
手作りチャーハン画像、美味しく作るコツは!?
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1581225024
1: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:10:24.55 ID:4QabCB6M0

https://i.imgur.com/GRZ43Go.jpg
ボソボソで草
68: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:18:28.65 ID:FvjkiGMF0
>>1
昔母ちゃんが土曜の昼に作ってくれたやつに似てる
昔母ちゃんが土曜の昼に作ってくれたやつに似てる
396: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:43:44.77 ID:wX7iCubIM
>>1
ワイのチャーハンや!
ワイのチャーハンや!
417: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:44:39.04 ID:4wGCZ3gka
>>1
炒めすぎやろ
炒めすぎやろ
545: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:52:15.08 ID:EMAHP40hM
>>1
まあ自分で食べる分にはええやん
まあ自分で食べる分にはええやん
3: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:10:59.90 ID:Fx8iJPWy0
わいもや
なんでなん
なんでなん
6: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:11:38.71 ID:1r8KQwQG0
油が少ないんや
11: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:12:52.12 ID:SZAMXyul0
肉先焼いて油だせ
18: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:13:34.29 ID:A02IjiRK0
マヨネーズで米をコーティングしろって香港人の友達に言われた
74: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:18:59.98 ID:nfdpkt1Ld
>>18
これもまぁアリ
これもまぁアリ
35: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:15:36.00 ID:P8a7mR6v0
卵かけご飯派に騙されるな
36: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:15:36.03 ID:AoJs6TP60

https://i.imgur.com/JvNeDju.jpg
46: 風吹けば名無し 上級国民 2020/02/09(日) 14:16:47.88 ID:JC0M8GPra
バター使うとええで。なおカロリー
58: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:17:37.53 ID:BVm4uBxY0
>>46
ピラフやん
ピラフやん
54: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:17:22.25 ID:8K9gge8A0

https://i.imgur.com/blgY1Nu.jpg
わいんのやつ
わいんのやつ
62: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:17:53.50 ID:L/QaUOSXa
鉄鍋買えばうまくできるんちゃうか
66: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:18:25.48 ID:VdAdtcp00
ウチIHやからどうあがいても無理や
76: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:19:20.45 ID:QQf5icHl0
ボソボソチャーハンを中華スープで流し込むのも乙やで
111: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:23:03.68 ID:eJ5mLqWN0
なんやかんやそういうチャーハンも好きやでワイは
115: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:23:11.24 ID:AoJs6TP60

https://i.imgur.com/3DGFn8N.jpg
120: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:23:21.13 ID:v5o/+9fR0
チャーハンは家で作るもんやないわワイは諦めたやで
154: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:26:16.77 ID:t2eSTOz60
わいはもう諦めてチャーハンは冷凍のやつって割り切ってるで
158: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:26:21.82 ID:xPUrPYX1r
ワイが飲食店で働いてたときは米炊く時点で味付けてたわ
あとは卵とさっと炒めて終わり
あとは卵とさっと炒めて終わり
165: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:27:06.32 ID:rpc8qkph0

https://i.imgur.com/2GB66is.jpg
185: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:28:52.03 ID:fHoJnjD80
ワイ「フライパンをチンチンに熱してからチャーハン作るで!」
コンロ「おっ空焚きしとるなこいつ、火事になったら危ないから弱火にしておいたぞ」
196: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:29:55.97 ID:CdV6kd3Y0

https://i.imgur.com/MR3NWXe.jpg
そんな事よりワイの作った炒飯見てよ
そんな事よりワイの作った炒飯見てよ
216: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:31:42.63 ID:TmC8eYu+0
>>196
うーん
うーん
225: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:32:35.29 ID:oFwx6JVLp

https://i.imgur.com/ajO8Kg3.jpg
233: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:33:07.78 ID:ufUmP6Yw0
ワイはチーユとネギ油ブレンドして使っとる


https://i.imgur.com/Nvkhb9I.jpg
235: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:33:15.16 ID:3lHQ4D8hK
油入れすぎたらコンビニチャーハンみたいなギトギトっぷりになるから困る
だのにパラパラにはならないという
だのにパラパラにはならないという
242: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:33:25.46 ID:7ZhxcHVR0
チャーハンは勢いよ
卵と油入れたら休む暇なんかないで
卵と油入れたら休む暇なんかないで
256: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:34:53.68 ID:ufUmP6Yw0
普通先に卵からいくよね


https://i.imgur.com/PKooKrk.jpg
283: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:36:41.57 ID:MbvI8POia
>>256
こんな卵フワフワするためには何したらエエんや
こんな卵フワフワするためには何したらエエんや
298: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:37:41.61 ID:ufUmP6Yw0
>>283
圧倒的油と火力の中に一気に流し込むと卵が勝手にフワる
圧倒的油と火力の中に一気に流し込むと卵が勝手にフワる
265: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:35:34.06 ID:PmZ8h5mXa
高菜テャーハンたべたい
313: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:38:34.28 ID:uDk6LdbSa
ご飯を水で洗う
先にご飯に油をまぶす
卵は切るように溶く
火を点けずに油と生卵を投入し、弱火でじっくり火を通す
卵が固まってきたらご飯を投入
他の具材(レタス等)を投入
最後に強火で仕上げる

