リュウジ「『嫁の飯がまずい』と文句を言う奴は、自分でやってみせて」家庭料理が「世界一難しい」と断言する理由 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ生活

リュウジ「『嫁の飯がまずい』と文句を言う奴は、自分でやってみせて」家庭料理が「世界一難しい」と断言する理由


 

1: muffin ★ 2025/10/04(土) 16:38:45.12 ID:8D5t9hQn9

ちょっと想像してみてください。プロのシェフに「お前の飯はまずいから、私の好み通りに作ってくれ。ただし、何が好みかは言わないから、おいしいと思うまで作り続けてくれ」なんて言えますか?

「嫁(パートナー)の飯がまずい」と言っている人の所業は、それよりさらにすごいことなんです。「俺の好みを探ってうまい飯を作れ」ということを、無償でやれというわけですから。

俺が「家庭料理は世界一難しい」と語っている理由、その根幹がここにあります。

引用元 全文はこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b18ad67037fb17fc22519e1b889296f8cb165f51

 

 

51: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:02:37.85 ID:efwwkpgQ0
>>1
んなこと言ったらカドが立つどころじゃない

 

335: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 18:57:42.66 ID:s6TfGVRc0
>>1
これ根本的に料理がアレな人のことを考慮してないよね。
作ってる本人ですらなんか違うよねぇといって作ってくれるけどさ。マズイと言ったことはないけどなんか違うって料理をする人は一定いるよ。
マズイって言ってる人の大半は味付け(好み)の種類の話なんかしてないと思うの。根本的に違うの。料理人の立場だから多分わっかんねぇんだろうなぁ()

 

4: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 16:40:00.71 ID:A3GCcRIh0
美味しい=不健康だからな
家庭料理で美味しい料理ばっか食べてたら大変よ

 

6: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 16:40:32.39 ID:uobRXhGQ0
でも、それで本当にやられたら立場なくなる
レアケースだけど

 

8: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 16:42:10.71 ID:bPK42fxd0
嫌なら作るな!!

 

9: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 16:42:30.80 ID:+LIICT+U0
自分が作ったマズい料理なら、ちょっと変わった味って感じで普通に食えるけど、
他人の作ったマズい料理は、絶対ムリなのって何故なんだろう

 

391: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 19:35:46.62 ID:DdxcWt890
>>9
どの調味料どれだけ入れたか知ってるか知らないかの違いかね
あれとこれの食材の組み合わせと調味料の分量だとこんな味になるのか、やっちまったーと思いつつ、自分が失敗したのは責任感じて食べようとする

 

11: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 16:42:39.32 ID:eytWYL6s0
直球のサイン無視してナックル投げられたら捕れないよって言ってるだけ

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

13: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 16:44:18.65 ID:PzxY9kNh0
恥ずかしがって嫁がモニターの中から出てこないから嫁の料理の味がわかんない

 

19: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 16:46:54.40 ID:dMMbJgY70
美味いイコール濃い味付けって印象

 

29: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 16:52:20.03 ID:FSJzhmB20
美味いかまずいかが問題じゃない
妻に対してまずいと口に出してしまうのが問題なんだろ
>>1 プロのシェフの飯がまずかったらさすがに言われてもしょうがないと思うが
高級店なら特に

 

41: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 16:59:21.18 ID:Iop4eXeW0

>>家庭料理は世界一難しい

さすがにそれはない
この人どうしたの

 

45: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:00:55.88 ID:iNZ7jwnD0
本当のメシマズは好みとかの問題ではなく
生焼けなのに表面が焦げているとか
そういうレベル

 

50: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:02:18.71 ID:NN7DU3Pr0
オカンのメシが不味かったおかげで、嫁メシはもちろん、どんなチェーン店の安メシでも美味しくいただける

 

53: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:03:08.75 ID:G7L4aSmv0
これは完全に同意
365日家族のためにご飯作るって鉄人衣笠みたいな偉業だよ
俺は一人暮らしで当たり前が当たり前じゃないことに気づいた

 

59: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:05:00.73 ID:idlMDFsR0
まあ、基本的にはリュウジに賛成だけれども
一般的な家庭をモデルにするなら、無償ではないだろ
役割分担をしてるわけで、分担している仕事はそれなりにしてくださいという話だろ

