ご当地ラーメンがない都道府県wwwww | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメラーメン

ご当地ラーメンがない都道府県wwwww


 

1: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 06:13:16.160 ID:2OnzL2HP0
石川県はマジで聞いたことない
知ってたら教えろ

 

 

 

2: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 06:14:34.043 ID:Cwc9YHFA0
8番ラーメン

 

3: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 06:15:05.433 ID:ZDhc1f8y0
(´・ω・`)ブラックラーメン!とおもったら富山だった

 

4: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 06:15:54.017 ID:OaI1uPl70
金沢ラーメンとかありそうだよな

 

5: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 06:16:11.832 ID:xXLHKT/e0
味噌推してない?

 

6: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 06:16:14.164 ID:U2JWO8vA0
金沢ラーメンとかありそうだけど無いんかな?

 

8: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 06:16:58.101 ID:ntX/+Dsl0
香川県は?うどん一筋で浮気しなさそう

 

15: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 06:22:57.513 ID:4f/6LH9N0
>>8
讃岐らーめんはあるんだけど別にそんなにアピールはしてない
28403059_s

 

9: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 06:17:04.837 ID:IZqfampz0
福井もないぞ

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

10: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 06:17:49.922 ID:DbH88Jne0
大阪もそうじゃね?

 

13: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 06:18:29.366 ID:ZDhc1f8y0
>>10
(´・ω・`)金龍ラーメンだっけか?なんかいっぱいあったよ

 

22: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 06:30:46.050 ID:Q7zM31YK0
>>10
人類みな麺類系列は?
IMG_8977-min

 

23: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 06:31:33.485 ID:Q7zM31YK0
>>10
神座とかもある

 

68: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 08:06:06.419 ID:4/aoUFbh0
>>10
大阪ブラック。まぁ勝手に名乗ってる感はあるけど

 

59: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 07:52:24.168 ID:LRGB4l9C0
情弱は大阪はラーメン不毛地帯と思ってるよな
高井田系ラーメンって御当地ラーメンもあるし
他に美味いラーメン屋もかなりある
あれだけの人口と飲食店があって無いわけないだろw
少し考えればわかるのにw

 

12: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 06:18:26.532 ID:mCbD+JzX0
長野、山梨、三重も聞いたことない

 

56: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 07:47:39.656 ID:Bym0xU9S0
>>12
長野にはラーメン大学という味噌ラーメンのローカルチェーンがあるが
同じ麺類である蕎麦推し県だから表立って売りにはしないのさもね

 

73: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 08:12:33.232 ID:A1dT9iub0
>>56
ラーメン大学よりテンホウの方が好き
八角入り餃子おいちい

 

14: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 06:19:50.530 ID:mCbD+JzX0
ラーメン好きが多い東北でも岩手と秋田は聞いたことない

 

27: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 06:34:26.178 ID:fPay3NTJ0
>>14
確かに岩手はわんこそばやジャジャ麺などの麺好きなのに

 

16: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 06:24:37.953 ID:Pvo3vKHF0
東京

 

17: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 06:27:27.837 ID:mCbD+JzX0
>>16
八王子ラーメン
31474045_s

 

25: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 06:33:48.354 ID:aO7u1vJc0
長崎佐賀沖縄聞いたことない

 

45: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 07:03:01.335 ID:Q7zM31YK0
>>25
長崎はちゃんぽんだけでいい
沖縄はソーキそばだけでいい
佐賀は知らん

 

46: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 07:03:29.019 ID:mCbD+JzX0
>>25
佐賀ラーメン

記事の途中ですがRSS



 

32: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 06:39:51.893 ID:U275zM8Xd
四国行った時に食べた徳島ラーメンは美味かった、田村ってとこ

 

47: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 07:06:10.627 ID:10SZRxeb0
>>32
店によるのか知らんが甘ったるいすき焼き風味で合わなかったわ

 

