
30分でビールは何杯いけるかな!?丸亀ちょい飲みの話題
引用元 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1561084755/0-
1: ばーど ★ 2019/06/21(金) 11:39:15.32 ID:gReBhDeq9
【いいかも】丸亀製麺、餃子の王将…30分1000円「ちょい飲み放題」広がるhttps://t.co/kXYhU5Vlkb
仕事帰りのお一人様など、少人数の「ちょい飲み放題」の方が回転率が上がり、売り上げアップが見込めるという。 pic.twitter.com/G0zQsD0Y10
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年6月20日
10: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 11:42:47.21 ID:1rl5fQxh0
>>1
これいいなぁ
これいいなぁ
73: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 11:54:16.89 ID:I61FGiP70
>>1
え
これすごくない?
30分呑めて千円うどん付き
行くわ
え
これすごくない?
30分呑めて千円うどん付き
行くわ
149: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 12:11:04.82 ID:5XPr8J5c0
>>1
これで千円か
近くにあったら頻繁に通いそう
これで千円か
近くにあったら頻繁に通いそう
486: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 14:42:26.87 ID:xuejKd0/0
>>1
どの店もこれくらいの値段でサービス提供してるはずなんだが。
「飲み放題」って保証が魅力なんだろうな。
30分じゃせいぜい2,3杯ってところだろうと思うが。
どの店もこれくらいの値段でサービス提供してるはずなんだが。
「飲み放題」って保証が魅力なんだろうな。
30分じゃせいぜい2,3杯ってところだろうと思うが。
496: 実況ひらめん 2019/06/21(金) 14:49:29.25 ID:BTlelX7T0
>>1
日高屋「なにィ!?ライバル登場か!?」
日高屋「なにィ!?ライバル登場か!?」
12: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 11:43:50.20 ID:6yiYDDhy0
蕎麦にしてくれ
398: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 13:22:45.34 ID:kKISIBLs0
>>12
蕎麦は日本酒やろ
蕎麦は日本酒やろ
16: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 11:44:36.69 ID:+iF7J81p0
ビール5,6杯は楽勝だなw
注文してしばらく来ないとかは無しな
注文してしばらく来ないとかは無しな
32: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 11:47:33.91 ID:n8DmKrwc0
>>16
セルフっぽいぞ
セルフっぽいぞ
33: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 11:47:36.05 ID:bmFmoQNA0
>>16
セルフ
セルフ
26: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 11:47:08.89 ID:0e1A5eug0
店からすれば回転率が高まるし
客からすれば2杯飲めば元が取れてお得感がある
win-winだな
客からすれば2杯飲めば元が取れてお得感がある
win-winだな
28: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 11:47:16.87 ID:8vJBC7PF0
むしろうどんが要らない
35: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 11:48:02.61 ID:C6R2hgME0
>>1
今、低額飲み放題が流行ってんだなぁ
今、低額飲み放題が流行ってんだなぁ
吉野家
https://i.imgur.com/GLCkiWD.jpg
王将


https://i.imgur.com/bsUrmow.jpg
97: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 11:59:14.99 ID:JSwJ4Sud0
>>35
めちゃくちゃ薄めてそう
めちゃくちゃ薄めてそう
341: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 12:57:25.80 ID:dPUveAwg0
>>35
王将は餃子とかつまみ豊富だけど
吉野家はつまみなさ過ぎて1時間ものめないや
しかもつまみ欲しがるハイボールとか
王将は餃子とかつまみ豊富だけど
吉野家はつまみなさ過ぎて1時間ものめないや
しかもつまみ欲しがるハイボールとか
45: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 11:49:46.39 ID:bnGNwCyE0
俺は酒飲まないから
そこまでして酒を飲みたがるのを理解できない
そこまでして酒を飲みたがるのを理解できない
64: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 11:53:06.70 ID:MpvpdK+i0
>>45
いや、俺もそうだよ
飲まないけどこの企業努力がいいやん
どっかの牛丼20円30円割引とかなにも嬉しくない
いや、俺もそうだよ
飲まないけどこの企業努力がいいやん
どっかの牛丼20円30円割引とかなにも嬉しくない
61: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 11:52:35.26 ID:3syyrHqK0
ビールのアテに炭水化物ってどうなん?