 

64: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:06:54.95 ID:wTd8u9WJ0
レシピ通りに作ると無難
でもたまに味が濃すぎるものはある

 

65: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:07:37.76 ID:s0ueXSNR0
今は誰かに教えて貰わなくてもYouTube見れば大抵のもの作れるから助かる

 

66: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:07:42.61 ID:7fTvit7d0

俺が作った方が美味いがカミさんプライド高くて自分流を曲げないんだよなw

例えば肉野菜炒めの場合
カミさんの調味料は醤油と料理酒のみw
俺は醤油とジンギスカンのタレ、みりん、日本酒

全然違うから

 

70: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:09:22.13 ID:MHKFRqQW0
家庭料理が一番難しい流石には自分の支持層向けのパフォーマンスでしかないでしょ

記事の途中ですがRSS



 

73: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:11:01.13 ID:cD5o3+B80
リュウジ正論だわ

 

75: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:11:55.53 ID:IGV5gKgB0
たまに作る父の料理は美味しい

 

114: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:24:20.18 ID:idlMDFsR0
>>75
毎日作っている母親はつい手抜き料理になっているんだろうね
お父さんは張り切って作るから、食材を増やしたり普段使わない調味料を入れたりして美味しくなるのかもそれでも毎日作っていてくれるだけで本当にありがたいことだからね
その感謝は忘れるべきではなかろう

 

81: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:14:05.02 ID:q8/WiRKQ0
薄味で作ったらええやん
足りない分は後から足せるし

 

83: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:14:14.87 ID:kldHZSdF0
この人、簡単な1人向けの料理とかが多いようだけど、それでも本の読者なんかは女性が多いらしいね
男さんは節約も考えた家庭料理づくりって苦手だったりするしな

 

89: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:16:26.72 ID:rdTXyRs20
役割分担している事柄に関して「自分でやれ」は禁句

 

91: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:18:21.53 ID:XZUry7ik0

家庭料理が世界一難しいとか アホすぎるやろ

基本インスタントラーメン作るのと変わらんよ 家庭レベルならな
第一、一昔と比べて 調味料が進化しとる 調味料がなんとかしてくれる
あとは、ネットにレシピが腐る程あるし
だから、インスタントラーメン作るのと対して変わらん

予想外に面倒なのが おでん あれ、結構下ごしらえが個々違うんで…

 

92: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:18:22.50 ID:DpFTW9yg0
自炊するようになってカーチャンの飯がまずかったんだと気付いた
全部まずかったわけではないんよ
湯豆腐とかシンプルなのは美味くて…うん…

 

109: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:22:24.98 ID:P4cDkSfe0
スーパーの惣菜で充分美味いもんな

 

111: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:23:51.72 ID:ARwbPWn20
 専業主婦なら文句言ってええやろ

 

115: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:24:25.13 ID:lyqI0euH0
家のご飯を作る様になって面倒なのは献立、
今日何が良いって聞いても、だいたいなんでも良いと帰ってくる。それがもう面倒で仕方が無い

 

120: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:25:14.32 ID:1ILNvern0
不味いって言わないと上達しないからな

 

121: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:25:31.57 ID:ARwbPWn20
まずいならどこがまずいか具体的に言うやろ
しょっぱすぎるとか甘すぎるとか

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

123: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:25:46.39 ID:C1fHooL30
必ず聞かれる
美味しいと言わないと後が怖い

 

125: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:26:22.85 ID:zVY7pv6z0
何々の素を使わないでできる人は
正直凄い

 

127: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:26:39.79 ID:+Dw1NFwR0
味覚は人それぞれ

 

129: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:27:03.15 ID:ttaCPMnH0
マズいもんはマズいと言わなきゃ本人のためにならん

 

130: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:27:20.28 ID:Dv7CnD230
で、お前らリュウジより美味い飯作れるの?

