健康にいいですからね(繰り返し)
155: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:45:29.32 ID:HMHJOAJNd
硬くしない方がええことに最近気付いたわ
歯応えはええけど味が染みないからイマイチやわ
歯応えはええけど味が染みないからイマイチやわ
172: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:46:26.08 ID:hEmN09qT0
米にニンニクチップとショウガ乗せるやつww
188: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:47:03.06 ID:OVGViF9w0
豆板醤ってどう使うんあれ
大体置いてあるけど使ったことない
大体置いてあるけど使ったことない
206: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:47:35.49 ID:kipiPUch0
>>188
ライスにドン
ライスにドン
224: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:48:11.07 ID:56SToNnp0
>>188
スープ染み込ませたのりでライスと一緒にくるんで食べると美味しい
スープ染み込ませたのりでライスと一緒にくるんで食べると美味しい
196: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:47:19.11 ID:n1cjKFG/0
固めで
しか言わん
ちな吉村家常連
しか言わん
ちな吉村家常連
208: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:47:39.76 ID:/Yx9+F4r0
う~んめぇ(うまい)
235: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:48:34.65 ID:gQ8S8nyG0
町田商店では濃いめだけで頼む
238: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:48:51.59 ID:CYVMteOx0

https://i.imgur.com/A1ekLyJ.jpg
量産型家系ラーメン
254: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:49:33.12 ID:KfT+Mgf60
固めはわかるけど濃い目は意味わからん
既にこいやん
既にこいやん
265: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:49:51.56 ID:cbb+XQU10
油多いとお腹壊すんや
すまんな
すまんな
280: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:50:28.36 ID:GaQFIV56d
そこらの家系がクリーミーポタージュスープばっかなのやめてほしいわ
セントラルキッチンなのは仕方ないにしてもなんでどこもかしこもクリーミー系なんや
セントラルキッチンなのは仕方ないにしてもなんでどこもかしこもクリーミー系なんや
307: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:51:29.11 ID:8p2tu1s30
>>280
あとなぜかうずら入れるのはルールなんか
あとなぜかうずら入れるのはルールなんか
296: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:51:02.80 ID:5rep+bdu0
3150
https://i.imgur.com/pxcNbdQ.jpg
321: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:52:24.60 ID:PN6P3+ty0

https://i.imgur.com/yO1al5X.jpg
うおおおおおおお!!
うおおおおおおお!!
361: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:54:38.86 ID:3Hfahc2UM
>>321
全乗せやってみたいけどごはん食べることも考えるとまあええかってなる
全乗せやってみたいけどごはん食べることも考えるとまあええかってなる
333: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:52:50.83 ID:y8mvu6yJr
https://i.imgur.com/mZmt9KW.jpg
345: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:53:40.84 ID:56SToNnp0
>>333
武道家、中野に住んでたときほんまお世話になったわ
武道家、中野に住んでたときほんまお世話になったわ
344: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:53:38.47 ID:cUflR0Km0
多め←これだけ無能じゃない?
386: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:55:28.23 ID:Ql6N3s6+r
>>344
一番大事やろ
この手のラーメンで油少な目にするなら他のもの食った方がよくね?
一番大事やろ
この手のラーメンで油少な目にするなら他のもの食った方がよくね?
349: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:53:50.52 ID:8uYneOI5p
家系食べまくった後たまに食べるこういうのもすき


https://i.imgur.com/aG4smE3.jpg
350: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:53:50.51 ID:5z4vShERa
こう言うのでいいんだよ
って思うけどこの店照明暗すぎて不味そうにしか見えんわ、悲しい

って思うけどこの店照明暗すぎて不味そうにしか見えんわ、悲しい

https://i.imgur.com/oO5dEn2.jpg
385: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:55:26.14 ID:kipiPUch0
>>350
暗いんじゃなくてホワイトバランスが取れてないから青っぽくてうまそうに見えないんや
暗いんじゃなくてホワイトバランスが取れてないから青っぽくてうまそうに見えないんや
442: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:58:17.77 ID:tWEhiSTq0
>>350
明るくしても不味そう

