
1: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 22:07:12 ID:rY7x
平均的な社会人なら米高すぎて買う気消えてるはずや
2: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 22:07:33 ID:Yey3
おもち
4: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 22:08:19 ID:rY7x
>>2
餅とか高いやろ金持ちかよ
餅とか高いやろ金持ちかよ
関連記事:

【悲報】もち米も高騰 お彼岸のおはぎ、正月のお餅が・・・
1: おっさん友の会 ★ 2025/09/24(水) 16:53:12.00 ID:8xRXE5k39コメ騒動の裏でもち米高騰 お彼岸「おはぎ」も値上げ…主食用米超えの可能性も▼詳しくは画像をタッチ— テレ朝NEWS (@tv_asahi_...
3: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 22:08:05 ID:jqQj
からあげ
5: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 22:08:23 ID:wsAO
チネリ米
8: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 22:08:49 ID:rY7x
>>5
あったなあ
あったなあ
7: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 22:08:46 ID:9zxL
マルちゃんの生ラーメン
9: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 22:08:52 ID:VaqH
すまん
実家米農家なんや
実家米農家なんや
10: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 22:09:05 ID:iRn8
流石に米食ってるやろ真面目な話
15: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 22:09:54 ID:Es6r
ワイ4ヶ月程米買ってない
米なしでおかずだけ食べてるで
米なしでおかずだけ食べてるで
17: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 22:10:37 ID:rY7x
>>15
おお一緒やん、食べなくなって気づいたけど意外と主食要らないんよな
たまにパン食ってるが
おお一緒やん、食べなくなって気づいたけど意外と主食要らないんよな
たまにパン食ってるが
33: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 22:12:25 ID:Es6r
>>17
なかったらなかったでふつうに暮らせてるわね
たまに蕎麦とか茹でて食べてるわ
なかったらなかったでふつうに暮らせてるわね
たまに蕎麦とか茹でて食べてるわ
46: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 22:15:19 ID:rY7x
>>33
あんま嬉しくない発見ではあるがな
米の文を汁物とかの材料に回すと、メイン惣菜と汁系で普通にいける感じや
あんま嬉しくない発見ではあるがな
米の文を汁物とかの材料に回すと、メイン惣菜と汁系で普通にいける感じや
20: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 22:10:54 ID:4aUy
そばうどん
24: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 22:11:15 ID:rY7x
>>20
うどん安くて美味いよね
うどん安くて美味いよね
22: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 22:11:08 ID:mGor
最近チヂミにハマってる
おいち♡
おいち♡
26: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 22:11:31 ID:b1vF
チヂミいいよね
43: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 22:13:45 ID:mGor
>>26
ね
お好み焼きとかとのローテ!
ね
お好み焼きとかとのローテ!
28: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 22:11:41 ID:ZLa8
イカが主食になりつつある
34: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 22:12:29 ID:4aUy
>>28
それはいかがなものかと
それはいかがなものかと
37: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 22:12:46 ID:u8Np
>>28
イカも高ないか
釣っとん?
イカも高ないか
釣っとん?
記事の途中ですがRSS
29: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 22:11:47 ID:u8Np
お母ちゃんが買ってくるからわからんわ
31: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 22:12:10 ID:4aUy
いつ次の米買おうかって迷ったまま2ヶ月たった
32: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 22:12:25 ID:IpRq
イモ、な?
36: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 22:12:39 ID:Bbm6
蕎麦、パスタ
40: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 22:13:02 ID:rY7x
一応最初の頃はパスタだけで耐え凌いでいたんやがずっとコメの値段下がらないからもう辞めたんよな
なんかアレコレ言われてるがもう下がらんやろな
子供いるとことかどうしてんやろ
なんかアレコレ言われてるがもう下がらんやろな
子供いるとことかどうしてんやろ
42: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 22:13:07 ID:4aUy
芋ええな~
芋好きやし
でもゴミ多いかな
芋好きやし
でもゴミ多いかな
44: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 22:14:00 ID:CEwu
親戚から送ってもらった新米を食ってる
47: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 22:15:22 ID:QhM3
一日三食のうち、一食は麺類に置き換えてるわ
その麺類は「ラーメン・スパゲッティー・蕎麦・ソーメン・冷し中華・焼きそば」など、毎日なるべく変えるようにしている
その麺類は「ラーメン・スパゲッティー・蕎麦・ソーメン・冷し中華・焼きそば」など、毎日なるべく変えるようにしている
49: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 22:16:23 ID:4aUy
米なくてもええやんって日本人が気づくオチか
51: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 22:18:06 ID:uZ5M
一時期コンビニのチキン系でタンパク質と脂質でカロリーとってた

52: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 22:18:42 ID:AA7J
>>51
米より贅沢やんけ
米より贅沢やんけ
62: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 22:32:38 ID:uZ5M
>>52
米やったら米だけで満足できへんしトータルで高くつくからある意味節約や
米やったら米だけで満足できへんしトータルで高くつくからある意味節約や
53: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 22:18:52 ID:0aL3
そうめんやろ
簡単にできるし
簡単にできるし
55: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 22:20:52 ID:ufQb
ダイエットと健康も兼ねてスーパーのカットサラダ食べてる
正直米食ってる方が安く済む気がする
正直米食ってる方が安く済む気がする
58: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 22:21:25 ID:dyLT
新米買ったで
おいしい
おいしい
64: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 22:34:52 ID:9CK2
まだ米買ってるけど袋麺
65: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 22:35:13 ID:ykSG
芋とかぼちゃとすいとん
66: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 22:35:54 ID:9CK2
すいとんええなー美味しそう
67: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 22:36:05 ID:t6Nf
パスタとかパンとか中華麺とか色々試したけど結局腹持ちの事考えたら米が最適解やったわ
小麦製品腹減るねん
小麦製品腹減るねん
73: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 22:55:14 ID:R7Mv
パスタとうどんだな
コメの1/3ぐらいの価格だな
コメの1/3ぐらいの価格だな
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1758805632/






















































