
値上げが続きますね(´・ω・`)
引用元 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1559274472/0-
1: Hikaru ★ 2019/05/31(金) 12:47:52.54 ID:C7DDZN6O9
カップ麺、油も…6月1日から値上げ 原材料価格上昇で
原材料価格や物流費の上昇などを受けて、6月も食品の値上げラッシュが続く。即席めんでは、日清食品が6月1日から、「カップヌードル」などおよそ160品目を6円から15円値上げする。東洋水産は「赤いきつね」など「マルちゃん」ブランドおよそ200品目で、エースコックは「スーパーカップMAXシリーズ」などおよそ90品目で、サンヨー食品も「サッポロ一番」ブランドのおよそ60品目で値上げするほか、明星食品とまるか食品も一部商品で価格を引き上げる。のりも海水温の上昇などによる生産量の減少で、ニコニコのり、白子、大森屋が一部商品で値上げする。ポテトチップスでも、湖池屋が11品目を、カルビーが39品目を、アイスクリームでは、ハーゲンダッツがおよそ20品目で価格を引き上げる。画像、全文はこちらから https://www.fnn.jp/posts/00418521CX
311: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 15:03:37.68 ID:CyjapVmoO
>>1
また値上げだよ
また値上げだよ
10: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 12:51:53.26 ID:o/K/4Zux0
おれの主食サッポロ一番もか!
オワタ・・・
13: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 12:52:36.58 ID:Uul2Eyse0
食わんという選択肢もある
15: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 12:52:45.18 ID:CzoMnNM+0
値上げして、なおかつ容量が減るんだろw
18: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 12:53:06.62 ID:/ZC1ciz00
578: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 12:55:08.76 ID:1mDNdsgZ0
>>18
オーケーだな
オーケーだな
592: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:25:55.66 ID:WfJWh6li0
>>18
オーケーですらこの値段か
もはや市販の商品など買えんな
ラーメン食いたきゃ、ガラ買ってきてスープ取って小麦粉から自作の麺をつくるしかないな
オーケーですらこの値段か
もはや市販の商品など買えんな
ラーメン食いたきゃ、ガラ買ってきてスープ取って小麦粉から自作の麺をつくるしかないな
20: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 12:53:56.47 ID:UD8LQQhN0
増税による仕入れコスト増大で更なる値上げが待ってるぞ
22: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 12:54:21.53 ID:2VYdrumf0
どうせ特売日にしか買わないから影響は無い
181: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 13:42:14.82 ID:yVmbw0620
>>22
その特売価格が上がるんだよ
その特売価格が上がるんだよ
31: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 12:55:54.27 ID:KgE7v3QX0
太りやすい食い物ばかりやなw
38: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 12:57:49.77 ID:W/1SecpV0
値上げと増税分は
ダイエット!
で補う!
40: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 12:58:00.18 ID:vfubr8VK0
カップヌードルはずっと買ってない
サッポロ一番の値上げは困る
サッポロ一番の値上げは困る
41: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 12:58:00.56 ID:KfZ4kpAH0
このあいだ久々にカップ麺でも食うかと思って
スーパー行ったら軒並み150円ぐらいで驚いた
特売以外でもだいたい100円ぐらいじゃなかったっけ?
スーパー行ったら軒並み150円ぐらいで驚いた
特売以外でもだいたい100円ぐらいじゃなかったっけ?
47: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 13:01:13.21 ID:dBkp2H/u0
よし給料や時給も一気にアップだな!
446: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 21:18:35.28 ID:3DH+o+O60
>>47
それは無い
それは無い
52: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 13:03:18.67 ID:6YcI4zyi0
値上げすると売る方は儲けが増えから、当然従業員の給料も増える
従業員はその分多く消費するから、さらにその消費先の業者の利益が増える
以後これを繰り返せば日本の経済が活性化する
皆もっとポジティブに考えないとダメだよ
従業員はその分多く消費するから、さらにその消費先の業者の利益が増える
以後これを繰り返せば日本の経済が活性化する
皆もっとポジティブに考えないとダメだよ
117: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 13:21:55.53 ID:kIoahaSS0
>>52
給料が上がった分を値上げで相殺しただけなんですけどね
給料が上がった分を値上げで相殺しただけなんですけどね
63: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 13:07:06.29 ID:YmfrdeG00
ポテチの値上げは勘弁してくれ、俺の大好物なんだ
今でさえめちゃくちゃ量が少なくなってきているのに
今でさえめちゃくちゃ量が少なくなってきているのに
65: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 13:07:55.22 ID:ErjoiLDP0
みんな健康になりそうw
80: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 13:11:26.51 ID:RgnTd5hL0
これを機にカップめんなんかやめようぜ
98: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 13:17:30.08 ID:K4cJgjEZ0
パスタへ切り替えるかな
106: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 13:20:51.25 ID:ehLZBgPs0
揚げ物ばっかりじゃん
これを機に控えろってことだな
トマトが安いぞ
これを機に控えろってことだな
トマトが安いぞ
141: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 13:30:32.97 ID:a14IelG80
ちゃんと従業員の賃金に反映されるんならいいんだけどな
166: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 13:38:07.69 ID:K4cJgjEZ0
パスタ料理にでもトライするかなw
176: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 13:40:58.67 ID:fTfPfLR/0
値上げっていうより
量を減らして実際値上げってやり方が一番腹立つわ
量を減らして実際値上げってやり方が一番腹立つわ
スライスチーズ昔は10枚だったのが、今は7枚とか5枚だし
ウインナーも袋に空気入れて中身はスカスカだし
ウインナーも袋に空気入れて中身はスカスカだし
193: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 13:45:50.92 ID:kvIjsujc0
こうやって物の値段が上がるのは仕方ないとは思うけど上がった分の金がちゃんと世の中を回ってるイメージがない
202: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 13:48:45.93 ID:xYeJ4Im10
もやしだけは便乗値上げしてもいいよマジで
228: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 14:03:14.61 ID:G1HPPm130
一番重要なのは
俺たちのごつ盛りがいくらになるかだ。
俺たちのごつ盛りがいくらになるかだ。

