
牛タンを食べるならタレ?レモン汁?
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1568915237/
1: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 02:47:17.50 ID:DMAVFCAha
うーん やっぱりタレで食ったほうが美味い😋
8: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 02:50:52.72 ID:8t2HTfy50
好きに食えばええねん
10: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 02:52:38.51 ID:DMAVFCAha
>>8
レモン汁派がやっかみ入れてくるから😅
レモン汁派がやっかみ入れてくるから😅
11: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 02:52:54.39 ID:zAstegt60
でもわいも若いうちはタレ派やったからな
気持ちはわかるんや
ゆっくり成長していけばええ
気持ちはわかるんや
ゆっくり成長していけばええ
13: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 02:53:28.56 ID:DMAVFCAha
>>11
優しいな😂
優しいな😂
88: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 03:22:28.18 ID:0ka0JaKN0
>>11
それは成長ではなく老化なのでは?とワイは訝しんだ
それは成長ではなく老化なのでは?とワイは訝しんだ
14: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 02:53:48.56 ID:Mh0srDhz0
そもそも牛タンってどれくらいの焼き加減がいいの?
めっちゃレアで食ってるけど
めっちゃレアで食ってるけど
17: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 02:54:28.28 ID:DMAVFCAha
>>14
分厚いのはしっかり焼いてサクサク食うほうが良いってお店の人によく言われる
分厚いのはしっかり焼いてサクサク食うほうが良いってお店の人によく言われる
20: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 02:55:16.16 ID:Mh0srDhz0
>>17
ありがとう
薄いのだとそんな焼かなくてもよさそうな感じの言い方やね
ありがとう
薄いのだとそんな焼かなくてもよさそうな感じの言い方やね
26: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 02:57:48.68 ID:DMAVFCAha
>>20
薄いのはやっぱり少ししっとりしてるくらいが美味いと思う

薄いのはやっぱり少ししっとりしてるくらいが美味いと思う

https://i.imgur.com/mE4EDPX.jpg
27: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 02:58:32.17 ID:Mh0srDhz0
>>26
あ~いいねぇ…
あ~いいねぇ…
16: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 02:54:18.38 ID:RF8969SBd
めっちゃネギ乗せるのすき
23: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 02:56:23.77 ID:DMAVFCAha
>>16
こういうやつ?
でも焼き方わからラないよねこら

こういうやつ?
でも焼き方わからラないよねこら

https://i.imgur.com/sSLqXz4.jpg
28: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 02:58:36.34 ID:RF8969SBd
>>23
片面だけでええんやで
片面だけでええんやで
29: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 02:58:56.37 ID:HGpS1EwM0
>>23
片面焼きでしょ
片面焼きでしょ
19: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 02:54:35.99 ID:78GFcBDH0
レモン酸っぱすぎ
24: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 02:56:57.04 ID:oq93r6lMp
頼むのは塩だけどたまにタレにつけたりもするどっちも美味い
32: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 03:00:19.09 ID:acMwCKq8r
ふつうタレにレモン汁垂らして食べるよねw
これが大人だ
34: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 03:01:00.02 ID:YGnKzqHxd
牛タン屋は塩味のほかにたれ味と味噌味もあるからなんでもええで
38: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 03:02:24.35 ID:/ce6c0l1r
塩コショウにゴマ油かけたタレに付けて食うとうまいで
上野の韓国料理屋のおばちゃんが教えてくれた
上野の韓国料理屋のおばちゃんが教えてくれた
40: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 03:02:55.97 ID:8PneChM8a
だんだん好みが変わるから焦らなくていいで
48: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 03:08:41.91 ID:63g56nDO0
ワイネギ塩大好きマン
55: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 03:11:40.78 ID:37oCfqye0
レモンで食べなきゃタン食ってるかんじせん
57: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 03:12:04.32 ID:H/udJRN+0
分厚い牛タンをブリュブリュ食べるのすこ
60: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 03:13:08.82 ID:DMAVFCAha
>>57
こんな感じ?

こんな感じ?

https://i.imgur.com/vhbQuv7.jpg
65: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 03:14:32.87 ID:H/udJRN+0
>>60
うまそう
うまそう
58: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 03:12:34.24 ID:8QzLAUpb0
タレつけたら毎回同じタレの味するやん
飽きるわ
飽きるわ
71: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 03:16:28.01 ID:7yR97tZf0
>>58
そんなこと言い出したら塩も毎回塩の味するやん
そんなこと言い出したら塩も毎回塩の味するやん
82: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 03:18:56.76 ID:8QzLAUpb0
>>71
普段タレで食べてるからタンを塩で食べるんやぞ
一種の味変や
普段タレで食べてるからタンを塩で食べるんやぞ
一種の味変や
84: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 03:20:29.77 ID:7yR97tZf0
>>82
他の肉でもよくね?
タンだけが特別塩あうわけでもないと思うが
他の肉でもよくね?
タンだけが特別塩あうわけでもないと思うが
73: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 03:16:56.73 ID:8tUAMrPp0
タレでも食うしレモンで食う
どっちもうまい!
どっちもうまい!
75: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 03:17:43.22 ID:R7oZQQVh0
>>73
生で良し焼いて良し煮て良しだよね
生で良し焼いて良し煮て良しだよね
80: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 03:18:52.71 ID:XDclBZL30
わいもはや全肉タレつけずにレモン汁で食ってるわ
87: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 03:22:13.78 ID:wrIMeLBJ0
味噌漬けがうまい
92: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 03:23:37.93 ID:R7oZQQVh0
>>87
豚タンではやるけど牛タンではやったことない
豚タンではやるけど牛タンではやったことない
91: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 03:23:35.87 ID:9P0Kvq0L0
レモンつけなあかんやろ思ってたけど仙台で牛タン定食食ったら塩だけでよくなったわ

103: 風吹けば名無し 2019/09/20(金) 03:28:12.17 ID:UCnxiDBb0
焼き肉のタレの話見るたびにテニプリ思い出してくさはえてまう
ありがとうございます
牛タンとか言う牛とディープキス
牛タンの根本の部分煮て食え。
何も要らん。ただ煮るだけだ。
マジで美味いぞ。
今は技術が進化したからモンで誤魔化さなくてもOKだぞお