 

131: 名無しさん@恐縮です 2025/10/04(土) 17:27:48.62 ID:1ILNvern0
>>130
食べたことない

 

引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1759563525

amazon.co.jp/リュウジ式至高のレシピ-人生でいちばん美味しい-基本の料理100-

 





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. プロ相手なら不味かったら二度とこねぇよで終わるけどって話だよね

  2. ホント内容理解せずコメントしてる奴ばかりだな

    プロの店→好みの味じゃ無ければ二度と行かなければいい
    家庭料理→相手の納得する味じゃないと文句言われたり残されるのが毎日毎食続く

    って話なのに

  3. ただの詭弁、論点ずらしじゃん
    あと俺はほぼ毎食作ってるが別に難しくも何とも無いぞ

  4. 飲み過ぎで脳がやられたのかねぇ

  5. 主婦人気取りにいったか

  6. 店の客は毎日来る訳じゃない
    家庭料理が大変なのはその日だけじゃなく献立変えたり好み考えたりそこに食費や栄養も考慮しなきゃならんこと
    自分の分作るだけで大変じゃないとか自分の食いたいもん作るだけならそりゃそうだろって話

  7. アホくさほんま
    夫婦だからって同じメシを食う必要は一切ねぇし、合わないなら普通にそれぞれ好きなもんを食え
    結婚したからって同じ価値基準でそろえようとするから苦しむ羽目になる

  8. 家庭料理が大変だねって主旨には概ね同意なんだけど、プロはベストの味を出せばいい、気に食わないなら客が来ないだけっていうのも、誤解を招くよね
    料理人だって客層とか相手とか見て味の調整はしているんだから、必ずしも自分の思う自分にとって一番美味しい味を提供しているわけじゃないよ
    マニュアル通りに作ってるチェーンの居酒屋とかじゃないんだからさ

  9. 嫁の飯がまずい=自分の好みで作れ、で決めつけてるからおかしくなるけど、本当に食えない飯を作る人はいるからな
    俺は嫁でもなければ臨時の寮母さんだったから、寮生全員一致でまずいだった
    もちろん好みじゃない事をまずいと言ってる人もいるけども、そうじゃなくまずいと言う人もいるし、そんな人にはこの言葉は反感の元で、なんなら自分で作れまで言っちゃったら戦争の火種撒いてるようなもんだぞ

  10. 昔から言ってるな

  11. 料理研究家が精神論を語るな
    レシピだけ提供してればいい

  12. 別に自分で作らなくても
    「この店の料理が好みなんだよね」って言えば分かるんじゃないの

  13. コイツは他の美味い料理のレシピパクって自分流だ謳ってるだけだからな
    不味けりゃ元ネタ批判するだけだし自分はノーダメなんよ

  14. 「嫁の飯がまずい」と言うやつがまるで一般的のような言い方から始まって
    本当に不味いかどうかも置いといて
    いきなり「完璧な好みの味を作れ」に話が飛躍してる
    インフルエンサーってほんと物事を針小棒大にどれだけ大袈裟に言えるかだよな

  15. 「だから味の素でいいよね」ってことかな?リュウジだし

  16. 土井善晴の「60点のものに旬のものを足すだけでええ」論が好きやな、毎日美味いものを作ろうとするのはコストがかかりすぎるわ

  17. こういう「お前がやってみろ」的なこと言うやついるけど、料理作れないと感想言っちゃダメなの?

  18. まぁ美味しんぼの海原雄山(不味いと皿投げて貶してくる)レベルを求める訳じゃない無いし普通で良いんよ

  19. 献立なんてスーパーで安かったか余った食材から考えるものだしな
    味に文句言うならまあレシピぐらい提供したら?

  20. 「飯が不味い」と「料理が下手」は全く意味が違ってくる

  21. リュウジ(笑)

    なんで好み言わない前提なんだろうか
    もうちょっとニンニク利かしてほしいとかショウガ利かしてほしいとか塩少な目がいいとか
    しょうゆはどこのを使って欲しいとか圧力鍋使って煮込めとかいろいろあるやろ

    探れとか言わんわ
    そもそも役割分担で無償じゃないやろ

    クソ女さんのご機嫌取りしすぎや

  22. もうリュウジを取り上げないでもらおうか
    政治の話をされると料理が不味くなる様にコイツに関しても話題にするだけだけで食事が不味くなる
    レシピだけ作ってりゃいいんだよ料理研究家ならな
    テメーの臭い主義主張ご高説はゴミ箱へGO!

