
ご当地グルメがあると嬉しい!ビジホ朝食の小ネタ
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1572828019/0-
1: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 09:40:19.84 ID:bke7Cjf6r
やっぱイクラ丼食べ放題ええわ
https:///i.imgur.com/p4e5o4g.jpg
2: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 09:41:33.15 ID:JKBFT7qHa
〆鯖と鮭がええな
3: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 09:42:36.14 ID:7etvSdic0
函館?
4: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 09:42:49.12 ID:HiERJleDa
ラビスタ函館ベイすこ
5: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 09:42:51.06 ID:tEeKGdlp0
ええな
7: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 09:43:13.21 ID:+UQRPUm2M
北海道のホテルの朝御飯はマジでうまいよな

8: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 09:43:34.45 ID:JOkJqcJr0
右の皿ないほうが北海道っぽい
9: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 09:44:07.43 ID:tEeKGdlp0
イクラ輝いてんな~
10: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 09:44:39.31 ID:0rvHqpAE0
最高やん
どこ?
どこ?
11: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 09:45:07.85 ID:S2jGL5Tf0
野菜がない
12: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 09:45:14.88 ID:ihkZt5Ss0
配置めちゃくちゃやし大皿の盛り付け汚すぎる
13: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 09:46:14.46 ID:21+EcwMX0
いくらたべたい
16: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 09:47:13.73 ID:uTvANkTk0
もっと綺麗に盛り付けろよ…
18: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 09:49:17.28 ID:78EiWN7b0
うまー
ワイ出張民、ビジネスホテルで優雅な朝食
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1572386351/0-
1: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 06:59:11.74 ID:MEE91rC40
食うでー
https://i.imgur.com/JLxm2lk.jpg
3: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 07:00:21.05 ID:edRr3vKM0
さかないらん
6: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 07:01:05.28 ID:jF7bvIo50
寝起きでそれは重いんちゃうか
7: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 07:01:27.70 ID:KafbvhPi0
ワイガキ、右下全部要らない
8: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 07:01:59.59 ID:hKhU+w9j0
肉多すぎて胃もたれるわ
11: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 07:03:33.42 ID:tuvIfikG0
ビジホなのに優雅???
13: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 07:04:16.87 ID:b7gCJ0/Q0
これ夕食やろ
17: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 07:06:17.97 ID:0xkwtGvb0
ケチャップの量が偽物
18: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 07:11:43.40 ID:MEE91rC40
海鮮丼も食うでー


https://i.imgur.com/uQ6HJ88.jpg
ビジホのバイキングでやたら玉子食べてしまうんやが
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1571602000/0-
1: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 05:06:40.60 ID:FTZaS8ml0
卵はうまいからしゃーなし
https://i.imgur.com/j5BOwXG.jpg
2: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 05:07:20.95 ID:banh944l0
生卵まで飲むのかよ…
3: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 05:08:11.91 ID:FTZaS8ml0
生卵はないで
殻のやつはただのゆで卵や
殻のやつはただのゆで卵や
4: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 05:10:08.62 ID:FTZaS8ml0
野菜はおかわりする
5: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 05:11:29.44 ID:TcVjoK5RM
2杯目は卵かけご飯や
6: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 05:11:32.09 ID:L1ERL+050
たまごおじさん
7: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 05:12:11.03 ID:RTDArOfl0
馬鹿みたいにスクランブルエッグ皿に盛ってしまうわ
8: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 05:12:45.57 ID:smx1Cj4C0
冷麺あるんか
10: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 05:13:28.77 ID:FTZaS8ml0
>>8
ご当地飯や
ご当地飯や
9: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 05:13:04.57 ID:FTZaS8ml0
温泉卵と豆腐の間の小皿は
ナスのおひたしや
ナスのおひたしや
11: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 05:13:53.27 ID:/033W5mcp
右下なんやこれ
17: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 05:15:47.63 ID:FTZaS8ml0
>>11
ひっつみとか言うご当地飯や
平たく言うとすいとんらしいで
ひっつみとか言うご当地飯や
平たく言うとすいとんらしいで
23: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 05:18:02.02 ID:/033W5mcp
>>17
ご当地飯あるとかビジホでもランク上の方やろ
ご当地飯あるとかビジホでもランク上の方やろ
25: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 05:20:41.24 ID:FTZaS8ml0
>>23
ドーミーインやから中ランクやと思うで
ドーミーインは満足度高いけど
ご当地飯なら土着のシティホテルの方が爆発力高いと思うわ
ドーミーインやから中ランクやと思うで
ドーミーインは満足度高いけど
ご当地飯なら土着のシティホテルの方が爆発力高いと思うわ
12: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 05:14:02.24 ID:G9rcgUJR0
むしろウインナーよく食べるわ
15: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 05:15:11.30 ID:yk6pY68+d
ウインナーと米が少なくね?
18: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 05:16:44.10 ID:FTZaS8ml0
>>15
ウインナーと焼き魚は別に食いたくなかったけど
ビジホのバイキング感を出すために選んだんや
インスタ栄え狙いみたいなもんや
ウインナーと焼き魚は別に食いたくなかったけど
ビジホのバイキング感を出すために選んだんや
インスタ栄え狙いみたいなもんや
16: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 05:15:13.84 ID:hic7ANN80
コスト削減しすぎてるのか卵料理の比率が圧倒的なバイキング今増えてるやろ
19: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 05:16:53.07 ID:kgFA+rmL0
ずっとベーコン食ってる
20: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 05:16:58.01 ID:fq6X+R+W0
バイキングがあるホテルに泊まりたくなるやんけ
21: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 05:17:18.12 ID:k5EmVoaK0
わかるで
ワイも大好きや卵
家での朝ご飯は大体卵焼きか目玉焼きかスクランブルエッグ
ワイも大好きや卵
家での朝ご飯は大体卵焼きか目玉焼きかスクランブルエッグ
24: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 05:18:46.80 ID:pWGR+7+Xd
ええな
26: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 05:20:44.52 ID:muwjfftU0
ザ岩手やな
28: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 05:25:02.86 ID:FTZaS8ml0
>>26
釜石でラグビー見てきたで
先月やが
釜石でラグビー見てきたで
先月やが
29: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 05:26:54.17 ID:TcVjoK5RM
1日1個以上食べたらヤバいって謎ルール何だったんや
30: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 05:27:40.89 ID:FTZaS8ml0
運動中に水飲んだらアカンみたいな奴やろそれ
31: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 05:33:33.03 ID:HNr8v7UA0
卵焼きとか言う神の料理
マヨネーズ
ソース
醤油
ケチャップ
そのまま
これだけ味変出来て白飯バクバク進む
マヨネーズ
ソース
醤油
ケチャップ
そのまま
これだけ味変出来て白飯バクバク進む
ありがとうございます
渡道暦ン十年の経験で言うと食べ放題でもイカやホタテは道産でイクラは輸入物ということが多い
間違いなく道産物を食べたいなら豆、ジャガイモ、乳製品(牛乳・バター・チーズ)とパンが正しい
あと乳製品ではないがマーガリンも美味しい
ビジホでも特にパンは焼き立てを並べてるところが多いからこれも絶対食べた方がいい