65: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 11:53:12.39 ID:C6R2hgME0
>>61
お好み焼きやたこ焼きとビールって最高
お好み焼きやたこ焼きとビールって最高
70: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 11:53:50.23 ID:n+oAsMz4O
>>61
アテはかき揚げと枝豆でしょ
うどんは〆
アテはかき揚げと枝豆でしょ
うどんは〆
78: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 11:54:35.93 ID:77AtboEA0
ホンマにビールか?
第三のってち~さく書いてるのか
第三のってち~さく書いてるのか
85: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 11:57:12.62 ID:mvNZjs4a0
>>78
近処の店は、一番搾りだった
近処の店は、一番搾りだった
79: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 11:55:16.17 ID:n8DmKrwc0
30分とは言うけど過ぎたら退店促されるんかな?
前半飲みまくって30分過ぎたら最後の1杯をだらけながら飲みたいわ
前半飲みまくって30分過ぎたら最後の1杯をだらけながら飲みたいわ
142: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 12:09:59.14 ID:HaPBkW7J0
>>79
注ぎ放題が30分なだけで店にいるのはそれ以降も可
注ぎ放題が30分なだけで店にいるのはそれ以降も可
161: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 12:13:09.43 ID:n8DmKrwc0
>>142
それじゃええな
つまみで飲みまくって30分過ぎたらラスト一杯でゆったりうどんが王道か
それじゃええな
つまみで飲みまくって30分過ぎたらラスト一杯でゆったりうどんが王道か
83: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 11:56:49.40 ID:fqYd/GAT0
一度行ったけどなかなかよかったわ
6杯くらい飲んだ
6杯くらい飲んだ
88: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 11:57:25.16 ID:Ww53rxuD0
セットうどん等+2品付きだから2杯飲めばモト取れるな
セルフのサーバーが一つしかなくってピーク時は行列になるとかってオチでは
セルフのサーバーが一つしかなくってピーク時は行列になるとかってオチでは
128: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 12:06:56.14 ID:KfoDMLQH0
つまみは天かすだな
172: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 12:15:09.42 ID:8IICL0Tq0
調べたら
生ビール
レモンサワー
ハイボール
芋焼酎
麦焼酎
これが飲み放題
30分延長600円らしい
生ビール
レモンサワー
ハイボール
芋焼酎
麦焼酎
これが飲み放題
30分延長600円らしい
177: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 12:15:12.35 ID:HaPBkW7J0
ちなみに、うどんじゃなくて卵綴じも選択可能
199: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 12:17:35.71 ID:7/QjTCzW0
帰りにちょっとだけどっか寄りたいのにいいね
569: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 16:38:58.62 ID:uPPejwTI0
>>199
晩ごはんも済んじゃうしね。
晩ごはんも済んじゃうしね。
202: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 12:18:18.45 ID:aCzPN6ZE0
会社の飲み会これでいいわ
2時間とか長すぎ
2時間とか長すぎ
206: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 12:19:52.25 ID:f4uJ1Dgm0
これ三杯飲んだら店赤字じゃん
212: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 12:20:26.00 ID:dd/BNCZO0
最近よく利用してる
天ぷら2品、親子とじ、ビール4~5杯で
たったの1000円
天ぷら2品、親子とじ、ビール4~5杯で
たったの1000円
近所に無いから新宿まで行ってるが
交通費かけても安い
交通費かけても安い
289: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 12:38:34.19 ID:gLE19Q0R0
行きたいな。(´・ω・`)
355: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 13:02:53.91 ID:fCncAOMN0
時間チェックは適当なんじゃない?
サーバーに店員が張り付いているの?
サーバーに店員が張り付いているの?