  23. 料理が得意だと当てつけに美味しい料理作られたと思われて終わるで

  24. 家庭料理は不味くていいんだよ。

    低コスト、手間なく、栄養価が高く、材料費安い等が大事で、
    味はどうでもいい。

  25. 露骨な女媚び気持ち悪…

  26. 嫁の料理が不味いって個々人の好みによるものじゃなくて絶対的に不味いものの話じゃねぇの
    やたら味付けが濃い薄いとかなんでもかんでも焼肉のたれを使うとか

  27. こいつは本当に素で料理が下手くそなやつのことを知らんだけ
    味が薄いからとりあえず塩多く入れて味を誤魔化すとか平気でやる主婦とかいるってのを知らん
    味覚が壊れている嫁の飯を食い続ける夫とかガチでいるんやぞ

  28. 一般人に相手にされなくなると難ありな連中相手に商売しようとするよね
    この人もひろゆき化待ったなしかな

  29. 「女の我儘に付き合ってゴールの見えない好みの料理を作り続ける」のが世界一難しいってだけだろ
    食の好みが合ったり、味を調味料で自分に調整できるような応用力のある相方なら問題ない
    『相手が自分に合わせろ』なんて歩み寄りのない人間なんて結婚に向いてない

  30. 素人の料理の例えにシェフを出してくる時点で馬鹿
    味の素使うと馬鹿になるんだな

  31. 無償?お前が最低限不自由なく生活する金はどこから出てると思ってんだよ

  32. 金に問題がなければ1か月の献立表を一緒に考えることからやってみてばいいんじゃない?
    味の好みが違ってれば翌月に献立表作るときに言えばいいんだし

  33. ↑世の中には献立を作れても、調味料のさじ加減を滅茶苦茶にするマズ飯嫁はたくさんいるんやで
    4人分の味噌汁にダシを入れずに味が薄いと味噌を500gパックの1/4も入れた奴とかなぁ
    それで「うん、これでよし」とかいう奴の飯食ってみろ

  34. 自分好みに味付け足して発狂しなけりゃわざわざ愚痴らん
    食中毒と塩分過剰命にかかわる
    料理できる人にはわからんか

  35. 作ってもらった料理は文句言わずに食べろとかヤフーのコメント欄はどれも酷いw

  36. 自分の客層分かってるからそこに媚びてんだなとしか思わん
    てかこの人いつもそういう事してるイメージしかない

  37. 他の食材や調味料で旨味成分足りてるなら入れてないが?
    毎回味の素絶対入れてると思ってるなら勘違いも甚だしいぞ

  38. 馬鹿共相手のビジネスで言ってるだけ

  39. こいつのこういう媚丸出しなところがイラついて見るのやめたわ

  40. 労働条件の話も分からんではないけど
    同じ条件なら売り物になる料理の方がより難しいに決まってる訳だが

  41. 飯が不味い系は大体アレンジ加えまくって赤点未満を連発するんだぞ
    100点満点出せってわけでもないのに50点すらいかない

  42. 実害あるのに文句言わない方が問題
    リュウジの方こそ文句言わずに生ゴミ喰って片付けるべき

  43. ダメ出ししてもらえないと成長しないから自分はダメ出し大歓迎だよ
    女はダメ出し許しません!な人が殆どなようだがね

  44. 自分で作ったほうがうまいが、台所に入ったら発狂するからな。作らせてもらえない。

  45. なおイギリス人の料理下手は歴史的にどんなものでも”嫁が作ったものは美味しい”と言い続けた結果と言われているけどな(笑)
    でもイギリスでも社交クラブとかの食事は美味しかったそうだ

  46. まあ料理は経験しといた方がいいと思う
    好き嫌いも減るで

  47. 料理下手を通り越して頭おかしいレベルの奴もいるそうだからな。
    俺の知人の元彼女がトンデモ飯の人間で、ソイツが風邪をひいた時にお粥を作ろうとして水の代わりにポカリスエットを入れて米が無くてパンを使って卵を入れたのはいいけど酒まで入れて訳わからないものが出来上がったそうだ。
    ポカリは水分補給の為で卵と酒は卵酒を風邪の時飲むからとかだそうだが、普通は別々で作るよな?
    トンデモ飯の作り手は平気でこんな事する様な連中だそうだ。

現在のコメント数( 47)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


月間人気記事
タイトルとURLをコピーしました