明るくしても不味そう

https://i.imgur.com/P6SPNPI.jpg
473: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:59:49.65 ID:dQYiwNGUd
>>442
ネギ載せたい
ネギ載せたい
357: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:54:16.64 ID:IPf1wKiM0
武蔵家いっつもサービスしてくれるからつい足を運んでしまうンゴ


https://i.imgur.com/yhFCy6U.jpg
379: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:55:16.75 ID:eoAPkTmfa
あの麺で硬めにする意味わからん
せいぜい早く食いたいからくらいのメリットしかないやろ
食感味ともに未熟や
せいぜい早く食いたいからくらいのメリットしかないやろ
食感味ともに未熟や
389: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:55:33.00 ID:UdQ0FkSx0
家系は麺抜き+ご飯でもかまわない
393: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:55:53.87 ID:8wcW+ctM0

https://i.imgur.com/PcxPRJ8.jpg
402: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:56:17.00 ID:pGnEC4PR0
ワイはほうれん草増すから濃いめや
405: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:56:22.62 ID:lIfOOrck0

https://i.imgur.com/AXE3Frh.jpg
419: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:57:10.82 ID:hSPpLwfK0
キャベツトッピング
436: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 18:57:58.78 ID:KO+CSM5DM
店によっては薄めでちょうど良いくらいのところも
488: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 19:00:32.10 ID:UdQ0FkSx0
ここのラーメンが一番好き
結局こういうラーメンに戻っていく

結局こういうラーメンに戻っていく

https://i.imgur.com/ZYjC7RS.jpg
501: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 19:01:07.04 ID:P8k7KU500
>>488
こういうのでいいんだよこういうので
こういうのでいいんだよこういうので
494: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 19:00:43.68 ID:XiS/XbOp0
早死に三段活用
495: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 19:00:45.33 ID:ZZh9piVY0
・えー 噂の家系ラーメンです
・もちろんここは 固め・濃い目・多め ぇえ~家系ラーメン早死に三段活用 基本ですねぇ。
・すりごまでさらに 油 パワーアップ!!ゴマたっぷり行っときましょうね 健康に良いですからね
・にんにくを溶かしちゃいけないんですよ
・このね麺に乗っけて海苔をこうね 乗っけてこれでいただく これがRED流ですね
・う~んめぇ(うまい)
・ライス行っちゃいますよこぉれぇ
・にんにくのライブ感がたまらないですね
・たまんねえ~
・にんにくの臭いもスッキリ取れて明日も臭わなくなる(嘘) 最後の生姜 これ重要なんでね 皆さん忘れずに
547: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 19:02:59.03 ID:fevDxI9l0
>>495
日本で一番ラーメン食ってる所見られた男やと思う
日本で一番ラーメン食ってる所見られた男やと思う
496: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 19:00:52.23 ID:MWVXbqNf0
家系でしか見たことないこの謎の漬物すき
https://i.imgur.com/OzeLLON.jpg
516: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 19:01:56.13 ID:3Hfahc2UM
>>496
キュウリのキューちゃんなんだよなあ
キュウリのキューちゃんなんだよなあ
520: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 19:02:05.27 ID:K+sdrmhU0
>>496
キューちゃんは超メジャーな漬物やろ
キューちゃんは超メジャーな漬物やろ
526: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 19:02:14.07 ID:tWEhiSTq0
>>496
これやぞ

これやぞ

https://i.imgur.com/D7JRTzM.jpg
528: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 19:02:18.97 ID:TTa/bHpk0
環2家うまいで


https://i.imgur.com/fz6xWDq.jpg
558: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 19:03:26.74 ID:DTjgYYcZM
>>528
環二屋すき
店広くなってよかった
環二屋すき
店広くなってよかった
581: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 19:04:20.58 ID:FfAOELy50
ほいよ、これぞ家系ラーメンね
偽家系しか行ったことない人は良い店見つけるんやで