ありがとうございます
業務スーパーでキロ250円のパスタで過ごしてるわ
小麦不足で高騰、先行き不安って言われてたのに
まさか米のが何倍も高くなるとはな
朝弱いからスーパーで翌朝のおにぎり買ってたけど、価格1.5倍以上になったからパン派に転向した
平均的な社会人だけどお米買ってるよ
育ち盛りの男の子ふたりいてパンだの麺だのでやっていけるかよ
おすすめはトウモロコシや枝豆といったその時々で安いものを加えて炊くことで嵩増しするのだ
別に前と変わらんが
価格は上がったが手に入らなくなったわけでもないからな
実家から自ジャガイモ仰山送って来るからほぼジャガイモ弁当も主食がジャガイモたまに牛丼だけど何か調子良いんだよな
朝昼は食べると便意との戦いに負けるから家に居られる晩しか食べないし晩は酒飲むからそもそも前から米食ってなかった
休日に気が向けば昼飯食う事も有るけど外食か弁当買うかで特に米の代わりになんぞってのは無い、強いて言うなら酒か
パスタ安くて美味いけど高級食材と化したオリーブオイルありきなのがキツイ
サラダ油でも妥協できる人ならコスパ最強だと思う
昼におにぎり買ってたけど辞めて家で握ってからもってくようになったよ
パン粉
パスタ、蕎麦、うどん
ようはおかずさえきちんと食ってりゃ後は主食としての何かで腹膨れりゃいいだけだからな
おかずだけで腹一杯は金銭的にあまり現実的じゃない
麺やパンの割合が増えた、程度
安売りの冷凍チャーハン
炊いたコメは昔から食わないが日本酒なら飲んでるよ。
トルコや中東からの輸入パスタ(キロ200円)
パスタソースではない、アレンジメニューがめっちゃ増えたわw
暑い夏は、お湯で茹でないでレンチンか炊飯器で調理してた
米無きゃ無いで気にならなくなる
こうやって離れていくんやな
和食ならおかずと小鉢に味噌汁だけ、洋食ならパン
寿司や○○丼でもなければ米は食べない
小麦粉(強力粉) 1キロ 200円
ホームベーカリーで、赤サフの激安ドライイースト+塩と砂糖だけで
普通に旨い焼き立てパン食ってる
米としてはバカ高いけど他よりは安いから米食ってるよ
米食ってる
田んぼから取れるからな。そろそろ新米食えるから楽しみだ
店頭価格とか気にしたことねえや
平均的な社会人なら米くらい食べれるだろ
そう思わないなら毎日グラノーラのバーで満足しとけクソガキ
昼は弁当にしてるから結局米食ってるわ
米が高いとはいえ昼飯を外で食うよりは米買って3食自炊してるほうが安いし
業務スーパーの 5食入り 袋インスタントラーメン 愛知県の製粉会社製
これで 200円で お釣りが来る
最強‼️
ラムーのスパゲティー1k200円
古事記は大変だなあ
前にパスタ1kgが100円で買えるとか勘違い情報書いてた奴居たな
本当にその値段で買えるなら30kgぐらい買い溜めするわw
普通に食ってるわ
カレーメシ
スパゲティにめんつゆ シンプルで意外と飽きが来ない
あとはうどん、食パンとかを気分でローテだな。別に米無くてもなんとでもなる
うどん・蕎麦・ラーメンと各種パン、ごはんは外食の時だけで良いかな
未だに米の方が小麦粉より安いしな
手間かかるんだよパンとかさ
兼業農家じゃないと碌に儲けがないほど米農家を蔑ろにして冷遇した政府が悪い
なんだよ減反ってバカジャネーノ
備蓄米うまくなさすぎてお替りしなくなるから痩せる
10kgのやつ全部食べたけど、もう当分は買わないかな
お米が美味しいって素晴らしいわ
日本のご家庭の6割くらいはいなかの親戚に農家がいるから実はたいして困ってないのよね
兼業米農家に農業での儲けはまず無いぞ?
あれは米の赤字を勤めの収入と合算して税金減らすためにやってる
底辺さんは米食べられなくて大変だね(泣)
発泡ウォッカ
パスタが1kg250円で5kg1250円だから米より圧倒的に儲かるぞ
ペペロンチーノの薄味ベースすれば冷蔵庫の残った調味料何でも合うからあまり使わない調味料消費するまでむしろ救世主だわ
まず米自体が惣菜寿司やらだと値段そこまで変わらないのよ
まあ隣国産かもしれんがね
輸入米の関税ゼロにすれば安く米は買えるのにみななぜ政府に言わないの?日本の米農家は輸出に精出せ。補助金はゼロでいい、国民が許さん