先にご飯に油をまぶす
卵は切るように溶く
火を点けずに油と生卵を投入し、弱火でじっくり火を通す
卵が固まってきたらご飯を投入
他の具材(レタス等)を投入
最後に強火で仕上げる

333: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:39:43.10 ID:iI54J9/d0
もうやめろやめるんだ
パラパラ禁止だ
何がパラパラだ
パラパラ禁止だ
何がパラパラだ
355: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:41:09.74 ID:uia/Haq6d
素人の場合パラパラチャーハンよりダマダマチャーハンの方が美味いという逆転現象が起きる
385: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:43:01.00 ID:ufUmP6Yw0
ワイのチャーハン見て落ち着けよ


https://i.imgur.com/dxx9Pu9.jpg

https://i.imgur.com/m7mbQ5f.jpg

https://i.imgur.com/foL1iJK.jpg
388: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:43:18.46 ID:KskWA3t10
>>385
ええやん
ええやん
416: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:44:38.66 ID:TmC8eYu+0
>>385
これ火力どうや?
これ火力どうや?
419: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:44:49.16 ID:ezIOOsnJa
>>385
1,2枚目ええのに3枚目が母ちゃんの料理やん
1,2枚目ええのに3枚目が母ちゃんの料理やん
458: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:47:03.10 ID:ufUmP6Yw0
>>419
三枚目はこれの途中や
三枚目はこれの途中や
https://i.imgur.com/CDEweiL.jpg
https://i.imgur.com/m22l7A7.jpg
498: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:49:02.08 ID:O+exEEGt0
>>458
贅沢すぎ
贅沢すぎ
427: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:45:02.11 ID:5QimT6IP0
>>385
普通に美味そうやな
普通に美味そうやな
400: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:43:56.85 ID:V5GmeX/o0

https://i.imgur.com/2ES0P6T.jpg
404: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:44:07.95 ID:FkIVWqqHM
ワイのチャーハンや


https://i.imgur.com/zBUunJg.jpg
409: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:44:17.25 ID:FSwn571M0
料理下手なワイ、これに逃げ続ける


https://i.imgur.com/KyQHbgM.jpg
422: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:44:51.71 ID:7NlbP4Lfa
>>409
五目やぞ
五目やぞ
429: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:45:11.05 ID:x+avB/5cM
>>409
ワイも同じやで
ワイも同じやで
443: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:46:16.42 ID:nhqJmcDUa
>>409
色々試したけど最後はこれに戻ったわ
色々試したけど最後はこれに戻ったわ
506: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:49:47.78 ID:8K9gge8A0

https://i.imgur.com/g9ldn9Q.jpg
初めて作ったときのダマ残ったやつあったわ
初めて作ったときのダマ残ったやつあったわ
517: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:50:25.66 ID:s76LAkqZ0
>>506
ええやん
ええやん
509: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:49:57.99 ID:NB1X1d3O0
料理下手ワイ、分量を全て感覚でやってしまう
522: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:50:46.18 ID:xiyQVUyHM
孤独のグルメのハゲが「チャーハンをつまみに焼酎ロック飲むのが合う」の書いててやってみたらすげえ気に入った
589: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:54:35.61 ID:GyU01fcD0
ワイの炒飯見ろ


https://i.imgur.com/D7rkYHg.jpg
651: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 14:59:07.27 ID:x+dylmsGa
よく行く中華屋の山盛りチャーハン


https://i.imgur.com/ReHrgCI.jpg
691: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 15:01:43.30 ID:TN9R3cPQ0
>>651
ええなぁ
ええなぁ
667: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 15:00:00.57 ID:FFrN9Q9a0

https://i.imgur.com/nlSDL3A.jpg
ワイはチキンラーメンを具にチャーハン作っとるわ
そばめしみたいでうまいで
そばめしみたいでうまいで
692: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 15:01:45.76 ID:FpM3XSQ50
>>667
ユーチューブ見てカップラーメンチャーハン真似したけど結構美味かった
ユーチューブ見てカップラーメンチャーハン真似したけど結構美味かった
752: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 15:06:19.95 ID:FFrN9Q9a0
>>692
カップ麺だと麺に味染みてないけどチキンラーメンは麺自体に味ついてるからオススメやで
カップ麺だと麺に味染みてないけどチキンラーメンは麺自体に味ついてるからオススメやで
ありがとうございます
家庭用コンロとかIHとかは関係なく、大抵の場合熱さと油が足りない
油たっぷり使えばだれでもパラっとできる
油を減らしても同じようにできるかが腕次第
昔TVで卵と油を乳化させたもので米をコーティングするとパラパラになると言ってた
卵かけご飯で作るのも乳化しやすいのでパラパラしやすい
マヨネーズは元々乳化した食品だから混ぜると同じ結果になる
自分のコツは卵に油を半量入れておいてコシガなくなるまで溶くと鍋投入後に乳化しやすい気がする
あと中華鍋と中華お玉を揃えた方がいいと思う