1: muffin ★ 2025/10/04(土) 16:38:45.12 ID:8D5t9hQn9
51: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:02:37.85 ID:efwwkpgQ0
>>1
んなこと言ったらカドが立つどころじゃない
335: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 18:57:42.66 ID:s6TfGVRc0
>>1
これ根本的に料理がアレな人のことを考慮してないよね。
作ってる本人ですらなんか違うよねぇといって作ってくれるけどさ。マズイと言ったことはないけどなんか違うって料理をする人は一定いるよ。
マズイって言ってる人の大半は味付け(好み)の種類の話なんかしてないと思うの。根本的に違うの。料理人の立場だから多分わっかんねぇんだろうなぁ()
4: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 16:40:00.71 ID:A3GCcRIh0
美味しい=不健康だからな
家庭料理で美味しい料理ばっか食べてたら大変よ
6: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 16:40:32.39 ID:uobRXhGQ0
でも、それで本当にやられたら立場なくなる
レアケースだけど
8: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 16:42:10.71 ID:bPK42fxd0
嫌なら作るな!!
9: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 16:42:30.80 ID:+LIICT+U0
自分が作ったマズい料理なら、ちょっと変わった味って感じで普通に食えるけど、
他人の作ったマズい料理は、絶対ムリなのって何故なんだろう
391: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 19:35:46.62 ID:DdxcWt890
>>9
どの調味料どれだけ入れたか知ってるか知らないかの違いかね
あれとこれの食材の組み合わせと調味料の分量だとこんな味になるのか、やっちまったーと思いつつ、自分が失敗したのは責任感じて食べようとする
11: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 16:42:39.32 ID:eytWYL6s0
直球のサイン無視してナックル投げられたら捕れないよって言ってるだけ
13: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 16:44:18.65 ID:PzxY9kNh0
恥ずかしがって嫁がモニターの中から出てこないから嫁の料理の味がわかんない
19: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 16:46:54.40 ID:dMMbJgY70
美味いイコール濃い味付けって印象
29: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 16:52:20.03 ID:FSJzhmB20
美味いかまずいかが問題じゃない
妻に対してまずいと口に出してしまうのが問題なんだろ
>>1 プロのシェフの飯がまずかったらさすがに言われてもしょうがないと思うが
高級店なら特に
41: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 16:59:21.18 ID:Iop4eXeW0
>>家庭料理は世界一難しい
さすがにそれはない
この人どうしたの
45: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:00:55.88 ID:iNZ7jwnD0
本当のメシマズは好みとかの問題ではなく
生焼けなのに表面が焦げているとか
そういうレベル
50: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:02:18.71 ID:NN7DU3Pr0
オカンのメシが不味かったおかげで、嫁メシはもちろん、どんなチェーン店の安メシでも美味しくいただける
53: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:03:08.75 ID:G7L4aSmv0
これは完全に同意
365日家族のためにご飯作るって鉄人衣笠みたいな偉業だよ
俺は一人暮らしで当たり前が当たり前じゃないことに気づいた
59: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:05:00.73 ID:idlMDFsR0
まあ、基本的にはリュウジに賛成だけれども
一般的な家庭をモデルにするなら、無償ではないだろ
役割分担をしてるわけで、分担している仕事はそれなりにしてくださいという話だろ
64: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:06:54.95 ID:wTd8u9WJ0
レシピ通りに作ると無難
でもたまに味が濃すぎるものはある
65: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:07:37.76 ID:s0ueXSNR0
今は誰かに教えて貰わなくてもYouTube見れば大抵のもの作れるから助かる
66: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:07:42.61 ID:7fTvit7d0
俺が作った方が美味いがカミさんプライド高くて自分流を曲げないんだよなw
例えば肉野菜炒めの場合
カミさんの調味料は醤油と料理酒のみw
俺は醤油とジンギスカンのタレ、みりん、日本酒
全然違うから
70: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:09:22.13 ID:MHKFRqQW0
家庭料理が一番難しい流石には自分の支持層向けのパフォーマンスでしかないでしょ
73: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:11:01.13 ID:cD5o3+B80
リュウジ正論だわ
75: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:11:55.53 ID:IGV5gKgB0
たまに作る父の料理は美味しい
114: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:24:20.18 ID:idlMDFsR0
>>75