234: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 14:06:35.26 ID:ZMhGk4Zw0
カップヌードルって貧乏飯の象徴みたいなところがあったけど、もはや過去の話だな。

246: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 14:16:34.99 ID:CFz1a9bP0
牛乳が値上がりしてた
まきばの空が168円から178円になってた
まきばの空が168円から178円になってた
249: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 14:18:23.05 ID:J8VzZ7e00
コンビニで売られているカップヌードルBIGが168円→200円で頭にきてたのに、さらに215円になるとかアホかよ
やっぱり先読みするなら自給自足を目指すのが正解だな
やっぱり先読みするなら自給自足を目指すのが正解だな
254: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 14:24:02.17 ID:G+0FJ3IY0
>>249
いやいやコンビニでカップヌードル買うとかアホの極みやぞ
コンビニの赤いキツネ179円だけどスーパーなら88円やぞ
いやいやコンビニでカップヌードル買うとかアホの極みやぞ
コンビニの赤いキツネ179円だけどスーパーなら88円やぞ
284: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 14:45:29.32 ID:7JZDlN1D0
俺の好きなモナ王の味が絶対に薄くなっている。
材料をケチってるとしか思えない。
材料をケチってるとしか思えない。
286: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 14:46:29.76 ID:Xwu2uTUv0
ハーゲンダッツなんてあれだけ小さくしてまだ値上げするか
296: 名無しさん@1周年(地震なし) 2019/05/31(金) 14:56:18.42 ID:cnUcyURn0
この前
プリングルス何年かぶりに買ったら
中のチップスがめちゃくちゃ小さくなってたんだが??
あのポテトチップスを2枚つかってアヒル口にして遊ぶのが好きだったのに!
小さすぎるからできねーじゃねかボケが!!
ふざけるな!
プリングルス何年かぶりに買ったら
中のチップスがめちゃくちゃ小さくなってたんだが??
あのポテトチップスを2枚つかってアヒル口にして遊ぶのが好きだったのに!
小さすぎるからできねーじゃねかボケが!!
ふざけるな!
299: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 14:57:03.59 ID:WK9YWeLl0
>>296
貴方が大人になったんですよ…
貴方が大人になったんですよ…
302: 名無しさん@1周年(地震なし) 2019/05/31(金) 15:00:48.07 ID:cnUcyURn0
>>299
いや、もうすでにとっくにおっさんだから
何年か前もおっさん状態なの
明らかに小さくなってる
お前も買ってみてみろ
あまりの小ささにびっくりするから
いや、もうすでにとっくにおっさんだから
何年か前もおっさん状態なの
明らかに小さくなってる
お前も買ってみてみろ
あまりの小ささにびっくりするから
319: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 15:07:18.85 ID:oqhYFZsA0
まるか食品…ペヤングか
320: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 15:07:20.52 ID:VwDikO1w0
カップ麺、なんかジリジリと値段が上がって微妙な価格になりつつあるけど、
たこ焼きの二の舞にならんか?
適正価格ってあると思うんだ。
たこ焼きの二の舞にならんか?
適正価格ってあると思うんだ。
371: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 16:26:51.57 ID:ywGm9Ims0
売上落ちたら元に戻るかその商品が消えるだけのこと
買わないという選択肢があることを忘れてるやつの意味がわからん
買わないという選択肢があることを忘れてるやつの意味がわからん
375: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 16:28:37.69 ID:OEgc1Lwq0
カップ麺は贅沢品
袋ラーメンにしなさい
袋ラーメンにしなさい

403: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 17:15:01.73 ID:L6nnIssr0
金ちゃんヌードルとニュータッチのチャーシューメンは100円で買えるよね
404: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 17:21:07.83 ID:nbMg/IGJ0
スナオシだけは裏切らない
ありがとうスナオシ
ありがとうスナオシ
432: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 20:44:32.49 ID:Whf1wubL0
カップ麺ってたまにしか食べないけど、時々無性に食べたくなる
435: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 21:02:39.81 ID:mMC5Inrx0
厳しい状況やな
513: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 02:51:10.64 ID:LHGbft/U0
いいもーん
ミニヌードルにするから(涙)
ミニヌードルにするから(涙)
526: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 05:59:08.50 ID:xWdXy7so0
給料も値上げしてください><
603: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:50:49.46 ID:XrQ67lNp0
安いものばかりやん 痛いわ
ありがとうございます
一風堂も値上げらしいけど、どうなんだろう?
長期デフレっていう変らない者、努力しない者を保護する護送船団時代が
終わったんだからね…仕方ないね