
かーちゃん・・・
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1564189981/
1: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)10:13:01 ID:CvZ
https://i.imgur.com/LQPP8wf.jpg
2: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)10:13:55 ID:AY7
ぐう聖
3: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)10:13:59 ID:ZKJ
ええ母ちゃんやん
4: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)10:14:23 ID:aJy
太郎はどこへやった
5: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)10:15:05 ID:G0o
>>4
太郎って付く店なのかもしれへんな
太郎って付く店なのかもしれへんな
6: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)10:16:53 ID:AY7
ムスッコに鰻あげて蒲焼き太郎はマッマが食べてるんやで
7: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)10:21:59 ID:Lh0
鰻食いたいのに嫁と子供全員鰻嫌いやねん
8: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)10:23:01 ID:aJy
>>7
休日に昼に1人で食いに行けばえーやん
どうせ家にいても煙たがられるんやし
休日に昼に1人で食いに行けばえーやん
どうせ家にいても煙たがられるんやし
9: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)10:24:05 ID:zKf
>>8
家で焼くんか
家で焼くんか
11: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)10:26:33 ID:aJy
>>9
そういう煙たがられるちゃう(´・ω・`)
そういう煙たがられるちゃう(´・ω・`)
15: ■忍【LV25,おおありくい,JN】 19/07/27(土)10:28:16 ID:xKY
蒲焼きさん太郎やぞ
17: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)10:29:16 ID:dZb
ワイ鰻食うのは平日の昼めしやな
休みの日に家族で食いに行こうとすると予約とかめんどくさい
休みの日に家族で食いに行こうとすると予約とかめんどくさい
19: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)10:30:36 ID:zGA
J( ‘ー`)し「はい、あなただけ特別」


https://i.imgur.com/1Phymr4.jpg
24: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)10:35:08 ID:Shm
子供の頃うなぎの骨にやられたから好きやない
味は蒲焼きのたれがメインで、うなぎである意味もない
肉丼食ってた方がコスパ敵にもマシやね
味は蒲焼きのたれがメインで、うなぎである意味もない
肉丼食ってた方がコスパ敵にもマシやね
27: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)10:37:42 ID:dZb
>>24
3000円で焼肉丼作ったらかなり美味いやろな
3000円で焼肉丼作ったらかなり美味いやろな
25: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)10:36:58 ID:OFD
ワイ「マッマ今日は土用の丑の日やで」
マッマ「せやな!牛食うか!焼肉や!」
ワイ「やったぜ」
マッマ「せやな!牛食うか!焼肉や!」
ワイ「やったぜ」
44: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)10:50:00 ID:YkW
>>25
有能
有能
28: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)10:38:19 ID:RId
香川は特別な日はうどん
29: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)10:39:10 ID:zSH
ワイはマッマに食べさせてやるつもりで捕まえたのにキツネがイタズラして逃がしやがったンゴ
37: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)10:45:23 ID:RId
>>29
うちのとこも川にスッポンとかウナギおるみたいやけどでっかいカメとか鯉もおるから釣りは難しいな
うちのとこも川にスッポンとかウナギおるみたいやけどでっかいカメとか鯉もおるから釣りは難しいな
31: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)10:39:29 ID:47a
鰻は土用には食わないなぁ
日にちズラすか別の時に食ってるわ
日にちズラすか別の時に食ってるわ
33: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)10:40:54 ID:dZb
>>31
これ
ワイもいつも行く店混んでるから入る気せんわ
はよ8月なってみんなウナギのこと忘れてくれんかな
これ
ワイもいつも行く店混んでるから入る気せんわ
はよ8月なってみんなウナギのこと忘れてくれんかな
34: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)10:41:04 ID:RId
今日はアユつかみ取り祭行ってドジョウの蒲焼きを食ってくるで
42: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)10:49:30 ID:Lh0
>>34
くわしく
くわしく
49: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)10:51:39 ID:RId
>>42
田舎はアユとかイワナつかみ取り結構やってるで
土用の日にドジョウの蒲焼き食うのは石川県だけの文化なんかな
串に刺してあってめっちゃ美味しい
田舎はアユとかイワナつかみ取り結構やってるで
土用の日にドジョウの蒲焼き食うのは石川県だけの文化なんかな
串に刺してあってめっちゃ美味しい
36: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)10:44:45 ID:FEr
東京と大阪にしかないけど宇奈とと行ってうな丼500円を貪ってるわ
公式:名代 宇奈とと
38: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)10:46:19 ID:RId