35: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 06:45:12.800 ID:WE8vfWoa0
埼玉は豆腐ラーメンがある
あとはスタカレーの餡でラーメンにしたやつも

 

36: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 06:45:38.121 ID:ua3QPl9o0
>>35
にゃんにゃんとかご当地っていうんかあれ

 

44: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 07:01:44.670 ID:DAF9IKVOH
>>36
娘々は浦和近辺発祥ではあるな(≧∀≦)
だいたいご当地ラーメンなんて局地的なもんばかりだろーが
文句あるなら北浦和娘々でスタミナラーメン(とスタカレー)食ってから来いや

 

37: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 06:48:04.091 ID:BcfsPoLB0
愛知

 

38: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 06:48:40.330 ID:mCbD+JzX0
>>37
台湾ラーメン
すがきや

 

41: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 06:56:45.485 ID:Ku08Uz2D0
>>37
ベトコンラーメン
4291073_s

 

48: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 07:06:26.193 ID:FLp3hkL20
岩手県(盛岡)には
キムチ納豆ラーメンがある

 

51: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 07:12:07.082 ID:idXbrHEAM
海鮮ラーメンは岩手のだからね!

 

52: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 07:25:36.688 ID:mELwtWmb0
北海道最強、函館、札幌、旭川と三系統のジャンルの違うラーメンがある

 

53: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 07:45:01.824 ID:cGpnnVK80
福島
喜多方も白河もただの醤油ラーメンやん
どこが特徴的なん

 

55: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 07:46:10.244 ID:ZDhc1f8y0
>>53
(´・ω・`)なにっ!あの太ちぢれ麺にあっさり醤油味がたまらなく美味いんじゃないか!来て食べてみ!
26521866_s

 

57: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 07:47:59.377 ID:+rknk2rj0
静岡もないんだよな
何回もご当地ラーメンプロジェクト発足するんだがいつも
お茶練り込み麺とか桜エビスープだとかで誰も食わんのだよね
ご当地ラーメンってそうじゃねーだろって思うわ

 

61: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 07:55:15.327 ID:FaL/ITvm0
滋賀県も無い

 

62: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 07:56:04.112 ID:pLHJQhWO0
>>61
近江ちゃんぽんも知らんのか

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

63: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 07:56:27.768 ID:FaL/ITvm0
>>62
あれラーメン?

 

66: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 07:57:15.084 ID:pLHJQhWO0
>>63
じゃあ長崎ちゃんぽんも駄目になるじゃん
スレの流れ的におkだろ

 

69: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 08:06:50.494 ID:5YW6fVrF0
ご当地ラーメンと地元の有名店は別物だと思うんだけど

 

70: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 08:07:34.347 ID:wVqXIWLW0
>>69
その基準だと東京や埼玉には無いな

 

72: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 08:08:24.315 ID:idXbrHEAM
ググったらこんなあってワロタ
https://i.imgur.com/1dmnq4T.jpeg

 

 

78: 明日も腹ぺこ 2025/10/10(金) 08:27:34.509 ID:Dh552Xb20
>>72
香川はやっぱりないんだな

 

引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1760044396

amazon.co.jp/寿がきや-大阪ふくちぁん監修ふくちぁんラーメン-116g-×12個





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 神奈川県(というか横浜市)はサンマーメンだろ

  2. 金沢よりも大阪のほうが深刻よなあそこ出汁文化ねーのかと

  3. >>1
    お前は家系があるやろ!

  4. 香川はいりこラーメン

  5. 喜多方佐野新潟のあっさりラーメン大好き

  6. 大阪には明らかに合成っぽいトマトラーメンがある

  7. 自らちゃんぽんと名乗ってラーメンとは別ですよと言ってるんだからちゃんぽん入れたらダメです

  8. ≫2
    出汁文化は、京都より大阪のが本場だぜ。

  9. 福井県だと大阪の揚子江系のアッサリラーメンあったが、
    定着してないのか?