599: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 17:26:22.14 ID:HaPBkW7J0
>>355
タイマー配布方式だったはず
タイマー配布方式だったはず
601: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 17:29:11.60 ID:6Vh0/adH0
>>355
30分で一周する円形カウンター作れば楽なのにな
30分で一周する円形カウンター作れば楽なのにな
364: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 13:06:07.29 ID:LEmJcRC10
行きたいけどやってる店少ないよな
429: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 13:41:55.59 ID:qwCtZk7L0
これ1000円は結構お得感ある
446: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 13:50:28.09 ID:51K4iSg60
マジか、今日行ってこよwww
470: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 14:11:20.54 ID:o0kA5Q9h0
今マイブームは和食さとのさとバルだなぁ。
セルフビールとか飲んだ後に同じく飲める
さとカフェのカフェコンパンナで〆るのが最高
セルフビールとか飲んだ後に同じく飲める
さとカフェのカフェコンパンナで〆るのが最高
https://i.imgur.com/Od4RWcf.jpg
473: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 14:14:05.23 ID:S8yYdxrU0
>>470
鬼やすいな!
鬼やすいな!
476: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 14:17:55.13 ID:o0kA5Q9h0
>>473
自分の中ではアル中製造店w
自分の中ではアル中製造店w
アルコール飲んで飽きたらソフトドリンク飲んで
またアルコール飲んで最後コーヒーのカフェコンパンナ
またアルコール飲んで最後コーヒーのカフェコンパンナ
ここのドリンクバーはレベルが高い
特にコーヒー系
特にコーヒー系
506: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 14:53:55.16 ID:i3A5jBjg0
日本の外食産業ってあっという間にレッドオーシャンになるんだよなー
なんとかならんのか
なんとかならんのか
511: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 14:56:38.21 ID:gG7lpWni0
>>506
レッドオーシャンってなに
レッドオーシャンってなに
637: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 18:48:53.01 ID:xfxAAKtL0
>>506
ブルーオーシャンの逆
つまり
すぐに似た店が増えて売上が落ちる
ブルーオーシャンの逆
つまり
すぐに似た店が増えて売上が落ちる
510: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 14:55:57.38 ID:T0G2JQtZ0
うどんはアテにならん(ヾノ・∀・`)
516: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 14:59:40.01 ID:doEMqGPR0
酒飲みにとって30分は忙しいな
518: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 15:04:17.10 ID:LEp9Kr9G0
>>516
ちょい飲みで結果的に30分で帰るのと、時間制限で30分では気分的に違うよな~
ちょい飲みで結果的に30分で帰るのと、時間制限で30分では気分的に違うよな~
523: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 15:07:39.55 ID:wa2f+cRz0
>>518
ゆったり飲んで酔いたい人はサイゼリヤのマグナムボトルが
1000円だから二人で行けばそんなにかからんのじゃないか?
よっぽど混み合う時間じゃなきゃ制限無さそうだし
ゆったり飲んで酔いたい人はサイゼリヤのマグナムボトルが
1000円だから二人で行けばそんなにかからんのじゃないか?
よっぽど混み合う時間じゃなきゃ制限無さそうだし
574: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 16:41:33.43 ID:LEp9Kr9G0
>>523
ちょい飲みとかせんべろ目的でサイゼはアリだね
ちょい飲みとかせんべろ目的でサイゼはアリだね
597: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 17:22:17.71 ID:qyTU9Nwq0
全店舗でやってくれ!~
602: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 17:30:13.90 ID:HaPBkW7J0
ラスト一杯チビチビ飲めるんだから五杯くらいは余裕だろ
と言うか、120分飲み放題とかも気持ちよく飲めるのは最初の30分くらいじゃない?
と言うか、120分飲み放題とかも気持ちよく飲めるのは最初の30分くらいじゃない?
608: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 17:45:38.03 ID:Bt0+KSY00
これめっちゃいいな
ビール2杯飲んでうどん食って最高に満たされる
ビール2杯飲んでうどん食って最高に満たされる
629: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 18:19:44.02 ID:55NNpLbj0
ケンタッキーで飲み放題はやめろ
行ってしまうから
行ってしまうから
ありがとうございます
BAKAじゃねーの。こんな商売成立するのは、「電車とバスと徒歩だけ」で移動できる都民だけじゃん。
世の中、自動車通勤の方がよっぽど多いのを忘れんじゃねぇぞ?
↑ 田舎者の嫉妬が痛いw
それはそれとして、
>ブルーオーシャンの逆
>つまり
>すぐに似た店が増えて売上が落ちる
↑この説明で判ると思ってるのかねぇ..
大体「レッドオーシャン」の意味の説明になってないだろw
これなら「似た業態が増えて文字通り「血の海」になる事」とでも書いた方がマシだわw