毎日作っている母親はつい手抜き料理になっているんだろうね
お父さんは張り切って作るから、食材を増やしたり普段使わない調味料を入れたりして美味しくなるのかもそれでも毎日作っていてくれるだけで本当にありがたいことだからね
その感謝は忘れるべきではなかろう
81: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:14:05.02 ID:q8/WiRKQ0
薄味で作ったらええやん
足りない分は後から足せるし
83: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:14:14.87 ID:kldHZSdF0
この人、簡単な1人向けの料理とかが多いようだけど、それでも本の読者なんかは女性が多いらしいね
男さんは節約も考えた家庭料理づくりって苦手だったりするしな
89: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:16:26.72 ID:rdTXyRs20
役割分担している事柄に関して「自分でやれ」は禁句
91: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:18:21.53 ID:XZUry7ik0
家庭料理が世界一難しいとか アホすぎるやろ
基本インスタントラーメン作るのと変わらんよ 家庭レベルならな
第一、一昔と比べて 調味料が進化しとる 調味料がなんとかしてくれる
あとは、ネットにレシピが腐る程あるし
だから、インスタントラーメン作るのと対して変わらん
予想外に面倒なのが おでん あれ、結構下ごしらえが個々違うんで…
92: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:18:22.50 ID:DpFTW9yg0
自炊するようになってカーチャンの飯がまずかったんだと気付いた
全部まずかったわけではないんよ
湯豆腐とかシンプルなのは美味くて…うん…
109: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:22:24.98 ID:P4cDkSfe0
スーパーの惣菜で充分美味いもんな
111: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:23:51.72 ID:ARwbPWn20
専業主婦なら文句言ってええやろ
115: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:24:25.13 ID:lyqI0euH0
家のご飯を作る様になって面倒なのは献立、
今日何が良いって聞いても、だいたいなんでも良いと帰ってくる。それがもう面倒で仕方が無い
120: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:25:14.32 ID:1ILNvern0
不味いって言わないと上達しないからな
121: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:25:31.57 ID:ARwbPWn20
まずいならどこがまずいか具体的に言うやろ
しょっぱすぎるとか甘すぎるとか
123: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:25:46.39 ID:C1fHooL30
必ず聞かれる
美味しいと言わないと後が怖い
125: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:26:22.85 ID:zVY7pv6z0
何々の素を使わないでできる人は
正直凄い
127: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:26:39.79 ID:+Dw1NFwR0
味覚は人それぞれ
129: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:27:03.15 ID:ttaCPMnH0
マズいもんはマズいと言わなきゃ本人のためにならん
130: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:27:20.28 ID:Dv7CnD230
で、お前らリュウジより美味い飯作れるの?
131: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:27:48.62 ID:1ILNvern0
>>130
食べたことない
引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1759563525

amazon.co.jp/リュウジ式至高のレシピ-人生でいちばん美味しい-基本の料理100-
ありがとうございます
プロ相手なら不味かったら二度とこねぇよで終わるけどって話だよね
ホント内容理解せずコメントしてる奴ばかりだな
プロの店→好みの味じゃ無ければ二度と行かなければいい
家庭料理→相手の納得する味じゃないと文句言われたり残されるのが毎日毎食続く
って話なのに
ただの詭弁、論点ずらしじゃん
あと俺はほぼ毎食作ってるが別に難しくも何とも無いぞ
飲み過ぎで脳がやられたのかねぇ
主婦人気取りにいったか
店の客は毎日来る訳じゃない
家庭料理が大変なのはその日だけじゃなく献立変えたり好み考えたりそこに食費や栄養も考慮しなきゃならんこと
自分の分作るだけで大変じゃないとか自分の食いたいもん作るだけならそりゃそうだろって話
アホくさほんま
夫婦だからって同じメシを食う必要は一切ねぇし、合わないなら普通にそれぞれ好きなもんを食え
結婚したからって同じ価値基準でそろえようとするから苦しむ羽目になる
家庭料理が大変だねって主旨には概ね同意なんだけど、プロはベストの味を出せばいい、気に食わないなら客が来ないだけっていうのも、誤解を招くよね
料理人だって客層とか相手とか見て味の調整はしているんだから、必ずしも自分の思う自分にとって一番美味しい味を提供しているわけじゃないよ
マニュアル通りに作ってるチェーンの居酒屋とかじゃないんだからさ
嫁の飯がまずい=自分の好みで作れ、で決めつけてるからおかしくなるけど、本当に食えない飯を作る人はいるからな
俺は嫁でもなければ臨時の寮母さんだったから、寮生全員一致でまずいだった
もちろん好みじゃない事をまずいと言ってる人もいるけども、そうじゃなくまずいと言う人もいるし、そんな人にはこの言葉は反感の元で、なんなら自分で作れまで言っちゃったら戦争の火種撒いてるようなもんだぞ
昔から言ってるな
料理研究家が精神論を語るな
レシピだけ提供してればいい
別に自分で作らなくても
「この店の料理が好みなんだよね」って言えば分かるんじゃないの
コイツは他の美味い料理のレシピパクって自分流だ謳ってるだけだからな
不味けりゃ元ネタ批判するだけだし自分はノーダメなんよ