>>36
うなととはマジで安いしタレかけ放題なのがええな
うなととはマジで安いしタレかけ放題なのがええな
47: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)10:51:26 ID:Lh0
>>38
安いしええやん
安いしええやん
40: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)10:48:34 ID:dZb
うなととって名前の店あるんか
そんな言い方落語でしか聞いたことなかったわ
そんな言い方落語でしか聞いたことなかったわ
43: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)10:49:56 ID:RId
>>40
ちゃんと炭火で焼いてくれる店やで
常にうなぎ焼き続けて売れるくらい回転率が大事やから人工密集地しか営業無理なんやろな
ちゃんと炭火で焼いてくれる店やで
常にうなぎ焼き続けて売れるくらい回転率が大事やから人工密集地しか営業無理なんやろな
48: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)10:51:34 ID:dZb
>>43
ググってみたけどこれでまともな鰻くえるならクッソ安いやんけ
行ってみるわ
ググってみたけどこれでまともな鰻くえるならクッソ安いやんけ
行ってみるわ
45: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)10:50:14 ID:AnC
去年一昨年とイオンの近大ナマズ試したけどサバみたいな食感やったな
今年はどうやろ
今年はどうやろ
46: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)10:51:04 ID:OZG
超低価格で鰻丼(風)が楽しめます。
目をつむって食べればうなぎです。
50: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)10:53:45 ID:RId
うなぎは老舗でも値段差あんまりないから丑の日外して落ち着いて食いたいな

52: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)10:56:54 ID:dZb
>>50
丑の日っていうより土用とその前後1週間くらい外した方がええ
鰻好きにはつらい一月や
丑の日っていうより土用とその前後1週間くらい外した方がええ
鰻好きにはつらい一月や
56: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)10:59:30 ID:RId
天然うなぎ食ったことあるけど皮がゴムみたいに固かった
60: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)11:03:41 ID:dZb
>>56
最後に自称天然いうてるの食ったの何年前やろ
東京やと天然ものだけで商売してる店なんか
20-30年以上前にしかないんちゃうかしら
最後に自称天然いうてるの食ったの何年前やろ
東京やと天然ものだけで商売してる店なんか
20-30年以上前にしかないんちゃうかしら
58: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)11:01:33 ID:cZL
天然うなぎ食ワイ「うっま!」
すき家のうなぎ食ワイ「うっま!」
すき家のうなぎ食ワイ「うっま!」
61: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)11:05:30 ID:dZb
ホンマに天然もので
そのなかから食うのに適した鰻選別したら
鰻重一人前1万円じゃ出せんやろな
そのなかから食うのに適した鰻選別したら
鰻重一人前1万円じゃ出せんやろな
62: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)11:06:21 ID:un2
新小岩にあるうなぎ屋ええぞ
4100円ぐらいするがその価値ある
4100円ぐらいするがその価値ある
64: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)11:07:30 ID:dZb
4100円やったら新小岩までいかんでも
普通に美味い鰻重食えるやろ
その店は何か違うんか?
普通に美味い鰻重食えるやろ
その店は何か違うんか?
72: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)11:12:13 ID:un2
和友って店や
試しに検索してみてや
試しに検索してみてや
74: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)11:13:06 ID:Lh0
>>72
ええやん
ええやん
77: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)11:15:38 ID:un2
>>74
やろ?4尾も使ってるからボリュームヤバイねん
やろ?4尾も使ってるからボリュームヤバイねん
79: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)11:17:51 ID:Lh0
>>77
これは4000円の価値ある
これは4000円の価値ある
76: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)11:13:56 ID:Lh0
鰻取りに行きたいけどどの川におるんかわからん
78: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)11:16:09 ID:RId
>>76
うなぎが釣れる場所
うなぎが釣れる場所
海
河口
港
潮止め堰き堤防付近
気水域
川
川上流域
川中流域
川下流域
池
沼
ダム湖
ようするにうなぎはどこにでも生息していると言う事です。
だそうな
だそうな
81: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)11:19:12 ID:dZb
>>76
とれても自分で美味しい鰻重にするのは無理やで
やってみるのは楽しいけど今度からは普通に鰻屋行こうってなる
とれても自分で美味しい鰻重にするのは無理やで
やってみるのは楽しいけど今度からは普通に鰻屋行こうってなる
82: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)11:23:51 ID:RId
スーパーいけば肝焼きが安売りしてるからそっちでもええしな
83: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)11:29:00 ID:Lh0
スーパーの鰻ってなんであんなにボソボソやねん
ありがとうございます
株主優待券使って松屋で食ったからもうええわ
たいてい脂に炭水化物の野菜皆無で栄養バランス悪いしな
土用のうなぎ・・・スーパー土曜はうなぎ なぜなのか
『さん』をつけろよデコ助野郎
>>29
これはまた愛知県の小学校出身者にしか分からんネタをw