偽家系しか行ったことない人は良い店見つけるんやで

https://i.imgur.com/niw7CgC.jpg
585: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 19:04:41.88 ID:CHr9smR00
>>581
ええな
ええな
722: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 19:11:50.60 ID:Ql6N3s6+r
>>581
偽家系は偽家系でうまいわ
あれから家系入ると直系はなんかしょっぱくて微妙ってやつけっこうおるしな
偽家系は偽家系でうまいわ
あれから家系入ると直系はなんかしょっぱくて微妙ってやつけっこうおるしな
590: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 19:05:07.67 ID:PN6P3+ty0

https://i.imgur.com/PwCEf4e.jpg
これがあるか否かで評価三段階は変わる
これがあるか否かで評価三段階は変わる
631: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 19:07:07.95 ID:5gEMm6780
>>590
これいるか?
火も通ってないタマネギなんて味もしないし辛いだけ
これいるか?
火も通ってないタマネギなんて味もしないし辛いだけ
642: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 19:07:46.84 ID:DhVavhWj0
>>631
刻み玉ねぎはニンニクの匂いも脂も中和してくれる神なんだよなあ
刻み玉ねぎはニンニクの匂いも脂も中和してくれる神なんだよなあ
595: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 19:05:16.67 ID:ZI1Vn67Ad
濃いめ多めにした日は1日中水飲むハメになったわ
あれはヤバい
630: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 19:07:07.21 ID:M04v69DCF
吉村家は醤油つよめやな
664: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 19:09:05.13 ID:CWIy2EBs0
固め濃いめ多い、ライス大盛りの海苔増しで~


https://i.imgur.com/IfmS6E0.jpg

https://i.imgur.com/xwSf9fu.jpg
684: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 19:09:52.02 ID:DhVavhWj0
>>664
海苔マシw
これほんま最強
海苔マシw
これほんま最強
786: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 19:15:56.53 ID:f9a2Izf5d
ワイ川崎家で今日食った


https://i.imgur.com/tzpDQYI.jpg
792: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 19:16:21.08 ID:zB49UKAn0
あーレッド食いしてえ
814: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 19:17:52.30 ID:GQbh+0u2a
家系好きだけど工場スープもそれはそれでそこそこ美味いと思うわ
817: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 19:17:58.19 ID:AoCWQ1Wf0
固め濃いめ普通でオナシャス
839: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 19:19:56.86 ID:IiTDMuOr0
今1番美味いのはここや


https://i.imgur.com/yhtzrCJ.jpg
861: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 19:21:13.05 ID:egxflNkl0
北千住の武蔵屋
クリーミーでうまい!

クリーミーでうまい!

https://i.imgur.com/JiRWsVm.jpg
884: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 19:22:53.32 ID:fYnFeiJvd
どうせ生ニンニグ味にしてどうでも良くなるから全普通
895: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 19:24:00.53 ID:icYlXxX8a
神田のわいずうまい
907: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 19:24:37.88 ID:YsFgEIco0
全部普通やろ
店のスタンダードが一番うまい
店のスタンダードが一番うまい
967: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 19:29:59.47 ID:/EN4QpeHr
多めって大盛りのことやろ?
969: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 19:30:10.90 ID:egxflNkl0
>>967
油や
油や
ありがとうございます
クリーミー家系は滅んで欲しい
家系で硬めがアホやろ。豚骨ラーメンじゃねぇんだぞ
最近油多いものしんどいから多めにはしないわ
二郎系でもアブラマシはしない
豚カツはヒレしか食わん
家系は柔らか目が好き。
生の太麺だからちゃんと火を通した方がおいしいぞ。
近所の家系が結構しょっぱめで、普通で食べても夜までのど乾きっぱなしだった
自分は酒飲みなんで夜はビールごくごく飲むんだが、その日の夜はまずウーロン茶頼んだよ
ディナーでウーロン茶頼んだの人生であれ一回きりかもしれん
柔らかめ、薄め、少な目が一番スープの良しあしが分かってしまうから、勧めない