  10. 山梨はラーほーじゃダメか。ほうとう麺にラーメンの醤油スープ。食べたこと無いけど

  11. 大阪でハッキリご当地ラーメンって言えるのは高井田系ぐらいじゃないかな
    そんなパッとするもんじゃないけど

  12. 長崎ちゃんぽんは
    ラーメンなのか?
    実際に長崎はちゃんぽん屋だらけで
    ラーメン屋は少ないと言っているが
    ラーメンとちゃんぽんは別物とハッキリと
    区別がされているけど
    ラーメンの麺と
    ちゃんぽんの麺と区別されているけど

  13. 静岡なんてカツオ節を効かせたシンプルなラーメンでいいのに、いっつも余計なことして変なもん作って結局消えていくイメージがある

  14. 香川には小豆島ラーメン、長野にはハルピンラーメンもあるな

  15. 札幌→味噌ラーメン
    函館→塩ラーメン
    旭川→醤油ラーメン
    苫小牧→カレーラーメン

    単品でも他の都府県と余裕で渡り合えてるけど
    こりゃもう盤石の布石やね🤗

  16. 岡山に引っ越して来たけどほんま美味いラーメン屋がない

  17. 石川県で一番美味いラーメン屋は野々市DSGってパチ屋の建物の1階に入ってる誠屋っていう富山ブラック

  18. 有名かどうかは置いといて全都道府県あるだろ
    ご当地ラーメン総選挙とか毎年ランキング付けやってんだから

  19. ※12
    店によって麺が違うかもだから一概には言えないが、
    長崎ちゃんぽんを名乗る場合、唐あくというかんすいの使用が必須なので
    分類上はラーメンの一種になる

  20. ご当地ラーメンがない地域は、別のご当地麺料理があると思う

  21. ご当地というからにはチェーンでも良いから複数店舗で提供していないと
    その店だけが有名ってことになりそう

  22. これは我が地元岩手

  23. そもそもご当地ラーメンって名物に美味いものなしの代表やろ

  24. 出たよ「長崎ちゃんぽんは ラーメンじゃない」おじさんww

  25. 静岡は朝ラーメン発祥の地だから、それを名乗れ
    余計な事すんな、それだけ言ってろ

  26. って言うか
    他に食い物無いのかよ

  27. 米24
    事実だ
    ちゃんぽんは煮込み料理だし、麺もラーメンとは違う

  28. アホーメンって凄い名前だなあ

  29. 大阪のご当地ラーメンって神座では?

  30. 近江ちゃんぽんを滋賀のご当地ラーメンされるのはなぁ
    せめて彦根ちゃんぽんと呼ぶべきもので 近江ちゃんぽんは「をかべ」だけさすような言葉 
    彦根市内にはラーメン屋に限らずけっこうな飲食店にちゃんぽんがある 彦根の食文化
    彦根から離れるとちゃんぽんといえば普通に長崎ちゃんぽんのほうだった

  31. 宮崎の辛麺はラーメンなのか…?と言い出したらちゃんぽんとかあるからまぁええか

  32. 愛知はご当地ラーメンないな
    ただ台湾ラーメンとかスガキヤみたいな変わり種があるし、ラーメン屋にも困った事は無い印象

  33. 静岡は藤枝朝ラーメンだな

  34. 「新潟あっさり醤油」、「新潟濃厚味噌」、「燕背脂」、「長岡生姜醤油」、「三条カレーラーメン」が新潟五大ラーメンらしいけど地元からしても生姜醤油と濃厚味噌とあっさり醤油だけでええやろ感があるわ

  35. 静岡は焼津のかつおラーメンでいいだろ
    ニュータッチの凄麺にも採用されてるし
    長崎もマルタイがあごだしラーメン出してるしそれでいい
    ちゃんぽんは歴史的にラーメンとは別に進化したものだから除外すべき

現在のコメント数( 35)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました